fc2ブログ
topimage

2023-12

気持ちよく寝るために必要なもの - 2015.04.26 Sun

前回記事を書いてる時に、他の肉球の色もじっくり見てみたんですが、以前は下地にうっすらとしかピンクが見えてなかた肉球が、なぜかピンクの色の部分が増えてるのに気づきました。
右後ろ足の肉球です。こういうのは、皆さんが仰るようなアポロチョコ風に見えますね♪
a0_20150426201823268.jpg

そういえば、黒い部分は、チビ時代は小豆色をしてて、それが段々と濃くなっていきました。小豆色の時もなかなかかわいかったです♪


--------------------------


なかなか寝付けずにいて、甘えて私に鳴いてきた太郎。寝付けるようにコショコショ~とやってあげたりしてたら、
a1_201504262016598d2.jpg


「目の前に手があるのが悪いにゃ!」   お約束のようにガブリとされました^^;
a2_20150426201700b0a.jpg


でもやっぱりネムネムだったようで、いつものように、「太郎ちゃん、ほら、チュパチュパしたら~」とお気に入りの太郎の毛皮を見せたらこうなりました。
「スンスン・・・」   チュパチュパと舐めることはしなくなったものの、こうやってにおいを嗅ぎます。
a3_201504262017018bf.jpg


お手々でしっかり押さえてます。
a4_20150426201702472.jpg


こちらはまた別の日、同じ様な状況です。
こうやって押さえてにおいを嗅いで、そして気持ちよく寝ることができる太郎です。
a5_20150426201715386.jpg


目がドロ~ンとなってます^^
a6_20150426201717534.jpg


大きい赤ちゃんみたいです(笑)。
a7_2015042620171819d.jpg


この毛皮は、元々はネズミのおもちゃの毛皮部分だったようで、太郎がうちにやってくる時に、元の飼い主さんから「フーゴ(太郎の元の名前)はこれで遊ぶのが大好きだから」と一緒に頂いてたものでした。
そしてこうやって口に咥えてあっちこっちに持って行ってたくさん遊んでたのですが、それがいつからかフミチュパの道具となりました^^
c0207698_23484049.jpg  c0207698_23545555.jpg

そのうちいつか必要なくなるかな・・・と思ってたのですが、未だに太郎には大切な、ネズミのおもちゃからの毛皮でした~。

● COMMENT ●

チビ太郎ちゃんが衝撃の可愛さ(笑)!
咥えてる毛皮がいまの太郎ちゃんの手の下にある毛皮なの?!
大きさの比率が・・・ww
私の頭が理解できないだけかしら???

うちにもたまに大きい赤ちゃんが出現しますけど、かわいくて好き~♪

コメントありがとうございます♪

★ししゅうねこさん
チビ太郎、かわいいでしょう♪
毛皮、そうなんですー、同じもの・・・(笑)。
でも!!ちょっとというか、けっこう縮んでるんです!!
咥えてる時みたいに四角ではなくって、縮まった形のままになってるんです~。
それでも縦の長さはあんまり変わってはないような・・・でして(汗)。

あらっ、シマシマさんも赤ちゃんに♪想像しただけで・・・(´▽`ポワーン

うわあ!チビ太郎ちゃん、お手々これは完璧三毛にゃあ!
太郎ちゃん、やっぱ三毛ユキヒョウさんだったのにゃあ!
ちびっこ太郎ちゃんのぷにぷにもすごくかわいいにゃ!
えと・・・太郎ちゃん?
毛皮おもちゃさんの大きさからすると・・・ちっちゃい時は太郎ちゃんもちっちゃかったのにゃあ!@@!
やんちゃそうなかわいいお顔が今もちびっこの頃もそっくりりんにゃ!

すやすやしている太郎ちゃんを見てとても微笑ましかったのに、
最後にベッドからはみ出していて笑ってしまいました。
おっきい子供なんだねー。

ちっこい太郎ちゃんもとてもかわいいですね。
昔台湾人のお友達の飼ってた猫さんにそっくりでなつかしかったー。

前回の太郎ちゃん肉球、ものすごいきれいだわー。というかおいしそう。
やっぱりアポロチョコだから???(笑)
どんな色のでも、好きな子の肉球ならなんだってかわいいですよね。
小豆色も濃い色も、ピンクも、順番だったり混ざってたりするのも。

太郎ちゃん、ふふふ、やっぱり家の中だと赤ちゃんモード炸裂。
めんまは指をチュッチュしてましたが、永久歯が生えたころかな、
やめたんですよ。歯が邪魔らしくて。でも、今でも時々チュ. . .
とやりかけて「違った違った!」ってガブッとされます。なんでやねん。

太郎ちゃんも眠くなったら甘えん坊、そしてやっぱり咬むのね。そこはセットよねえ。猫にしては大きめでも、ちっちゃい子だと思えばやっぱり猫って
ちびっこですもん、赤ちゃんみたいでも当たり前かな。

アポロチョコ下さいな! 美味しそう♪♪
太郎ちゃんお外自由猫なのに、指毛がモジョモジョですね。
やっぱり長毛さんの血ですかね。

ふふふ、まだ毛皮でチュパチュパなんですね。
ブルーのバンビさんはもういないんですよね?
太郎ちゃんは大きな赤ちゃんですね。(笑)
でも、こういう精神安定になる物や、これなら100%食べるというのがあるのは、
何かの時に本当に役立つと思います。


コメントありがとうございます♪

★Gaviちゃん
チビ太郎の方の写真も見てくれてありがとー♪
そうでしょ!足だけ見ると三毛にゃんみたいでしょ!
三毛ユキヒョウ・・・、珍しい種類かしら^^;
そしてね、えっとー、太郎も一応、チビ時代は普通にチビだったのよー(笑)。
最初からでかく生まれてきたわけではないのよっ(笑)!
でもやんちゃで甘えん坊なのは生まれつきみたいー^^;


★まかないさん
チビ時代はこのベッドのミニサイズの中でも余裕で寝てたのに、今ではこれ・・・(笑)。
こんなに大きくなったのに、まだまだ赤ちゃんみたいなことやってますー(笑)。
チビ時代は、それはもうかわいかったのですー!!←親バカ丸出しだけど、本当にかわいかった^^;
わー、そっくりな子がいたんですか!?
同じく王様のように育ったのかなあ^^;

コメントありがとうございます♪

★めんまねえちゃんさん
もし完全に室内飼いだったらもっときれいな肉球の色だったと思うのですー^^;
外を自由に歩いてるんで、ちょっと汚れが気になっちゃいます(汗)。
それでもなぜ猫の肉球ってこんなにかわいいんでしょう♪
めんまちゃんは、ねえちゃんさんの指でチュッチユやってたんですか!?
かわいい~~~(´▽`
今ではやろうとして止めてガブッだなんて、大人になった証拠、ですね♪
人間が大人になっても赤ちゃんみたいだと白い目で見られちゃうけど、
猫にはいつまで経っても赤ちゃんのままでいてほしいと思ってしまいます♪


★REIさん
今回の肉球の写真の一番左側のなんて、横広がりのアポロチョコって感じですよね(笑)。
太郎は、種類は短毛だけど、こうやってもじゃもじゃやモフモフが多いのは、やっぱお母さんの血でしょうね。

バンビちゃんはもうとっくの昔にお亡くなりになってますー^^;
ピンクの象もあるんですが、これはチビ時代にちょっとしか遊ばなくって、今では全然。
というか、ぬいぐるみを運ぶこともなくなったし・・・、ああ、チビ時代が懐かしい!
この毛皮は、うちでは絶対になくしてはならないものになってます(笑)。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/73-bff15402
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

暖かくなって猫たちも活発に «  | BLOG TOP |  » 2個だけピンク色

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (759)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

QRコード

QR