旅六日目は自然公園ハイキング - 2019.08.12 Mon
前回記事で書いた、通称”ヤ〇ザ猫”とテラスでウーウー唸り合いになった翌朝、太郎がテラスの近くの植物を気にし始めました。
「ここ、怪しいにおいがするにゃ…」 あっ、昨日ヤツはそこにいたの!?

唸り合いを聞いて窓を開けたらすぐに逃げたヤ〇ザ猫なので、どの辺りにいたのかははっきりとは見ていませんでした。うちで”ヤ〇ザ猫”と呼んでる理由は、どの猫にも喧嘩を売って歩いてる猫だからです(-_-;)
「確かめなきゃにゃ…」 そこ、もしかしてやられてるんじゃないの!?

やられてる=マーキング
たぶんこの顔がくるだろうと思って構えてたら、
「くっ…」 おっ、やっぱり…(笑)!

「くっさーーー!!」 思いっきりフレーメンですw

ヤ〇ザ猫、こうやってうちだけでなく、通る箇所あちこちにマーキングしながら歩いてます(-゛-メ)
とりあえず、母親猫(通称、娘猫ちゃん)か、その娘の長毛娘が発情してない時はこのヤ〇ザ猫はうちの方にはほぼやって来ないので、発情シーズン以外では平穏な日々、助かってます。というか、この一家の全猫、発情シーズン以外はうち方面では全く見かけません。
さて、しつこい旅日記は六日目のことで、この日のことはこの記事だけで終了です。
この日は、自然公園のハイキングですが、2名から遂行の現地のツアーに申し込んで車での移動になりました。
畳んでアップしてます。写真18枚。スルーももちろん大歓迎です~♪
朝8時に宿でピックアップしてもらい、向かった先はビオコヴォ自然公園。約5時間のツアーで、クロアチアで2番目に高いスヴェティユレ山(1762m)の山頂まで、途中ところどころで景色を楽しんだり軽い歩きをするために停車しながら移動します。

停車したところで咲いてる花々がとてもかわいらしいんです♪

ドイツでも見られるのと同じお花もあったけど、そうでないのもたくさん咲いてました。

こうやって岩肌に咲く花は特に好きです♡

そして途中停車を繰り返しながらやって来て、約2時間半で山頂に到着です。

クロアチアで一番高い山は1830mあるそうですが、こちらは国内二番目で1762m。
他のツアーグループの方々。私たちみたいに車で来られてますが、ここからしばらくは自力で下山されてました。

だからちゃんとした登山靴履かれてます。
山頂からはマカルスカの街は見えないので、街が見渡せる場所までこの後移動です。

車を停めて、左上に小さく見えてる山小屋までは自力で上ります。20分ほどなので超簡単(^^;

ツアーガイドさんです。
山小屋の場所に到着です♪ヴォサック山(1422m)

旅計画中は、ここまで自力で上るべきかと友人と話し合ってましたが、今年は全然鍛えてないし、ましてや現地はこの暑さ。ツアーに参加して車で楽々移動にして正解でした(^^;
滞在しているマカルスカが見えています。

左の方にある、左右に広がった形の半島の右端でサンセットを見て、猫たちもそこにいました。
そして約5時間のツアーを終えて宿に戻ってきて、前日夕ご飯を食べた港付近で休憩です。
カクテル、ジュースで休憩。アイスも食べました♪

その後は、近くにとてもきれいな海岸があると聞いてたのでそこまで散歩です。前方に見えてるのはサンセットを見た半島。

海岸まですぐだと聞いてたのに、これがけっこう長くて、約50分ほど歩きました(-∀-;)
やっと見えてきた!なかなかの美しさ~~。

しかし、この海岸の全体の撮影はここまで。なぜかというと、ここはヌーディストビーチで、すっぽんぽん状態の男女が十数人はいたからです~(´∀`;)私たちはもちろん服は着たままで海岸でボーっとしながら静かな時間を楽しんだだけです(笑)。
海岸ではけっこう長時間のんびりしてたのですが、ほとんどみんな帰ってしまって、最後、すっぽんぽんの男性一人だけになり、その人がちょっと怪しい雰囲気だったので私たちもその場から退散することにしましたw
宿に戻った後は夕食へと出かけました。前日と同じ場所、でも違う店で食事です。
クロアチア最後の夜はビールで♪

イカ料理とタコのサラダを注文したのですが、ポテトが、写真と違うものがついてきました。

写真では、ほうれん草とじゃが芋の炒め物でした。給餌の女の子がすごくいい子で、注文時、「ポテトの方は好きなのに変えられますよ♪」と言ってくれたけど、写真のでよかったので何も言わなかったらフレンチフライが。
「ほうれん草のではないの~?」と聞いたらすぐにそのことをキッチンに伝えに行ってくれた女の子。で、持ってきてはくれたものの、フレンチフライはそのまま。
「これ(フレンチフライ)、どうしたらいい?」と聞いても、笑って特に何もせず。

お会計はそのまま、追加も何もなしでした。二人でのシェアだったのでほとんど食べちゃいました。女の子も笑顔たっぷりでとても感じのいい子だったしポテトのこともあったので、チップをちょっと多めにつけてあげました。
この日見た猫は、食事中に見かけたこの二匹だけ。かなり痩せてますねぇ…。

宿の戻る前に、前日とは違うスーパーに寄ってちょっとお買い物。なんとそこで、アサヒビール発見!

このビール、欧州製造で、ドイツの普通のスーパーでも売られるようになるとずいぶん前に聞いたことはあるのですが、私はまだ和食材店でしか見たことないです。クロアチアのこんな小さな街で売ってるとはびっくりでした!
六日目終了で、翌日はいったんドゥブロヴニクに戻り、そこからまた空港へと移動です。
最終日も猫を見たので、最終日のことでもう一回記事が続いて、そしてクロアチアの旅日記はやっと終わります(*- -)(*_ _)ペコリ
「ここ、怪しいにおいがするにゃ…」 あっ、昨日ヤツはそこにいたの!?

唸り合いを聞いて窓を開けたらすぐに逃げたヤ〇ザ猫なので、どの辺りにいたのかははっきりとは見ていませんでした。うちで”ヤ〇ザ猫”と呼んでる理由は、どの猫にも喧嘩を売って歩いてる猫だからです(-_-;)
「確かめなきゃにゃ…」 そこ、もしかしてやられてるんじゃないの!?

やられてる=マーキング
たぶんこの顔がくるだろうと思って構えてたら、
「くっ…」 おっ、やっぱり…(笑)!

「くっさーーー!!」 思いっきりフレーメンですw

ヤ〇ザ猫、こうやってうちだけでなく、通る箇所あちこちにマーキングしながら歩いてます(-゛-メ)
とりあえず、母親猫(通称、娘猫ちゃん)か、その娘の長毛娘が発情してない時はこのヤ〇ザ猫はうちの方にはほぼやって来ないので、発情シーズン以外では平穏な日々、助かってます。というか、この一家の全猫、発情シーズン以外はうち方面では全く見かけません。
さて、しつこい旅日記は六日目のことで、この日のことはこの記事だけで終了です。
この日は、自然公園のハイキングですが、2名から遂行の現地のツアーに申し込んで車での移動になりました。
畳んでアップしてます。写真18枚。スルーももちろん大歓迎です~♪
朝8時に宿でピックアップしてもらい、向かった先はビオコヴォ自然公園。約5時間のツアーで、クロアチアで2番目に高いスヴェティユレ山(1762m)の山頂まで、途中ところどころで景色を楽しんだり軽い歩きをするために停車しながら移動します。

停車したところで咲いてる花々がとてもかわいらしいんです♪

ドイツでも見られるのと同じお花もあったけど、そうでないのもたくさん咲いてました。

こうやって岩肌に咲く花は特に好きです♡

そして途中停車を繰り返しながらやって来て、約2時間半で山頂に到着です。

クロアチアで一番高い山は1830mあるそうですが、こちらは国内二番目で1762m。
他のツアーグループの方々。私たちみたいに車で来られてますが、ここからしばらくは自力で下山されてました。

だからちゃんとした登山靴履かれてます。
山頂からはマカルスカの街は見えないので、街が見渡せる場所までこの後移動です。

車を停めて、左上に小さく見えてる山小屋までは自力で上ります。20分ほどなので超簡単(^^;

ツアーガイドさんです。
山小屋の場所に到着です♪ヴォサック山(1422m)

旅計画中は、ここまで自力で上るべきかと友人と話し合ってましたが、今年は全然鍛えてないし、ましてや現地はこの暑さ。ツアーに参加して車で楽々移動にして正解でした(^^;
滞在しているマカルスカが見えています。

左の方にある、左右に広がった形の半島の右端でサンセットを見て、猫たちもそこにいました。
そして約5時間のツアーを終えて宿に戻ってきて、前日夕ご飯を食べた港付近で休憩です。
カクテル、ジュースで休憩。アイスも食べました♪

その後は、近くにとてもきれいな海岸があると聞いてたのでそこまで散歩です。前方に見えてるのはサンセットを見た半島。

海岸まですぐだと聞いてたのに、これがけっこう長くて、約50分ほど歩きました(-∀-;)
やっと見えてきた!なかなかの美しさ~~。

しかし、この海岸の全体の撮影はここまで。なぜかというと、ここはヌーディストビーチで、すっぽんぽん状態の男女が十数人はいたからです~(´∀`;)私たちはもちろん服は着たままで海岸でボーっとしながら静かな時間を楽しんだだけです(笑)。
海岸ではけっこう長時間のんびりしてたのですが、ほとんどみんな帰ってしまって、最後、すっぽんぽんの男性一人だけになり、その人がちょっと怪しい雰囲気だったので私たちもその場から退散することにしましたw
宿に戻った後は夕食へと出かけました。前日と同じ場所、でも違う店で食事です。
クロアチア最後の夜はビールで♪

イカ料理とタコのサラダを注文したのですが、ポテトが、写真と違うものがついてきました。

写真では、ほうれん草とじゃが芋の炒め物でした。給餌の女の子がすごくいい子で、注文時、「ポテトの方は好きなのに変えられますよ♪」と言ってくれたけど、写真のでよかったので何も言わなかったらフレンチフライが。
「ほうれん草のではないの~?」と聞いたらすぐにそのことをキッチンに伝えに行ってくれた女の子。で、持ってきてはくれたものの、フレンチフライはそのまま。
「これ(フレンチフライ)、どうしたらいい?」と聞いても、笑って特に何もせず。

お会計はそのまま、追加も何もなしでした。二人でのシェアだったのでほとんど食べちゃいました。女の子も笑顔たっぷりでとても感じのいい子だったしポテトのこともあったので、チップをちょっと多めにつけてあげました。
この日見た猫は、食事中に見かけたこの二匹だけ。かなり痩せてますねぇ…。

宿の戻る前に、前日とは違うスーパーに寄ってちょっとお買い物。なんとそこで、アサヒビール発見!

このビール、欧州製造で、ドイツの普通のスーパーでも売られるようになるとずいぶん前に聞いたことはあるのですが、私はまだ和食材店でしか見たことないです。クロアチアのこんな小さな街で売ってるとはびっくりでした!
六日目終了で、翌日はいったんドゥブロヴニクに戻り、そこからまた空港へと移動です。
最終日も猫を見たので、最終日のことでもう一回記事が続いて、そしてクロアチアの旅日記はやっと終わります(*- -)(*_ _)ペコリ
● COMMENT ●
こんにちわ。山登りを入れたツァーなどは日本だとまだまだ少ないすぎますね。でも山は人混みだらけになりつつあります。中高年の登山人口が一気に増えたことと、外国人の登山者が急増しているためです。そのため整備や登山者への教育が追いついていません。日本の環境省はまともに仕事してませんから・・・
北海道はまだまだ安全なようですが、本州の有名な山は行列ができるほどで、荒れかたもひどいようですね。これからどうするんでしょうか??
日本以外のレストランだと今回出ているような盛り合わせって多いですよね。アチコチ見ているつもりですが、日本の料理がいかに見た目も盛り付けも器さえも気配りができているかがよーくわかりますね。
北海道はまだまだ安全なようですが、本州の有名な山は行列ができるほどで、荒れかたもひどいようですね。これからどうするんでしょうか??
日本以外のレストランだと今回出ているような盛り合わせって多いですよね。アチコチ見ているつもりですが、日本の料理がいかに見た目も盛り付けも器さえも気配りができているかがよーくわかりますね。
もう娘猫ちゃんの時期ですか。 何とかしてくれないですかねえ。
太郎ちゃんがいるから来るのかなあ。 他の猫を飼っていないお宅には現れないのかしら。
ヤクザ息子なんか絶対他の家でもやってると思うけど、皆苦情は言わないのかしら。
うちも例によって権蔵が来て、ヒメと喧嘩になりかけメイが飛んでくるといういつものパターンです。(苦笑)権蔵は余りスプレーしないのが助かります。少しはするけど。
高い山がないのですね。 そして岩山ばかり。 木は育たないのだろうか。
英語のガイドさんですよね? 5時間送り迎え付きでいくらぐらいなのでしょう?
レストランは美味しそう。 魚介類だけでなくサラダも美味しそう。
やっぱり日本人には合っていそうですね。 でも猫は・・心配。
アサヒはそちらの評判はどうなのでしょう。 私はキリン。(笑)
太郎ちゃんがいるから来るのかなあ。 他の猫を飼っていないお宅には現れないのかしら。
ヤクザ息子なんか絶対他の家でもやってると思うけど、皆苦情は言わないのかしら。
うちも例によって権蔵が来て、ヒメと喧嘩になりかけメイが飛んでくるといういつものパターンです。(苦笑)権蔵は余りスプレーしないのが助かります。少しはするけど。
高い山がないのですね。 そして岩山ばかり。 木は育たないのだろうか。
英語のガイドさんですよね? 5時間送り迎え付きでいくらぐらいなのでしょう?
レストランは美味しそう。 魚介類だけでなくサラダも美味しそう。
やっぱり日本人には合っていそうですね。 でも猫は・・心配。
アサヒはそちらの評判はどうなのでしょう。 私はキリン。(笑)
太郎ちゃん、ヤ〇ザ猫、腹立つよね~
岩肌の青い花、美しいです!!
花束みたい・・・
山頂からのながめもステキですね♪♪
親切な?レストラン、ここもおいしそう~
レストラン近くのネコちゃんたち、
ふっくらしてほしいですね・・・
岩肌の青い花、美しいです!!
花束みたい・・・
山頂からのながめもステキですね♪♪
親切な?レストラン、ここもおいしそう~
レストラン近くのネコちゃんたち、
ふっくらしてほしいですね・・・
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
そうなんですよ、べスター君のことはまだ笑って許せる部分があって、
かわいいところがあるんです、私にはくっついてくるし(笑)。
ヤ〇ザ猫はオス相手には喧嘩ばかりで太郎の切れ耳の原因でもあるし(-"-)
野良ならまだしも、飼い猫でこれですから本当に悩ましいです(-_-;)
本当はもうちょっと海岸にいたかったけどとにかく最後の一人が怪しくて、
この人も同時に帰り始めたら嫌だと思って急いで現場を去りましたw
猫、すごく痩せてるし、こうやって食事処をうろちょろしてるってことは
それなりにお腹すいてるんだろうなあと、ちょっと心が痛くなりました。
そうなんですよ、べスター君のことはまだ笑って許せる部分があって、
かわいいところがあるんです、私にはくっついてくるし(笑)。
ヤ〇ザ猫はオス相手には喧嘩ばかりで太郎の切れ耳の原因でもあるし(-"-)
野良ならまだしも、飼い猫でこれですから本当に悩ましいです(-_-;)
本当はもうちょっと海岸にいたかったけどとにかく最後の一人が怪しくて、
この人も同時に帰り始めたら嫌だと思って急いで現場を去りましたw
猫、すごく痩せてるし、こうやって食事処をうろちょろしてるってことは
それなりにお腹すいてるんだろうなあと、ちょっと心が痛くなりました。
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
日本の登山人気はこちらのそれ以上でしょうね。
写真で見てて一番驚くのは富士山での渋滞かなあ…。
こちらも十数年くらい前から登山ブームですがまだ日本ほどの混み具合はないかも。
レストランのメニューに関しては、日本は一皿が少量で盛り付けもきれいですよね。
でもこちらでは一皿に日本と同じ量では採算取れないと思うので、それで一皿に
大量に盛ってそれで値段をそれなりにつけてるのかな~と思います。
日本の登山人気はこちらのそれ以上でしょうね。
写真で見てて一番驚くのは富士山での渋滞かなあ…。
こちらも十数年くらい前から登山ブームですがまだ日本ほどの混み具合はないかも。
レストランのメニューに関しては、日本は一皿が少量で盛り付けもきれいですよね。
でもこちらでは一皿に日本と同じ量では採算取れないと思うので、それで一皿に
大量に盛ってそれで値段をそれなりにつけてるのかな~と思います。
コメントありがとうございます♪
★REIさん
娘猫ちゃんはべスター君ちに通う時にうちを通り道にしてて、そのついでに
オス猫(太郎)がいるうちにもピュッとかけていってます(-_-;)
一応、太郎相手にくねくねごろんごろんとやってた娘猫ちゃんなので
オス猫がここにいるということは分かってやってるみたいです。
ヤ〇ザ猫はとにかくあちこちに手当たり次第にかけまくってます(汗)。
私は猫を飼ってるから近所の猫の動向もつい見ちゃうけど、ご近所さんで
猫に感心の無い方はそういうことやってるのには気づかないでしょうねぇ。
権蔵君、よかったです、あまりスプレーしないってことで。
スプレーはとにかく臭いので本当に困ります(>_<)
ツアーは、はい、英語でガイドで、料金はオンシーズンだったので55ユーロでした。
ハイク用ポールは用意されてて、果物とリカーを途中で少し頂いて、
あと、ガイドさんがフォトグラファーでもあるので後で写真をメールで頂きました。
現地の食事はお魚が一匹ドーンと出ることに抵抗なければなかなかいいですよ(笑)。
ビール、アサヒも評判いいですが、私もキリンが好きです!^^
娘猫ちゃんはべスター君ちに通う時にうちを通り道にしてて、そのついでに
オス猫(太郎)がいるうちにもピュッとかけていってます(-_-;)
一応、太郎相手にくねくねごろんごろんとやってた娘猫ちゃんなので
オス猫がここにいるということは分かってやってるみたいです。
ヤ〇ザ猫はとにかくあちこちに手当たり次第にかけまくってます(汗)。
私は猫を飼ってるから近所の猫の動向もつい見ちゃうけど、ご近所さんで
猫に感心の無い方はそういうことやってるのには気づかないでしょうねぇ。
権蔵君、よかったです、あまりスプレーしないってことで。
スプレーはとにかく臭いので本当に困ります(>_<)
ツアーは、はい、英語でガイドで、料金はオンシーズンだったので55ユーロでした。
ハイク用ポールは用意されてて、果物とリカーを途中で少し頂いて、
あと、ガイドさんがフォトグラファーでもあるので後で写真をメールで頂きました。
現地の食事はお魚が一匹ドーンと出ることに抵抗なければなかなかいいですよ(笑)。
ビール、アサヒも評判いいですが、私もキリンが好きです!^^
コメントありがとうございます♪
★タスママさん
ヤ〇ザ猫がまだ若かった時に太郎相手に喧嘩吹っ掛けてきて
太郎の耳が切れる羽目になったので、本当に腹の立つ猫です(>_<)
お花、かわいらしいでしょう^^
ここに並んでるレストランはどこも客引きをがんばってるけど、今回の
この店の女の子は本当に感じが良くて、それでここで食べることにしました^^
猫さんたち、ご飯をたくさんもらえる日もあるといいなあと思います…。
ヤ〇ザ猫がまだ若かった時に太郎相手に喧嘩吹っ掛けてきて
太郎の耳が切れる羽目になったので、本当に腹の立つ猫です(>_<)
お花、かわいらしいでしょう^^
ここに並んでるレストランはどこも客引きをがんばってるけど、今回の
この店の女の子は本当に感じが良くて、それでここで食べることにしました^^
猫さんたち、ご飯をたくさんもらえる日もあるといいなあと思います…。
ヤ〇ザ猫だけに、縄張りのチェックに必死なんだろうな。
太郎さん、ココは太郎さんのシマなのにねぇ。
雨で、早く流れて、悶々むらむらの時期が終わります様にっ!
岩肌に紫のブーケを置いたような♪
素敵だわ~~
レストランの女の子、感じがいいですね^^
笑顔もだけど、やっぱりさり気なく(?)なサービス、素直に嬉しいかとw
で、ヌーディストビーチって、見たことが無いけど、
海岸版の混浴風呂のようなもんよね?
う~mmm。、入りたくないなぁ。。
太郎さん、ココは太郎さんのシマなのにねぇ。
雨で、早く流れて、悶々むらむらの時期が終わります様にっ!
岩肌に紫のブーケを置いたような♪
素敵だわ~~
レストランの女の子、感じがいいですね^^
笑顔もだけど、やっぱりさり気なく(?)なサービス、素直に嬉しいかとw
で、ヌーディストビーチって、見たことが無いけど、
海岸版の混浴風呂のようなもんよね?
う~mmm。、入りたくないなぁ。。
くっさー(笑)
太郎ちゃんの表情で、どれほどのニオイか、
想像がつきました(^_^;)
岩場のお花、素敵~♡
ドイツのお山に咲くのとは、また違ったお花も見れたようで、
よかったですね♪
旅先で、道を尋ねた時に気を付けなければいけないのが、
「すぐそこ」とか「歩いていける」この言葉かと。(苦笑)
新鮮なイカにタコ♪ 食べた~い!
想像がつきました(^_^;)
岩場のお花、素敵~♡
ドイツのお山に咲くのとは、また違ったお花も見れたようで、
よかったですね♪
旅先で、道を尋ねた時に気を付けなければいけないのが、
「すぐそこ」とか「歩いていける」この言葉かと。(苦笑)
新鮮なイカにタコ♪ 食べた~い!
コメントありがとうございます♪
★ほんなあほな。さん
母親猫(娘猫ちゃん)と長毛姉(妹?)猫が発情してる時に一緒にべったり
くっ付いて回って、そこでべスター君や他の猫と喧嘩のヤ〇ザ猫です(-_-;)
今年二回目の発情シーズンは終わったようで今ホッと一息してます~(-∀-;)
レストランの女の子はポテトのことがなくてもチップは多めにあげたくなったほど
本当に仕事をがんばってやってたと思います^^
ヌーディストビーチ、混浴風呂よりもあけっぴろげかもですw
横目に見たことは何度もあるけど、自分もそこに混ざる気は起きないです(汗)。
母親猫(娘猫ちゃん)と長毛姉(妹?)猫が発情してる時に一緒にべったり
くっ付いて回って、そこでべスター君や他の猫と喧嘩のヤ〇ザ猫です(-_-;)
今年二回目の発情シーズンは終わったようで今ホッと一息してます~(-∀-;)
レストランの女の子はポテトのことがなくてもチップは多めにあげたくなったほど
本当に仕事をがんばってやってたと思います^^
ヌーディストビーチ、混浴風呂よりもあけっぴろげかもですw
横目に見たことは何度もあるけど、自分もそこに混ざる気は起きないです(汗)。
コメントありがとうございます♪
★pilさん
臭いなら嗅がなきゃいいのに、これがけっこう長時間嗅ぐんですよ(´∀`;)
お花、他にもいろいろとありましたが、この3種類が私は気に入りました^^
手持ちの本にはこちらの山で咲く花しか載ってないので、名前が分からず(^^;
すぐそこという言葉は本当に危ないですね(-_-;)
今回、一緒に旅したのが普段山歩きを一緒にしてる子で長距離歩くのは
慣れてる子だからよかったものの、そうでなかったら…と思うと(>_<)
臭いなら嗅がなきゃいいのに、これがけっこう長時間嗅ぐんですよ(´∀`;)
お花、他にもいろいろとありましたが、この3種類が私は気に入りました^^
手持ちの本にはこちらの山で咲く花しか載ってないので、名前が分からず(^^;
すぐそこという言葉は本当に危ないですね(-_-;)
今回、一緒に旅したのが普段山歩きを一緒にしてる子で長距離歩くのは
慣れてる子だからよかったものの、そうでなかったら…と思うと(>_<)
や〇ざ猫に比べたらべスター君の方が可愛いのかー
そりゃ相当なのね・・・
太郎ちゃんももうしばらくの我慢よ
この半日旅行はツアー頼んで正解と思います!
前も暑いって書いてたけど、この日も見るからに暑そう~
いい景色の美味しいとこどりでいいと思います♪
他人の「すぐ」は当てにならないですよねー
知らない場所を歩くのって結構時間かかりますよね
しかも出たのがヌーディストビーチ(笑)
最近こんなこと多いですねwww
そりゃ相当なのね・・・
太郎ちゃんももうしばらくの我慢よ
この半日旅行はツアー頼んで正解と思います!
前も暑いって書いてたけど、この日も見るからに暑そう~
いい景色の美味しいとこどりでいいと思います♪
他人の「すぐ」は当てにならないですよねー
知らない場所を歩くのって結構時間かかりますよね
しかも出たのがヌーディストビーチ(笑)
最近こんなこと多いですねwww
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
べスター君の行動をかわいいと思えるほどなので相当なものですよ(>_<)
見かけも、べスター君は普通にかわいいけどヤ〇ザ猫はいつも睨み利かせて
歩いてて本当に憎たらしい顔してます(-_-;)
ドゥブロヴニクでの山より3倍以上の標高あるし、暑さは同じなので
ツアーに参加してなかったら登る前からギブアップ間違いなしです(;´▽`
ヌーディストビーチは、宿のオーナーさんにこの海岸のことを聞いた時に
「そういえばヌーディストビーチって言う人もいるけどそんなふうに
決まってるわけではないから」とか言ってたんですよ~(-∀-;)
服着たままの方が場違いに感じでしまって他の人たちとは距離置いてくつろぎましたw
べスター君の行動をかわいいと思えるほどなので相当なものですよ(>_<)
見かけも、べスター君は普通にかわいいけどヤ〇ザ猫はいつも睨み利かせて
歩いてて本当に憎たらしい顔してます(-_-;)
ドゥブロヴニクでの山より3倍以上の標高あるし、暑さは同じなので
ツアーに参加してなかったら登る前からギブアップ間違いなしです(;´▽`
ヌーディストビーチは、宿のオーナーさんにこの海岸のことを聞いた時に
「そういえばヌーディストビーチって言う人もいるけどそんなふうに
決まってるわけではないから」とか言ってたんですよ~(-∀-;)
服着たままの方が場違いに感じでしまって他の人たちとは距離置いてくつろぎましたw
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/983-85897399
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
それに比べたらベスター君なんかかわいいもんです^^;
しかし発情期ごとにホント苦労しますね(-"-;
太郎くんもわかってるけど嗅がずにはいられないんでしょうね^^;
この丘陵間際まで海が迫った光景は日本では
ごく一部でしか見られませんので壮観ですねー(*´ェ`*)
怪しいすっぽんぽんの男性…字面からして怪しすぎます(-"-;
猫確かに前記事のに比べ痩せてますねー(-"-;
同じ街でこうも違うと気になってしまいます(´・ω・`)