木の上はお手上げ - 2019.08.22 Thu
ドイツに住んでると住宅街であろうとリスを見る機会が多いですが、うちのマンション地区内で見る機会は以前はほとんどないと言っていいほどありませんでした。
それがここ最近、一匹のリスをよく見るんです、それもうちの横の道を走って行く姿を。
先日、いつもの様にうちの横を通った後、向かいの棟付近でうろちょろしてる姿をかろうじてズームで撮ることができました。

といっても、距離もあるのでブレブレですが(-_-;)

そして太郎と散歩中、このリスだと思うのですが、素早く走って行く姿が見えたんです。もちろん、それを目撃した太郎は追っかけましたよ!( ̄ー ̄; ヒヤリ
「ここの上に行っちゃったにゃ」 残念、遅かったね(;^ω^)

後ろ足の痛み(関節問題)で木登りは無理です。
スマホで高い場所をズーム撮影なので画質が悪いですが、これがそのリスです。この場所から動きません。

「まっ、ゆっくり待つかにゃ」 待たなくていいと思うよ~(;・∀・)

太郎の方をじ~っと見てたけど動きません。それでよし!

「全然下りてこないにゃあ」 痺れを切らしたのか、立ち上がった太郎。

「下りてこいにゃ~!一緒に遊ぼうにゃ!」 そんな嘘は通用しません!(-"-)

私はゆっくり、ゆっくりと自宅方面へと歩くことにしたのですが、結局太郎もあきらめてその場を去り始めました。
「今度は木の上に上らない子を見つけないとにゃあ」 じゃあリスはダメね(-_-;)

そしてリスがいる木の方を見てたら、太郎がある程度離れてから木から下りてきて、他の場所へとものすごいスピードで移動してました。
関節部分が痛くて階段を上る時もまだちょっと痛みがあるようでゆっくりだし、木登りもできなくなって少し不憫ではあるのですが、獲物を前にしても無理に木の上まで追いかけることはしなくてある意味ちょっとホッともしたのでありました(-∀-;)
それがここ最近、一匹のリスをよく見るんです、それもうちの横の道を走って行く姿を。
先日、いつもの様にうちの横を通った後、向かいの棟付近でうろちょろしてる姿をかろうじてズームで撮ることができました。

といっても、距離もあるのでブレブレですが(-_-;)

そして太郎と散歩中、このリスだと思うのですが、素早く走って行く姿が見えたんです。もちろん、それを目撃した太郎は追っかけましたよ!( ̄ー ̄; ヒヤリ
「ここの上に行っちゃったにゃ」 残念、遅かったね(;^ω^)

後ろ足の痛み(関節問題)で木登りは無理です。
スマホで高い場所をズーム撮影なので画質が悪いですが、これがそのリスです。この場所から動きません。

「まっ、ゆっくり待つかにゃ」 待たなくていいと思うよ~(;・∀・)

太郎の方をじ~っと見てたけど動きません。それでよし!

「全然下りてこないにゃあ」 痺れを切らしたのか、立ち上がった太郎。

「下りてこいにゃ~!一緒に遊ぼうにゃ!」 そんな嘘は通用しません!(-"-)

私はゆっくり、ゆっくりと自宅方面へと歩くことにしたのですが、結局太郎もあきらめてその場を去り始めました。
「今度は木の上に上らない子を見つけないとにゃあ」 じゃあリスはダメね(-_-;)

そしてリスがいる木の方を見てたら、太郎がある程度離れてから木から下りてきて、他の場所へとものすごいスピードで移動してました。
関節部分が痛くて階段を上る時もまだちょっと痛みがあるようでゆっくりだし、木登りもできなくなって少し不憫ではあるのですが、獲物を前にしても無理に木の上まで追いかけることはしなくてある意味ちょっとホッともしたのでありました(-∀-;)
● COMMENT ●
こんにちわ。そうですか、エゾリスとそっくりですね。自然で暮らすリスは多分、ネコには負けないで逃げ切るでしょうね。猫も素早いですが、リスのほうが上だと思いますよ。
人馴れし過ぎると危ないですけどね。自分より小さなものを見ると狩りの本能で追いかけますよね。待ち伏せで狙ったら可能になるかもね...太郎ちゃんは足のこともあるから、無理に追いかけないのが安心ですね。
人馴れし過ぎると危ないですけどね。自分より小さなものを見ると狩りの本能で追いかけますよね。待ち伏せで狙ったら可能になるかもね...太郎ちゃんは足のこともあるから、無理に追いかけないのが安心ですね。
リス、良く撮れてますね! すばしっこいからそれだけ撮れていれば凄いです!
可愛い! 太郎ちゃん、それは獲物じゃない! それは流石にお世話係さんも困ると思うよ。
太郎ちゃんも無理しないのが一番ですね。
そのうちカノ君ちの様に、ガラス戸越しにガンガン仕返し攻撃してくるかもですね。(笑)
可愛い! 太郎ちゃん、それは獲物じゃない! それは流石にお世話係さんも困ると思うよ。
太郎ちゃんも無理しないのが一番ですね。
そのうちカノ君ちの様に、ガラス戸越しにガンガン仕返し攻撃してくるかもですね。(笑)
こちらのリスより色が濃いめで、お尻尾がフサフサだわ〜
動きが可愛いよね!
太郎ちゃんにもその動きは魅力的よね(笑)
追いかけないで見てるだけの方が楽しいよ?
動きが可愛いよね!
太郎ちゃんにもその動きは魅力的よね(笑)
追いかけないで見てるだけの方が楽しいよ?
リスって野生で見たのは北海道でだけだな~
今や鎌倉とかは普通にいるみたいだけど(タイワンリスらしい)
リスはかわいくて好き♪
1匹だけって、どっからか逃げてきたのかな???
最後の一枚、とぼとぼと肩を落として歩いてみたいで
かわいそう~w
今や鎌倉とかは普通にいるみたいだけど(タイワンリスらしい)
リスはかわいくて好き♪
1匹だけって、どっからか逃げてきたのかな???
最後の一枚、とぼとぼと肩を落として歩いてみたいで
かわいそう~w
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
あっ、スリの被害に遭う旅行者の方は意外と多いのか、たまに聞きます(^^;
読み間違いは、私はローガンひどくなって日常茶飯事です( ノД`)
リス、自転車で買い物行ってると時々見るんですよ。
でもうちの建物周りではなぜかレアなんです!
サイズ的には、はい、太郎にはほぼ大丈夫かと(-∀-;)
でもリスモ足が速いしあっという間に上に行っちゃうから大丈夫かな(^^;
足が痛いのはかわいそうだけど、通常の動きはなんとかできてるし、
なんてったって地上を這う生き物には勝利続きなので大丈夫でしょう(;_;)
あっ、スリの被害に遭う旅行者の方は意外と多いのか、たまに聞きます(^^;
読み間違いは、私はローガンひどくなって日常茶飯事です( ノД`)
リス、自転車で買い物行ってると時々見るんですよ。
でもうちの建物周りではなぜかレアなんです!
サイズ的には、はい、太郎にはほぼ大丈夫かと(-∀-;)
でもリスモ足が速いしあっという間に上に行っちゃうから大丈夫かな(^^;
足が痛いのはかわいそうだけど、通常の動きはなんとかできてるし、
なんてったって地上を這う生き物には勝利続きなので大丈夫でしょう(;_;)
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
自転車に乗って移動してると道を横切るリスを時々見かけますよ~。
速さは確かにリスの方が速いですね。
そしてあっという間に木の上ですから、リスとしては大丈夫でしょう^^
太郎、待ち伏せは得意で、隠れたネズミを2時間ほど待ち伏せたことも(汗)。
もういい年なんだからおとなしくなってほしいけど、まだまだ狩る気満々みたいです(汗)。
自転車に乗って移動してると道を横切るリスを時々見かけますよ~。
速さは確かにリスの方が速いですね。
そしてあっという間に木の上ですから、リスとしては大丈夫でしょう^^
太郎、待ち伏せは得意で、隠れたネズミを2時間ほど待ち伏せたことも(汗)。
もういい年なんだからおとなしくなってほしいけど、まだまだ狩る気満々みたいです(汗)。
コメントありがとうございます♪
★REIさん
リス、うちの横を通る時は撮影は絶対に間に合わないけど、だいたいいつも
同じ方向に去って行くので、それ狙って撮影したらなんとかこれだけ撮れました^^
走るリスを追っかけて行った太郎、リスが見えてからの動きが速かった~(汗)。
間に合わなくて本当によかったです(-_-;)
太郎が寝てるところにある窓からこのリスが走って行くのがいつも見えるんです!
うちに寄ってくれたらそれはそれで嬉しいかも(笑)。
リス、うちの横を通る時は撮影は絶対に間に合わないけど、だいたいいつも
同じ方向に去って行くので、それ狙って撮影したらなんとかこれだけ撮れました^^
走るリスを追っかけて行った太郎、リスが見えてからの動きが速かった~(汗)。
間に合わなくて本当によかったです(-_-;)
太郎が寝てるところにある窓からこのリスが走って行くのがいつも見えるんです!
うちに寄ってくれたらそれはそれで嬉しいかも(笑)。
コメントありがとうございます♪
★moguさん
こっちはいつもこんな感じのリスがちょろちょろしてるよ~。
そうそう、動きがかわいくて、そんなに素早く去らないでと思ってしまう(笑)。
太郎にとっては本能を刺激される動き(汗)。
こういうの見ちゃうと追いかけずにはいられないみたい(>_<)
こっちはいつもこんな感じのリスがちょろちょろしてるよ~。
そうそう、動きがかわいくて、そんなに素早く去らないでと思ってしまう(笑)。
太郎にとっては本能を刺激される動き(汗)。
こういうの見ちゃうと追いかけずにはいられないみたい(>_<)
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
私は日本では野生のリスは見たことないかも?
タイワンリス、ググってみたら、こっちのリスより丸い!
うちのところで見るリス、いつも同じコースをちょろちょろと走って行くんです(笑)。
隣の森から迷い込んできたのかなあ、です。
あっ、たしかに落ち込んで歩いてるように見えるw
これが次の狩りへの欲求に…(>_<)
私は日本では野生のリスは見たことないかも?
タイワンリス、ググってみたら、こっちのリスより丸い!
うちのところで見るリス、いつも同じコースをちょろちょろと走って行くんです(笑)。
隣の森から迷い込んできたのかなあ、です。
あっ、たしかに落ち込んで歩いてるように見えるw
これが次の狩りへの欲求に…(>_<)
pilさんの所にはリスがよく登場しますが、こちらでは初めてでしょうか。
住み着いてくれたのかな?
それなら楽しいですね。
うちの周囲にはいつもリスがいます。
リスって意外と大きいんですよね。
どうしてもペットショップで見るシマリスのイメージがありますが、その倍以上の大きさなので「イタチ?テン?」などと思ってしまいます。
猫を一回り小さくしたぐらいの大きさで、木々の枝から枝へと舞うように移動して行きます。
地上に下りて走ることも多くて、すごく速いです。
太郎ちゃん、良い遊び相手ができたネ.+:。(≧∇≦)ノ゜.+:。
住み着いてくれたのかな?
それなら楽しいですね。
うちの周囲にはいつもリスがいます。
リスって意外と大きいんですよね。
どうしてもペットショップで見るシマリスのイメージがありますが、その倍以上の大きさなので「イタチ?テン?」などと思ってしまいます。
猫を一回り小さくしたぐらいの大きさで、木々の枝から枝へと舞うように移動して行きます。
地上に下りて走ることも多くて、すごく速いです。
太郎ちゃん、良い遊び相手ができたネ.+:。(≧∇≦)ノ゜.+:。
リスの動きは、マッハだからなぁ(;´▽`A``
太郎さん、一緒にに遊べなくて残念でしたw
きっと、リスさんの脳内要注意地図に、太郎さんの存在が書き加えられたに違いないw
太郎さん、一緒にに遊べなくて残念でしたw
きっと、リスさんの脳内要注意地図に、太郎さんの存在が書き加えられたに違いないw
コメントありがとうございます♪
★ロッドさん
リス、こっちのブログでは初めてかも?
自転車で買い物行く時はけっこう見るんですけどねぇ。
日本に住んでた時も野生のリスは一度も見たことないですが、
やっぱり山の近くだとそうやっているんですね。
北海道やあとは限られたところだけだと勝手に思ってました(笑)。
山歩き中は、そうやって木から木へと舞うリスを見ることもありますよ~。
とにかく動きが速いので、見たらすぐに撮影しないとあっという間にいなくなります。
うちはすぐ横が森だから、このリスももしかしたらもう森に戻ってるかも…。
リス、こっちのブログでは初めてかも?
自転車で買い物行く時はけっこう見るんですけどねぇ。
日本に住んでた時も野生のリスは一度も見たことないですが、
やっぱり山の近くだとそうやっているんですね。
北海道やあとは限られたところだけだと勝手に思ってました(笑)。
山歩き中は、そうやって木から木へと舞うリスを見ることもありますよ~。
とにかく動きが速いので、見たらすぐに撮影しないとあっという間にいなくなります。
うちはすぐ横が森だから、このリスももしかしたらもう森に戻ってるかも…。
コメントありがとうございます♪
★ななしさん
ほんな。さん、かな!?^^
そう、リスって本当に動きが速いです!
山歩き中に見かけて、カメラの準備してたらもういないとかあります(´∀`;)
太郎にはとっても刺激のある動きに見えたと思います(笑)。
森に戻ってくれた方が安全ですねぇ(^^;
ほんな。さん、かな!?^^
そう、リスって本当に動きが速いです!
山歩き中に見かけて、カメラの準備してたらもういないとかあります(´∀`;)
太郎にはとっても刺激のある動きに見えたと思います(笑)。
森に戻ってくれた方が安全ですねぇ(^^;
ミラベル! フランスの幻のプラムですよね?
そちらでもあるんだ! しかも野良?
やっぱり苗を買って植えようかなあ。 ただ千葉の気候だと無理そうな・・。
太郎ちゃんの狩り場がブログで世界中に発信されちゃったね。
でも大丈夫、その中に潜り込んで狩りをする人間は多分いないですよ。
そちらでもあるんだ! しかも野良?
やっぱり苗を買って植えようかなあ。 ただ千葉の気候だと無理そうな・・。
太郎ちゃんの狩り場がブログで世界中に発信されちゃったね。
でも大丈夫、その中に潜り込んで狩りをする人間は多分いないですよ。
コメントありがとうございます♪
★REIさん
そうそう、ミラベルといえばおフランスの名前がいつも出てきて、
ドイツにもありますよ~な果物です(笑)。
野良ミラベル、うちから歩いても行ける範囲内に3本ありました!
ただ、どでかいのと、他の木々、雑草も気になるから摘んでた人みたいに
完全防備でないと摘むのも難しそうな場所です。
苗を売っている=育てられる…と思っちゃうんで、そこまで高くなければ
買って育てるのに挑戦もありでは?^^
狩りの場所、以前は草刈り行われてたのに今は全く、なんですよ…。
そうそう、ミラベルといえばおフランスの名前がいつも出てきて、
ドイツにもありますよ~な果物です(笑)。
野良ミラベル、うちから歩いても行ける範囲内に3本ありました!
ただ、どでかいのと、他の木々、雑草も気になるから摘んでた人みたいに
完全防備でないと摘むのも難しそうな場所です。
苗を売っている=育てられる…と思っちゃうんで、そこまで高くなければ
買って育てるのに挑戦もありでは?^^
狩りの場所、以前は草刈り行われてたのに今は全く、なんですよ…。
太郎ちゃん、リスさんに逃げられちゃったね~
一緒に遊びたかったのにね?! (^^;
リスのしっぽ、フッサフサ!!帆のようですね。
一緒に遊びたかったのにね?! (^^;
リスのしっぽ、フッサフサ!!帆のようですね。
コメントありがとうございます♪
★タスママさん
たぶん、下心をリスに見抜かれて逃げられたのだと思いますー(;´▽`
一緒に”遊ぶ”ところは私も見たかったのですが(笑)。
リスはこの尻尾のおかげでなかなか目立ちますよ!
たぶん、下心をリスに見抜かれて逃げられたのだと思いますー(;´▽`
一緒に”遊ぶ”ところは私も見たかったのですが(笑)。
リスはこの尻尾のおかげでなかなか目立ちますよ!
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/989-bf6d55ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
となってしまいました、どうも先日から空目がひどい(-"-;
あらためまして…リス(゚д゚)!!
めっちゃ見てみたいです(*´ェ`*)
うちの地域で言ったら先日のイタチくらいのレア度になるのかな?
太郎くん追ってますがサイズ的には獲物の範疇なんでしょうか?
彼の足が万全だったら危なかったかもしれませんね(-"-;
でもおっしゃる通り無茶をして登るような性格じゃなくてよかったε-(´∀`*)
どちらにとってもいいことありませんものね^^;