fc2ブログ
topimage

2023-12

べちゃべちゃ雪は苦手 - 2018.01.24 Wed

月曜日は日本でもたくさん雪が積もったようですが、同じ日、こちらも朝起きたら久々にそれなりの量が積もってました。
ただ、気温が既にかなり上がり始めてたので、起床時には既に雪も雨に変わって、その後まとまった量の雨が降ったので、雪はすぐにべちゃべちゃ状態になりました。

「べちゃべちゃ歩きにくいにゃ」  これ以上は進まずすぐにテラスに戻って来ました。
a0_20180124010323898.jpg


「ここも濡れてやだにゃあ」    雨がけっこう降ったからねぇ。
a1_20180124010326a08.jpg


とりあえず角まで進んだ太郎。少しだけ見えてる草にかじりついてました。
「サラダが食べたいんだけどにゃあ」  バンブーも枯れてたね(>_<)
a2_20180124010327cd2.jpg
翌日(今日)は雪もだいぶ融けてたので、ホームセンターまで自転車で走って猫草バンブーを買ってきてあげました(´∀`;)


「あっち行きたいけどにゃあ」  べちゃべちゃの雪が気になるのか、先に進めないようです。
a3_20180124010328079.jpg


私が足跡をつけてあげたらそこを進んでくるかなと思って、やってみました。太郎ちゃん、おいで~と言ったら、
「これなら少し歩きやすいにゃ」     やっと進む気になったようでした^^
a4_20180124010329643.jpg


「どこがいいかにゃ・・・」   たぶん、その目的だと思ったー(笑)。
a5_20180124010333b82.jpg


そして雪をカキカキとやって、ぺたんと座ってチーッとやり始めました(´∀`;)
「ふーっ、これですっきりだにゃ」   
a6_20180124010335680.jpg
オチリが冷たそう(/∀\*)


すっかり大人になって日中も寝てる時間が多いし、以前の様に雪の上の姿もあまり撮影できないなあと思ってたら、べちゃべちゃ雪でも出たがったので、もしかしたら・・・と思ったら、やっぱり目的はこれでした(^^;
用を足してすっきりした後はうちのテラスへ直行、すぐに室内へと入った太郎でした。

雪はもうだいぶ融けて、明日は12度まで上がる予報になってるのですっかり融けてしまうことでしょう。




明日は以前ちょっと書いたけど、皮膚科でマダニに刺された痕の除去をやってきます!ものすごく小さいものだからすぐに終わるらしいですが、麻酔の注射がやだなー(-∀-;)

● COMMENT ●

オシリ冷たそう

べちゃべちゃ雪、いやですよね~。
この辺りは、全く降らなかったんですけど、
そちらは結構積もったんですね。

最後の写真、何ともいえない表情してますね。
今まさに「出してま~す♪」という顔とでも言いましょうか。(笑)
「見るんじゃな~い!」と、思ってるのかなぁ~(*´艸`*)

いよいよ明日ですか...ちゃちゃっと済みますように...

うちの地方でも今回めったにないほど積もったと思ってたら
今日のそちらの「それなりの量」レベルでしたw^^;
うーんやっぱり基準が違うなあ(-"-;

2,4枚目の片手上げが心情を物語ってますねーw
人間ならつま先立ち?w^^;
でもこんな中でもカキカキペタンとする太郎くんさすが!
うちならスプレーで済ましちゃいそう(-"-;

彼のためにバンブーを買いに走るalpenkatzeさんに愛を感じました(๑•̀ㅂ•́)و✧

さすがのラッセル太郎さんも、
べちゃべちゃ雪は苦手なんですね^^
片手をあげて、「べちゃべちゃNG!」を表現してるw

ふふ、アルペンさんが道を踏み固めてくれて、おPっこ間に合って良かったね^^

手術、無事に、ちゃっちゃっと終わりますように~頑張れ~

こっちは雪が降ってませんが、太郎ちゃん地方は結構積もってるのね〜。
べちゃべちゃ雪はやだよね( ; ; )
無事に出すもの出せてよかった(笑)

あぁ〜手術と言うだけでちょっと憂鬱だったりする・・・
ほんと、ちゃっちゃと終わりますように〜。

手足が濡れるのは嫌だし、歩きにくいものね〜
悩んでる太郎ちゃんも可愛いな。
でもスッキリできてよかったね!

小さな手術とはいえ緊張するし嫌よね....
すぐ終わってalpenkatzeさんもスッキリしますように〜

キッカー

e-9 少し溶けてべちゃべちゃでも、太郎さんはヘッチャラ!!
 やっぱりお外大好き猫さんなのですね…
 横浜も雪で大変…、電車とかすぐ止まっちゃうし…ね。
 太郎さんの動画、きっかーをかわいく抱えて、「ざーり、ざーり」と気持ち良さそうな音が聞こえまぁす。

           <ののちゃんより>

あら、太郎ちゃん 真剣な表情でなさってますこと (^^;
べちゃべちゃの雪で残念でしたね~
こちらは大寒波です (>_<)
手術、はやく終わりますように!!

コメントありがとうございます♪

★pilさん
あらっ、そちらは降ってなかったんですね!
うちの方は早朝除雪車がフル稼働でそれで目が覚めました~。

チッコの最中、たまにホッとしたような、笑顔みたいな表情になることもあります(笑)。
こういう時はあまり邪魔できないのでズームで撮影しましたが、しっかりこっち見てました(^^;

オペ、無事に終わりました!
ホッとしました~ε-(´∀`*)ホッ


★キノボリネコさん
先ほど記事を拝見させていただきましたが、雪景色、すごく新鮮でした!
やっぱり降らない地方の雪景色っていいですね^^
昨日、”今年の冬は暖かい、雪もそんなに降らない”という話をしてる人もいたので、やはりこちらでは一日これだけ積もったからといって「おおっ!」となることはなさそうです(^^;

地面が嫌な感じだと片手上げになることがよくあるんですよ~。
この時はずーっとこのまま、4枚目の時のは写真見て気づきました(笑)。
そしてチッコは、こういう時はスプレーの方がよさそうですよね!
でも太郎って雪の上でもいつもぺたんと座ってやってます(´∀`;)

バンブーは、こうやって食べてる姿見て、”明日必ず買いに行くー!”と心に決めてました(笑)!


★ほんなあほな。さん
湿気がある雪、プラス、雨がたくさん降ってべちゃべちゃ度もすごかったのでよけいに苦手だったようです(^^;
地面の感触が悪いと、よくこの片手上げ姿になります^^

猫のために行きやすいように雪を固める私も私だなあ・・・と後から思っちゃいました(;^ω^)

オペはちゃちゃっと終わりましたが、待ち時間が長かったです~(;´∀`)

コメントありがとうございます♪

★komomo姉さん
pilさん地方も降ってないってことだから、降って積もったのは南の方だけだったのかな(^^;
外に出られるのならべちゃべちゃの地面くらい・・・とは思うものの、太郎にもやっぱり苦手なものがあるんだなあ、です。
うちの中のトイレ使えばいいのに・・・です(-∀-;)

オペ、やっと終わって、また明後日絆創膏を換えに通院です~←面倒くさい(>_<)


★moguさん
思いっきり一歩を踏み出せばいいのに、なかなか前に出ないのよ~。
でもここは進まないとね、太郎もすっきりできないからがんばったみたい(笑)。

今日、なんとか無事に終わったけど、いつものごとく待ち時間が長かったー(´∀`;)
でもひどい痒みにサヨナラできるから嬉しい♪


★kitcatさん
この日はご近所の猫さんが歩いてる姿も見なかったです。
でも太郎はこんなべちゃべちゃ道でもやっぱり出たがる、お外大好き猫なんです~(^^;
関東地方は大変でしたね!
ニュース見てて、これくらいの量ではこちらはまだまだ普通・・・とか感じました。
キッカー舐めるザリザリ音も聞いてくださってありがとうございます♪


★タスママさん
チーッとやってる最中は邪魔できないので、ズームで撮影しました(^^;
雪は、その後の雨のせいで、庭や周辺が洪水みたいになってました(>_<)
日本の寒波、大変そうです!
九州の実家地方は最高気温が今日、明日と2度くらいになってますがこちらは10度超え・・・、変です!

よく見たら、太郎ちゃん片手を上げていますね。
白いお手手が可愛いです。
笑ってしまいました。お手手が濡れるのが嫌なんでしょう。

アルペンさん、マダニにやられた所の手術、無事終わりましたでしょうか?どうぞおだいじに。
今は冬だから安心ですが、春になったらお互い気をつけなきゃ、ですね(汗)

ところで気になる先日のエノキタケですが、
こちらのブログ。
http://d.hatena.ne.jp/musikusanouen/
山梨県でエノキタケが出たという記事があります。とても詳しく書かれていて面白いです。
すごく美味しそう(*^o^*)/

太郎ちゃん、ラッセル太郎ちゃんになれない重い雪、つまんないですねぇ!
バンブー、こっちにも猫用あるといいですよぉ!

お医者さんがんばってくるですねぇ!

太郎ちゃん、賢いにゃ〜!アルペンさんがきっと行く道を踏みしめてくれるとわかってて、
待ってたんですよ〜、絶対!(^艸^) 心を読まれてるともいえるね。(*≧∪≦)
しかし、べちゃべちゃ雪でも空気が冷たかろうとも、
オープンエアでのおちっこって気持ちいいってことなんだろうなぁ。(^∀^;)

マダニ痕の除去って麻酔かけてやるんですね。なかなか大変そう・・(^ω^;) がんばって!

手術済んで良かったですね。 全身麻酔なのですか?
私は歯の治療を全身麻酔で一気にやって欲しいわ・・。

王様太郎ちゃんが歩き易いようにして差し上げるのは、立派にお世話係さんのお仕事です。(笑)
サラサラした雪ならラッセル太郎ちゃんの出番でしょうが、融けかかったべちゃべちゃだとやっぱり苦手ですね。 それともお世話係さんにお仕事を作ってあげた?(笑)


コメントありがとうございます♪

★ロッドさん
子猫時代から、雪の上にいると片手上げてることが多かったんですよ~。
クセになってるのかも(笑)。

オペはあっという間に終わっちゃいました!
でも、そうなんですよー、春になったらまた出てくるから、また刺されて病院行き~とならないように注意したいと思います(>_<)

ご紹介のブログでアップされてる記事の2枚目の写真のエノキタケが興味深かったです!
私にとってのエノキタケは、スーパーのあの白いひょろひょろしたやつだから(笑)。
お料理されてトロトロしてるのがすごく美味しそうです(*´﹃`*)


★Gaviちゃん、はなびちゃん
ラッセル太郎の姿が見られないの、私も寂しくって(涙)。
今日なんて14度、なんだかもう冬も終わりの気分(^^;
バンブー、買ってきたけど今回のは古かったのか、既に枯れ始めたよ~(´Д⊂ヽ

病院、がんばってきたよー!^^


★ぱんとらさん
なるほど、私がやってくれると分かってたんですね、太郎は(^^;
というか、私、太郎の思うがままに動いてるっぽいから、操られてるのかな(;´▽`
中のトイレも使う時はありますが、でも今はメインは外になっちゃってます(汗)。
よっぽど無理な状況じゃない限り出て行きます・・・、室内の使えばいいのに・・・。

オペ、とっても簡単なものですぐに終わりました♪
ぐるぐる巻かれた包帯の方が痛かったです(;´・ω・)


★REIさん
いえいえ、とっても小さな痕なんで局所麻酔であっという間に終わりました^^
歯の治療だと、障碍者の方だとたまに全身麻酔で一気に・・・とかありますが、通常は聞かないかも~(^^;

私はお世話係として、立派に仕事をやったということになりますね(笑)。
いつ何時でも、太郎の元に駆けつけることになってます(笑)。
昨日13度、今日は14度まで上がってますが、まだまだ雪の塊があちこちに残ってて、なんだかんだいってけっこうな量だったようです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/655-132b0392
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ポカポカと気持ちのいい午後 «  | BLOG TOP |  » ほろ酔い気分のいいお顔

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (759)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

QRコード

QR