本当の姿は - 2018.11.27 Tue
朝ご飯を食べた後、たまにここから外の見張りをやってる太郎です。

顔を撮影したい時は狭い隙間にカメラを持った手を入れて…となりますが、
アザラシが撮れちゃった(´∀`;)

本当は猫じゃなくてアザラシとかトドとか、そっち方面の生き物だったのかも(-_-;)

雪がたくさん積もったらユキヒョウにも変身します(笑)!
横から見ると猫なんですけどねぇ(;^ω^)

「さっきから何考えてるにゃ?」 あっ、見張り頑張ってるなあと思っただけ~(;´▽`

しばらくここで見張りをやって、そしてこの後はここから下りて猫ベッドの中でもうひと眠りとなる太郎でした。

最近はハンモックは全然使ってません(^^;
ところで、ちょっと前に、近所の地下鉄の駅に現れる一匹の猫、プーマ君のことを書きました。
私は普段はこの駅へはこのプーマ君が現れる方ではなくもう一つある入り口から出入りすることが多いのですが、先日、地下鉄を下りて地上へ出る時に猫さんがいる場所の方へと出たら、こんな光景を見てしまいました。
プーマ君、ご飯を食べてました。風よけ(?)の段ボールと共にベッドも置かれててびっくり(-∀-;)

張り紙の位置も変わってましたが、これはそのまま貼られててよかったと思いましたが…。
ウェットフードを食べてました。お水も置かれてます。

この子、ちゃんと毎日うちに帰ってると張り紙にも書かれてたので、こうやってご飯をあげるのはどうなんでしょう…。
あげてるのはたぶんここを通る誰かなんだろうと思います。この子がここまで遊びに来るのは自宅からすぐ近いから仕方がないとして、でも、飼い主さんとしてはこういう場所でご飯までは与えないと思うんです。
張り紙に書かれてる文章を読む限り、この子がご家族からかわいがられてるのはちゃんと感じられます。だからこそ、ご飯はここで与えない方がいいと思うんですけどねぇ…。
”猫だ!かわいい!”だけの人はこうやってご飯もあげちゃうのかなあ…。
また別の話になりますが、相方の親戚宅の前とその周辺に、猫の写真を印刷した張り紙が貼られてたことがあります。
そこには、”この子は人懐っこい子だからあちこち歩いてどこのお宅にも入ってしまうけど食べ物は絶対に与えないでください。健康的な問題があります”みたいなことが書かれてました。
こちらでは猫を自由に外に出す飼い方が多いのですが、そうなるとこういった問題も出てくるなあと、その時にちょっとだけ実感しちゃいました。

顔を撮影したい時は狭い隙間にカメラを持った手を入れて…となりますが、
アザラシが撮れちゃった(´∀`;)

本当は猫じゃなくてアザラシとかトドとか、そっち方面の生き物だったのかも(-_-;)

雪がたくさん積もったらユキヒョウにも変身します(笑)!
横から見ると猫なんですけどねぇ(;^ω^)

「さっきから何考えてるにゃ?」 あっ、見張り頑張ってるなあと思っただけ~(;´▽`

しばらくここで見張りをやって、そしてこの後はここから下りて猫ベッドの中でもうひと眠りとなる太郎でした。

最近はハンモックは全然使ってません(^^;
ところで、ちょっと前に、近所の地下鉄の駅に現れる一匹の猫、プーマ君のことを書きました。
私は普段はこの駅へはこのプーマ君が現れる方ではなくもう一つある入り口から出入りすることが多いのですが、先日、地下鉄を下りて地上へ出る時に猫さんがいる場所の方へと出たら、こんな光景を見てしまいました。
プーマ君、ご飯を食べてました。風よけ(?)の段ボールと共にベッドも置かれててびっくり(-∀-;)

張り紙の位置も変わってましたが、これはそのまま貼られててよかったと思いましたが…。
ウェットフードを食べてました。お水も置かれてます。

この子、ちゃんと毎日うちに帰ってると張り紙にも書かれてたので、こうやってご飯をあげるのはどうなんでしょう…。
あげてるのはたぶんここを通る誰かなんだろうと思います。この子がここまで遊びに来るのは自宅からすぐ近いから仕方がないとして、でも、飼い主さんとしてはこういう場所でご飯までは与えないと思うんです。
張り紙に書かれてる文章を読む限り、この子がご家族からかわいがられてるのはちゃんと感じられます。だからこそ、ご飯はここで与えない方がいいと思うんですけどねぇ…。
”猫だ!かわいい!”だけの人はこうやってご飯もあげちゃうのかなあ…。
また別の話になりますが、相方の親戚宅の前とその周辺に、猫の写真を印刷した張り紙が貼られてたことがあります。
そこには、”この子は人懐っこい子だからあちこち歩いてどこのお宅にも入ってしまうけど食べ物は絶対に与えないでください。健康的な問題があります”みたいなことが書かれてました。
こちらでは猫を自由に外に出す飼い方が多いのですが、そうなるとこういった問題も出てくるなあと、その時にちょっとだけ実感しちゃいました。
● COMMENT ●
アザラシwでも似てるw^^;
でもこれは寒い国用のモフ毛のせいですから仕方ないかと^^;
しかしこの顎の下の模様ユニークですよね(*´ェ`*)
縦筋が入ってるのもまるで猫の手みたいでおもしろいw
今度茶色のトイペ芯とかが手に入ったら顎の下に当てて
「頬杖をつく太郎くん」という一発芸をしてほしいですw^^
プーマ君皆に愛されてるようなのはいいけど決まった飼い主がいるところに
このゴハン攻撃は確かに困りますね(-"-;
飼い主がおなか具合を把握できなくなるし万が一にもアレルギーとかあったら…
人懐こい放し飼いの子の悩みどころですね(-"-;
でもこれは寒い国用のモフ毛のせいですから仕方ないかと^^;
しかしこの顎の下の模様ユニークですよね(*´ェ`*)
縦筋が入ってるのもまるで猫の手みたいでおもしろいw
今度茶色のトイペ芯とかが手に入ったら顎の下に当てて
「頬杖をつく太郎くん」という一発芸をしてほしいですw^^
プーマ君皆に愛されてるようなのはいいけど決まった飼い主がいるところに
このゴハン攻撃は確かに困りますね(-"-;
飼い主がおなか具合を把握できなくなるし万が一にもアレルギーとかあったら…
人懐こい放し飼いの子の悩みどころですね(-"-;
太郎ちゃん、顎の茶色がワンポイントのお洒落ですね〜♪
薄茶色で綺麗な色でカワイイです〜
ということは、三毛猫じゃないですか!!
三毛のオスは大変珍しいので希少価値ですね^^¥
トドとかアザラシじゃなくて、可愛いラッコに似ています。
他人の飼い猫に餌を与えるのは良くない事ですね。
でも、餌を与える人の気持ちを考えると・・・
猫が大好きで、自分も猫を飼いたいけど事情があって飼えないから、よその家の猫を可愛がりたいとか、
餌を与えることによって、猫に自分の事を好きになってもらいたいとか、そういう気持ちなんだと思います。
でも、そこのところは我慢して欲しいと思います。
ナデナデして可愛がるだけなら良いと思いますが。
薄茶色で綺麗な色でカワイイです〜
ということは、三毛猫じゃないですか!!
三毛のオスは大変珍しいので希少価値ですね^^¥
トドとかアザラシじゃなくて、可愛いラッコに似ています。
他人の飼い猫に餌を与えるのは良くない事ですね。
でも、餌を与える人の気持ちを考えると・・・
猫が大好きで、自分も猫を飼いたいけど事情があって飼えないから、よその家の猫を可愛がりたいとか、
餌を与えることによって、猫に自分の事を好きになってもらいたいとか、そういう気持ちなんだと思います。
でも、そこのところは我慢して欲しいと思います。
ナデナデして可愛がるだけなら良いと思いますが。
トドとかアザラシとか・・・ヒドイ言われようだけど
ヒゲの感じは似てるかもwww
何で人間って猫とか犬とかに気軽に餌を上げるんでしょうねー
プーマ君の飼い主さんもこういう風になってるって分かってないかな~?
だってこれじゃ、お家でご飯は食べないよね???
プーマ君が健康な子だといいけど・・・
ヒゲの感じは似てるかもwww
何で人間って猫とか犬とかに気軽に餌を上げるんでしょうねー
プーマ君の飼い主さんもこういう風になってるって分かってないかな~?
だってこれじゃ、お家でご飯は食べないよね???
プーマ君が健康な子だといいけど・・・
コメントありがとうございます♪
★REIさん
子猫時代から、犬だの猿だのミーアキャットだの言われ続け、
今ではユキヒョウ、アザラシ…、まだまだあれこれと言われてます(笑)。
太郎の鼻、アジア系の猫に比べると低いと私も思います。
お母さん猫が丸顔の洋猫さんだからかも?
そっか、べスター君の例がありますね(>_<)
彼の飼い主さんも迷い猫がくれば張り紙するほどの猫好きさんだけど、
べスター君を外に出しっ放しの時間が長かったりとかあれこれ…。
プーマ君をべスター君に置き換えると、ご飯あげちゃうの分かります(-_-;)
べスター君はお腹空かせた野良猫並みに食べるし、鳴いてねだってもくるので
つい彼にはご飯あげたくなってしまいます、我慢してるけど…。
私でもこうだから、そうですよね、一般の人だと普通にあげちゃうのかも…。
★キノボリネコさん
モフモフのせいだけならいいけど、その中に詰まり過ぎてるものが…(>_<)
この顎の下の縦筋模様が私も好きなんです(´ω`*)
あ、でも、梅干し食べて酸っぱくなった時の顔っぽいと言われたこともw
あらっ、トイレットペーパーの芯なんてほぼ毎日ゴミ箱行きですが、
これを太郎の顎の下に利用となると、普通の顎枕になりそうですw
でもやってみようかしらw
プーマ君が以前みたいに飼い猫かどうか分からないのならこのご飯も分かるけど、
ちゃんと張り紙も貼られてるんだから、それでご飯とは…と疑問に思いました。
こういうのを考えると、うちは外には出してるけど人間相手にはビビりだから
他所で食べ物をもらうこともなさそうでよかったかも、です。
子猫時代から、犬だの猿だのミーアキャットだの言われ続け、
今ではユキヒョウ、アザラシ…、まだまだあれこれと言われてます(笑)。
太郎の鼻、アジア系の猫に比べると低いと私も思います。
お母さん猫が丸顔の洋猫さんだからかも?
そっか、べスター君の例がありますね(>_<)
彼の飼い主さんも迷い猫がくれば張り紙するほどの猫好きさんだけど、
べスター君を外に出しっ放しの時間が長かったりとかあれこれ…。
プーマ君をべスター君に置き換えると、ご飯あげちゃうの分かります(-_-;)
べスター君はお腹空かせた野良猫並みに食べるし、鳴いてねだってもくるので
つい彼にはご飯あげたくなってしまいます、我慢してるけど…。
私でもこうだから、そうですよね、一般の人だと普通にあげちゃうのかも…。
★キノボリネコさん
モフモフのせいだけならいいけど、その中に詰まり過ぎてるものが…(>_<)
この顎の下の縦筋模様が私も好きなんです(´ω`*)
あ、でも、梅干し食べて酸っぱくなった時の顔っぽいと言われたこともw
あらっ、トイレットペーパーの芯なんてほぼ毎日ゴミ箱行きですが、
これを太郎の顎の下に利用となると、普通の顎枕になりそうですw
でもやってみようかしらw
プーマ君が以前みたいに飼い猫かどうか分からないのならこのご飯も分かるけど、
ちゃんと張り紙も貼られてるんだから、それでご飯とは…と疑問に思いました。
こういうのを考えると、うちは外には出してるけど人間相手にはビビりだから
他所で食べ物をもらうこともなさそうでよかったかも、です。
コメントありがとうございます♪
★ロッドさん
三毛柄といえば、太郎は脇の下付近が縞模様なしの三毛色なんですよ~。
でもこんな小さな部分だけで三毛と名乗っていいのか、いつも戸惑います(^^;
見た目はでかいキジ白猫ですしね(笑)。
この子ははっきりと飼い猫と分かってるのでご飯をあげるのはちょっと…ですよねぇ。
おやつをちょっとだけ与えるのと違って、ご飯たっぷり、ですから。
(おやつも他所の猫には問題だと思いますが…)。
でもかわいくてご飯あげたくなるのは私もよく分かります。
実際に猫を飼ってみて、こういう状況ではご飯はあげたらダメと分かるのかも。
虐待とは違ってかわいさ故だから、難しいですね。
★ししゅうねこさん
髭とか、雰囲気とか、似てますよね(笑)!?
飼い主なんで何言ってもいいし、他の方が言ってもこれはOKですw
猫を飼ってないけどかわいいと見ちゃう人は、プーマ君は飼い猫だから自宅でちゃんと
ご飯をもらってる、お腹空かせたら自宅に帰る…まで想像が行き届かないのかなあ…。
プーマ君のご家族も、ティアハイムに連れられて初めてここに張り紙なんで、
どんな感じになってるのかもしかしたらご存知ないのかもですねぇ。
張り紙に、”食べ物は与えないでください”も書いた方がよさそうですよね。
三毛柄といえば、太郎は脇の下付近が縞模様なしの三毛色なんですよ~。
でもこんな小さな部分だけで三毛と名乗っていいのか、いつも戸惑います(^^;
見た目はでかいキジ白猫ですしね(笑)。
この子ははっきりと飼い猫と分かってるのでご飯をあげるのはちょっと…ですよねぇ。
おやつをちょっとだけ与えるのと違って、ご飯たっぷり、ですから。
(おやつも他所の猫には問題だと思いますが…)。
でもかわいくてご飯あげたくなるのは私もよく分かります。
実際に猫を飼ってみて、こういう状況ではご飯はあげたらダメと分かるのかも。
虐待とは違ってかわいさ故だから、難しいですね。
★ししゅうねこさん
髭とか、雰囲気とか、似てますよね(笑)!?
飼い主なんで何言ってもいいし、他の方が言ってもこれはOKですw
猫を飼ってないけどかわいいと見ちゃう人は、プーマ君は飼い猫だから自宅でちゃんと
ご飯をもらってる、お腹空かせたら自宅に帰る…まで想像が行き届かないのかなあ…。
プーマ君のご家族も、ティアハイムに連れられて初めてここに張り紙なんで、
どんな感じになってるのかもしかしたらご存知ないのかもですねぇ。
張り紙に、”食べ物は与えないでください”も書いた方がよさそうですよね。
あ、太郎さんにバレテルww
うんうん、見張り、頑張ってるなぁ~って見てる人も、思ってるだけど、
「ぷwwアザラシwwうんうん♪」なんて、1mmも、考えてないからね~^^
私も、お外自由の飼い猫さんへのご飯やオヤツは、どうかなぁ??と思います。
ブロ友さんにだって、「〇〇、あるけど、サンプルサイズで試す??」とかって、お聞きして差し上げたりする位、そのお宅での食事の量、オヤツの与え方など個人差があると思うし。
家の三助がもし、お外自由だったら、確実にご飯で誘拐できると思うけど(-_-;)
うんうん、見張り、頑張ってるなぁ~って見てる人も、思ってるだけど、
「ぷwwアザラシwwうんうん♪」なんて、1mmも、考えてないからね~^^
私も、お外自由の飼い猫さんへのご飯やオヤツは、どうかなぁ??と思います。
ブロ友さんにだって、「〇〇、あるけど、サンプルサイズで試す??」とかって、お聞きして差し上げたりする位、そのお宅での食事の量、オヤツの与え方など個人差があると思うし。
家の三助がもし、お外自由だったら、確実にご飯で誘拐できると思うけど(-_-;)
うんうん 太郎ちゃん1にゃんでいろぉんな動物さんと暮らしてる気分になれて・・・
alpenkatzeおねえちゃん、お得でおしあわせだと思うですねぇ!
プーマくん、このお写真だけ見るとお家があるにゃんことは思えないですねぇ!
ベッドにかっちょいい段ボールの避暑地、ごはん!
お家の人・・・知ってるですか?
困ってないですか?
エモノにゃんこが自分で捕まえて食べるのならいいと思うですが・・・
ごはんはお家の人それぞれお考えもあるでしょうし、とっても困ると思うですねぇ!
alpenkatzeおねえちゃん、お得でおしあわせだと思うですねぇ!
プーマくん、このお写真だけ見るとお家があるにゃんことは思えないですねぇ!
ベッドにかっちょいい段ボールの避暑地、ごはん!
お家の人・・・知ってるですか?
困ってないですか?
エモノにゃんこが自分で捕まえて食べるのならいいと思うですが・・・
ごはんはお家の人それぞれお考えもあるでしょうし、とっても困ると思うですねぇ!
太郎ちゃん~アザラシ・・・ネズミも捕れるアザラシ^^;
嗚呼~お外に出しちゃう猫さん・・・
心配しちゃいますよね~
どうなんかな? お外でなんか 食べて帰って
きちゃうの 心配だよね~
うちも 美咲さまは ずぐ 餌付けできそうで 不安だ・・・。
嗚呼~お外に出しちゃう猫さん・・・
心配しちゃいますよね~
どうなんかな? お外でなんか 食べて帰って
きちゃうの 心配だよね~
うちも 美咲さまは ずぐ 餌付けできそうで 不安だ・・・。
あざらしも愛らしいですからねえ。
なにせ日本とかだとアザラシとか出てきたら
アイドル並みで、住民票だの名前だのもらえたりするくらいで...
それくらいかわいいってことです!!ふふふ。
顎の下のあたたかそうな色のもよう好きなので
しげしげ見てしまいましたよ、太郎ちゃん。
うーん...そうですねえ...上げて食べたら、
なんか子供とか、あまり猫の生態とか知らない人だと
喜んで上げそうですよね。
自分のうちで飼えない人とか。
動物園とかでも、病気になるだろうスナックとかでも
しきりに上げたがる人とかいますしね。
体に悪いかもとかいうことも知らないのか考えないのか、
多分知らないのでしょうが...
外に出てフレンドリーな子ほど危ないっていうのは、
危ない人に捕まるだけじゃなくて、善意からの
行動でも害を受け得るということなのでしょう。
かといって外に出さない暮らし方は無いだろうし...難しい。
なにせ日本とかだとアザラシとか出てきたら
アイドル並みで、住民票だの名前だのもらえたりするくらいで...
それくらいかわいいってことです!!ふふふ。
顎の下のあたたかそうな色のもよう好きなので
しげしげ見てしまいましたよ、太郎ちゃん。
うーん...そうですねえ...上げて食べたら、
なんか子供とか、あまり猫の生態とか知らない人だと
喜んで上げそうですよね。
自分のうちで飼えない人とか。
動物園とかでも、病気になるだろうスナックとかでも
しきりに上げたがる人とかいますしね。
体に悪いかもとかいうことも知らないのか考えないのか、
多分知らないのでしょうが...
外に出てフレンドリーな子ほど危ないっていうのは、
危ない人に捕まるだけじゃなくて、善意からの
行動でも害を受け得るということなのでしょう。
かといって外に出さない暮らし方は無いだろうし...難しい。
コメントありがとうございます♪
★ほんなあほな。さん
以心伝心で考えてる中身までバレたら怖いですねー(;^ω^)
やっぱり猫を飼ってると、他所のお宅の猫さんにはなかなか気軽に
ご飯はあげられないですよねぇ。
人懐っこい子は外に出ちゃうとこういう心配ありますね。
幸い太郎は人に対してはビビりだけど、おやつ見せられたら…、自信ない(>_<)
★Gaviちゃん、はなびちゃん
うちの中で動物園ごっこできそう(笑)。
そうね、得してると思えばいいのか!(;´▽`
プーマ君、なんだか地域猫さんっぽい扱い受けてるよね(^^;
おうちの方はどこまでご存知なのか…。
ここを通る人がおやつとかあげてるのを相方が何度か見てるんで、
食べ物はやっぱり家族以外の人が与えてそう。
お腹が空かなきゃここに長時間いそうだし、あんましよくないよねぇ…。
以心伝心で考えてる中身までバレたら怖いですねー(;^ω^)
やっぱり猫を飼ってると、他所のお宅の猫さんにはなかなか気軽に
ご飯はあげられないですよねぇ。
人懐っこい子は外に出ちゃうとこういう心配ありますね。
幸い太郎は人に対してはビビりだけど、おやつ見せられたら…、自信ない(>_<)
★Gaviちゃん、はなびちゃん
うちの中で動物園ごっこできそう(笑)。
そうね、得してると思えばいいのか!(;´▽`
プーマ君、なんだか地域猫さんっぽい扱い受けてるよね(^^;
おうちの方はどこまでご存知なのか…。
ここを通る人がおやつとかあげてるのを相方が何度か見てるんで、
食べ物はやっぱり家族以外の人が与えてそう。
お腹が空かなきゃここに長時間いそうだし、あんましよくないよねぇ…。
コメントありがとうございます♪
★花あじさいさん
アザラシがネズミつかまえてる姿を想像してしまったー(笑)。
ご家族の方はまさかご飯までもらってるとか知らないのかも…。
おやつは通行人があげてるらしいけど、それも頻繁過ぎると、よねぇ。
この子と仲良くなりたい人がやってるのかも…。
うちは人を怖がるし私の手からしか食べないことを思うと、この点に関しては
少し安心してるけど、絶対にもらってないとは言えないし、ねぇ(-_-;)
★めんまねえちゃんさん
アザラシも住民票、そういえばそんなニュースが以前ありましたね!
太郎は住民票持ってないのに、アザラシが…(笑)。
顎の下、色があっても縞模様ってのは太郎独特なのか気になってます♪
こうやってご飯をあげちゃう人は猫を飼ってる人とは思えないですよね。
ちゃんと自宅に戻ってる子にご飯あげる必要ないと思うけど、
そこまでは考えず仲良くなりたいだけとか、かわいいから~なんでしょうねぇ。
動物園でもそんなことする人がいるんなら、こういう猫にあげちゃう人が
いるのは当然かもですね(>_<)
うちも結局は外出自由になりましたが、人間相手にはビビりでよかったと思ってます。
これが人懐っこかったら、ご飯以前に、他所のお宅に入り浸りとかなりそうです(汗)。
アザラシがネズミつかまえてる姿を想像してしまったー(笑)。
ご家族の方はまさかご飯までもらってるとか知らないのかも…。
おやつは通行人があげてるらしいけど、それも頻繁過ぎると、よねぇ。
この子と仲良くなりたい人がやってるのかも…。
うちは人を怖がるし私の手からしか食べないことを思うと、この点に関しては
少し安心してるけど、絶対にもらってないとは言えないし、ねぇ(-_-;)
★めんまねえちゃんさん
アザラシも住民票、そういえばそんなニュースが以前ありましたね!
太郎は住民票持ってないのに、アザラシが…(笑)。
顎の下、色があっても縞模様ってのは太郎独特なのか気になってます♪
こうやってご飯をあげちゃう人は猫を飼ってる人とは思えないですよね。
ちゃんと自宅に戻ってる子にご飯あげる必要ないと思うけど、
そこまでは考えず仲良くなりたいだけとか、かわいいから~なんでしょうねぇ。
動物園でもそんなことする人がいるんなら、こういう猫にあげちゃう人が
いるのは当然かもですね(>_<)
うちも結局は外出自由になりましたが、人間相手にはビビりでよかったと思ってます。
これが人懐っこかったら、ご飯以前に、他所のお宅に入り浸りとかなりそうです(汗)。
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/840-f4f5edfd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お世話係さんに、ちゃんと猫だと教えてあげた方が良いかもよ。(笑)
横からみると鼻が低くないですか? そういう猫の血が入っているのかしら?
でも当然洋猫だから、こういうお顔が普通なのかな。
プーマ君ねえ・・・、ベッド置いたり餌あげたりはやり過ぎに思えるけど、ベスター君の様に飼われていても欲しがったりするから、飼い猫で可愛がられていると書かれていても心配になるのかも。
外自由が理想だけど、色々と問題も起きるんですね。
うちもトムはご近所の家の中に入り込んでいたらしいからなあ。
そういえば、もういないけど、通勤途中のハスキーがやはり通行人からお弁当の残りとかもらっていて、飼い主が病気になるからあげないでくださいと注意書きを貼ってました。 案外、やたら食べ物を上げるのは良くないと知らない人が多いのかもしれないですね。