いつものべスター君&週末に見たお馬さん - 2019.02.20 Wed
先週からずっと暖かい日が続いてて、うち周辺の雪も8~9割方は融けました。
今回のアップは、今まで積もってた雪がどかっと降った2月初旬の様子です。
太郎が外に出たがったので私もしっかり着込んで一緒に出ました。
朝の8時前でまだ薄暗いですが、この日はこれくらい積もってました。

「また真っ白になってしまったにゃ」 せっかく少し歩きやすくなってたのにねぇ。

この時、いきなり雪の上を渡って茂みの方へと行こうとした太郎。チッコのためか?
でも人が一人やってきたので、慌てて元に戻りました。その時の様子です。25秒
そして自宅へ戻って一休みした数時間後にまた一緒に外に出たんですが、太郎はすぐに室内に戻りました。
せっかく出たのに~と思って辺りを見てたら、べスター君がこっちを見てました。

室内に戻った太郎は窓からその様子を見てます。
「あいつ、いつのまに…。要注意だにゃ」 いつものパターンかな(-∀-;)

「おばちゃーん、今、一人かにゃ?」 そ、そうねぇ(´∀`;)

たまにしか使用しないデジイチを見慣れないべスター君。デジイチを怖がって後ずさりしながらも時々私にスリスリしたり、地面の上でゴロンゴロンとなったり(^^;

はい、この先のことはもうお分かりですね(笑)。
でもせっかく撮影したので、その続きはまた次回に~(^^;
ここからは日曜日のお散歩の様子をちょっと。この前日に今年もまた犬ぞりレースを見てきたんですが、写真の整理が終わってないのでそれはまた別の機会に…。
とってもお天気がよかった日曜日。相方がまたまたクロスカントリーへと行ったのでついて行きました。
この日は、1月にも行った、うちから車で30分と近い場所にある村へ。
あまりにもお天気がよくポカポカだったので、こうやって日光浴してる人までいましたよ(笑)。

私は左奥に見えてる村までお散歩することにしました。

途中、厩舎があったので撮影してたら、小屋の中にいたお馬さんも出てきたんです。

「おばさん、なんかくれるの~?」 私の前に勢ぞろい!

左端にももう一頭いたので、4頭全部が私の前へ(・∀・;)
ナデナデはしてあげたけど、お馬さんが好きなものはもってなかったせいか、
「なんも持ってなかったぞ、あのおばさん」 …とばかりに、一斉に去られてしまいました(涙)。

飼い主らしき方々が反対側にいらっしゃって、この後、お馬さんたちの手入れをブラシでされてました。
そのまま村へと歩きます。

しばらく経って、馬のひづめの音がパカパカと聞こえてきたので見てみると、さっきのお馬さんたちがそこに。

乗られてるのはお馬さんのお手入れをされてた飼い主さんらしき人達でした。
長閑な村の様子でしたー。また次回も他の写真をアップします。
今回のアップは、今まで積もってた雪がどかっと降った2月初旬の様子です。
太郎が外に出たがったので私もしっかり着込んで一緒に出ました。
朝の8時前でまだ薄暗いですが、この日はこれくらい積もってました。

「また真っ白になってしまったにゃ」 せっかく少し歩きやすくなってたのにねぇ。

この時、いきなり雪の上を渡って茂みの方へと行こうとした太郎。チッコのためか?
でも人が一人やってきたので、慌てて元に戻りました。その時の様子です。25秒
そして自宅へ戻って一休みした数時間後にまた一緒に外に出たんですが、太郎はすぐに室内に戻りました。
せっかく出たのに~と思って辺りを見てたら、べスター君がこっちを見てました。

室内に戻った太郎は窓からその様子を見てます。
「あいつ、いつのまに…。要注意だにゃ」 いつものパターンかな(-∀-;)

「おばちゃーん、今、一人かにゃ?」 そ、そうねぇ(´∀`;)

たまにしか使用しないデジイチを見慣れないべスター君。デジイチを怖がって後ずさりしながらも時々私にスリスリしたり、地面の上でゴロンゴロンとなったり(^^;

はい、この先のことはもうお分かりですね(笑)。
でもせっかく撮影したので、その続きはまた次回に~(^^;
ここからは日曜日のお散歩の様子をちょっと。この前日に今年もまた犬ぞりレースを見てきたんですが、写真の整理が終わってないのでそれはまた別の機会に…。
とってもお天気がよかった日曜日。相方がまたまたクロスカントリーへと行ったのでついて行きました。
この日は、1月にも行った、うちから車で30分と近い場所にある村へ。
あまりにもお天気がよくポカポカだったので、こうやって日光浴してる人までいましたよ(笑)。

私は左奥に見えてる村までお散歩することにしました。

途中、厩舎があったので撮影してたら、小屋の中にいたお馬さんも出てきたんです。

「おばさん、なんかくれるの~?」 私の前に勢ぞろい!

左端にももう一頭いたので、4頭全部が私の前へ(・∀・;)
ナデナデはしてあげたけど、お馬さんが好きなものはもってなかったせいか、
「なんも持ってなかったぞ、あのおばさん」 …とばかりに、一斉に去られてしまいました(涙)。

飼い主らしき方々が反対側にいらっしゃって、この後、お馬さんたちの手入れをブラシでされてました。
そのまま村へと歩きます。

しばらく経って、馬のひづめの音がパカパカと聞こえてきたので見てみると、さっきのお馬さんたちがそこに。

乗られてるのはお馬さんのお手入れをされてた飼い主さんらしき人達でした。
長閑な村の様子でしたー。また次回も他の写真をアップします。
● COMMENT ●
こんにちわ。片田舎のような雰囲気でとてもリラックスできそう。^_^; 馬の尻尾が太くて大きい!
40歳の頃にドイツの田舎を周ったことがありますが、小さなホテルに泊まったら夜になると地域の人がバーに集まってね、言葉もわからないまま一緒にお酒を飲んで盛り上がったことがあります。最後に飲まされたシュナップスが美味しかった!
田舎町っていいなぁ、とその時も思ったものです。
40歳の頃にドイツの田舎を周ったことがありますが、小さなホテルに泊まったら夜になると地域の人がバーに集まってね、言葉もわからないまま一緒にお酒を飲んで盛り上がったことがあります。最後に飲まされたシュナップスが美味しかった!
田舎町っていいなぁ、とその時も思ったものです。
今年はこちらも1月は寒かったですが、昨日なんか18度位になり、すっかり春めいてきました。 この調子では夏は猛暑かも・・・。
太郎ちゃんにはもう少し寒くても良いかな。
ベスター君たら、相変わらずですねえ。 かまってちゃんのもあるだろけど、やはり余りかまってもらえてないのかもね。彼女さんも同居しているのかしら。 二人で可愛がってあげれば良いのにね。
馬はいつもそうやって通行人に何か貰っているのかな。
お尻尾が綺麗! 乗馬用にしてはずんぐり型に見えるけど、観光馬車とか引くのでしょうか?
昔カナダでレストランの外に繋がれていた犬が愛想が良くて、何か頂戴頂戴という感じだったのでもっていたビスケットを少しあげたら、飼い主が飛んできて、何を食べさせた! 食べ物制限しているのにどうしてくれる!と怒られました。
あげた私が100%悪いので平謝りして、それから飼われている動物に何かあげるのは止めました。(野鳥とかはあげちゃう)
だから馬に何もあげなかったのは正解かも と思ってしまいました。
太郎ちゃんにはもう少し寒くても良いかな。
ベスター君たら、相変わらずですねえ。 かまってちゃんのもあるだろけど、やはり余りかまってもらえてないのかもね。彼女さんも同居しているのかしら。 二人で可愛がってあげれば良いのにね。
馬はいつもそうやって通行人に何か貰っているのかな。
お尻尾が綺麗! 乗馬用にしてはずんぐり型に見えるけど、観光馬車とか引くのでしょうか?
昔カナダでレストランの外に繋がれていた犬が愛想が良くて、何か頂戴頂戴という感じだったのでもっていたビスケットを少しあげたら、飼い主が飛んできて、何を食べさせた! 食べ物制限しているのにどうしてくれる!と怒られました。
あげた私が100%悪いので平謝りして、それから飼われている動物に何かあげるのは止めました。(野鳥とかはあげちゃう)
だから馬に何もあげなかったのは正解かも と思ってしまいました。
動画の太郎ちゃんかわいいな~
やっぱり雪と太郎ちゃんって似合うわー!
ぷぷぷ、馬の露骨ーーー(笑)!
前髪が素敵でさらに笑っちゃったw
やっぱり雪と太郎ちゃんって似合うわー!
ぷぷぷ、馬の露骨ーーー(笑)!
前髪が素敵でさらに笑っちゃったw
こんにちは♪
雪の中に、体半分埋もれてる!
慌てた太郎ちゃん、かわいい(*´艸`*)
わぁ、眩しそう!
お馬さんたち、一斉に来てくれたんですね♪
でも、美味しいものがもらえないとわかったら、手の平返し。(笑)
あるあるだけど...さみしいですよね~。
慌てた太郎ちゃん、かわいい(*´艸`*)
わぁ、眩しそう!
お馬さんたち、一斉に来てくれたんですね♪
でも、美味しいものがもらえないとわかったら、手の平返し。(笑)
あるあるだけど...さみしいですよね~。
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
うちの方は本来は豪雪地帯ではないので、こんな雪はもうこりごりです(-_-;)
人は怖いけど、最近子供には少し慣れたのか、近寄って撫でようとした子に
猫パンチで応酬してました(>_<)
はいっ、本当は思いっきり撫でてあげて、膝の上にも乗るのかとか、
あれこれとべスター君で試したいことがたくさんですが、どれも無理です(;´▽`
この後は、後半の答えが正解~(笑)!
お馬さんは頭がよ過ぎて、猫相手のようにはいきません(´・_・`)
うちの方は本来は豪雪地帯ではないので、こんな雪はもうこりごりです(-_-;)
人は怖いけど、最近子供には少し慣れたのか、近寄って撫でようとした子に
猫パンチで応酬してました(>_<)
はいっ、本当は思いっきり撫でてあげて、膝の上にも乗るのかとか、
あれこれとべスター君で試したいことがたくさんですが、どれも無理です(;´▽`
この後は、後半の答えが正解~(笑)!
お馬さんは頭がよ過ぎて、猫相手のようにはいきません(´・_・`)
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
こんなに長閑なのに、村の名前はドイツ語で”王様の村”という名なんですよ~。
おおっ、ドイツも周られたことがありましたか!
地域の人がバーに集まる、分かります、分かります!
休暇で小さな村に泊まるとそういう店が多かったので。
楽しんだ後の最後のシュナップス、この習慣もなかなかいいと思ってます^^
こんなに長閑なのに、村の名前はドイツ語で”王様の村”という名なんですよ~。
おおっ、ドイツも周られたことがありましたか!
地域の人がバーに集まる、分かります、分かります!
休暇で小さな村に泊まるとそういう店が多かったので。
楽しんだ後の最後のシュナップス、この習慣もなかなかいいと思ってます^^
コメントありがとうございます♪
★REIさん
こちらもずっと15度近くあったんですよ~。
実家地方もずっと暖かいみたいで、なんだかんだいって暖冬なのかな。
べスター君は今後も変わらないでしょうねぇ(^^;
以前に比べると外にいる時間がすごく減ってるような気がするので、
自宅でかわいがられてる時間が長いといいなあとは思ってます。
彼女さんは時々しか見ないから、住んでまではなさそうです。
観光馬車とかは確かにこの手の馬が引いてますね!
でもこの村ではどうだろう。
観光客とかもやってきそうにない、すごく小さな村なんですよ。
私も、出逢った動物にはなるべく食べ物はあげないようにしてます。
太郎と一緒に暮らすようになってから、やっぱり勝手に何かもらってたら嫌だから。
馬とかヤギには周りの人が草をあげてたらあげることもあるけど、
どの草をあげていいかも分からないので、一応どれがOKか聞いてから、かなあ。
そういえば家畜がいる所ではよく”食べ物を与えないでください”の看板見かけます。
こちらもずっと15度近くあったんですよ~。
実家地方もずっと暖かいみたいで、なんだかんだいって暖冬なのかな。
べスター君は今後も変わらないでしょうねぇ(^^;
以前に比べると外にいる時間がすごく減ってるような気がするので、
自宅でかわいがられてる時間が長いといいなあとは思ってます。
彼女さんは時々しか見ないから、住んでまではなさそうです。
観光馬車とかは確かにこの手の馬が引いてますね!
でもこの村ではどうだろう。
観光客とかもやってきそうにない、すごく小さな村なんですよ。
私も、出逢った動物にはなるべく食べ物はあげないようにしてます。
太郎と一緒に暮らすようになってから、やっぱり勝手に何かもらってたら嫌だから。
馬とかヤギには周りの人が草をあげてたらあげることもあるけど、
どの草をあげていいかも分からないので、一応どれがOKか聞いてから、かなあ。
そういえば家畜がいる所ではよく”食べ物を与えないでください”の看板見かけます。
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
雪の上であたふたな感じがいいでしょう(笑)!
夏はバテてるので、やっぱり寒い時の方がいい動画撮れます(笑)。
馬って頭がよ過ぎてこんな態度取っちゃうんでしょうかね(;´▽`
前髪、美容師の友人にカットしてもらいたいと写真見て思いました(≧▽≦)
雪の上であたふたな感じがいいでしょう(笑)!
夏はバテてるので、やっぱり寒い時の方がいい動画撮れます(笑)。
馬って頭がよ過ぎてこんな態度取っちゃうんでしょうかね(;´▽`
前髪、美容師の友人にカットしてもらいたいと写真見て思いました(≧▽≦)
コメントありがとうございます♪
★pilさん
まさか埋もれるとは思わずに進んじゃったって感じでしたよ(笑)。
本来ならそのまま先に進むのに、人が来るとこんな感じで慌てます~(^^;
最近のお天気のよさ、プラス雪のせいで、サングラスが絶対に手放せません!
お馬さん、わざわざ小屋から出てきてくれた子もいたのに、
すぐに”な~んだ”とまた小屋の中に入っていって…(涙)。
正直ですね、馬も(;´▽`
まさか埋もれるとは思わずに進んじゃったって感じでしたよ(笑)。
本来ならそのまま先に進むのに、人が来るとこんな感じで慌てます~(^^;
最近のお天気のよさ、プラス雪のせいで、サングラスが絶対に手放せません!
お馬さん、わざわざ小屋から出てきてくれた子もいたのに、
すぐに”な~んだ”とまた小屋の中に入っていって…(涙)。
正直ですね、馬も(;´▽`
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/887-1cc70c31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
雪には慣れっこの太郎くんですがやはり人は怖いんですね^^;
せっかく踏み込んだのにやばいやばいと急いで引き返す姿がかわいいです(*´ェ`*)
ベスター君、alpenkatzeさんが一人になった瞬間を狙ってきましたねーw^^;
ホント太郎くんとのせめぎ合いがなければ撫でてあげたいんですけどね(-"-;
この後は足元に来てゴロンゴロン?それとも太郎くんの教育的指導?w^^;
馬もフレンドリーでいいですねー(*´ェ`*)
でも馬の方はどうやら打算的だったようでw