人気の餌 - 2019.06.02 Sun
スズメの親子が一日に何度も通ってくる餌のところに、ちょっと大きめの鳥が見えました。
何かな?と思ってよく見てみると、それはアカゲラ。
自分と同じサイズのアオガラを追い払ってたさすがの親スズメも、アカゲラに対して側に行って追い払おうとする態度は見せてませんでした。

身体をひねって餌に近づこうとするアカゲラ。それを見ている親スズメ。

どうにかして餌に近づこうとするアカゲラです(^^;

そして普通に餌の入れ物に留まったアカゲラですが、スズメやその他の鳥が餌をしょっちゅう食べに来て量が減ってたので、この高さでは食べ辛そうなのでありました。

しかし、あきらめないアカゲラ。それを見続けてアカゲラが飛んで行くのを待っているスズメ。

身体をくいっとひねって、どうにかして食べようとするアカゲラでした。

この後、餌を追加して中に入れました。スズメの親子が頻繁に来るようになってから減るのが急に早くなり、小バケツに入ってる餌もあっという間になくなりそうです。
太郎は定番姿の、鉢入り太郎の画像をアップです。
5月の始め頃、夕方6時半頃、お昼寝から目覚めた後です。

近くで撮影するといつものように下りてしまいそうだったので室内から遠慮して撮影です(^^;
でもやっぱり我慢できなくて、今度はそ~っと横から。

なんとか大丈夫そう!それなら前方から…と、移動。
うーん、下向いてやっぱりいいお顔は見せてくれない…(´・_・`)

それから数日後、今度は朝の8時頃、鉢の中で朝日を浴びる太郎がいました。

「まーた写真で邪魔されたにゃ」 あっ、でも、お顔上げてくれて嬉しい♪

「せっかく朝のひと時を楽しんでたのににゃあ」 立ち姿、さらにいいよっ!

「カメラ目線はあげないにゃ」 その方が自然でいいかも!(*´∀`*)

珍しく鉢から下りなかったので、なんとかいい姿を撮影することができました♪
何かな?と思ってよく見てみると、それはアカゲラ。
自分と同じサイズのアオガラを追い払ってたさすがの親スズメも、アカゲラに対して側に行って追い払おうとする態度は見せてませんでした。

身体をひねって餌に近づこうとするアカゲラ。それを見ている親スズメ。

どうにかして餌に近づこうとするアカゲラです(^^;

そして普通に餌の入れ物に留まったアカゲラですが、スズメやその他の鳥が餌をしょっちゅう食べに来て量が減ってたので、この高さでは食べ辛そうなのでありました。

しかし、あきらめないアカゲラ。それを見続けてアカゲラが飛んで行くのを待っているスズメ。

身体をくいっとひねって、どうにかして食べようとするアカゲラでした。

この後、餌を追加して中に入れました。スズメの親子が頻繁に来るようになってから減るのが急に早くなり、小バケツに入ってる餌もあっという間になくなりそうです。
太郎は定番姿の、鉢入り太郎の画像をアップです。
5月の始め頃、夕方6時半頃、お昼寝から目覚めた後です。

近くで撮影するといつものように下りてしまいそうだったので室内から遠慮して撮影です(^^;
でもやっぱり我慢できなくて、今度はそ~っと横から。

なんとか大丈夫そう!それなら前方から…と、移動。
うーん、下向いてやっぱりいいお顔は見せてくれない…(´・_・`)

それから数日後、今度は朝の8時頃、鉢の中で朝日を浴びる太郎がいました。

「まーた写真で邪魔されたにゃ」 あっ、でも、お顔上げてくれて嬉しい♪

「せっかく朝のひと時を楽しんでたのににゃあ」 立ち姿、さらにいいよっ!

「カメラ目線はあげないにゃ」 その方が自然でいいかも!(*´∀`*)

珍しく鉢から下りなかったので、なんとかいい姿を撮影することができました♪
● COMMENT ●
アカゲラ、なんちゅ~アクロバティックな食べ方をw
こんな風に食べてたら、
食べながらも運動になって余計にお腹が空いてきそうだw
スズメさん、すごい念を送ってますね(;´▽`A``
太郎さん、植わりながら、青空バックでポージング、カッコいい~^^
目線外しも、この構図に効果的・・・って解ってるかもw
こんな風に食べてたら、
食べながらも運動になって余計にお腹が空いてきそうだw
スズメさん、すごい念を送ってますね(;´▽`A``
太郎さん、植わりながら、青空バックでポージング、カッコいい~^^
目線外しも、この構図に効果的・・・って解ってるかもw
今回は週末なのに珍しくコメント欄が開いてますね。
アカゲラまで食べに来ましたか!
アカゲラは虫しか食べないと思っていました。
この餌は何が配合されているのか?
いろんな種類の鳥たちが喜びますね。
日本でもスズメはとても気の強い鳥で、餌台では一番威張っていますが、
さすがにアカゲラには勝てませんね。
丸い鉢にハマっている太郎ちゃん、何度見てもユーモラスで可愛い(*^_^*)
アカゲラまで食べに来ましたか!
アカゲラは虫しか食べないと思っていました。
この餌は何が配合されているのか?
いろんな種類の鳥たちが喜びますね。
日本でもスズメはとても気の強い鳥で、餌台では一番威張っていますが、
さすがにアカゲラには勝てませんね。
丸い鉢にハマっている太郎ちゃん、何度見てもユーモラスで可愛い(*^_^*)
こんにちわ。なんとも可愛らしい太郎ちゃんですね。猫もそれぞれお気に入りの場所を持っているようですが、コロコロと変わったりもしますね。植木の鉢がお気に入りとは面白いなぁ、といつも拝見します。そう言えば我が家では植木鉢はありません。庭の横に置いてあるコンクリートの上に座って、ジッと草の生えた藪を見つけていることが多いですね。
まぁ夏場だけのお楽しみですけどね。
まぁ夏場だけのお楽しみですけどね。
アカゲラ、力業な食べ方(笑)
よっぽど雀たちの食べ方がおいしそうだったのかな???
うんうん、朝日を浴びてカッコいいよ!
ふふふ、鉢に生えるのはキノコじゃなくて太郎ちゃんなのよねw
よっぽど雀たちの食べ方がおいしそうだったのかな???
うんうん、朝日を浴びてカッコいいよ!
ふふふ、鉢に生えるのはキノコじゃなくて太郎ちゃんなのよねw
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
まさかアカゲラまで食べに来るとは、です(笑)。
私もこっちで住み始める前まではキツツキ系の鳥は見たことなかったです。
アカゲラがたまに木を突いてるのを見たことあるけど、
うちのコンクリの壁も突いてたことあります(^^;
この鉢からは太郎だけが生えてほしいのに、今日は出先から戻ったら
なんとべスター君が入っててびっくりでした(>_<)
太郎が入ってこその鉢なので、ここはべスター君には遠慮願いたいです(-_-;)
まさかアカゲラまで食べに来るとは、です(笑)。
私もこっちで住み始める前まではキツツキ系の鳥は見たことなかったです。
アカゲラがたまに木を突いてるのを見たことあるけど、
うちのコンクリの壁も突いてたことあります(^^;
この鉢からは太郎だけが生えてほしいのに、今日は出先から戻ったら
なんとべスター君が入っててびっくりでした(>_<)
太郎が入ってこその鉢なので、ここはべスター君には遠慮願いたいです(-_-;)
コメントありがとうございます♪
★ほんなあほな。さん
身体を剃り返してまで食いつこうとしててびっくりでした(;´▽`
そこまでして食べたいのなら早く新しい餌を追加しないとと焦りました(笑)。
スズメの独占状態だったのにやっぱり大きい鳥にはかなわないんでしょうねぇ。
目線外しやってもカッコつけてるように見えて、意外とカメラ慣れしてるのかも(笑)。
身体を剃り返してまで食いつこうとしててびっくりでした(;´▽`
そこまでして食べたいのなら早く新しい餌を追加しないとと焦りました(笑)。
スズメの独占状態だったのにやっぱり大きい鳥にはかなわないんでしょうねぇ。
目線外しやってもカッコつけてるように見えて、意外とカメラ慣れしてるのかも(笑)。
コメントありがとうございます♪
★ロッドさん
餌、材料は脂分以外では穀物、種子類、ミネラルとだけ書かれてます。
スズメとアオガラの絵がついてるので、小鳥が好きなのかと思ったけど
地面に落ちた分はアムゼルも食べに来るし、たまに鳩もやってきてて、
鳩は飛び立つ時の音がすごくてこれで太郎が目を覚ましてしまうくらいです(汗)。
今日は出先から戻ったら鉢の中にべスター君が堂々とくつろいでてびっくりでした(>_<)
餌、材料は脂分以外では穀物、種子類、ミネラルとだけ書かれてます。
スズメとアオガラの絵がついてるので、小鳥が好きなのかと思ったけど
地面に落ちた分はアムゼルも食べに来るし、たまに鳩もやってきてて、
鳩は飛び立つ時の音がすごくてこれで太郎が目を覚ましてしまうくらいです(汗)。
今日は出先から戻ったら鉢の中にべスター君が堂々とくつろいでてびっくりでした(>_<)
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
鉢は、どうもこの大きなサイズのが気に入ってるようです(笑)。
小さいのは、まあ、サイズ的に太郎には無理ってのもありますが(汗)。
外が好きだから、土の上でのんびりできるのが気に入ってるのかなあと思ったり。
コンクリートの上だと猫にはゴロンゴロンとやるのも気持ちよさそうですね^^
鉢は、どうもこの大きなサイズのが気に入ってるようです(笑)。
小さいのは、まあ、サイズ的に太郎には無理ってのもありますが(汗)。
外が好きだから、土の上でのんびりできるのが気に入ってるのかなあと思ったり。
コンクリートの上だと猫にはゴロンゴロンとやるのも気持ちよさそうですね^^
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
この餌のところから直接食べるのは小鳥だけなのでびっくりでした(笑)。
小鳥より大きいアムゼルとか他の鳥は地面に落ちたのを食べてます。
朝日を浴びていい男を演じてたのかもです(笑)!
ここの鉢、今日は出先から戻ったらべスター君が生えてました(>_<)
この餌のところから直接食べるのは小鳥だけなのでびっくりでした(笑)。
小鳥より大きいアムゼルとか他の鳥は地面に落ちたのを食べてます。
朝日を浴びていい男を演じてたのかもです(笑)!
ここの鉢、今日は出先から戻ったらべスター君が生えてました(>_<)
アカゲラさんすごいですね(;・∀・)
猫だけじゃなく鳥さんにも好みの「ごはん」ってあるんだなぁ♪
太郎ちゃんとっても凛々しいです!
こういう姿はやっぱりお外が似合いますね(*^-^*)
猫だけじゃなく鳥さんにも好みの「ごはん」ってあるんだなぁ♪
太郎ちゃんとっても凛々しいです!
こういう姿はやっぱりお外が似合いますね(*^-^*)
コメントありがとうございます♪
★ゆりっぺさん
アカゲラ、そこまでして食べなくとも…な姿勢ですよね(笑)。
今の時期は自然界の食べ物で足りてるかと思ったけど、
こういうのも好きなんだなあと実感中です。
週末から一気に暑くなって、太郎もそとでのんびりとはいかなくなりました(;´▽`
アカゲラ、そこまでして食べなくとも…な姿勢ですよね(笑)。
今の時期は自然界の食べ物で足りてるかと思ったけど、
こういうのも好きなんだなあと実感中です。
週末から一気に暑くなって、太郎もそとでのんびりとはいかなくなりました(;´▽`
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/943-14ee506d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
にしてもアカゲラとは(゚д゚)!
うち近辺はキツツキ系は全くいないんで見てみたいですね^^
どうにかしてエサを食べようとするアカゲラと
ジリジリしながら待つスズメが面白いですw
そっかーもう鉢から太郎くんが生える季節にw
でも太郎くんといえばこの姿なので見れて嬉しい(*´ェ`*)
彼カメラは嫌いだから表情は仕方ないですねw^^;
でも最後の3枚は遠い視線がかっこいい(*´ェ`*)