fc2ブログ
topimage

2023-11

またまた新顔さん - 2018.03.01 Thu

前回記事の小包みが返送された件ですが、もう一つ届いてない小包みがあって、いつ発送だったかも忘れてたので改めてチェックしたら、4つ返送された小包みの中で一番最後に送られてた小包みよりも2週間も早く日本から発送されたものだと判明しました(汗)。あれこれとあきらめてたので、いつ発送だったかももう調べないようになってました(-_-;)

時系列に直すとこんな感じでして・・・。
              10月25日発送  2月26日返送到着
              11月10日発送  2月26日返送到着
              12月25日発送  2月26日返送到着
              1月5日発送     未到着
              1月18日発送   2月26日返送到着

・・・もう、訳が分かりません!!ヽ(`Д´)ノプンプン 通常だと3週間でこちらに到着です。
これももしかしたら4月頃とかに”返送されてきました”のお知らせが届くのかなあ・・・(-ω-)


さてさて、こちらは今日(水曜日)の朝の8時頃に出てた天気予報。
その時間の気温は氷点下13度でこの日の最高気温も氷点下7度の予報になってますが(一番左)、今週日曜日の予報はなんと12度!!
0_2018030101123814a.jpg
暖かくなるのは嬉しいけど、あまりにも急に暖かくなり過ぎ・・・(;・∀・)



ここからは2月中旬頃の撮影です。

太郎のお昼寝中、テラスを通って行く一匹の猫が見えました。いつもだとそんなに気にしないのですが、今までにうちの近所では見たことのない柄の子だったので思わず注目しちゃいました!

太郎が起きるからどうしよう・・・と思ったものの、我慢できずに一枚撮影です(´∀`;)
1_201803010112403b4.jpg
黒猫さんです!うちの近所はキジ模様の子が多いから珍しい!!


こっそりと撮影してたのにやはり太郎に気づかれてしまい、黒猫さんにも気づきました。
知ってる子だったら窓から見てるだけ~もできる太郎ですが、知らない子だったようで、急いで起きて”窓開けろ!”となったので開けたら早速追跡開始です。


「見かけない子だにゃ・・・」   黒猫さんも太郎を気にしてストップ。
2_20180301011243a6e.jpg


とても小柄で、まだまだ子猫の年齢のようです。
3_2018030101124376c.jpg
どこに住んでるのかしら♪


太郎もここから動かず。興奮から尻尾がちょっとだけボワッとなってるけど、相手が若い猫のせいかそこまで太くはなってません。
4_201803010112445a7.jpg


一度目を逸らした黒猫さんですがまたこっち見ててなかなか動きません。
5_20180301011246d01.jpg


「変なおじちゃんが来るにゃ!逃げるにゃ!」  茂みの方へと隠れるように逃げる黒猫さん。
6_20180301011249934.jpg
太郎ももちろん追跡再開(-_-;)


ゆっくり、ゆっくりと黒猫さんの方へと進む太郎です。
7_20180301011250fde.jpg


喧嘩になったらやだなあと思ってしばらく待ってましたが、唸り声も何も聞こえずしばらくシーンとしたままでした。
そしてずっと待っておくのも寒かったので、とりあえず室内に入ったら、走って逃げて行く黒猫さんを後ろから”追いつかないように”追っかけて行く太郎の姿が(-∀-;)

普段見かけない子の姿を見かけると何かしら相手をしてあげないといけない太郎でした(汗)。


黒猫さんはこの日以降は全く姿を見せてません。でも先日の新人長毛さんみたいにまたいつかふらっと姿を現すかもしれませんね~♪この子はべスター君の様なキジ模様じゃなくてよかったかも、です(笑)!

● COMMENT ●

おお!黒猫さんの登場ですか~^^
どんどんにぎやかになるご近所猫事情♪
太郎さん、「”追いつかないように”追っかけて行く」のは、
尾行の基本ですもんね^^さすが~

1/5発送の荷物、10月の遅延の例があるから、
まだまだ希望は捨ててはいけないかと(;´▽`A``
でも、ホント、賞味期限が1~2か月のモンは、送れないですねぇ;;

気温以上にめちゃくちゃな郵便事情って…
これでよく改革の声が上がらないもんだ┐(´д`)┌-3

黒猫だ~(*´ェ`*)
まだ子猫?なら太郎くんの大きな体は怖いでしょうねw^^;
しかし毎回感心なのは興味津々で近寄りながらも
走って追いかけていかないことです。
やはり自分が強いのを知っているからの余裕でしょうか。
うちのはたいして強くないくせに過剰反応してえらい剣幕で走っていくので
とても今回のalpenkatzeさんのように大仰に構えてられません(´;ω;`)

これに懲りずに真っ黒ちゃんまた来てほしいものです(*´ェ`*)

新人長毛さんの、娘猫ちゃんファミリーではないですよね?
って黒ネコだからといってわからんかー、猫は多胎だし。(^ω^;)
それにしても太郎ちゃんのテリトリー界隈がにぎやかになってますね。
そもそも太郎ちゃんのテリトリー範囲ってどれぐらいなんだろう。
なんにしても、拝見していていつも思います、雪の上も晴れた日も、
自由にあちこち動ける太郎ちゃん、見てるだけでも気持ちよいわ〜。(^艸^)
日本でもこうやって育ててあげれたらいいんだけどなぁ。

ドイツの郵便事情、その昔、フランスとイギリスの郵便事情がいいかげんなのは
しょうがないかと思ってたんですが、ドイツに送ったのがなかなか届かず、
まさかドイツが?!とびっくりしたことがありました。
日本人って勝手にドイツも気質が似てると思ってるところありますよねー。(^ω^;)

↓アニマルコミュニケーターの話、いろいろ書きたいことがあったんだけど、
こないだ長文過ぎて途中でフリーズしちゃって。(╥ω╥`)
またあらためますねー。

どうかなあ、白黒母さんがいるからなあ。 なんちゃって。(笑)

あるぺんさんの所は猫天国ですね。 それでも行方不明の子のポスターを見ると、以前書いていらっしゃいましたよね。 ベスター君のように手術しない猫の方が遠くにいってしまいそうなんだけどねえ。

黒さん、また遊びにくると良いですね。 太郎ちゃん、若い猫にモテモテね。(笑)

郵便、酷いですねえ。 不在表とかは入ってないのですか?
以前にそちらに住む知人に本を送った時は(前にも書いた様に)、2か月後に(多分)船便で戻ってきました。 返送はだいたい2か月かかるみたいですね。
その人も絶対在宅していた時期なので、そちらの配達人がかなりいい加減なのでしょう。
これってクレーム事項ですよ。 送料は倍とられないですか? 日本の配達だと、不在の場合は何度でも持ってきてくれている様で、申し訳なく思います。インターホーンに画像が残るので判るんです。 
一度だけ配達行ったけど不在だったと言われた事があったので、不在表も無いしインターホーンに記録が無いと言ったら、嘘ついていたことが判った事があります。
そちらでも本当に配達したか記録が残っていると良いのですけどねえ。

まず太郎ちゃんぷりけつおかりしますね。うわあ、尻尾ボワっとしてますねえ...喧嘩にならなくてよかった。
新入りの長毛さん、家が判明したんだ...
ベスター君関連の血統の線が濃いんですね。

荷物は...ほんと困りますね!!
日本でも、評判のすごく悪い宅急便の会社があって、
そこってあとで電話しても全くつながらないし、
ネットで検索しても悪評ばかりだし、そこの頁からの
再配達依頼もできなかったりするしで散々なところが。
アマゾンとか、前に西友なんかとも契約してて
多分安いから仕事が切れないんだろうけど、あまりにひどくて
しみじみと、これ、イタリアとかをはじめ、郵便事情が
良くない国レベルかも...と思ったことがあります。
ドイツは比較的送ったら届いたことが多いけど、
それでも届かないこともあるし...大変なときは
大変ですよね。そういうのが重なったことがあります。
とにかく、時間がたってでも無事についたらまだしも、
結局なあなあで荷物は来ない、ってままだと...!!
解決しますように。

黒猫だ~♪
太郎ちゃんちの周りでは珍しいねw
また遊びに来てくれるかな?
それとも太郎ちゃんが怖くて来られないかなwww?

ホントに郵便事情よくないですねー
これ、個人で送っても同じなのかな?
大きい荷物だから嫌がられてるだけ?
国内で荷物送ったりも難しいのかしら???
ネット通販とか夢のまた夢みたいな話???
こういうの聞くと日本ってすごいよね~

こちらで2週間くらいで届くはずが1ヶ月かかった時もあるから
もう少し待ったら届くかも?!

新入りちゃんを見かけると嬉しくなるよね。
どこの仔か、血筋とか気になるけど(笑)
黒猫ちゃん、お目目大きくしてる〜
太郎ちゃんはびっくりさせないようにゆっくり近づいてあげてるね。
優しいな。
ボスの貫禄、余裕かしら?

コメントありがとうございます♪

★ほんなあほな。さん
ご近所猫さんとしては黒猫さんは初めてです^^
追いかけられてる方は必至だけど、太郎は適度に距離を守りつつ、
からかって遊んでる様な雰囲気もあります(;´▽`

希望は捨てたくないけど、また返送となると再発送でダブルの送料が(;_;)
痛い経験なのでお取り寄せもしばらく控えます・・・。


★キノボリネコさん
たぶん海外からの荷物が中心にこんなことになってると思うので(国内郵便事情は悪くないです)、被害者は外国人がほとんどで文句言わない人が多いのかも・・・。

新しい子を見かけるとこっちもワクワクします^^
そう、走ってまでは追いかけないんですよ!
もちろん、今回も最後は走ってたけど、全力疾走ではなく距離は保ってました(笑)。
チビちゃんは何かの血が騒ぐんでしょうかね(^^;
太郎は本来ビビりなので、どうもそれが影響して慎重になってるような気もします。

コメントありがとうございます♪

★ぱんとらさん
はっきりとはしてないけど、ここ数日(今日も)娘猫ちゃんファミリーの子が同じ時間帯にうろちょろしてるんです。
でも黒猫ちゃんは全く見かけないので、別の家族からかなあと思ってます^^
うちの周辺、共同住宅地としてある範囲内で太郎はテリトリーにしてるみたいです。
太郎が歩くのにお供してるんですが、一緒に歩いたので最大の距離でだと、飼い猫のオス猫(去勢済み)のテリトリーの平均最低範囲内といったところでした←googlemapで距離チェックw
うちよりも田舎の方が交通量の多い道路が傍にあったりで危ないかなあとたまに感じます。

ドイツ人、日本人と全然違いますっ(>_<)
法律だけはちゃんと守る人たちですが、それ以外では・・・(-_-;)

アニマルコミュニケーターさんにはその後もお世話になりました^^
このことは記事にはしないと思いますがいい経験になりました。


★REIさん
白黒ちゃん、全然見かけないんですよー(涙)。
あれこれとあったけど、年齢が年齢だけに見かけないと心配です・・・。
猫天国、まさにそうかもしれません!
ここだと立地的に遠くまで行ってしまうってこともそうないのかなと思います。

不在票、もちろん入ってないです!
私は追跡ができない安い方法の発送を利用してますが、これでもそれまではほとんど全部無事に届いてたんです。
でも追跡ができる方法で受け取るはずだった方でも、”不在票なし、配達にもきてない、追跡したら不在で返送となってた”とかあるらしく、そういった話をあちこちで読みました。
配達人も、うちは荷物がちゃんと届く時はいつも同じ配達人、でも他にもうちの地区担当の配達人がいるので、そういう人に当たった時に・・・と、ちょっと疑ってます。
送料は、日本への返送の分は取られた経験なしですが、こちらに再発送手続きしないといけないのでもちろんそれでダブルになります(-_-;)
たぶん被害者はほとんど外国人だと思います(国内の郵便事情は問題無しです)。
ああ、腹立たしいです!(>_<)

コメントありがとうございます♪

★めんまねえちゃんさん
太郎は喧嘩には関わりたくない性質のような気がします(;´▽`
今日も他所の猫の喧嘩が始まった時に慌てて室内に戻って来ました(笑)。

ネットショップとか宅配とかで電話がつながらないのは困りますよね(>_<)
こっちでもそういう店、あります。
私はこっちではあれこれクレーム言ったり電話やメールでも何もしないので、とにかく
時間がかかってもいいから届けてほしいだけなのに、それさえもやってくれません(涙)。
ドイツの郵便事情は悪くなるばかりだと、日本からの荷物に関しては実感してます。
高価な品を取り寄せてるわけではないので盗む価値もないようなものばかりなのに(涙)。
日本も宅配業者さんは大変みたいですね。値上がりも納得です。
でもたまに”配達せずに捨てた”とかニュースになってるから、どこでも何かしらあるのかもですねぇ。


★ししゅうねこさん
黒猫には私も思い入れがあるので、新顔さん見て興奮しちゃいました♪
ご近所猫さんとしては初めての柄の子です!
太郎から怖い思いさせられてるので、もう来てくれなさそうな(;´▽`

実は1月に実家が同じ発送方法で送ってくれたんですが、ジャスト3週間で届きました!
そして私が取り寄せてるのも毎回SAL便小型包装物で収まる範囲内なので、サイズも重さも一定範囲内で軽いんです。
で、大きい荷物だとDHLがトラックで運びますが、小さいものだと郵便局が引き受けます。
私のはDHLと郵便局が半々ですが、郵便局配達(自転車で)になったのが届かないことが多いと思ってたところでした。
国内郵便事情は問題無しで、小包みや手紙は、収集時間前に出すと翌日に届きます。
なので外国からの荷物が被害に遭うことが多いような気がします・・・。


★moguさん
今、二か月待ってることになってて・・・(涙)。
発送時期が同じ荷物だけがこんな目に遭ってるから、たぶん今回のも返送かも(T_T)

黒猫さんはべスター君や娘猫ちゃんの家系ではないことを願ってる(笑)!
でも娘猫ちゃん一家がここ数日同じ時間に活発だけどこの子は見かけないから大丈夫そう♪
若い子を驚かせるのが太郎の仕事よ(;´▽`
でも決して喧嘩は吹っ掛けないし、ウーッと唸ったりもしてないから安心できるよ。
ボスの貫禄かなあとも思ったけど、本来ビビりだから~(汗)。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/678-a4521ca5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

いい香りなの? «  | BLOG TOP |  » 氷点下10度の中で

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (759)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

QRコード

QR