fc2ブログ
topimage

2023-11

鳥の餌で猫が釣れた - 2018.01.13 Sat

これはうちのお隣さんの庭にある鳥の餌置き場。太郎と一緒に暮らし始める前は私はこういうのが欲しくて、鳥の餌のあげ方に関する本もちらほら見てました←決して読んではなくて見てただけ(^^;
00_20180113014653a91.jpg


↑を拡大すると、ちょうどシジュウカラが餌を食べてる最中。
0_20180113014655850.jpg
そしてちょっと前に、鳥用餌のぶら下げるタイプのクヌーデルを買ったと記事に書きましたが、年明けてからはポカポカ日和の日も多かったし、こういった餌は雪が積もったり地面が凍ったりしてる時以外は必要ないとも聞いてたので、まだそのままにしてました。
でも、このシジュウカラの様子を見て、”ぶら下げてたら食べてはくれるのかな?”と思い、やってみることにしたんです。


どの辺にぶら下げようかなあと思い、食べてる様子が見えたらいいなあと思って、窓の前のハクロニシキにもぶら下げてみたんです。シジュウカラたちもよく来る場所です。

そして、4つ入ってたうちの3つくらいをぶら下げて、あと一つはどこに~と辺りを見回してたら、こんなことになってました(>_<)



「これ、何だー!?」  慌てて室内にカメラを取りに行きました(´∀`;)
1_201801130146565e5.jpg


「変なのが下がってるにゃ!」   鳥よりも先に猫が来てしまった(;^ω^)
2_20180113014658f52.jpg


「何のためだにゃ!」  太郎ちゃんは気にしなくていいのよっ!(>_<)
3_20180113014701b7c.jpg


「気になってしょうがないにゃ」  目ざといねぇ・・・(。-∀-)
4_2018011301470164d.jpg


「もうちょっとで届くんだけどにゃあ」   先に進まないっ!危ないっ!Σ(゚д゚lll)
5_201801130147039e1.jpg


「ゆらゆらしてるにゃ」  太郎ちゃんの重さに耐えられないのよっ!(>_<)
6_2018011301470435c.jpg

枝が本当にゆらゆらしてて、さすがの太郎もこれ以上は無理と分かったのか、下に下りてくれましたε-(´∀`*)ホッ
そしてこの後、別の枝にぶら下げたクヌーデルも地面の上から狙ってた太郎です(`o´)

ということで、ぶら下げる箇所を、もっと高い位置や太郎からは見えにくい場所に移動させたら、その後は興味がなくなった太郎。こうやって木に登ったりクヌーデルをじっと見つめることもなくなりました。

ぶら下げて一日、鳥がこれを食べてる様子はもちろんまだ見ることができませんが、気長に待ちたいと思います^^


・・・しかし、鳥より先に猫が釣れるとは思ってもみませんでした(-∀-;)

● COMMENT ●

この鳥の餌で一騒動起こるんじゃないかなーと思ってたけど
まさかこういう切り口で来るとはw
いやー太郎くん期待以上ですw^^

にしてもまさか登ってまでチェックに行こうとはすごい好奇心w
しかしこう見ても明らかに太郎くんの体重を支えるのは無理な細枝。
彼もそのへんはわかってて無理しなかったのはさすがといえるのですが^^;

今回は血を見ず、かつ非常に面白い写真で安心して見ていられました。
願わくばスプラッタな結末にはなりませんよう(-人-)

ぶはははwww
太郎さん、期待を裏切らない子だわw
よっぽど、ゆらゆらぶら下がってるのが面白そうだったんでしょうね
これじゃ~クリスマスツリーは絶対に飾れないかもw
太郎さん、でも、ちゃんと揺れと枝の太さと距離で危険・・って
感覚的につかむ辺りは、伊達にお外で木登りとか爪とぎとか、してるわけじゃないですね^^v

バリバリ、ドッスン! とはならなかったのね。(笑)
これって脂とかも入っているのですよね?
であれば太郎ちゃんだけでなく、他の猫も釣れそうです。
猫が届かない所が良さそうですね。

うちはまだ姫リンゴにメジロ、梅の木に置いた籠のリンゴにメジロとムクドリかな、が来ています。 今年は何故かヒヨドリが来ません。

お隣さんの餌箱の下の白い花みたいのは何でしょう?
ライト?

木の上に黒っぽい大きな鳥?
爆笑でした(^◇^)
ここは太郎ちゃんのテリトリーだから、いつもと違う物があると気になるのでしょね。
でも、これだと鳥さんも安心して餌を食べられない。

お隣さんの餌台は屋根付きでよくできていますね。
シジュウカラの習性上、こういう形が好まれるのかも?
春になると巣箱を良く利用するし、冬でもそういう場所に入って眠るらしいです。
うちの郵便箱に入って寝ていましたからね。

コメントありがとうございます♪

★キノボリネコさん
私もまさか太郎のこんな行動で鳥の餌に関する記事が書けるとは思ってもみなかったですw
この姿を見た時は悲鳴上げそうになったけどすぐに冷静になってカメラ取りに行きました(;´▽`

普段おもちゃとかには興味ないから、まさかこれに興味示すとはびっくりです!
やっぱり外のことだから楽しいのかな(^^;
枝、ゆらゆらと揺れてる様子を動画に撮っておきたかったーw

鳥は昨年は全部で5羽も行ってないと思うので安心はしてますが・・・。
あっ!こんなこと書いてはいけなかったーーー(>_<)


★ほんなあほな。さん
太郎がまさかこんな行動でブログネタを提供してくれるとは思いもしませんでした(;´▽`
普段おもちゃとか興味示さない子の思いがけない行動でびっくりです(^^;
クリスマスツリーなんて大変なことになりそうです!
もみの木、折られちゃうかもーw
枝、けっこうゆらゆらと大きく揺れてたんですよ(笑)!
絶対折れると思ったけど、冷静に判断して後ろに下りてくれてよかったですε-(´∀`*)ホッ

コメントありがとうございます♪

★REIさん
枝の揺れ具合を見てて、絶対に折れると思ったんですが、バックし始めてそのまま素直に地面に下りてくれましたε-(´∀`*)ホッ
餌、はい、脂分が主な成分みたいです!
私が買ったのは4個入りだったけど、バケツに大量に入ったのも売ってます(^^;
ご近所猫さん、そういえば最近テラスを通らないけど、他の子も登るか見ておきます(笑)。

果物は鳥には人気ありますよね~。
うちは夏だとジューンベリーをアムゼルがしょっちゅう食べてます^^
白い花みたいなのは、星の形をしたライトです!
クリスマス用に飾られてました(こういったの、年明け6日に片づける習慣になってます)。


★ロッドさん
太郎の目線より上になるから大丈夫と思ってたんですが、私がぶら下げてるところも見てたので、それでよけいに気になったのかもしれません(^^;
普段室内にいる時は鳥も普通にテラスにもやってきてるので、太郎が外にいない時だったらなんとか大丈夫かなと思います。

こういう屋根付きの餌台、ホームセンターにいろんな種類のが売られてました。
でもこういうのだと太郎がもっと登りそうで危ないので、今のところぶら下げる餌だけにしておきます!
郵便箱に入ってたとは、かわいいですね~♪
そういえば実家では雨戸と壁の間にスズメが巣を作ってたことがありました。

あはははは!爆笑〜!!太郎ちゃんおもしろすぎます!
足乗せてる枝がめちゃ細くて写真みてるこっちがヒヤヒヤ、
太郎ちゃんに自分の体重を知ってもらった方がよいですねぇ。(^∀^;)
鳥餌クヌーデルって、香りがあるんですか?
食べものとして狙ったのか、ブラブラおもしろそうなモノとして狙ったのか。(^艸^)

↓猫草バンブーをおいしそうにガツガツいってる太郎ちゃんの顔にも、
いつみてもにんまり、ほっこりさせてもらいます。
この猫草バンブー、日本にはないのかなぁ、おいしそうだ。

そして、↓赤鹿のおちり写真、ありがとうございました。(笑)
鹿のお尻はほんとにかわいいんですよね。(*´v`)

コメントありがとうございます♪

★ぱんとらさん
まさかこんな形でブログネタになるとは思ってもみませんでした(;´▽`
後ろ脚がかろうじて木の中心部分にあるので折れなかったけど、これがもし4本足とも前に進んでたら・・・と思うと怖いですっ(>_<)
ぶらぶらぶら下がってる面白いものとして反応してました(笑)。
クヌーデル自体は脂分がほとんどで香りとかはしませんでした。

バンブー、日本の方が育ちやすそうだから日本でも流行ってよさそうなのにといつも思います。
これを食べてる時はいつもシャキシャキいい音がしてますよ~^^

鹿のオチリって意外とかわいいんだと分かったので、今後も機会があればオチリ撮影、狙います♪

こんばんは♪

あれ~?(笑)
鳥の餌場だと思ったら、太郎ちゃんの餌場だったとは!(爆)

木の枝が、やたら頼りなく見えるのは、
太郎ちゃんが立派な体格をしているからでしょうか(*´艸`*)
あ~楽しかった!

コメントありがとうございます♪

★pilさん
太郎が鳥より先に来ちゃいました(;´▽`
ぶらぶらと見慣れないものがぶら下がってるのが許せなかったようです(笑)。

枝、ものすごーくゆらゆらしててヒヤヒヤしましたよ(>_<)
普通サイズの猫なら揺れなかったと思います(^^;
でもその後登ってないのでなんとか大丈夫です(笑)!

太郎ちゃん・・・・^^;
さすがというか・・・なんちゅうか(笑)

コメントありがとうございます♪

★花あじさいさん
期待を裏切らないことやってくれたよー(;´▽`
これでこそ猫ブログの主人公(笑)!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/649-0ada1d73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

9割以上は左手が内側 «  | BLOG TOP |  » 久々の猫草バンブー

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (759)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

QRコード

QR