fc2ブログ
topimage

2023-12

積もった日の朝 - 2018.11.30 Fri

前回記事での、”カケスが猫の鳴き真似をする”というの、興味本位でドイツ語でもググってみたんです。そしたら、動画サイトに動画がありました!ドイツ語タイトルで、猫の鳴き真似のカケスの動画が3本ほどありました。
そしてそれを聞いてみると、私が聞いた鳴き声とそっくり!こんな鳴き声でした。

こちらにアップしておきますね。お聞きに(ご覧に)なる方、最初は音がなくて途中からは別の鳥の鳴き声なので、最初はスキップされた方がいいかもです。猫の鳴き真似は38秒くらいから始まって50秒頃まで続きます。その後にカケスが登場です。

私は先日とちょっと前、計2回こういうのを聞く機会があったけど以前は一度もなかったと思います。
今年は物まねカケスが周辺を飛んでるようなので、今後も注意して聞いておきたいと思います(笑)。




さて、またまた時系列バラバラで今回は今週撮影したばかりの写真からアップです。
週の始めに雪が降ったと書きましたが、その時の様子です。

朝、いつもの様に窓を開けてあげましたが、雪のせいですかね、太郎は外に出てこようとせず…。
「べちゃべちゃ雪だもんにゃあ」  そうね、無理して出なくていいのよ!(´∀`;)
a0_20181130061501ed3.jpg
私は雪が降ると太郎の撮影のために張り切って先に外に出ちゃうのですが、こういうこともよくあります(笑)。


↑の写真、よく見たら太郎の目に私が映ってました!
a1_20181130061428b31.jpg
帽子被ってフード付きのコート着て、カメラを太郎に向けてます(笑)。


しばらく室内で休憩した後、太郎がまた出たがったので私も張り切って出ます!でも、
「うーん、どうしようかにゃ…」     またこんな感じ…(-∀-;)
a2_20181130061430284.jpg


すると思い切って出てきた太郎、あっという間にお隣のミルカちゃんちのテラスまで行ってしまいました。
うーん、そこは撮影できないよ…と思ってたらわりとすぐに戻って来ました。
「お隣のテラスは雨の日とかに気分転換にいいんだにゃ」  確かにそうね~。
a3_201811300614312b1.jpg
うちよりテラスが広くて大きめのテーブルや椅子などが置かれてるので、雨の日はそこによくいる太郎です(^^;


「よく降るにゃ!」  グレーチングの上は避けます。雪じゃなくても避けてるかな。
a4_201811300614334c3.jpg


「さ~てと」  太郎ちゃん、雪がいっぱい!
a5_20181130061435966.jpg


「パトロールだにゃ!」    おうちの中には入らないのね!
a6_20181130061436330.jpg


お隣さんのテラスから見張りをする太郎。いつもだこの棟のもうちょっと先まで行きますが、この日はここまでと決めたようです。
a7_20181130061439a13.jpg


太郎にあまり動きがないので私はうちの横で待つことにしました。すると太郎もこっちを向きましたが、近くを飛んでる鳥が気になってたようでした(^^;
a8_20181130061439158.jpg
最近うちの庭で鳥をたくさん見てる太郎なので、ここで思い切ってやってしまうのかとヒヤヒヤしましたが、幸い、何も起こりませんでしたε-(´∀`*)ホッ


「どこが一番歩きやすいかにゃ~」  やっぱり除雪されてるところがいいようで、
a9_20181130061441238.jpg


除雪されてた道まで出てきたらそこからまっすぐ進もうとしてました。
a10_20181130061442a13.jpg


別の場所へのパトロールかと思ったら、
「今はこれで十分にゃ」  素直にうちへと曲がってきました。
a11_20181130061239d49.jpg

そして室内へと入った太郎は、お昼までもうひと眠りとなりました。

● COMMENT ●

何、この声! 説明がなければ絶対猫の喧嘩だと思います!
余りに猫なので笑い声が出てしまいました。
以前の職場に来たカラスはワンワンと犬の鳴きまねをしてました。 カラスも真似ができるそうですけど、カケスは上手すぎるわ。(笑)

ベチョベチョ雪だとラッセル太郎号は発進しないのですね。
太郎ちゃん的には早くサラサラ雪に積もって欲しいでしょうけど、それだけ寒くなるからねえ。

今朝、通勤途中で小さいネズミ(ハタネズミ類)が足元を走り抜けていきました。
あっ、太郎ちゃんのネズミ!と思って、猫が居なくて良かったと同時に思いましたよ。(笑)

再生ボタンを押そうとしてうちの猫が寝てるのを思い出し
すぐさまヘッドホンに切り替えましたw^^;

そしてその判断は正しかったようで。
めっちゃ猫の声、しかもちょっとケンカっぽいやつじゃないですか(゚д゚;)!
これスピーカーから出してたら飛び起きてましたよ(-"-;
こんな声真似できるんですねー(-"-;
うち近辺にいたらこれ聞くたび止めに飛び出してなきゃいけないとこでした(ヽ´ω`)
よかったこっちにいなくて…(-"-;

寒冷地仕様の太郎くんですがやはりベチャベチャなのは苦手なようで^^;
それでも出かけるのはさすがですが(๑•̀ㅂ•́)و✧
グレーチング、人間なら問題なくとも猫の足の大きさだと
隙間が嫌な感じなんでしょうかね?
ともかくパトロールお疲れ様でしたm(_ _)m

alpenkatzeさんも映り込みには充分お気をつけ下さいw^^;

本当だ、猫のケンカっぽい!
カケスは猫のことよく見てるね(笑)

瞳に映る自分を見つけると嬉しくなるね〜
悩んでる太郎ちゃんも可愛いな。
雪の中でも平気だけど、歩きやすい?場所を選んでたり
色々考えてて面白いね〜

こんにちは♪

カケスって、こんなに鳴きまねが上手なんですね!
ビックリしました~。
最近になって覚えた鳴きまねかもしれませんよ。
ほら、ご近所にいますよね、喧嘩っ早そうな猫ちゃんが...(^_^;)

結構積もりましたね!こちらは雨ばかりです。
暖かいということなんだから、喜ばなくちゃいけないのかな。(笑)
太郎ちゃん、雪の中のパトロールご苦労様です(*^-^*)

コメントありがとうございます♪

★REIさん
何も考えずに聞いたらそのまんま猫ですよね!
初めてこれが聞こえてきた時は、”猫、いないけど、まさかカケス?”で、
先日二回目に聞こえてきた時は確信に変わりました(^^;
カケスはカラス科の鳥だそうで、それで同じく賢いのかもですね。

今は雪が融けてる途中でよけいにべちゃべちゃです。
雨よりは雪の方がいいかも、クリスマスシーズンだし(笑)。

ネズミ、今の季節も見かけるんですね。
私は夏だとたまに見かけることもあるかな。
太郎は最近は…、あっ、これ以上いろいろ言うのは止めておかなくては(汗)。


★キノボリネコさん
私も動画はそのままでは聞けないですねー、特に動物関連の音があると(^^;
一応、これが生で外から聞こえてきた時は太郎は無反応だったけど、
動画となるとどうなるか分からないので気をつけてます。
けっこうリアルな猫の喧嘩の声に聞こえますよね(^^;
カケス、ここ数日よく見かけるんですよ。
あわよくば私も動画を…と狙ってるけど、その後鳴き真似しません(笑)。

べちゃべちゃとはいえ、雨がザーザー降るのよりはよさそうですよ^^
グレーチングはどの場所のも避けてて、雪の時は特に冷たいから
ジャンプしてでも避けたりしてますが、通常はやっぱり隙間が原因でしょうね。

映り込み、昨日、ショーウィンドウでの動画撮影で失敗しそうになりました(-_-;)

コメントありがとうございます♪

★moguさん
猫の鳴きまねと書いたから、”ニャアニャア”の方を想像しやすいけど、
そうなのよ、喧嘩っぽい鳴き声。
私が聞いたのもこんな感じだったから、こういうのが得意なのかも(笑)。

瞳に映ってると、ああ、見てくれてるな~と嬉しくなる^^
そうそう、この小さい頭でね、あれこれ考えながら歩いてるよ(笑)。
適当にやってそうだけど、そうでもないみたい(笑)。


★pilさん
鳴き真似ができるとはずいぶん前にちょっとだけ読んだことあったけど、
まさかこんなに上手とは、ですよね~。
他の鳥の鳴き真似も動画サイトにあって、すごく上手でしたよ!
そうなんです、荒い子が近所にいるからそれでここでその鳴き真似なのかも(´∀`;)

もう9割くらい融けましたが、街中は全然雪はなかったです(^^;
来週は気温上がって雨ばかりみたいですが、この時期は雪がいいですよね。
こっちはやっぱり山に近い分そちらより数度低そうですね。

ほほ~
雪が積もって冬らしいですね!
こちらは、気持ち悪いほどの暖冬です・・・今のところ。
寒くてもお散歩に行く太郎ちゃん。楽しそうですね~
太郎ちゃんの瞳の中にママさん。
すてきなショットです!

コメントありがとうございます♪

★タスママさん
けっこう積もりましたがその後気温も上がり気味で今日は一日雨、
来週もずっと雨みたいで冬のこんな天気もやだなあ、です。
太郎は雪は雨よりも大丈夫みたいです^^
普段は自分が映ってたら記事にアップなんてしませんが、
この大きさだし、それに太郎の瞳になので、記念にアップしました(笑)。

雪が降って、いよいよ太郎ちゃんの季節になりましたね^^¥
こちらは今年は異様に暖かくて、今日もお日様ポカポカ小春日和です♪

うちのはカケスの鳴き声に反応していましたよ。
でも、猫の声としてではなく鳥として認識して興味シンシンだったみたいです。
ウグイスの鳴き声も聞きました。
顔に似合わず(笑)なかなか上手ですね。

カケスすごいですね~~~
猫さんにそっくり!!
犬の鳴き声の真似もしたりするのかなぁ。

太郎ちゃんすごく元気(*^^*)
太郎ちゃんが雪の中をお散歩しているお写真を見ていると
なんだか嬉しくなってしまいます♪
こちらも雪、降らないかなぁ~~~


コメントありがとうございます♪

★ロッドさん
それがなんだかこちらも暖かくなるみたいで、明日以降はしばらく
ずっと10度超えの日々で雨ばかりのようです。

カケスの鳴き真似は、太郎も鳥の鳴き声と分かってたから
気にせずそのまま寝てたのかもです。
ウグイスのは見事ですよね!!
顔はなんだかプロレスのマスクみたいで苦手です(;´▽`


★ゆりっぺさん
犬の鳴き真似もするとあちこちに書かれてました!
私は偶然にも猫の鳴き真似を二回聞くことができてラッキーでした^^

暑くてダラダラとダレてる時よりも雪の日の方がきびきびしてて、
こたつで丸くなるとは無縁の太郎です^^
明日以降またちょっと気温が上がって雪の代わりに雨みたいです。
でも11月から雪の中の太郎の様子が見られてよかったです♪


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/842-76c700f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

雪の日の午後&昼間のクリスマス市 «  | BLOG TOP |  » か弱い葦にスリスリ

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (759)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

QRコード

QR