今年もまた牛の季節に - 2019.05.23 Thu
日曜の夜から大量に降り続いてた雨が今朝ようやく止みました。バイエルン地方のあちこちで洪水が起こってるらしく、それほどの雨量でした。
気温もグッと下がって寒くなり、太郎がまた丸くなって寝てる姿が見られました。

今年は例年にない寒い5月になってます。

雨が降り続き風も強いので、太郎は珍しくこんな場所にいたり(^^;
「お散歩にも出にくいにゃ」 それでも狩りはがんばってるよねぇ(-"-)

今日もまた、早朝ですが、ネズー室内持ち込み騒動がありました(涙)。気温が低かったり雨が降ってたりするとたまに持ち込んできます(;_;)
「最近調子がいいにゃ」 調子がよ過ぎても困るよ~( ノД`)

元気なことはいいことですが、狩りはほどほどに…(-_-;)
さて、10日ほど前のお散歩先で出会った牛さんたちの様子を今回はアップしますね。
その日はお天気がいまいちだったので、お散歩というよりも、相方がこれを作るための”材料”を郊外まで摘みに行きました。

出来上がったのはトウヒのシロップ(独:Fichtensirup)。左は煮詰めたやつで、右は砂糖をかけただけでシロップが出るのを待ってる最中です。
トウヒの新芽とそれ以外の材料はサトウキビの砂糖(独:Rohrzucker)のみ。相方が勝手にやってるのでトウヒの芽を摘む以外では私はノータッチ(^^;瓶の煮沸消毒は私の仕事になりましたが(-_-;)
効能は、咳止めとして喉や肺にいい他、膀胱炎や皮膚病、その他もろもろ、あれこれにいいとありましたが、風邪でもひいたら私も飲んでみようかと思います。煮てる最中が苦手な香りだったのでまだ試してないです(^^;
トウヒを摘んだ後、別の村へと移動してたら雨も止んできました。

移動した先でお散歩してたら放牧されてる牛さんたちがいました。

みんな好奇心旺盛なのか、私の方に寄ってきましたよ(笑)!

私の前に並んでくれました(笑)。柵はされてます。

一頭だけ寄って来なかった子がいたのですが、

その子は相方の方がよかったようです(´・_・`)

相方が腕を伸ばしたら他の牛たちも、”あっちのおじさんの方がいいかも”と移動して行くし(-_-;)

でも、ただ単に、何か美味しいものをもらえると思っただけでしょう(笑)。
先に進むからさようなら~と挨拶してたら、

牛さんたち、私について一緒に歩くんです(笑)。

でも柵があるのでここで終了。残念だったなあ…。

寄って来て、その後、ついて来る時の様子です。53秒
お手入れがよくされてる、奇麗な牛さんたちでした。
この日のその他の様子もまたアップ予定です~。
気温もグッと下がって寒くなり、太郎がまた丸くなって寝てる姿が見られました。

今年は例年にない寒い5月になってます。

雨が降り続き風も強いので、太郎は珍しくこんな場所にいたり(^^;
「お散歩にも出にくいにゃ」 それでも狩りはがんばってるよねぇ(-"-)

今日もまた、早朝ですが、ネズー室内持ち込み騒動がありました(涙)。気温が低かったり雨が降ってたりするとたまに持ち込んできます(;_;)
「最近調子がいいにゃ」 調子がよ過ぎても困るよ~( ノД`)

元気なことはいいことですが、狩りはほどほどに…(-_-;)
さて、10日ほど前のお散歩先で出会った牛さんたちの様子を今回はアップしますね。
その日はお天気がいまいちだったので、お散歩というよりも、相方がこれを作るための”材料”を郊外まで摘みに行きました。

出来上がったのはトウヒのシロップ(独:Fichtensirup)。左は煮詰めたやつで、右は砂糖をかけただけでシロップが出るのを待ってる最中です。
トウヒの新芽とそれ以外の材料はサトウキビの砂糖(独:Rohrzucker)のみ。相方が勝手にやってるのでトウヒの芽を摘む以外では私はノータッチ(^^;瓶の煮沸消毒は私の仕事になりましたが(-_-;)
効能は、咳止めとして喉や肺にいい他、膀胱炎や皮膚病、その他もろもろ、あれこれにいいとありましたが、風邪でもひいたら私も飲んでみようかと思います。煮てる最中が苦手な香りだったのでまだ試してないです(^^;
トウヒを摘んだ後、別の村へと移動してたら雨も止んできました。

移動した先でお散歩してたら放牧されてる牛さんたちがいました。

みんな好奇心旺盛なのか、私の方に寄ってきましたよ(笑)!

私の前に並んでくれました(笑)。柵はされてます。

一頭だけ寄って来なかった子がいたのですが、

その子は相方の方がよかったようです(´・_・`)

相方が腕を伸ばしたら他の牛たちも、”あっちのおじさんの方がいいかも”と移動して行くし(-_-;)

でも、ただ単に、何か美味しいものをもらえると思っただけでしょう(笑)。
先に進むからさようなら~と挨拶してたら、

牛さんたち、私について一緒に歩くんです(笑)。

でも柵があるのでここで終了。残念だったなあ…。

寄って来て、その後、ついて来る時の様子です。53秒
お手入れがよくされてる、奇麗な牛さんたちでした。
この日のその他の様子もまたアップ予定です~。
● COMMENT ●
こんにちわ。トーヒからシロップ!!初めて聞きました。Webで検索したら出てきました。
子供の頃、トーヒの林に囲まれた場所に家を建てました(ボロ家でしたが)。それでトーヒは最初に覚えたマツです。(北海道のものはヨーロッパトーヒ=ドイツトーヒが多いようです)新芽はそのままでも食べられると書いてありました、ビックリですね。さすが黒い森のドイツ...マツもうまく活用していますね。喉に良い..そうなんだぁ。
子供の頃、トーヒの林に囲まれた場所に家を建てました(ボロ家でしたが)。それでトーヒは最初に覚えたマツです。(北海道のものはヨーロッパトーヒ=ドイツトーヒが多いようです)新芽はそのままでも食べられると書いてありました、ビックリですね。さすが黒い森のドイツ...マツもうまく活用していますね。喉に良い..そうなんだぁ。
太郎ちゃん、綺麗なアンモニャイト〜
お散歩できなくて残念だけど、少し寒い方が狩りしやすいのかな?
こちらは逆に夏日で37℃だよ〜
トウヒのシロップ!
そちらでは一般的で、漢方みたいな感じで使われてる?
人懐っこい牛さんだね〜
撮影慣れしてるように感じるわ(笑)
お散歩できなくて残念だけど、少し寒い方が狩りしやすいのかな?
こちらは逆に夏日で37℃だよ〜
トウヒのシロップ!
そちらでは一般的で、漢方みたいな感じで使われてる?
人懐っこい牛さんだね〜
撮影慣れしてるように感じるわ(笑)
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
気温、12度くらいが数日続いたんですよ~(;_;)
やっと今日から20度くらいの晴天が続きそうですが来週もまた雨で寒くなるようで(涙)。
でも太郎には過ごしやすい気温でそれで絶好調!(-_-;)
今朝もまた、テラスにあった残骸掃除しました(T_T)
コーヒー牛乳、分かります、分かります(笑)!
私は給食に出てたミルメーク思い出すんですよ^^
気温、12度くらいが数日続いたんですよ~(;_;)
やっと今日から20度くらいの晴天が続きそうですが来週もまた雨で寒くなるようで(涙)。
でも太郎には過ごしやすい気温でそれで絶好調!(-_-;)
今朝もまた、テラスにあった残骸掃除しました(T_T)
コーヒー牛乳、分かります、分かります(笑)!
私は給食に出てたミルメーク思い出すんですよ^^
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
私もトウヒのシロップのことは全く知らなかったんですが、ググると、
欧州在住の日本人の方が作ってる記事がけっこうありました。
そちらにも同じトウヒがあるんですね。
私は似たような同じ木のものを摘んでしまうといけないので、
相方に違いを教えてもらって、それで確認してもらってから摘みました。
とにかく喉関係にいいようなので、風邪引いたら活躍しそうです^^
私もトウヒのシロップのことは全く知らなかったんですが、ググると、
欧州在住の日本人の方が作ってる記事がけっこうありました。
そちらにも同じトウヒがあるんですね。
私は似たような同じ木のものを摘んでしまうといけないので、
相方に違いを教えてもらって、それで確認してもらってから摘みました。
とにかく喉関係にいいようなので、風邪引いたら活躍しそうです^^
コメントありがとうございます♪
★moguさん
あまりの寒さに毎日アンモニャイトが出現してたよ~。
ちょっと肌寒いくらいがいいみたいよ。
37度!!こっちは昨日までずっと12度しかなかったのに(涙)。
ハーブティーみたいなのと同じ感覚で使われてそう。
こっちはとにかく調子が悪いと薬局でも薬よりハーブティー勧めてくるから。
牛さんたち、かわいくて、また会いに行きたくなっちゃった♪
あまりの寒さに毎日アンモニャイトが出現してたよ~。
ちょっと肌寒いくらいがいいみたいよ。
37度!!こっちは昨日までずっと12度しかなかったのに(涙)。
ハーブティーみたいなのと同じ感覚で使われてそう。
こっちはとにかく調子が悪いと薬局でも薬よりハーブティー勧めてくるから。
牛さんたち、かわいくて、また会いに行きたくなっちゃった♪
太郎ちゃん、見事なアンモニャイト!
こちらも今年は雨量が多く、寒いです。
こちらも今年は雨量が多く、寒いです。
コメントありがとうございます♪
★myaumyauさん
ずーっと寒くて12度くらいしかなかったので、毎日アンモニャイトでした。
やっと今日から晴れて20度くらいありますが、来週もまた雨みたいです。
ずーっと寒くて12度くらいしかなかったので、毎日アンモニャイトでした。
やっと今日から晴れて20度くらいありますが、来週もまた雨みたいです。
太郎ちゃんとってもきれいなマルですね~っ!
大阪はめちゃくちゃ暑くてこんなきれいなマルも
しばらく見れないだろうなぁ。。。
お持ち帰りされたのは天に召されたあと??
いや、どちらでもちょっとわたしは無理かも・・
でも何とかしなきゃいけないし?
いや~想像しただけで冷や汗が。。。
alpenkatzeさんのためにも太郎ちゃんのお土産が
少なくなりますように。
大阪はめちゃくちゃ暑くてこんなきれいなマルも
しばらく見れないだろうなぁ。。。
お持ち帰りされたのは天に召されたあと??
いや、どちらでもちょっとわたしは無理かも・・
でも何とかしなきゃいけないし?
いや~想像しただけで冷や汗が。。。
alpenkatzeさんのためにも太郎ちゃんのお土産が
少なくなりますように。
寒い5月でしたか!
こちらは最初は冬に逆戻りだったけど、最後は観測史上無い夏日・真夏日が続くそうです。
太郎ちゃんの寝姿が温度計ですね。でも雨降りで寒いと仕事をしないと思ったら、逆に涼しい方が太郎ちゃんには仕事日なんですね。(笑)
検索したら頭皮シロップがヒットしました。(笑)
ハーブティーもそうだけど、ドイツ人ってこういうのが好きですね。
(ヨーロッパ全般に好きみたいだけど)
でもこれが効くなら絶対強い薬より良い。 花粉症に効くのはないんでしょうか。
そのピンクのが入っているのは日本のお酒の瓶かな。
牛さん、一列横並びも縦列も綺麗にできましたね。
アルムの牛はちょっと怖い気がするけど(放し飼いだから)、柵があるとちょっと安心です。
こちらは最初は冬に逆戻りだったけど、最後は観測史上無い夏日・真夏日が続くそうです。
太郎ちゃんの寝姿が温度計ですね。でも雨降りで寒いと仕事をしないと思ったら、逆に涼しい方が太郎ちゃんには仕事日なんですね。(笑)
検索したら頭皮シロップがヒットしました。(笑)
ハーブティーもそうだけど、ドイツ人ってこういうのが好きですね。
(ヨーロッパ全般に好きみたいだけど)
でもこれが効くなら絶対強い薬より良い。 花粉症に効くのはないんでしょうか。
そのピンクのが入っているのは日本のお酒の瓶かな。
牛さん、一列横並びも縦列も綺麗にできましたね。
アルムの牛はちょっと怖い気がするけど(放し飼いだから)、柵があるとちょっと安心です。
コメントありがとうございます♪
★ゆりっぺさん
今日はどこも暑かったようですね~。
その中でも大阪方面はいつも他の地方より暑くなってるイメージです。
そうですね、お持ち帰りは9割9分、お亡くなりになってる状態です(-∀-;)
でもその方が助かります、室内で生きたまま逃げられると大変なので…。
こういうののお片付け、私も昔は絶対に無理でしたが、
そのままにするわけにもいかないし、今はもうやるしかなくて…(;_;)
だいたい早朝に行われることが多いので、起床後、いつもドキドキです(汗)。
今日はどこも暑かったようですね~。
その中でも大阪方面はいつも他の地方より暑くなってるイメージです。
そうですね、お持ち帰りは9割9分、お亡くなりになってる状態です(-∀-;)
でもその方が助かります、室内で生きたまま逃げられると大変なので…。
こういうののお片付け、私も昔は絶対に無理でしたが、
そのままにするわけにもいかないし、今はもうやるしかなくて…(;_;)
だいたい早朝に行われることが多いので、起床後、いつもドキドキです(汗)。
コメントありがとうございます♪
★REIさん
インスタ見てたら、今日は皆さん「暑い、暑い!」と書かれてて、
猫さんが開いてる姿も見られたりで、ああ、暑いんだと実感しました(笑)。
今日は20度で晴れ、太郎は好んで日影ばかりにいますよ~。
なんだか頭がべたべたになりそうな変換ですね(笑)。
そうなんですよ、ドイツ人ってこういう自然のものを使って身体にいいものを
作るのがすごく好きで、うちにも本があれこれあります(^^;
薬局に行っても薬出されずにハーブティー勧められるという話はよく聞きます。
でも花粉症に効くようなものは聞かないですねぇ。
瓶は、日本メーカーのジンでこちらで買いましたが、日本より安いみたいです。
柵はやっぱりあった方がいいですよね!
あまり広くない場所にたくさんいてその中を歩くのは私も緊張します。
インスタ見てたら、今日は皆さん「暑い、暑い!」と書かれてて、
猫さんが開いてる姿も見られたりで、ああ、暑いんだと実感しました(笑)。
今日は20度で晴れ、太郎は好んで日影ばかりにいますよ~。
なんだか頭がべたべたになりそうな変換ですね(笑)。
そうなんですよ、ドイツ人ってこういう自然のものを使って身体にいいものを
作るのがすごく好きで、うちにも本があれこれあります(^^;
薬局に行っても薬出されずにハーブティー勧められるという話はよく聞きます。
でも花粉症に効くようなものは聞かないですねぇ。
瓶は、日本メーカーのジンでこちらで買いましたが、日本より安いみたいです。
柵はやっぱりあった方がいいですよね!
あまり広くない場所にたくさんいてその中を歩くのは私も緊張します。
コメ欄閉じてる上の記事の太郎ちゃん、口元がむぎゅって感じでめちゃラブリ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
そしてビーーーーール!!!(笑) でもぬるいってか。
ただ、印象としてイギリスのビールなんかも冷たくないってイメージ。
最近は、日本のキンキンに冷えたビールがけっこううまいという評判で、
イギリスのビールも冷たくなってるって話は聞いたけれど。
ドイツはやっぱりちゃんと冷えてるのかしらん?
そしてビールの前に、この記事で、ウシーーーーー!ヽ(≧∀≦)ノ
かわいいなぁ〜、動画は、ちゃんと草をはんでる音もしていて、めちゃなごむ。
ウシのちょっとアブナイ表情も好きなんだけど(笑)、このウシさんたち、
なんでこんなに愛らしいんだろ。幸せなんだろなぁ〜。(*´v`)
そしてビーーーーール!!!(笑) でもぬるいってか。
ただ、印象としてイギリスのビールなんかも冷たくないってイメージ。
最近は、日本のキンキンに冷えたビールがけっこううまいという評判で、
イギリスのビールも冷たくなってるって話は聞いたけれど。
ドイツはやっぱりちゃんと冷えてるのかしらん?
そしてビールの前に、この記事で、ウシーーーーー!ヽ(≧∀≦)ノ
かわいいなぁ〜、動画は、ちゃんと草をはんでる音もしていて、めちゃなごむ。
ウシのちょっとアブナイ表情も好きなんだけど(笑)、このウシさんたち、
なんでこんなに愛らしいんだろ。幸せなんだろなぁ〜。(*´v`)
こんにちは♪
アンモニャイトだ~♪
暑がり太郎ちゃんがまんまるになるくらいだから、
かなり寒かったんですね。
今日はとても暖かくて、過ごしやすかったですが、
そちらはいかがでしたか?
トウヒのシロップ、どんなお味がするのかと気になってました。
香りは、松ヤニっぽいのでしょうか?すごく興味があります~(*^-^*)
↑太郎ちゃんの好物、別の場所にも生えていたんですね。
独占したい気持ち、わかる~!
お料理、めっちゃボリュームがあって美味しそうです♡
ビールの泡もパーフェクトなのに、惜しい。
暑がり太郎ちゃんがまんまるになるくらいだから、
かなり寒かったんですね。
今日はとても暖かくて、過ごしやすかったですが、
そちらはいかがでしたか?
トウヒのシロップ、どんなお味がするのかと気になってました。
香りは、松ヤニっぽいのでしょうか?すごく興味があります~(*^-^*)
↑太郎ちゃんの好物、別の場所にも生えていたんですね。
独占したい気持ち、わかる~!
お料理、めっちゃボリュームがあって美味しそうです♡
ビールの泡もパーフェクトなのに、惜しい。
コメントありがとうございます♪
★ぱんとらさん
草を食べてる時の太郎のお顔、いい表情になるのでシャッターチャンスなんです^^
ビールの温度は残念でした~(涙)。
店によっては冷えたビールもちゃんと出てくるけど、やはり気候のせいか、
日本みたいにグラスまでキンキンに冷やしてってないんです。
グラスまで冷やした店は、一回だけ、街中の店であっただけです。
普段は普通の冷たさのビールで満足してるけど、グラス冷やしたのに当たった時は
めちゃくちゃ感動してしまいました(笑)。
撮影した牛で喜んでいただけると私もすごーく嬉しいです!!(≧▽≦)
ようやく放牧の季節になってきて牛たちも喜んでそうでしたよ~♪
ドイツ(だけではないですが)の牛たちは広々とした場所に放牧されて
とても幸せなんじゃないかといつも思います。
草を食べてる時の太郎のお顔、いい表情になるのでシャッターチャンスなんです^^
ビールの温度は残念でした~(涙)。
店によっては冷えたビールもちゃんと出てくるけど、やはり気候のせいか、
日本みたいにグラスまでキンキンに冷やしてってないんです。
グラスまで冷やした店は、一回だけ、街中の店であっただけです。
普段は普通の冷たさのビールで満足してるけど、グラス冷やしたのに当たった時は
めちゃくちゃ感動してしまいました(笑)。
撮影した牛で喜んでいただけると私もすごーく嬉しいです!!(≧▽≦)
ようやく放牧の季節になってきて牛たちも喜んでそうでしたよ~♪
ドイツ(だけではないですが)の牛たちは広々とした場所に放牧されて
とても幸せなんじゃないかといつも思います。
コメントありがとうございます♪
★pilさん
寒かったですよ~!(>_<)
5月でこんなに寒かったのはあったかしらというくらい寒かった…。
今日は20度くらいあって暖かでした!^^
月曜日までは今日みたいなお天気で、それ以降また寒くなるようですが(涙)。
トウヒシロップ、まだ試す気にならない私です(;´▽`
香りは、はい、ちょっとだけ松脂みたいだと相方が言ってます!←私は嗅がないw
好物を独占、ふふふ、pilさんはキノコですね(笑)。
安くて美味しくてボリュームあって店の雰囲気もよかったのに、
ビールの温度だけが残念でした(>_<)
寒かったですよ~!(>_<)
5月でこんなに寒かったのはあったかしらというくらい寒かった…。
今日は20度くらいあって暖かでした!^^
月曜日までは今日みたいなお天気で、それ以降また寒くなるようですが(涙)。
トウヒシロップ、まだ試す気にならない私です(;´▽`
香りは、はい、ちょっとだけ松脂みたいだと相方が言ってます!←私は嗅がないw
好物を独占、ふふふ、pilさんはキノコですね(笑)。
安くて美味しくてボリュームあって店の雰囲気もよかったのに、
ビールの温度だけが残念でした(>_<)
↑ Turmfalke! そのままですね。
そして今更Flakenhutteってそういう意味だったのね!
ドイツ語わかりませ~~~ん。(苦笑)
かなり裕福な村みたいですね。 レストランが魅力的。
太郎ちゃん、皆で分け合って食べようね。
そして今更Flakenhutteってそういう意味だったのね!
ドイツ語わかりませ~~~ん。(苦笑)
かなり裕福な村みたいですね。 レストランが魅力的。
太郎ちゃん、皆で分け合って食べようね。
コメントありがとうございます♪
★REIさん
そうそう、あの山小屋の名前はそんな感じで、なんかカッコいいですよね?
改装後が2020年の始めまでかかるそうなので、その後に歩くのが楽しみです。
田舎のレストランは安くてボリューム満点なところが多いなあと実感です!
外観は古いけど中は改装されてたりで雰囲気もよかったですよ~。
そうそう、あの山小屋の名前はそんな感じで、なんかカッコいいですよね?
改装後が2020年の始めまでかかるそうなので、その後に歩くのが楽しみです。
田舎のレストランは安くてボリューム満点なところが多いなあと実感です!
外観は古いけど中は改装されてたりで雰囲気もよかったですよ~。
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/938-f6499a62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
でも太郎くんには逆よりいいんでしょうね^^
こちらは週末早くも真夏日になるところもあるそうです(-"-;
お持ち帰り絶好調ですねw^^;
あー気温や天候によるんですね。
となると寒すぎるのも考えものか(-"-;
そちらの牛さんは白茶が普通なんですね。
日本の白黒より美味しそうなコーヒー牛乳を出しそうで好きなんですよw^^
前に整列されると圧倒されそうですがかわいいですね(*´ェ`*)