暑くて舌出し&旅、出発の時のこと - 2019.06.27 Thu
今日は天気予報どおりに35度まで上がりました。
昨日は今日ほどはなかったけど30度は軽く超えてたので、夜ご飯は近所のビアガーデンに行っちゃいました。夜9時過ぎてもこの明るさです。

今日も行こうかと思ってたけど、暑くて体がだるくて近所でも行く気にならず(汗)。
でもまた週末から週明けにかけて同じように35度くらいになる予報が出てるので、近いうちに行っちゃいそうです。
暑いとよく舌を出してた太郎、数日前に久々にまた出してました。
「暑いにゃー」 この日はまだ30度はなかったんですけどねぇ。

「暑さで疲れたにゃ…」 目がどろ~んとしてきました。

「おやすみにゃ…」 ゆっくり寝るのよ~。

ふふっ、かわいい♪

この時はこうやってかわいい姿を見せてくれてたけど、今日はとにかくダレてた太郎でした。
35度とはいっても、室内ではエアコン、扇風機無しで過ごせるので日本の夏の暑さを知ってる私にはまだ楽な方ですが。
この猛暑、いつまで続くのかな~です。
さて、ちょっと前の旅行のことをちょこちょこと書いて行きたいと思います。
今回は友人と一緒にクロアチアまで行ってきました。クロアチアと言っても、首都のザグレブがある辺りからは遠く離れた、クロアチアの最南端に位置するドゥブロヴニクまでです。
現地に行ってびっくりしたのは、日本からの観光客の多いこと、多いこと!日本のお隣の大陸からの方々ももちろんたくさんいらっしゃいましたが、私が住んでる街ではあまり見なくなった日本からのグループツアーの方々も本当にたくさんでした。
私が独身時代の時はクロアチアでは内戦状態だったのでそういったツアーなんてありませんでしたが、今は人気なんですね。
そして私は見たことないのですが、アメリカドラマの『ゲーム・オブ・スローンズ』というのでドゥブロヴニクも舞台になってるということで、それで欧米からはもちろん、日本からの観光客も多いみたいです。あと、ジブリの『紅の豚』と『魔女の宅急便』もこの街がモデルだと聞きました。
出発日ですが、午前中は太郎を病院に連れて行って、午後は、前日に相方が「明日は学校の2週間の休暇の初日だから空港はかつてないほど混雑するとニュースで言ってた」と言うのを信じて、友人とは予定を変更してフライト3時間前に空港で待ち合わせしたんです。
ところが!!チェックインカウンターのところに到着したら…、

誰も並んでない!ガラガラ~!!( Д ) ゜ ゜
まあ、でも、遅刻するよりはいいか…と、友人と二人でチェックインしようとしたら、今度は、「お客様、あらっ、ユーロウィングスですか?チェックインはここ(ターミナル2)ではなくてターミナル1の方ですよ」と(-"-)
間違うはずはないので「ここにターミナル2とありますが」とチケットを見せれば、「6月1日(一週間前)から1になったんですよ~」だと(>_<)
友人と一緒にターミナル1へとダッシュです!早めに到着しててよかったです(´∀`;)
でもターミナル変更のお知らせのメールはきてなかったんですよ。いくら格安航空会社とはいえ、ルフトハンザを通して予約してたので、なんだかなあ、です。
そして無事にチェックイン、出国審査も終え(クロアチアはEU加盟国ですがシェンゲン協定加盟国ではないので欧州内移動でも出入国手続きが必要です)、搭乗です!

今回は往路はユーロウィングス、復路はクロアチア航空になってました。
ユーロウィングスでは購入チケットの種類にもよりますが、私たちのでは軽食サービスがありました。

ケーキとチーズサンドイッチ、どっちがいいかと聞かれたのでサンドイッチにしました。ミニサイズです。
飛行時間は往路では1時間15分くらいと、あっという間に現地に到着しました。
さて、ドゥブロヴニクですが、計画してあれこれ調べていくうちに、現地には猫がたくさんいることが分かりました。ということで、猫好きにはなかなかいい街でした^^
現地の猫ちゃんたちも紹介しながら旅日記をのんびり続けたいと思います(*- -)(*_ _)ペコリ
昨日は今日ほどはなかったけど30度は軽く超えてたので、夜ご飯は近所のビアガーデンに行っちゃいました。夜9時過ぎてもこの明るさです。

今日も行こうかと思ってたけど、暑くて体がだるくて近所でも行く気にならず(汗)。
でもまた週末から週明けにかけて同じように35度くらいになる予報が出てるので、近いうちに行っちゃいそうです。
暑いとよく舌を出してた太郎、数日前に久々にまた出してました。
「暑いにゃー」 この日はまだ30度はなかったんですけどねぇ。

「暑さで疲れたにゃ…」 目がどろ~んとしてきました。

「おやすみにゃ…」 ゆっくり寝るのよ~。

ふふっ、かわいい♪

この時はこうやってかわいい姿を見せてくれてたけど、今日はとにかくダレてた太郎でした。
35度とはいっても、室内ではエアコン、扇風機無しで過ごせるので日本の夏の暑さを知ってる私にはまだ楽な方ですが。
この猛暑、いつまで続くのかな~です。
さて、ちょっと前の旅行のことをちょこちょこと書いて行きたいと思います。
今回は友人と一緒にクロアチアまで行ってきました。クロアチアと言っても、首都のザグレブがある辺りからは遠く離れた、クロアチアの最南端に位置するドゥブロヴニクまでです。
現地に行ってびっくりしたのは、日本からの観光客の多いこと、多いこと!日本のお隣の大陸からの方々ももちろんたくさんいらっしゃいましたが、私が住んでる街ではあまり見なくなった日本からのグループツアーの方々も本当にたくさんでした。
私が独身時代の時はクロアチアでは内戦状態だったのでそういったツアーなんてありませんでしたが、今は人気なんですね。
そして私は見たことないのですが、アメリカドラマの『ゲーム・オブ・スローンズ』というのでドゥブロヴニクも舞台になってるということで、それで欧米からはもちろん、日本からの観光客も多いみたいです。あと、ジブリの『紅の豚』と『魔女の宅急便』もこの街がモデルだと聞きました。
出発日ですが、午前中は太郎を病院に連れて行って、午後は、前日に相方が「明日は学校の2週間の休暇の初日だから空港はかつてないほど混雑するとニュースで言ってた」と言うのを信じて、友人とは予定を変更してフライト3時間前に空港で待ち合わせしたんです。
ところが!!チェックインカウンターのところに到着したら…、

誰も並んでない!ガラガラ~!!( Д ) ゜ ゜
まあ、でも、遅刻するよりはいいか…と、友人と二人でチェックインしようとしたら、今度は、「お客様、あらっ、ユーロウィングスですか?チェックインはここ(ターミナル2)ではなくてターミナル1の方ですよ」と(-"-)
間違うはずはないので「ここにターミナル2とありますが」とチケットを見せれば、「6月1日(一週間前)から1になったんですよ~」だと(>_<)
友人と一緒にターミナル1へとダッシュです!早めに到着しててよかったです(´∀`;)
でもターミナル変更のお知らせのメールはきてなかったんですよ。いくら格安航空会社とはいえ、ルフトハンザを通して予約してたので、なんだかなあ、です。
そして無事にチェックイン、出国審査も終え(クロアチアはEU加盟国ですがシェンゲン協定加盟国ではないので欧州内移動でも出入国手続きが必要です)、搭乗です!

今回は往路はユーロウィングス、復路はクロアチア航空になってました。
ユーロウィングスでは購入チケットの種類にもよりますが、私たちのでは軽食サービスがありました。

ケーキとチーズサンドイッチ、どっちがいいかと聞かれたのでサンドイッチにしました。ミニサイズです。
飛行時間は往路では1時間15分くらいと、あっという間に現地に到着しました。
さて、ドゥブロヴニクですが、計画してあれこれ調べていくうちに、現地には猫がたくさんいることが分かりました。ということで、猫好きにはなかなかいい街でした^^
現地の猫ちゃんたちも紹介しながら旅日記をのんびり続けたいと思います(*- -)(*_ _)ペコリ
● COMMENT ●
最近のアルペンさん方面、気温の変化が激しいですね。日本もだけど・・
身体が付いて行かん(-_-;)
太郎さん、わんこさんみたいに、舌を出して気化熱で体温調節してるのかしらw
近所に、気持ちの良さそうな木の下のビヤガーデン、いいなぁ~♪
私なら通いつめそうだわww
クロアチア!私の中でも、
ずっと内戦をしていた国で、K1のミルコ・クロコップが、一番に浮かんできます。
今は、ドラマや映画の聖地巡礼地になってるんですねぇ@@/
ゲートの変更、間に合ってよかった~
私も、国内線だけど、羽田で、ターミナル1と2を間違えて、猛ダッシュした記憶が(;´▽`A``
身体が付いて行かん(-_-;)
太郎さん、わんこさんみたいに、舌を出して気化熱で体温調節してるのかしらw
近所に、気持ちの良さそうな木の下のビヤガーデン、いいなぁ~♪
私なら通いつめそうだわww
クロアチア!私の中でも、
ずっと内戦をしていた国で、K1のミルコ・クロコップが、一番に浮かんできます。
今は、ドラマや映画の聖地巡礼地になってるんですねぇ@@/
ゲートの変更、間に合ってよかった~
私も、国内線だけど、羽田で、ターミナル1と2を間違えて、猛ダッシュした記憶が(;´▽`A``
こんにちわ。ドゥブロヴニク、この数年は日本でも人気のディスティネーションですね。
まぁ普通にヨーロッパを歩いた経験のある人が、次に行きたい!という場所のようです。
TVでも特集やったりしてましたね。(チラッと見たけどよく覚えていません)
巨大な石の壁に囲まれた独特な旧市街で、おとぎ話に出る国みたいですよね。
今回の最初の画像ですが...屋外のビアガーデン、札幌にいた時に毎年のように大通公園のビアガーデンで飲んでいたことを思い出しましたよ。今はそれに加え「オクトーバーフェスト」もあるようで、楽しく美味しく飲める機会が増えているようです。あ~ぁ、羨ましいなあ。。。
まぁ普通にヨーロッパを歩いた経験のある人が、次に行きたい!という場所のようです。
TVでも特集やったりしてましたね。(チラッと見たけどよく覚えていません)
巨大な石の壁に囲まれた独特な旧市街で、おとぎ話に出る国みたいですよね。
今回の最初の画像ですが...屋外のビアガーデン、札幌にいた時に毎年のように大通公園のビアガーデンで飲んでいたことを思い出しましたよ。今はそれに加え「オクトーバーフェスト」もあるようで、楽しく美味しく飲める機会が増えているようです。あ~ぁ、羨ましいなあ。。。
太郎ちゃん、暑くて困っちゃいますね (^_^;)
35度なのにエアコンないんですか?
でもその暑さ、長時間は続かないのでしょうね。
夜は涼しくなりますか?
地図でクロアチアのその街を見つけました。
海辺の街で、海の向こうはイタリアですね。
とても面白そう!
猫ちゃんたちの話も楽しみにしています。
しかし航空会社の不手際の話は毎度ですね。
こんなんじゃ、予定の飛行機に乗れなくなっちゃう人も多いことでしょう。
35度なのにエアコンないんですか?
でもその暑さ、長時間は続かないのでしょうね。
夜は涼しくなりますか?
地図でクロアチアのその街を見つけました。
海辺の街で、海の向こうはイタリアですね。
とても面白そう!
猫ちゃんたちの話も楽しみにしています。
しかし航空会社の不手際の話は毎度ですね。
こんなんじゃ、予定の飛行機に乗れなくなっちゃう人も多いことでしょう。
35度ですか、良かった。 ちゃうか・・。(笑)
いや、ZDFのツイートで40度になるから、熱中症に気を付けて水飲めとか休憩しろとか(多分そんな事)見て驚いて先日コメントしました。
日本でも35度は大変な暑さだから、太郎ちゃんでなくてもそちらの人は大変なのではないでしょうか。
でも夕方は涼しくなるのかな。 ビヤガーデンが気持ち良さそう。
こちらも今日は、日本の梅雨 という感じで、兎に角空気が重くて体調悪い人が多いみたいです。 そして明日は令和初の台風とか。
蒸し暑さにうちのねこずも太郎ちゃん並みになっているかもしれません。
クロアチアは確かに人気みたいです。 旧ユーゴですよね。私にとってはなぜユーゴがあんな内線になったのか不思議でなりませんでしたが、複雑な多民族国家だったのですね。
さて、猫を求めての旅、楽しみにしています。
いや、ZDFのツイートで40度になるから、熱中症に気を付けて水飲めとか休憩しろとか(多分そんな事)見て驚いて先日コメントしました。
日本でも35度は大変な暑さだから、太郎ちゃんでなくてもそちらの人は大変なのではないでしょうか。
でも夕方は涼しくなるのかな。 ビヤガーデンが気持ち良さそう。
こちらも今日は、日本の梅雨 という感じで、兎に角空気が重くて体調悪い人が多いみたいです。 そして明日は令和初の台風とか。
蒸し暑さにうちのねこずも太郎ちゃん並みになっているかもしれません。
クロアチアは確かに人気みたいです。 旧ユーゴですよね。私にとってはなぜユーゴがあんな内線になったのか不思議でなりませんでしたが、複雑な多民族国家だったのですね。
さて、猫を求めての旅、楽しみにしています。
湿度がないから35度でもエアコンなしでも過ごせるのかな?
太郎ちゃんも頑張って暑さを乗り切ってね〜
クロアチアは美しいみたいだね!
私も旧ユーゴのイメージが強いな....
今は穏やかに過ごせてる猫ちゃん達の様子も楽しみにしてるよ!
太郎ちゃんも頑張って暑さを乗り切ってね〜
クロアチアは美しいみたいだね!
私も旧ユーゴのイメージが強いな....
今は穏やかに過ごせてる猫ちゃん達の様子も楽しみにしてるよ!
前回の花きれいでしたねえ。
3年前かあ...前の記事も覚えてるような...
盗んだり抜いたり摘んだりとかの
危険にさらされてる花なんですよね。
もしほしいとしたら園芸品種として増やされてるのも
あるはずなのでそっちのほうが根付いてるしいいと思うのですが、
アツモリソウだと何万円もするのも多いから、
やっぱり買うと高いから転売目的のひとも多いのかな...
それにしても35度!!
熱波?温暖化?なんにしてもまだ6月でそれって
暑いというか、昔はそうじゃなかったんじゃ?って
(何千年、何万年単位とかの大昔は知らないけども)
思ってしまいます。今日はこちらも暑いです...
このところ雨も多いので、暑いより湿度がって日が多いかも。
太郎ちゃん暑そう...
クロアチアは私、ほとんど知識がないかもです。
海が綺麗なんでしたっけ。あと魔女の宅急便(アニメ)の
舞台というか世界観のイメージだと聞いたことが有るけど
ホントかどうかは不明。なんとなく似てますけどね。
3年前かあ...前の記事も覚えてるような...
盗んだり抜いたり摘んだりとかの
危険にさらされてる花なんですよね。
もしほしいとしたら園芸品種として増やされてるのも
あるはずなのでそっちのほうが根付いてるしいいと思うのですが、
アツモリソウだと何万円もするのも多いから、
やっぱり買うと高いから転売目的のひとも多いのかな...
それにしても35度!!
熱波?温暖化?なんにしてもまだ6月でそれって
暑いというか、昔はそうじゃなかったんじゃ?って
(何千年、何万年単位とかの大昔は知らないけども)
思ってしまいます。今日はこちらも暑いです...
このところ雨も多いので、暑いより湿度がって日が多いかも。
太郎ちゃん暑そう...
クロアチアは私、ほとんど知識がないかもです。
海が綺麗なんでしたっけ。あと魔女の宅急便(アニメ)の
舞台というか世界観のイメージだと聞いたことが有るけど
ホントかどうかは不明。なんとなく似てますけどね。
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
35度の時は午後遅い時間(一番暑くなる時間!)から外に出て、
どうもどこかの茂みに隠れてたみたいです←私も知らない場所(汗)。
日影で風があるとかなり心地いいので、そういう場所を知ってるようですよ。
今回の滞在先、なんでも観光地価格で高くて、特に最近の急激な物価上昇は
映画人気のせいだろうということでした(-_-;)
空港でのハプニングはいつもドキドキですが間に合ってよかったですε-(´∀`*)ホッ
現地で猫に逢えるとは知らずに計画した旅なので、すごく得した気分でした♪
35度の時は午後遅い時間(一番暑くなる時間!)から外に出て、
どうもどこかの茂みに隠れてたみたいです←私も知らない場所(汗)。
日影で風があるとかなり心地いいので、そういう場所を知ってるようですよ。
今回の滞在先、なんでも観光地価格で高くて、特に最近の急激な物価上昇は
映画人気のせいだろうということでした(-_-;)
空港でのハプニングはいつもドキドキですが間に合ってよかったですε-(´∀`*)ホッ
現地で猫に逢えるとは知らずに計画した旅なので、すごく得した気分でした♪
コメントありがとうございます♪
★ほんなあほな。さん
いきなり35度になって、暑さに弱くなった私は太郎と一緒にダレてます(^^;
ビアガーデン、本当にすぐ側にあるんで、行かない努力をするのが大変です(;´▽`
ビールに合うご飯も多くて、夏痩せとは無縁です(涙)。
クロアチア出身の方をご存知ってすごいです!
私、Wikiでざっと見たけど、知ってる有名人は一人もいなくて(-_-;)
私にとっては、クロアチア人=(未手術の)娘猫ちゃん飼い主さん一家、なんですよー(笑)。
ターミナル移動、思ったより長時間かかって焦りましたー(>_<)
いきなり35度になって、暑さに弱くなった私は太郎と一緒にダレてます(^^;
ビアガーデン、本当にすぐ側にあるんで、行かない努力をするのが大変です(;´▽`
ビールに合うご飯も多くて、夏痩せとは無縁です(涙)。
クロアチア出身の方をご存知ってすごいです!
私、Wikiでざっと見たけど、知ってる有名人は一人もいなくて(-_-;)
私にとっては、クロアチア人=(未手術の)娘猫ちゃん飼い主さん一家、なんですよー(笑)。
ターミナル移動、思ったより長時間かかって焦りましたー(>_<)
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
仰るように、欧州の有名観光どころは既に行った方々が来てるって雰囲気でした。
ご年配の方々のツアーがとにかく多かったんです。
なるほど~、テレビでも特集あってるんですね。
はい、その石に囲まれた旧市街の中に滞在してきました~。
大通公園のビアガーデン!建物の屋上じゃないんですね!
クリスマス市にオクトバーフェスト、ドイツ由来の祭りが開催ってのが興味深いです。
仰るように、欧州の有名観光どころは既に行った方々が来てるって雰囲気でした。
ご年配の方々のツアーがとにかく多かったんです。
なるほど~、テレビでも特集あってるんですね。
はい、その石に囲まれた旧市街の中に滞在してきました~。
大通公園のビアガーデン!建物の屋上じゃないんですね!
クリスマス市にオクトバーフェスト、ドイツ由来の祭りが開催ってのが興味深いです。
コメントありがとうございます♪
★ロッドさん
ドイツの一般住宅はエアコン無しが基本ですよ~。
猛暑とは言っても短期間だけだし、乾燥してるのでなんとか過ごせます。
でも住む階によっても違うので、簡易的なエアコンを設置されてお宅もあるようです。
夜は涼しくなるので寝苦しいってことはないです。
今回滞在した街はクロアチア本土とは陸続きになってないので、
北の方の街に移動する時はボスニアを通過する必要がありました。
飛行機に乗る時、最近は小さなトラブルが多いので、とにかく時間には
かなりの余裕をもって空港に到着するように心がけてます…。
ドイツの一般住宅はエアコン無しが基本ですよ~。
猛暑とは言っても短期間だけだし、乾燥してるのでなんとか過ごせます。
でも住む階によっても違うので、簡易的なエアコンを設置されてお宅もあるようです。
夜は涼しくなるので寝苦しいってことはないです。
今回滞在した街はクロアチア本土とは陸続きになってないので、
北の方の街に移動する時はボスニアを通過する必要がありました。
飛行機に乗る時、最近は小さなトラブルが多いので、とにかく時間には
かなりの余裕をもって空港に到着するように心がけてます…。
コメントありがとうございます♪
★REIさん
なんとかうちの方は35度まででした!
でも「40度まで上がるらしい!」と言ってた人も周りにいましたよ。
フランスは45度とか!?外に出られませんね(汗)。
ドイツ人はヒーヒー言ってますが、私は外に出なければなんとか大丈夫です。
やっぱり日本の湿度のある暑さを知ってると、なんとか耐えられますよ(^^;
日が落ちれば外で半袖だとヒヤッとするくらいなので寝苦しくなることもないし。
台風ですかー。そういえば梅雨入りがすごく遅かったみたいですね。
また豪雨にならないといいけど…。
今回滞在した街は内戦での被害がひどかったみたいです。
今はその面影もなく観光客だらけで、こんなに観光客で賑わってる街、久々でした。
なんとかうちの方は35度まででした!
でも「40度まで上がるらしい!」と言ってた人も周りにいましたよ。
フランスは45度とか!?外に出られませんね(汗)。
ドイツ人はヒーヒー言ってますが、私は外に出なければなんとか大丈夫です。
やっぱり日本の湿度のある暑さを知ってると、なんとか耐えられますよ(^^;
日が落ちれば外で半袖だとヒヤッとするくらいなので寝苦しくなることもないし。
台風ですかー。そういえば梅雨入りがすごく遅かったみたいですね。
また豪雨にならないといいけど…。
今回滞在した街は内戦での被害がひどかったみたいです。
今はその面影もなく観光客だらけで、こんなに観光客で賑わってる街、久々でした。
コメントありがとうございます♪
★moguさん
そうそう、湿度が低いから、外の暑い空気を中に入れなければなんとか大丈夫。
上の階だとけっこう暑くはなるようだけどうちは地上階で角部屋の
風通しがいい場所だからなんとか助かってるよ~。
クロアチア、ご飯も美味しくて美しいけど、暑かった!!
夏の暑さに慣れてないから服装も何準備していいかよく分からずで(汗)。
でも猫がたくさんで癒されたよ~^^
そうそう、湿度が低いから、外の暑い空気を中に入れなければなんとか大丈夫。
上の階だとけっこう暑くはなるようだけどうちは地上階で角部屋の
風通しがいい場所だからなんとか助かってるよ~。
クロアチア、ご飯も美味しくて美しいけど、暑かった!!
夏の暑さに慣れてないから服装も何準備していいかよく分からずで(汗)。
でも猫がたくさんで癒されたよ~^^
コメントありがとうございます♪
★めんまねえちゃんさん
はい、絶滅危惧種で保護種のお花、でもたまに摘んでしまう人もいる花でした。
実際に摘まれてしまってるのも見たことあります…。
庭に植え替えても根付くことはないと書かれてたので、こういうのは
やっぱり現地で見るだけで楽しんでほしいですよねぇ。
何万円もするんですね!!
でも分かります、貴重なお花だもの…。
アフリカからの熱波みたいですが、フランスでは45度とか!
でも私が住み始めた最初の夏が38度まで上がったんですよー(^^;
あの時はさすがに私も参りました、日本と同じだと思って(汗)。
太郎のことを思うと、冷夏の方がありがたいですねぇ。
私も何も知識なく、今回の旅は計画を始めました(汗)。
魔女の宅急便のモデルの街ってことも一緒に行く友人から聞いたくらいで。
うちにDVDがあったので(相方がジブリ好き)、今度見て確かめてみます!
はい、絶滅危惧種で保護種のお花、でもたまに摘んでしまう人もいる花でした。
実際に摘まれてしまってるのも見たことあります…。
庭に植え替えても根付くことはないと書かれてたので、こういうのは
やっぱり現地で見るだけで楽しんでほしいですよねぇ。
何万円もするんですね!!
でも分かります、貴重なお花だもの…。
アフリカからの熱波みたいですが、フランスでは45度とか!
でも私が住み始めた最初の夏が38度まで上がったんですよー(^^;
あの時はさすがに私も参りました、日本と同じだと思って(汗)。
太郎のことを思うと、冷夏の方がありがたいですねぇ。
私も何も知識なく、今回の旅は計画を始めました(汗)。
魔女の宅急便のモデルの街ってことも一緒に行く友人から聞いたくらいで。
うちにDVDがあったので(相方がジブリ好き)、今度見て確かめてみます!
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/959-8cec77ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
しかし30℃以下で太郎くんのこのヘバりようだったら35℃はどうなってたかw
2枚目のうつろな眼差しが彼の心情をよく表してますw^^;
お出かけはクロアチアだったんですね。
しかし映画の影響でちょうど混雑の期間に当たるとは…^^;
入場ゲート変更危なかったですね(゚д゚;)!
確かに連絡なしはなんだかなーですが早めに行っててよかったですねε-(´∀`;)
なんか旅先で猫のお話が聞けそうなんで楽しみに待ってます(*´ェ`*)