小さな紅葉&今シーズン最後の山歩きでの猫さん - 2018.11.05 Mon
今ではもうすっかり散ってしまいましたが、10月の終わり頃、庭に植えてるカエデ(の一種)がきれいに紅葉してました。
太郎がいい具合にここでのんびりしてました^^

太郎がうちの子になる前から植えてたと思います。でも、下がすぐに地下駐車場のせいか土の中が大きな石がごろごろで、穴を大きく掘るのをあきらめてしまったせいか、大きく成長しません(-∀-;)

でも太郎がくつろぐにはちょうどいい大きさかも、ですね(笑)。

こんなこともして遊んでました(^^;
「最近、あれこれ乗せられてしまうんだにゃ」 秋のファッションよ♪

「さっさと撮影して終わらせてくれにゃ」 今回も協力、ありがとう!(´ω`*)

インスタにアップしたのと同じものです。
コスプレは無理だけど、まだまだいろんなものを乗せてしまいたくなってしまったのでありましたー(笑)。
あとは、10月半ば頃にやった山歩きの時の”猫”の写真などをアップします~。
まずは、列車を下りて民家が立ち並ぶ場所を歩いてたら、門にこんな看板を張り付けてるお宅があって撮影してしまいました。

ドイツ語と英語をミックスしたような単語が並んでて、何語か分からなかったけど、ドイツ語なら”Warnung vor der Katze=猫に注意”…の意味っぽい単語の並び。ググったら、スウェーデン語のようでした。
庭に猫がいないかどうか見てみたけど、この時は外にはいませんでした。
こちらは林道を歩きだしてすぐの場所にあったベンチの背もたれ分の猫と鳥。


そして天気予報が外れ、ガスッたままに山頂に到着したら、山小屋の後ろから何か出てくるのが見えました。

猫だ!アルム小屋や山小屋では、夏の間飼い猫を一緒に連れてきて生活されてる方もけっこういらっしゃるので、この子もそうみたいです^^

カッコいい~♪野生の猫っぽくも見えてしまう!ここにはそんな猫はいませんよ(笑)。

何も見えない下界を眺めるカップルさんの後ろを、尻尾くるりんの姿でどこかへと歩いて行った猫さんでした。

下山後、駅の近くの建物がちょっと素敵でした。

最初は気づかなかったんですが、葡萄が生ってました。下がお店で上の階からは普通の住まいの建物。

手を伸ばせば届くところにも実が生ってましたが、特に盗まれたような跡はなく…。美味しくないんでしょうかね(笑)?

以上、今シーズンたぶん最後の歩きとなった山歩きの日に撮影した画像からでしたー。
太郎がいい具合にここでのんびりしてました^^

太郎がうちの子になる前から植えてたと思います。でも、下がすぐに地下駐車場のせいか土の中が大きな石がごろごろで、穴を大きく掘るのをあきらめてしまったせいか、大きく成長しません(-∀-;)

でも太郎がくつろぐにはちょうどいい大きさかも、ですね(笑)。

こんなこともして遊んでました(^^;
「最近、あれこれ乗せられてしまうんだにゃ」 秋のファッションよ♪

「さっさと撮影して終わらせてくれにゃ」 今回も協力、ありがとう!(´ω`*)

インスタにアップしたのと同じものです。
コスプレは無理だけど、まだまだいろんなものを乗せてしまいたくなってしまったのでありましたー(笑)。
あとは、10月半ば頃にやった山歩きの時の”猫”の写真などをアップします~。
まずは、列車を下りて民家が立ち並ぶ場所を歩いてたら、門にこんな看板を張り付けてるお宅があって撮影してしまいました。

ドイツ語と英語をミックスしたような単語が並んでて、何語か分からなかったけど、ドイツ語なら”Warnung vor der Katze=猫に注意”…の意味っぽい単語の並び。ググったら、スウェーデン語のようでした。
庭に猫がいないかどうか見てみたけど、この時は外にはいませんでした。
こちらは林道を歩きだしてすぐの場所にあったベンチの背もたれ分の猫と鳥。


そして天気予報が外れ、ガスッたままに山頂に到着したら、山小屋の後ろから何か出てくるのが見えました。

猫だ!アルム小屋や山小屋では、夏の間飼い猫を一緒に連れてきて生活されてる方もけっこういらっしゃるので、この子もそうみたいです^^

カッコいい~♪野生の猫っぽくも見えてしまう!ここにはそんな猫はいませんよ(笑)。

何も見えない下界を眺めるカップルさんの後ろを、尻尾くるりんの姿でどこかへと歩いて行った猫さんでした。

下山後、駅の近くの建物がちょっと素敵でした。

最初は気づかなかったんですが、葡萄が生ってました。下がお店で上の階からは普通の住まいの建物。

手を伸ばせば届くところにも実が生ってましたが、特に盗まれたような跡はなく…。美味しくないんでしょうかね(笑)?

以上、今シーズンたぶん最後の歩きとなった山歩きの日に撮影した画像からでしたー。
● COMMENT ●
カエデにとっては窮屈かもですが見る方は盆栽的なこじんまり感があって素敵です(*´ェ`*)
太郎くんにもちょうどパラソルみたいでぴったりだしw^^
嫌そうながらもちゃんと頭に乗せてくれるのが偉い(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヤマネコ(じゃないけど)かっこいい(*´ェ`*)
ちょうどスポット柄なのでよけいにハマって見えますねw^^;
このカップルさんの飼い猫なんでしょうか?
こういうライフスタイルも憧れますね(*´ェ`*)
太郎くんにもちょうどパラソルみたいでぴったりだしw^^
嫌そうながらもちゃんと頭に乗せてくれるのが偉い(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヤマネコ(じゃないけど)かっこいい(*´ェ`*)
ちょうどスポット柄なのでよけいにハマって見えますねw^^;
このカップルさんの飼い猫なんでしょうか?
こういうライフスタイルも憧れますね(*´ェ`*)
太郎王様、今日の王冠は綺麗ですねえ。
秋は王冠も色々と着替えですね。(笑)
日本のもみじににているけど、複雑な葉ですね。
大きくならないのが良いです。 うちもその位の大きさで止まる様に、これからは植木鉢に植える事にしました。 ちょうどその位やニシキギ位の大きさが良いです。
で、オリーブを大きめの植木鉢に植え替え庭に置いたら、権蔵がトイレとして使用!(泣)
鳥と猫は太郎ちゃんがモデルかと思いました。
こんな素敵なオブジェは盗まれないのかしら?
小屋(といってもえらくモンダン?)の猫さん、純血種なのでしょうか?
尻尾まで優雅な猫さんですね。 一瞬ヤマネコぽい。
猫に注意って、猫に襲われない様になのか、逃げないようになのか、どっちだ?(笑)
秋は王冠も色々と着替えですね。(笑)
日本のもみじににているけど、複雑な葉ですね。
大きくならないのが良いです。 うちもその位の大きさで止まる様に、これからは植木鉢に植える事にしました。 ちょうどその位やニシキギ位の大きさが良いです。
で、オリーブを大きめの植木鉢に植え替え庭に置いたら、権蔵がトイレとして使用!(泣)
鳥と猫は太郎ちゃんがモデルかと思いました。
こんな素敵なオブジェは盗まれないのかしら?
小屋(といってもえらくモンダン?)の猫さん、純血種なのでしょうか?
尻尾まで優雅な猫さんですね。 一瞬ヤマネコぽい。
猫に注意って、猫に襲われない様になのか、逃げないようになのか、どっちだ?(笑)
カエデの下でまったりする太郎ちゃん、素敵〜
野点傘と言うのかな?あんな感じで風流だわ。
頭に乗せるとメッシュ入れてるみたいでかっこいい!
猫のこういうオブジェ?やシールとかを見つけると嬉しくなるね。
センスが良いな〜
山でもこうして猫ちゃんと会えるのも嬉しいね〜
夏は山で過ごして贅沢だ〜
野点傘と言うのかな?あんな感じで風流だわ。
頭に乗せるとメッシュ入れてるみたいでかっこいい!
猫のこういうオブジェ?やシールとかを見つけると嬉しくなるね。
センスが良いな〜
山でもこうして猫ちゃんと会えるのも嬉しいね〜
夏は山で過ごして贅沢だ〜
コメントありがとうございます♪
★Gaviちゃん、はなびちゃん
サイズ、大きな鉢と同じ感じかしらね~(;´▽`
異様に小さな木と異様に大きな猫が一緒だと、やっぱちょっと違和感よねー(笑)。
遠近法ならよかったんだけど(^^;
そうそう、猫好きさんけっこう多くて、犬よりも猫の方が飼育数多いよ~。
尻尾くるりん、はなびちゃんのゴージャス尻尾では難しそう~。
でも太郎もやったことないよ(笑)。
★キノボリネコさん
この小ささが逆にいいのかも、です~^^
大きかったら落葉した時の掃除がこれまた大変かも(;´▽`
上にあれこれ乗せる写真、またやってしまったので近いうちにまたアップです(笑)。
山の上の猫さんの模様、野生っぽい雰囲気ですよね。
カップルさんは普通のハイカーさんだったので、猫は山小屋で働いてる方の
飼い猫だと思います^^
飼い猫と一緒に夏の間は山の上で…、こちらでは時々見かけます^^
サイズ、大きな鉢と同じ感じかしらね~(;´▽`
異様に小さな木と異様に大きな猫が一緒だと、やっぱちょっと違和感よねー(笑)。
遠近法ならよかったんだけど(^^;
そうそう、猫好きさんけっこう多くて、犬よりも猫の方が飼育数多いよ~。
尻尾くるりん、はなびちゃんのゴージャス尻尾では難しそう~。
でも太郎もやったことないよ(笑)。
★キノボリネコさん
この小ささが逆にいいのかも、です~^^
大きかったら落葉した時の掃除がこれまた大変かも(;´▽`
上にあれこれ乗せる写真、またやってしまったので近いうちにまたアップです(笑)。
山の上の猫さんの模様、野生っぽい雰囲気ですよね。
カップルさんは普通のハイカーさんだったので、猫は山小屋で働いてる方の
飼い猫だと思います^^
飼い猫と一緒に夏の間は山の上で…、こちらでは時々見かけます^^
コメントありがとうございます♪
★REIさん
王冠代わりですが、本にゃんは最初逃げてばかりです~。
私、もみじの一種だと思って購入してたと思ったら、なんか違う葉っぱで(^^;
名前が分からないので画像検索したらカエデの一種としか分からなかったです(汗)。
確かに、大きくならない方がいいなと、他の木で実感です!(切るのが大変…)。
あらー、権蔵さん、べスター君の息子猫みたいなことやるんですね(汗)。
この村、観光の一環なのか、いろんなベンチがあちこちに設置されてるようです。
山小屋の猫、私もヤマネコみたいだと思ってました!
山小屋は山岳協会のですが、新しくなったみたいで中もすごくきれいで、
トイレも山小屋としては今までで一番きれいでした(笑)。
猫に注意の看板、お土産屋でどこにでもあるんだなーと思いました^^
★moguさん
まったりしてるけど、実は逃げ回ってたという…(笑)。
野点傘!素敵な表現、ありがとう~♪
頭は、鶏のとさかみたいだなあ…とも思ったり(;´▽`
猫に関するものはついついなんでも撮影しちゃう!
山の上で夏を猫と過ごす、一度私もやってみたい♪
王冠代わりですが、本にゃんは最初逃げてばかりです~。
私、もみじの一種だと思って購入してたと思ったら、なんか違う葉っぱで(^^;
名前が分からないので画像検索したらカエデの一種としか分からなかったです(汗)。
確かに、大きくならない方がいいなと、他の木で実感です!(切るのが大変…)。
あらー、権蔵さん、べスター君の息子猫みたいなことやるんですね(汗)。
この村、観光の一環なのか、いろんなベンチがあちこちに設置されてるようです。
山小屋の猫、私もヤマネコみたいだと思ってました!
山小屋は山岳協会のですが、新しくなったみたいで中もすごくきれいで、
トイレも山小屋としては今までで一番きれいでした(笑)。
猫に注意の看板、お土産屋でどこにでもあるんだなーと思いました^^
★moguさん
まったりしてるけど、実は逃げ回ってたという…(笑)。
野点傘!素敵な表現、ありがとう~♪
頭は、鶏のとさかみたいだなあ…とも思ったり(;´▽`
猫に関するものはついついなんでも撮影しちゃう!
山の上で夏を猫と過ごす、一度私もやってみたい♪
太郎ちゃん頭にモミジお似合いですね♪
今度はうちのみたいにミカンなどいかが?(爆)
知り合いにミカン載せの写真を見せたら喜んでしまって、自分ちの猫ちゃんにカエルの置物など載せて喜んでいます(苦笑)
嫌がらないんですよ。平気です。
山小屋周辺で自由に遊ぶ猫ちゃん、本当に楽しそう\(^o^)/
迷子になって行方不明にならないかと心配ですが・・・
よく、どんなに遠くても自宅まで帰ってしまうという話を聞きます。
スウェーデン語でしたか。面白いですね。
私もスウェーデン製の工具を買ったときに、工具カタログを見たらスェーデン語が面白かったです。
コンプレッサーの頭文字がCではなくKだったり。ドイツ語みたいにウムラウトもあるんですね。
今度はうちのみたいにミカンなどいかが?(爆)
知り合いにミカン載せの写真を見せたら喜んでしまって、自分ちの猫ちゃんにカエルの置物など載せて喜んでいます(苦笑)
嫌がらないんですよ。平気です。
山小屋周辺で自由に遊ぶ猫ちゃん、本当に楽しそう\(^o^)/
迷子になって行方不明にならないかと心配ですが・・・
よく、どんなに遠くても自宅まで帰ってしまうという話を聞きます。
スウェーデン語でしたか。面白いですね。
私もスウェーデン製の工具を買ったときに、工具カタログを見たらスェーデン語が面白かったです。
コンプレッサーの頭文字がCではなくKだったり。ドイツ語みたいにウムラウトもあるんですね。
こんにちは♪
1枚目の写真、太郎ちゃんがやたら大きく見えるんですけど、
これは気のせいですよね?(笑)
ニシキギにカエデ、太郎ちゃんも紅葉を楽しんでるみたい(*´艸`*)
この美しさがきっとわかるんですね!
山小屋の猫さん、しゅっとしてカッコイイ!
くるりんしっぽの横に写ってるのは、生足?
寒くないのかなって、気になって仕方がないです。(笑)
これは気のせいですよね?(笑)
ニシキギにカエデ、太郎ちゃんも紅葉を楽しんでるみたい(*´艸`*)
この美しさがきっとわかるんですね!
山小屋の猫さん、しゅっとしてカッコイイ!
くるりんしっぽの横に写ってるのは、生足?
寒くないのかなって、気になって仕方がないです。(笑)
紅葉の傘の下の太郎ちゃん、絵になってますね~
もちろん、紅葉のひと葉を頭にのせた姿もすばらしい!!
モデルさんがんばったね~
お山は猫おしなんかしら・・・
サービス満点の猫ちゃん、かわいいですね!!
もちろん、紅葉のひと葉を頭にのせた姿もすばらしい!!
モデルさんがんばったね~
お山は猫おしなんかしら・・・
サービス満点の猫ちゃん、かわいいですね!!
1枚目の紅葉に彩られた太郎ちゃんの表情に大受け!ヽ(`∀´ )
こういう憮然としたような偉そうな表情、めっちゃ好物です。
秋の冠飾りもよくお似合いで。

カッコイイ野性っぽい猫さん、ベンガルの血でも入ってる感じですね。
猫さん連れてきて避暑生活ですか、猫の飾りもいろいろあって、
猫飼いさんも多いんですね。(*´v`)
↓爪とぎ、うちのにゃんずも軟らかい爪とぎが好きです。
アルペンさんちのに似た形の爪とぎ、日本ではけっこう高いんだけど、
それは軟らかくて、もうちょっと安いのが固くて、それ買ったら
あまり使ってくれません。(^ω^;)
ベスター君との攻防?とはいえないやりとり、
なぜか、ほっこりしますわー。(*≧∪≦)
こういう憮然としたような偉そうな表情、めっちゃ好物です。
秋の冠飾りもよくお似合いで。


カッコイイ野性っぽい猫さん、ベンガルの血でも入ってる感じですね。
猫さん連れてきて避暑生活ですか、猫の飾りもいろいろあって、
猫飼いさんも多いんですね。(*´v`)
↓爪とぎ、うちのにゃんずも軟らかい爪とぎが好きです。
アルペンさんちのに似た形の爪とぎ、日本ではけっこう高いんだけど、
それは軟らかくて、もうちょっと安いのが固くて、それ買ったら
あまり使ってくれません。(^ω^;)
ベスター君との攻防?とはいえないやりとり、
なぜか、ほっこりしますわー。(*≧∪≦)
コメントありがとうございます♪
★ロッドさん
今度は食べ物系乗せに挑戦しますかね(笑)。
ミカンはまだ未挑戦ですよ~~。
顔がおにぎり型なので、乗せたらお正月の鏡餅そのものになりそう…(汗)。
山小屋、アルム小屋、今までにあちこちで猫を見ましたが、一回だけ、
アルム小屋から猫が行方不明になったの張り紙を見たことあります。
他ではうまくいってるのか、いなくなったの話はそう聞かないかな?
近隣諸国の言葉は、似たような感じの響き、綴りが多いなと感じます。
オランダ語も知識ないけど、ドイツ語と間違う時もあるくらい似てると感じます^^
★pilさん
いや、気のせいでなく、実際にでかいんですよ~~~(;´▽`
太郎を見て”大きい猫!”と言わない人はいないくらい、でかいんです(笑)。
そうなんです、太郎は木の美しさが分かる子…と言ってしまう親バカです(笑)。
くるりん尻尾の後ろ、はい、生足ですよー!
ドイツ人はどこまで体感温度が高いんだか、ですよねぇ。
隣の女性の服装がこの日の気温の正しい服装です(笑)。
今度は食べ物系乗せに挑戦しますかね(笑)。
ミカンはまだ未挑戦ですよ~~。
顔がおにぎり型なので、乗せたらお正月の鏡餅そのものになりそう…(汗)。
山小屋、アルム小屋、今までにあちこちで猫を見ましたが、一回だけ、
アルム小屋から猫が行方不明になったの張り紙を見たことあります。
他ではうまくいってるのか、いなくなったの話はそう聞かないかな?
近隣諸国の言葉は、似たような感じの響き、綴りが多いなと感じます。
オランダ語も知識ないけど、ドイツ語と間違う時もあるくらい似てると感じます^^
★pilさん
いや、気のせいでなく、実際にでかいんですよ~~~(;´▽`
太郎を見て”大きい猫!”と言わない人はいないくらい、でかいんです(笑)。
そうなんです、太郎は木の美しさが分かる子…と言ってしまう親バカです(笑)。
くるりん尻尾の後ろ、はい、生足ですよー!
ドイツ人はどこまで体感温度が高いんだか、ですよねぇ。
隣の女性の服装がこの日の気温の正しい服装です(笑)。
コメントありがとうございます♪
★タスママさん
こうやって木の下に行くから、”頭に乗せよう!”とか思ってしまうんですよねぇ(笑)。
アイデアをくれるのは太郎、そして逃げながらも最後はがんばってくれます(笑)。
お山の上の猫ちゃんたちは、冬の間は麓でどうやって暮らしてるのか、
いろいろと気になってしまいます~^^
★ぱんとらさん
1枚目の表情、太郎らしいというか、こういうのばっかり撮れてしまいます(;´▽`
もっとかわいい姿を~と思うものの、こういうのが太郎らしいというか(笑)。
なので、気に入っていただけたようですごく嬉しいです♪
ドイツは犬が大切にされてて犬を飼ってる人の数が多そうですが、
飼育頭数は犬よりも猫の方が断然多くなってます^^
段ボール系はやっぱり柔らかい方が人気なのかなあ…。
うちはせっかく高いのを買ってまだ未使用のがしまってあるんですが、
出しても使ってくれなさそうで、どうしようかと思ってます(涙)。
べスター君と太郎は相変わらずの日々、今後も似たような記事をアップしますー(笑)。
こうやって木の下に行くから、”頭に乗せよう!”とか思ってしまうんですよねぇ(笑)。
アイデアをくれるのは太郎、そして逃げながらも最後はがんばってくれます(笑)。
お山の上の猫ちゃんたちは、冬の間は麓でどうやって暮らしてるのか、
いろいろと気になってしまいます~^^
★ぱんとらさん
1枚目の表情、太郎らしいというか、こういうのばっかり撮れてしまいます(;´▽`
もっとかわいい姿を~と思うものの、こういうのが太郎らしいというか(笑)。
なので、気に入っていただけたようですごく嬉しいです♪
ドイツは犬が大切にされてて犬を飼ってる人の数が多そうですが、
飼育頭数は犬よりも猫の方が断然多くなってます^^
段ボール系はやっぱり柔らかい方が人気なのかなあ…。
うちはせっかく高いのを買ってまだ未使用のがしまってあるんですが、
出しても使ってくれなさそうで、どうしようかと思ってます(涙)。
べスター君と太郎は相変わらずの日々、今後も似たような記事をアップしますー(笑)。
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/824-d2ee28be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なんかサイズのバランスが・・・
木の下にいるって感じよりも、コロボックルさん!
木よりも小さい蕗の下にいる感じですよぉ!
エンキン法だったりするですかねぇ?(*≧u≦)
普通のお宅やお店のにゃんこ看板、前も見せていただいたような気がするです!
にゃんこ好きの方が多いですねぇ!
長いくるりんお尻尾かわいいですよぉ!
TibiTibiはなびちゃん、くるりんお尻尾にあこがれちゃうですねぇ!