手出しは常に危険 - 2018.05.31 Thu
夕方、庭が日陰になって涼しい時間にゴロンとなる太郎。一緒に外に出ようよ~と誘われたので私も一緒にいます。

「庭でゴロン、きっもちいいにゃあ」 私と一緒がいいのね?^^

最初は一人で出て、ニャアニャア鳴きながら室内に戻ってくるので「何?」と言いながらついて行くと、すごく喜ぶような足取りでまた外に出ます。
朝と夕方によくこんな行動をとる太郎です。
撫でようと手を出してたら、危険を感じたので引っ込めました(汗)。
「なんで引っ込めるにゃ~」 危険過ぎるのよ(-_-;)

今度は別方向から・・・。
「おっ、こっちから来るにゃ?」 狙わなくていいからね!(`o´)

「パーンチ!」 しなくていいのよーっ!(>_<)

これでうまく逃げられないとガブケリが始まります(汗)。
生腕にそれはあまりにも痛いので、「せっかく一緒に出てあげたのに!」と言いながらまた室内に戻る羽目に・・・。
・・・こういうことを朝と夕方、お天気が悪くない限りほぼ毎日やってます(-∀-;)
こちらは、10日前の山歩きでの、山頂付近での撮影画像です。
大きいリュックサック、それとも小さいチャペル、どっちでしょう??

・・・言うまでもないですね(^^; 見てすぐに分かるかな(笑)。
ドアを開けるとちゃんと祭壇と十字架があるんですよ。

左側の金属箱には登頂簿が入ってるらしいですが蓋が開きませんでした。
右奥に見えてる十字架のところが山頂です。

黒い雲が見えますが、この後しばらく経って雨と雹に遭いました。
明日の木曜日はこちらはまた祝日。今年の5月は4回も祝日がありました。その代わり6月は祝日無し。
ドイツは移動祝日が多いので、どの日が何の祝日か、未だに全く覚えられません・・・。

「庭でゴロン、きっもちいいにゃあ」 私と一緒がいいのね?^^

最初は一人で出て、ニャアニャア鳴きながら室内に戻ってくるので「何?」と言いながらついて行くと、すごく喜ぶような足取りでまた外に出ます。
朝と夕方によくこんな行動をとる太郎です。
撫でようと手を出してたら、危険を感じたので引っ込めました(汗)。
「なんで引っ込めるにゃ~」 危険過ぎるのよ(-_-;)

今度は別方向から・・・。
「おっ、こっちから来るにゃ?」 狙わなくていいからね!(`o´)

「パーンチ!」 しなくていいのよーっ!(>_<)

これでうまく逃げられないとガブケリが始まります(汗)。
生腕にそれはあまりにも痛いので、「せっかく一緒に出てあげたのに!」と言いながらまた室内に戻る羽目に・・・。
・・・こういうことを朝と夕方、お天気が悪くない限りほぼ毎日やってます(-∀-;)
こちらは、10日前の山歩きでの、山頂付近での撮影画像です。
大きいリュックサック、それとも小さいチャペル、どっちでしょう??

・・・言うまでもないですね(^^; 見てすぐに分かるかな(笑)。
ドアを開けるとちゃんと祭壇と十字架があるんですよ。

左側の金属箱には登頂簿が入ってるらしいですが蓋が開きませんでした。
右奥に見えてる十字架のところが山頂です。

黒い雲が見えますが、この後しばらく経って雨と雹に遭いました。
明日の木曜日はこちらはまた祝日。今年の5月は4回も祝日がありました。その代わり6月は祝日無し。
ドイツは移動祝日が多いので、どの日が何の祝日か、未だに全く覚えられません・・・。
● COMMENT ●
一番上の太郎ちゃん、危険な目をしていますね(^_^;)
遊びたくてイタズラしたくてうずうずしている感じ。
まだ子猫だっていうことじゃないでしょうか(笑)
うちのも従順な性格かと思いきや、そういう気分のときに撫でようと手を出すとガブ蹴りされますよ〜 (°◇°;)
日本では山の頂には鳥居があって神社があったり、小さな祠だったりしますが、そちらでは十字架。なるほどです。
しかし、日本では必ず神社です。山頂にお寺があるのは見たことがありません。
遊びたくてイタズラしたくてうずうずしている感じ。
まだ子猫だっていうことじゃないでしょうか(笑)
うちのも従順な性格かと思いきや、そういう気分のときに撫でようと手を出すとガブ蹴りされますよ〜 (°◇°;)
日本では山の頂には鳥居があって神社があったり、小さな祠だったりしますが、そちらでは十字架。なるほどです。
しかし、日本では必ず神社です。山頂にお寺があるのは見たことがありません。
太郎ちゃん 目がハンターね(笑)
明日のジョーみたいにゃあ♪
おお~ お山の上にチャペルが!
日本でも神社が小さなのが お山の上にありますよね~
あんな 気持ちなのかな?
明日のジョーみたいにゃあ♪
おお~ お山の上にチャペルが!
日本でも神社が小さなのが お山の上にありますよね~
あんな 気持ちなのかな?
太郎ちゃん、気持ちよさを共有したいんだろうね〜
パンチも甘えの内!
目は本気だけど(笑)イチャイチャ楽しいんだよね〜
山の上の小さなチャペル、色々なところに信仰深さを感じるね。
移動する祝日って覚えられないよね....
パンチも甘えの内!
目は本気だけど(笑)イチャイチャ楽しいんだよね〜
山の上の小さなチャペル、色々なところに信仰深さを感じるね。
移動する祝日って覚えられないよね....
こんにちは♪
太郎ちゃんにとっては、パンチからのガブケリは
楽しいお遊びなんでしょうけど...
痛くないお遊びは、存在しないんでしょうか~?(笑)
チャペルの中、こうなってたんですか。
結構ちゃんとした祭壇と十字架ですね(*´▽`*)
ドイツの祝日...いつかちゃんと覚える、その自信もないです。(笑)
楽しいお遊びなんでしょうけど...
痛くないお遊びは、存在しないんでしょうか~?(笑)
チャペルの中、こうなってたんですか。
結構ちゃんとした祭壇と十字架ですね(*´▽`*)
ドイツの祝日...いつかちゃんと覚える、その自信もないです。(笑)
外出猫はぜったいこうなりますよね^^
ついてこないと再度誘いに来るとこもw^^;
太郎くん気持ちよさそうですねー(*´ェ`*)
しかし向こうは武器(しかも常に研いである)を持ってるのにこっちは丸腰。
おいそれと手は出せませんよね(-"-;
登山の安全を祈るのはどこも一緒なんでしょうね。
ついてこないと再度誘いに来るとこもw^^;
太郎くん気持ちよさそうですねー(*´ェ`*)
しかし向こうは武器(しかも常に研いである)を持ってるのにこっちは丸腰。
おいそれと手は出せませんよね(-"-;
登山の安全を祈るのはどこも一緒なんでしょうね。
太郎ちゃん嬉しそう~!
ちゃんと呼びに来るのね♪
もしかしてそれはガブケリしたかったから???
カワイイ教会ですねー
登頂簿が入ってる金庫、そちらだとちゃんとメンテされてて
開きそうな感じがするけど、ダメだったのですね・・・
後ろの山並みと、絵で描いたような雲がステキだわ!
ちゃんと呼びに来るのね♪
もしかしてそれはガブケリしたかったから???
カワイイ教会ですねー
登頂簿が入ってる金庫、そちらだとちゃんとメンテされてて
開きそうな感じがするけど、ダメだったのですね・・・
後ろの山並みと、絵で描いたような雲がステキだわ!
恋は危険なものですからねぇ・・・
alpencatzeおねえちゃん、しょ~がないと思うですよぉ!(*≧u≦)
太郎ちゃん、生まれはドイツですがラテン系にゃんこちゃんですからねぇ!
こんなかわいい教会あるですねぇ!
にゃんこ神父さんいたですかぁ?
alpencatzeおねえちゃん、しょ~がないと思うですよぉ!(*≧u≦)
太郎ちゃん、生まれはドイツですがラテン系にゃんこちゃんですからねぇ!
こんなかわいい教会あるですねぇ!
にゃんこ神父さんいたですかぁ?
コメントありがとうございます♪
★ほんなあほな。さん
誘いに来るの、かわいいですよ~!
でもその後が・・・(>_<)
ガブケリの相手を求めるために誘いに来てるといつも感じます(;´▽`
チャペル、たぶん途中まで、林道がある部分は車に乗せてだと思いますが、残り400m弱くらいはもちろん人の手によって運ばれてて大変だったと思います。
山頂十字架もヘリで運ぶところもあるけど、そうやって人の手で運ばれてるのを新聞で見たことあります。
こういうのを壊しちゃう人もいるわけで・・・、管理も大変だと思います。
★ロッドさん
もう既に攻撃を予測する目つきになってますよね(;´▽`
外で私に飛び掛かるのが好きなんで、それで誘いにきてるんだと思います(笑)。
トラちゃんもそうなんですね~。
かわいい顔に騙されて手を出すと危ないですよね(汗)。
山というのは人々の信仰の対象になりやすいので鳥居や十字架が設置されたりするのでしょうね。
ただこういうのに反対する人もいるみたいで、山頂の十字架が何度も壊されるということがいくつかの山で起きてます。
わざわざ山に登ってそんなことする人の気がしれません・・・。
誘いに来るの、かわいいですよ~!
でもその後が・・・(>_<)
ガブケリの相手を求めるために誘いに来てるといつも感じます(;´▽`
チャペル、たぶん途中まで、林道がある部分は車に乗せてだと思いますが、残り400m弱くらいはもちろん人の手によって運ばれてて大変だったと思います。
山頂十字架もヘリで運ぶところもあるけど、そうやって人の手で運ばれてるのを新聞で見たことあります。
こういうのを壊しちゃう人もいるわけで・・・、管理も大変だと思います。
★ロッドさん
もう既に攻撃を予測する目つきになってますよね(;´▽`
外で私に飛び掛かるのが好きなんで、それで誘いにきてるんだと思います(笑)。
トラちゃんもそうなんですね~。
かわいい顔に騙されて手を出すと危ないですよね(汗)。
山というのは人々の信仰の対象になりやすいので鳥居や十字架が設置されたりするのでしょうね。
ただこういうのに反対する人もいるみたいで、山頂の十字架が何度も壊されるということがいくつかの山で起きてます。
わざわざ山に登ってそんなことする人の気がしれません・・・。
コメントありがとうございます♪
★花あじさいさん
明日のジョー(笑)!
確かに太郎と私の闘いはボクシングの様なものかもしれない(笑)!
山岳信仰って言葉もあるし、山って神聖なものなんだろうね、昔から。
こちらだと必ず山頂には十字架。
ミニチャペル、写真で見た時は冗談で設置されてるのかと思ってたのだ(;´▽`
でもちゃんとしたチャペルで、うん、日本での神社みたいなものだと思うよ~。
★moguさん
一人より誰かと一緒、やっぱりその方が楽しんだろうね^^
でもその楽しいのがパンチやガブケリっていうのが・・・(汗)。
痛みを伴うわあ(涙)。
日本も山の上では鳥居があったりするようだから、山はやっぱり信仰の対象なんだろうね、世界中で。
祝日、ほとんどが宗教関係だからよけいに覚えられない・・・。
明日のジョー(笑)!
確かに太郎と私の闘いはボクシングの様なものかもしれない(笑)!
山岳信仰って言葉もあるし、山って神聖なものなんだろうね、昔から。
こちらだと必ず山頂には十字架。
ミニチャペル、写真で見た時は冗談で設置されてるのかと思ってたのだ(;´▽`
でもちゃんとしたチャペルで、うん、日本での神社みたいなものだと思うよ~。
★moguさん
一人より誰かと一緒、やっぱりその方が楽しんだろうね^^
でもその楽しいのがパンチやガブケリっていうのが・・・(汗)。
痛みを伴うわあ(涙)。
日本も山の上では鳥居があったりするようだから、山はやっぱり信仰の対象なんだろうね、世界中で。
祝日、ほとんどが宗教関係だからよけいに覚えられない・・・。
コメントありがとうございます♪
★pilさん
痛くない遊び、ないです(T_T)
思いっきり私にぶつかって来る遊びが好きみたいです( ノД`)
チャペル、ネットで見てた時はおもちゃみたいなもんだと思ってました(^^;
開けてみて、これはちゃんとしたチャペルなんだとちょっとびっくりでした。
祝日、宗教関係のが多くてよけい覚えにくいですよね!(>_<)
★キノボリネコさん
誘いに来るのはかわいいですよね~^^
でもその後は痛みを伴う遊びとも分かってるので、いつも少し複雑な気分です(-_-;)
最近は誘われて外に出る時はハンドプレーヤー忘れないようにしてます(笑)!
たまに忘れて、「ちょっと待って!」と取りに帰ることも多いです(^^;
山の上は日本は鳥居や祠、こちらは十字架、やはり安全祈願のこともあるでしょうね^^
痛くない遊び、ないです(T_T)
思いっきり私にぶつかって来る遊びが好きみたいです( ノД`)
チャペル、ネットで見てた時はおもちゃみたいなもんだと思ってました(^^;
開けてみて、これはちゃんとしたチャペルなんだとちょっとびっくりでした。
祝日、宗教関係のが多くてよけい覚えにくいですよね!(>_<)
★キノボリネコさん
誘いに来るのはかわいいですよね~^^
でもその後は痛みを伴う遊びとも分かってるので、いつも少し複雑な気分です(-_-;)
最近は誘われて外に出る時はハンドプレーヤー忘れないようにしてます(笑)!
たまに忘れて、「ちょっと待って!」と取りに帰ることも多いです(^^;
山の上は日本は鳥居や祠、こちらは十字架、やはり安全祈願のこともあるでしょうね^^
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
楽しそうでしょう!
だから一緒に出るのは私も楽しくなるんです、太郎のために^^
でも誘うのはガブケリ目的だと分かってるので複雑な気持ちです(;_;)
登頂簿が入った箱、今まで開かなかったことがなかったので、思いっきり開けようとしたら音がうるさくて、傍にいた人も見てたので途中であきらめました(汗)。
いつもより雲が多い風景になってるけど、こういうのもたまにはいいなあと思いました^^
★Gaviちゃん、はなびちゃん
誘いを断れない私にも落ち度はあるのよね~(^^;
とにかく太郎のガブケリやパンチは激しくて、頻繁に私の手には赤い線が(汗)。
そうなのよね、ラテンの血が入ってるからしょうがないのかも~(涙)。
にゃんこ神父さんいなかったけど、小さいのを作って置いておきたくなった!^^
この日は道中でもにゃんこには遇えなくて残念だったー。
楽しそうでしょう!
だから一緒に出るのは私も楽しくなるんです、太郎のために^^
でも誘うのはガブケリ目的だと分かってるので複雑な気持ちです(;_;)
登頂簿が入った箱、今まで開かなかったことがなかったので、思いっきり開けようとしたら音がうるさくて、傍にいた人も見てたので途中であきらめました(汗)。
いつもより雲が多い風景になってるけど、こういうのもたまにはいいなあと思いました^^
★Gaviちゃん、はなびちゃん
誘いを断れない私にも落ち度はあるのよね~(^^;
とにかく太郎のガブケリやパンチは激しくて、頻繁に私の手には赤い線が(汗)。
そうなのよね、ラテンの血が入ってるからしょうがないのかも~(涙)。
にゃんこ神父さんいなかったけど、小さいのを作って置いておきたくなった!^^
この日は道中でもにゃんこには遇えなくて残念だったー。
太郎ちゃん、お外を散歩できてウラヤマシイにゃ~ byタス
でも お母さんにぱ~んちは、ないよね~
山頂のチャペル、かわいいですね。
リアルに作ってあるなぁ~
先日、BSで保護猫、保護犬を紹介する番組がありました。
犬・猫とので会いには、
保護犬・保護猫という選択もあると広めたいという趣旨でした。
ドイツの取り組みにならって番組を企画されたそうです。
日本でも、もっと広まってほしいですね。
でも お母さんにぱ~んちは、ないよね~
山頂のチャペル、かわいいですね。
リアルに作ってあるなぁ~
先日、BSで保護猫、保護犬を紹介する番組がありました。
犬・猫とので会いには、
保護犬・保護猫という選択もあると広めたいという趣旨でした。
ドイツの取り組みにならって番組を企画されたそうです。
日本でも、もっと広まってほしいですね。
コメントありがとうございます♪
★タスママさん
お外歩くと今の季節は虫(マダニ)が大変にゃ~ by太郎
パンチやガブケリが楽しくて誘ってる様でもあります(>_<)
太郎が楽しいなら・・・とは思うものの、痛くって(涙)。
チャペル、おもちゃかと思いきや、中もちゃんとしてて、おもちゃではなかったです(^^;
猫、こちらだと野良猫はほとんどいないし(全然いないわけでもない)、保護施設が立派なのが日本との大きな違いでしょうねぇ。
犬、猫を飼いたいとなると、保護施設からというのが多いです。
ブリーダーさんから買うというのもあるけど、犬猫はペットショップにいないし・・・(ウサギやハムスターみたいなのは売られてます)。
最低限、日本ではペットショップでの販売がなくなるといいなあといつも思ってしまいます。
お外歩くと今の季節は虫(マダニ)が大変にゃ~ by太郎
パンチやガブケリが楽しくて誘ってる様でもあります(>_<)
太郎が楽しいなら・・・とは思うものの、痛くって(涙)。
チャペル、おもちゃかと思いきや、中もちゃんとしてて、おもちゃではなかったです(^^;
猫、こちらだと野良猫はほとんどいないし(全然いないわけでもない)、保護施設が立派なのが日本との大きな違いでしょうねぇ。
犬、猫を飼いたいとなると、保護施設からというのが多いです。
ブリーダーさんから買うというのもあるけど、犬猫はペットショップにいないし・・・(ウサギやハムスターみたいなのは売られてます)。
最低限、日本ではペットショップでの販売がなくなるといいなあといつも思ってしまいます。
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/734-0bb65516
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
太郎さんにしたら、蹴り蹴りがぶーも、遊びの一環なんだろうな(;´▽`A``
アルペンさんには、スリルとサスペンスと反射神経を要求されるけどw
山頂付近のチャペル、これをもって登ってきた方がいらっしゃるんですねぇ@@/
しかも、風が強いだろう場所に、しっかりと建てて!
ソコに感心しちゃったです。