まずは残り香から&山歩きの後の猫さんと鶏たち - 2017.11.07 Tue
前回記事の続きです。9月末の撮影です。
あるものを見た太郎、早速仕事開始とばかりに庭に出ましたが、その時はもうそれはいなくなってました。
でも”お仕事”ですから、残り香を嗅がなくてはなりません!
「初めてかもにゃ・・・」 太郎ちゃんの反応からするとそれっぽいね。

「しっかり嗅いどくにゃ!」

「若いにゃ、これは・・・」 うん、若かったよー。

すると、いなくなったその子がまたうちのテラス方面へと戻ってこようとしてました!

この時、この子はまだ太郎の存在には全く気づいていませんでした。
私は太郎が寝てる時にこの子がうちのテラスを通過して行くのを”2回”見たことがありました^^
ただ、写真を撮ると寝てる太郎が起きて大騒ぎになると思って、撮影は我慢してました。
最初は女の子かなあと思ってたんですが、太郎と出会った時の様子をずっと見てたら、男の子っぽい雰囲気でもありました。
太郎とこの新人ご近所猫さんの反応はまた次回に~(^^;
さて、前回は山歩き前に見た猫さんの様子をアップしましたが、今回は山歩き後に見た猫さんと、この付近を通った時にいつも卵を買ってる養鶏場の様子などを畳んでアップしてます。
お時間のある方、ご興味のある方はよかったらどうぞ~。
山歩きをほぼ終えて麓に戻ってきて、駐車場まであと約10分となった時に、一匹の猫が見えました。

ここから3枚はズームで撮影したのを大幅にトリミングしての画像です。
三毛さんでした!ずっと下向いてて、狩りの最中だということが分かりました^^

何度も何度も何かにジャンプしてたので、何か生き物がいたんでしょうね。

こうやって田舎で見かける猫さんはだいたいいつも下向いて何かを狙ってます。

太郎もこんなところで暮らしてたら一日中狩り三昧になるだろうなあと思いました(;´▽`
そして駐車場から車で5分程移動して、個人経営の小さな養鶏場に到着です。昨年8月にもここの様子をアップしてました。
2年前もそうだったんですが、車から降りて卵を売ってるところへ行こうとしたら、鶏たちが集まってくるんですよー!

左側に卵を売ってる窓口があります。セルフサービスです。
この中央の窓の中に卵が置かれてるんですが、残念ながらこの日の分はもう売り切れてました(涙)。

夕方はよく売り切れてるので山歩きの前に買おうかとも話してたんですが、この日は気温も20度くらいあったので、車の中に長時間置きっ放しにしておくのも衛生的にどうだろうと思ってあえて買わなかったんですが・・・。本当に残念!
本当にいい環境ですよね、ここ。

いつ行っても、外をうろちょろしてるのが数羽います(笑)。

車から降りた時に集まってきた鶏たち、私が移動したらついてくるのかなあと思って、試しに横の道を歩いてみました。
その時の様子を撮影したので、お時間ある方はよかったらどうぞ(^^;
次回はいつここを通るか分かりませんが、卵、売り切れないうちに買いたいです!!
あるものを見た太郎、早速仕事開始とばかりに庭に出ましたが、その時はもうそれはいなくなってました。
でも”お仕事”ですから、残り香を嗅がなくてはなりません!
「初めてかもにゃ・・・」 太郎ちゃんの反応からするとそれっぽいね。

「しっかり嗅いどくにゃ!」

「若いにゃ、これは・・・」 うん、若かったよー。

すると、いなくなったその子がまたうちのテラス方面へと戻ってこようとしてました!

この時、この子はまだ太郎の存在には全く気づいていませんでした。
私は太郎が寝てる時にこの子がうちのテラスを通過して行くのを”2回”見たことがありました^^
ただ、写真を撮ると寝てる太郎が起きて大騒ぎになると思って、撮影は我慢してました。
最初は女の子かなあと思ってたんですが、太郎と出会った時の様子をずっと見てたら、男の子っぽい雰囲気でもありました。
太郎とこの新人ご近所猫さんの反応はまた次回に~(^^;
さて、前回は山歩き前に見た猫さんの様子をアップしましたが、今回は山歩き後に見た猫さんと、この付近を通った時にいつも卵を買ってる養鶏場の様子などを畳んでアップしてます。
お時間のある方、ご興味のある方はよかったらどうぞ~。
山歩きをほぼ終えて麓に戻ってきて、駐車場まであと約10分となった時に、一匹の猫が見えました。

ここから3枚はズームで撮影したのを大幅にトリミングしての画像です。
三毛さんでした!ずっと下向いてて、狩りの最中だということが分かりました^^

何度も何度も何かにジャンプしてたので、何か生き物がいたんでしょうね。

こうやって田舎で見かける猫さんはだいたいいつも下向いて何かを狙ってます。

太郎もこんなところで暮らしてたら一日中狩り三昧になるだろうなあと思いました(;´▽`
そして駐車場から車で5分程移動して、個人経営の小さな養鶏場に到着です。昨年8月にもここの様子をアップしてました。
2年前もそうだったんですが、車から降りて卵を売ってるところへ行こうとしたら、鶏たちが集まってくるんですよー!

左側に卵を売ってる窓口があります。セルフサービスです。
この中央の窓の中に卵が置かれてるんですが、残念ながらこの日の分はもう売り切れてました(涙)。

夕方はよく売り切れてるので山歩きの前に買おうかとも話してたんですが、この日は気温も20度くらいあったので、車の中に長時間置きっ放しにしておくのも衛生的にどうだろうと思ってあえて買わなかったんですが・・・。本当に残念!
本当にいい環境ですよね、ここ。

いつ行っても、外をうろちょろしてるのが数羽います(笑)。

車から降りた時に集まってきた鶏たち、私が移動したらついてくるのかなあと思って、試しに横の道を歩いてみました。
その時の様子を撮影したので、お時間ある方はよかったらどうぞ(^^;
次回はいつここを通るか分かりませんが、卵、売り切れないうちに買いたいです!!
● COMMENT ●
なんと新顔さん(゚д゚)!
中毛でどこかハイソな雰囲気(*´ェ`*)
太郎くんも興味津々ですが自分からふっかけるタイプじゃないですし
願わくば相性が悪くありませんように(-人-)
草原の三毛ちゃん真剣ですねー^^;
3枚目の眼光の鋭さが印象的です。
太郎くんもでしょうけどうちも狩り三昧になりますね^^;
放し飼いの鶏の卵は別格ですね。
うちもむかーし庭で放し飼いしてた時まだホカホカの卵を食べたことが^^;
鶏、ついてきてますねーw^^;
やはり何かおこぼれがもらえそうって知ってるんでしょうねw
中毛でどこかハイソな雰囲気(*´ェ`*)
太郎くんも興味津々ですが自分からふっかけるタイプじゃないですし
願わくば相性が悪くありませんように(-人-)
草原の三毛ちゃん真剣ですねー^^;
3枚目の眼光の鋭さが印象的です。
太郎くんもでしょうけどうちも狩り三昧になりますね^^;
放し飼いの鶏の卵は別格ですね。
うちもむかーし庭で放し飼いしてた時まだホカホカの卵を食べたことが^^;
鶏、ついてきてますねーw^^;
やはり何かおこぼれがもらえそうって知ってるんでしょうねw
あら、新顔さんが@@/
綺麗なお顔の猫さんだけど、もしかして親御さんは・・・あの訳アリカップルの・・・かしら?(;´▽`A``
猫道をわきまえた猫さんだったらいいなぁ~
三毛さん、真剣だ~
↓のミルカちゃんも、こんなお顔で、狩りをしてたのかしら(・_・;)
ふふ、牛といい、鶏といい、アルペンさん、モテモテだww
こんな環境でストレスが少ない鶏の卵、美味しいだろうな~
綺麗なお顔の猫さんだけど、もしかして親御さんは・・・あの訳アリカップルの・・・かしら?(;´▽`A``
猫道をわきまえた猫さんだったらいいなぁ~
三毛さん、真剣だ~
↓のミルカちゃんも、こんなお顔で、狩りをしてたのかしら(・_・;)
ふふ、牛といい、鶏といい、アルペンさん、モテモテだww
こんな環境でストレスが少ない鶏の卵、美味しいだろうな~
新顔さん、めっちゃ可愛い~~~~~
すごくきれいな子!!
パッとみたら女の子に見えたけど、男の子かもしれないんですね。
うちは完全室内飼いなのに、毎朝みるきぃさんは各部屋をパトロール
してまわります。その時の様子が太郎ちゃんにそっくりです(*^-^*)
ついてきてる~~~
alpenkatzeさんがママ?笑
それとも、人間に誰でもついていくのかしら~~~?
こちらの環境は最高だー!!!
100年前から同じ風景のような気がします・・・・・♪
みるきぃさんもこういう所で育ったらケロケロもマシになって
くれたりするのかな~とたまに考えます・・・・(´・ω・`)
いつもお優しいお言葉をかけてくださりありがとうございます(*^-^*)
「~~~一切聞きたくない・・・」のお言葉はきっと今まで辛いご経験を
されてきたから(トラウマもある?)だと思うのですが、
ボランティアさんはどこでも一生懸命に活動されているのに
どうしてどうしてかわいそうな子が減らないんだろう~と
悲しくなってきます。そちらは日本みたいな事はないですか?
私は私にできる事をするしかないと思いますので、ある程度は
気持ちを切り替えながらくじけないように頑張っていきますね(^O^)
いつも温かい励ましのお言葉をありがとうございます。
すごくきれいな子!!
パッとみたら女の子に見えたけど、男の子かもしれないんですね。
うちは完全室内飼いなのに、毎朝みるきぃさんは各部屋をパトロール
してまわります。その時の様子が太郎ちゃんにそっくりです(*^-^*)
ついてきてる~~~
alpenkatzeさんがママ?笑
それとも、人間に誰でもついていくのかしら~~~?
こちらの環境は最高だー!!!
100年前から同じ風景のような気がします・・・・・♪
みるきぃさんもこういう所で育ったらケロケロもマシになって
くれたりするのかな~とたまに考えます・・・・(´・ω・`)
いつもお優しいお言葉をかけてくださりありがとうございます(*^-^*)
「~~~一切聞きたくない・・・」のお言葉はきっと今まで辛いご経験を
されてきたから(トラウマもある?)だと思うのですが、
ボランティアさんはどこでも一生懸命に活動されているのに
どうしてどうしてかわいそうな子が減らないんだろう~と
悲しくなってきます。そちらは日本みたいな事はないですか?
私は私にできる事をするしかないと思いますので、ある程度は
気持ちを切り替えながらくじけないように頑張っていきますね(^O^)
いつも温かい励ましのお言葉をありがとうございます。
私はベスター君の事しか頭に浮かびませんでしたが、新顔登場ですか!
すごく綺麗で可愛い猫ちゃん♪
女の子のように見えますけど、男の子かもしれませんね。
尻尾がキツネかタヌキのようになっている(@_@;)
興奮してたんでしょうね。
ニワトリが”放牧”されていて、しかも人になついているのには感動しました(*^o^*)/
楽しいですね! 卵もきっと美味しいことでしょう。
すごく綺麗で可愛い猫ちゃん♪
女の子のように見えますけど、男の子かもしれませんね。
尻尾がキツネかタヌキのようになっている(@_@;)
興奮してたんでしょうね。
ニワトリが”放牧”されていて、しかも人になついているのには感動しました(*^o^*)/
楽しいですね! 卵もきっと美味しいことでしょう。
美人にゃんこちゃんって思ったですけど・・・少年ちゃんだったですねぇ・・・
お目々がいわれてみると男の子っぽいですねぇ・・・
三毛ってホントは狩がお上手らしいですよぉ!
TibiTibiはなびちゃんもエモノつかまえたいですよぉ!
お目々がいわれてみると男の子っぽいですねぇ・・・
三毛ってホントは狩がお上手らしいですよぉ!
TibiTibiはなびちゃんもエモノつかまえたいですよぉ!
おっ、新人・・新猫さん!
綺麗な仔ですね。 確かにメスに見えるけど、まだ若い男の子ですか。
太郎ちゃんは男の子でも良い仔なら攻撃しないだろうけど、新人さんには興味津々ですね。
ほんなさんのコメントで ! う~ん、そうだとしたら性格が心配だけど・・。
三毛さんも綺麗。 うちの保護三毛もこのくらい綺麗な仔だったらなあ・・。
ネズミ狩りですかね。 太郎ちゃんもこの環境では忙し過ぎる事になりそうです。
ゆっくりお昼寝できる今の環境の方が、王様には相応しいかもね。(笑)
鳥は夜は小屋に入るのでしょうね? イタチとかに襲われないのかしら?
綺麗な仔ですね。 確かにメスに見えるけど、まだ若い男の子ですか。
太郎ちゃんは男の子でも良い仔なら攻撃しないだろうけど、新人さんには興味津々ですね。
ほんなさんのコメントで ! う~ん、そうだとしたら性格が心配だけど・・。
三毛さんも綺麗。 うちの保護三毛もこのくらい綺麗な仔だったらなあ・・。
ネズミ狩りですかね。 太郎ちゃんもこの環境では忙し過ぎる事になりそうです。
ゆっくりお昼寝できる今の環境の方が、王様には相応しいかもね。(笑)
鳥は夜は小屋に入るのでしょうね? イタチとかに襲われないのかしら?
可愛い新顔ご近所さん!
ちょっと長毛ちゃんの若い仔かしら?
太郎ちゃんはどんな反応するんだろう?
三毛ちゃんも可愛いね〜
のびのびと狩り三昧の日々なのかな。
鶏にも良い環境だね〜
三毛ちゃんは鶏を刈ったりはしない....よね?
ちょっと長毛ちゃんの若い仔かしら?
太郎ちゃんはどんな反応するんだろう?
三毛ちゃんも可愛いね〜
のびのびと狩り三昧の日々なのかな。
鶏にも良い環境だね〜
三毛ちゃんは鶏を刈ったりはしない....よね?
新入りさんは美猫さんですね~
ようこそ太郎ちゃんの庭へ(笑)
数回しか見たことないってことはおうちが遠いのかしら?
そこそこの月齢に見えるけど最近ご近所さんになったのかな~?
鶏!
嫌いじゃないけど、これだけたくさんがいると怖いかも~
そして付いてくる(笑)!
これも微妙に怖いなー
餌くれると思って付いてくるのかな???
ようこそ太郎ちゃんの庭へ(笑)
数回しか見たことないってことはおうちが遠いのかしら?
そこそこの月齢に見えるけど最近ご近所さんになったのかな~?
鶏!
嫌いじゃないけど、これだけたくさんがいると怖いかも~
そして付いてくる(笑)!
これも微妙に怖いなー
餌くれると思って付いてくるのかな???
コメントありがとうございます♪
★komomo姉さん
久々に新しいご近所猫さんを見ました!
太郎よりも私が興奮してしまいました(笑)。
卵、ここで何度か買ったことあるけど、黄身がぷっくりと盛り上がってて新鮮だったー^^
あっ、私、過去に我慢できなくてスーパーの卵でも卵かけご飯で食べたことあって(;´▽`
今は以前よりは気をつけてるからこの養鶏場のだからといって”生で!”にはならないんだけど、でも、どうしても食べたい時はなるべく殻が汚れてないもの、割った時に殻が中に落ちないように気をつける、殻を触った手では・・・とか、とにかく殻に気をつけてるけど、私、身体が丈夫なだけかもだから真似しないでね~(´∀`;)
★キノボリネコさん
やっぱり毛の長い子ってちょっと上品に見えてしまいますよね(笑)。
太郎よりも私の方が興奮して見てたかもです(^^;
でもこの新人さんもまだ世渡り経験ないのか、太郎を前にどうしていいのか分からない雰囲気でしたよ~。
太郎は子猫時代から相手の猫を恐れることなくずんずん進んで行ってたので、どの猫もそうなるわけじゃないんだなと実感しました(;´▽`
三毛さん、私の存在に気づきながらもずっと狩りに集中してました!
こんなところでだと、チビちゃんも太郎も、日に何度もお持ち帰りしそうですね(汗)。
鶏もこうやって人間になつく(?)もんだとびっくりです!←飼ったことないので(^^;
新鮮な卵のあの黄身の盛り上がり具合、いいですよね♪
★ほんなあほな。さん
新人さん、結局この日を最後に見てないんですが(太郎を怖がってかも?)、あっ、両親がその可能性、考えてもいなかったけどゼロではないのが怖いかも(-∀-;)
特に娘猫ちゃんなんて同じように尻尾ふさふさだし・・・、うーん・・・(-"-)
三毛さん、目つきが真剣ですよね~。
太郎とかミルカちゃんとか・・・、ああ、こうやってるんだ・・・と私も想像しました(^^;
私、もしかしたらドイツの農家の嫁になったらよかったのかもしれないなあと、最近つくづく思いますw
久々に新しいご近所猫さんを見ました!
太郎よりも私が興奮してしまいました(笑)。
卵、ここで何度か買ったことあるけど、黄身がぷっくりと盛り上がってて新鮮だったー^^
あっ、私、過去に我慢できなくてスーパーの卵でも卵かけご飯で食べたことあって(;´▽`
今は以前よりは気をつけてるからこの養鶏場のだからといって”生で!”にはならないんだけど、でも、どうしても食べたい時はなるべく殻が汚れてないもの、割った時に殻が中に落ちないように気をつける、殻を触った手では・・・とか、とにかく殻に気をつけてるけど、私、身体が丈夫なだけかもだから真似しないでね~(´∀`;)
★キノボリネコさん
やっぱり毛の長い子ってちょっと上品に見えてしまいますよね(笑)。
太郎よりも私の方が興奮して見てたかもです(^^;
でもこの新人さんもまだ世渡り経験ないのか、太郎を前にどうしていいのか分からない雰囲気でしたよ~。
太郎は子猫時代から相手の猫を恐れることなくずんずん進んで行ってたので、どの猫もそうなるわけじゃないんだなと実感しました(;´▽`
三毛さん、私の存在に気づきながらもずっと狩りに集中してました!
こんなところでだと、チビちゃんも太郎も、日に何度もお持ち帰りしそうですね(汗)。
鶏もこうやって人間になつく(?)もんだとびっくりです!←飼ったことないので(^^;
新鮮な卵のあの黄身の盛り上がり具合、いいですよね♪
★ほんなあほな。さん
新人さん、結局この日を最後に見てないんですが(太郎を怖がってかも?)、あっ、両親がその可能性、考えてもいなかったけどゼロではないのが怖いかも(-∀-;)
特に娘猫ちゃんなんて同じように尻尾ふさふさだし・・・、うーん・・・(-"-)
三毛さん、目つきが真剣ですよね~。
太郎とかミルカちゃんとか・・・、ああ、こうやってるんだ・・・と私も想像しました(^^;
私、もしかしたらドイツの農家の嫁になったらよかったのかもしれないなあと、最近つくづく思いますw
コメントありがとうございます♪
★ゆりっぺさん
こっちでは血統書付きみたいな子も普通に外を歩いてたりで時々びっくりしますよ(笑)。
みるきぃさん、屋内でのパトロールをがんばってるんですね!想像しちゃいました(*´ω`)
3にゃんでの一番上だから、これはみるきぃさんの大事な仕事なのかしら^^
鶏、私たちが車を降りた時点で集まってきたから、たぶん誰にでもついていってるのかも(笑)。
この環境はいいですよね。
うちも太郎を外に出せる環境でありがたいけど、こういうのを見ると羨ましくなります。
でも猫って環境に順応するっていうから、ゆりっぺさんちのにゃんずもおうちの中でぬくぬくと幸せですよ^^
私はゆりっぺさんがされてるような活動は全くやってないので何も言える立場ではないのにあれこれと感じたこと書いてしまいましたm(__)m
そのボラさんだって同じ猫好き、それでがんばってらっしゃるんですよね。
もしかしたらちょっとストレスたまるようなことでもあったのかもですね、そこまで発言されたのは。
その方のやり方には何も言えないけど、でも、おうちの子を後回しにするというのを他の方にも勧めるのだけはちょっと・・・だと思いました(^^;
こっちは野良がいない(いてもすぐに保護施設行き)からそういう活動自体はドイツでは聞かないんですよね・・・。他所の国にいる野良の子の保護活動はあってるようで、こちらでそういう子の里親さんになられる方々もいらっしゃいます。
何のお手伝いもできませんが、これからますます寒くなるし、風邪引かないようにきをつけてくださいね!
★ロッドさん
久々に新しい子を見ました。
でもこの日を最後にこっちにはやって来ないので、もしかしたら太郎との出会いのせいかもしれません(笑)。
ちょっと長毛さんの血も入ってる様だったので、それで尻尾は元々ふさふさでした^^
太郎が近くに寄ってくるまで太郎のことには全く気づいてなくて、若いからまだそこまで気が回らなかったのかな?と思いました。
これほどいい環境で飼われてる鶏たちも見たことないです。
だから卵もすぐに売り切れになるんでしょうね。
★Gaviちゃん、はなびちゃん
女の子と思って見てたけど、太郎に対する反応の仕方、表情とか見てたら男の子っぽくしか見えなくなっちゃって。
もふもふしてるから少し大きくも見えるけど、表情の幼い子猫ちゃんだったよ^^
なるほど、三毛の子は狩りが上手なのね!
はなびちゃんもお散歩中とかにいろんな虫つかまえたくてうずうずしてるのかしら~^^
何かつかまえたら教えてねー♪
こっちでは血統書付きみたいな子も普通に外を歩いてたりで時々びっくりしますよ(笑)。
みるきぃさん、屋内でのパトロールをがんばってるんですね!想像しちゃいました(*´ω`)
3にゃんでの一番上だから、これはみるきぃさんの大事な仕事なのかしら^^
鶏、私たちが車を降りた時点で集まってきたから、たぶん誰にでもついていってるのかも(笑)。
この環境はいいですよね。
うちも太郎を外に出せる環境でありがたいけど、こういうのを見ると羨ましくなります。
でも猫って環境に順応するっていうから、ゆりっぺさんちのにゃんずもおうちの中でぬくぬくと幸せですよ^^
私はゆりっぺさんがされてるような活動は全くやってないので何も言える立場ではないのにあれこれと感じたこと書いてしまいましたm(__)m
そのボラさんだって同じ猫好き、それでがんばってらっしゃるんですよね。
もしかしたらちょっとストレスたまるようなことでもあったのかもですね、そこまで発言されたのは。
その方のやり方には何も言えないけど、でも、おうちの子を後回しにするというのを他の方にも勧めるのだけはちょっと・・・だと思いました(^^;
こっちは野良がいない(いてもすぐに保護施設行き)からそういう活動自体はドイツでは聞かないんですよね・・・。他所の国にいる野良の子の保護活動はあってるようで、こちらでそういう子の里親さんになられる方々もいらっしゃいます。
何のお手伝いもできませんが、これからますます寒くなるし、風邪引かないようにきをつけてくださいね!
★ロッドさん
久々に新しい子を見ました。
でもこの日を最後にこっちにはやって来ないので、もしかしたら太郎との出会いのせいかもしれません(笑)。
ちょっと長毛さんの血も入ってる様だったので、それで尻尾は元々ふさふさでした^^
太郎が近くに寄ってくるまで太郎のことには全く気づいてなくて、若いからまだそこまで気が回らなかったのかな?と思いました。
これほどいい環境で飼われてる鶏たちも見たことないです。
だから卵もすぐに売り切れになるんでしょうね。
★Gaviちゃん、はなびちゃん
女の子と思って見てたけど、太郎に対する反応の仕方、表情とか見てたら男の子っぽくしか見えなくなっちゃって。
もふもふしてるから少し大きくも見えるけど、表情の幼い子猫ちゃんだったよ^^
なるほど、三毛の子は狩りが上手なのね!
はなびちゃんもお散歩中とかにいろんな虫つかまえたくてうずうずしてるのかしら~^^
何かつかまえたら教えてねー♪
コメントありがとうございます♪
★REIさん
新人さん、表情をずっと見てたら、”男の子だなー”と感じました。
またアップしますが、幼い表情が可愛らしい子ですよ^^
まだ世の中のことをあんまり知らない感じで、太郎の存在はちょっと怖かったみたいです(^^;
私もほんなさんのコメで、”その可能性も無きにしも非ず・・・!”と怖くなりました(汗)。
保護の三毛さん、よっぽどかわいい子が欲しいという人は別として、猫好きの方なら誰にでも受け入れてもらえそうなかわいさに見えますけどねぇ?
あと、性格のよさ(楽しく遊べる、甘えん坊)が顔にも表れてると思うし^^
鶏は夕方にちゃんと集めて小屋の中に入れられてます!←昨年、見ました。
でも枠の外にいるのもいるし、これだけいたら何かあっても分からなそうですね(汗)。
★moguさん
お顔、近くで見るとその幼さがよく分かるよー^^
太郎に対する反応見てたら、ミルカちゃんが太郎に初めて遇った時を思い出したよ。
太郎はでかいからね、余裕の態度(笑)。
田舎に住んでる猫たちはのびのびと、なんだかいいよねぇ。
三毛さんの所から鶏のところはちょっと離れてるから大丈夫!^^
2年前はこの養鶏場で飼われてるらしい猫も見たけど、猫は鶏に無関心だったよ(笑)。
★ししゅうねこさん
新人さん、この日を最後に姿を現さないので、うちの方には来ないことにしたようです(;´▽`
あちこち探検して、ここは太郎の縄張りだと学んだ感じです。
どこに住んでるのかがかなり気になります!
鶏ってついてくるもんだと知らなかったので、柵になってるネットがあったからよかったけど、それがないと怖いですね(汗)。
田舎に住んでる猫もフレンドリーだし、鶏もフレンドリーになるんでしょうかね(笑)?
新人さん、表情をずっと見てたら、”男の子だなー”と感じました。
またアップしますが、幼い表情が可愛らしい子ですよ^^
まだ世の中のことをあんまり知らない感じで、太郎の存在はちょっと怖かったみたいです(^^;
私もほんなさんのコメで、”その可能性も無きにしも非ず・・・!”と怖くなりました(汗)。
保護の三毛さん、よっぽどかわいい子が欲しいという人は別として、猫好きの方なら誰にでも受け入れてもらえそうなかわいさに見えますけどねぇ?
あと、性格のよさ(楽しく遊べる、甘えん坊)が顔にも表れてると思うし^^
鶏は夕方にちゃんと集めて小屋の中に入れられてます!←昨年、見ました。
でも枠の外にいるのもいるし、これだけいたら何かあっても分からなそうですね(汗)。
★moguさん
お顔、近くで見るとその幼さがよく分かるよー^^
太郎に対する反応見てたら、ミルカちゃんが太郎に初めて遇った時を思い出したよ。
太郎はでかいからね、余裕の態度(笑)。
田舎に住んでる猫たちはのびのびと、なんだかいいよねぇ。
三毛さんの所から鶏のところはちょっと離れてるから大丈夫!^^
2年前はこの養鶏場で飼われてるらしい猫も見たけど、猫は鶏に無関心だったよ(笑)。
★ししゅうねこさん
新人さん、この日を最後に姿を現さないので、うちの方には来ないことにしたようです(;´▽`
あちこち探検して、ここは太郎の縄張りだと学んだ感じです。
どこに住んでるのかがかなり気になります!
鶏ってついてくるもんだと知らなかったので、柵になってるネットがあったからよかったけど、それがないと怖いですね(汗)。
田舎に住んでる猫もフレンドリーだし、鶏もフレンドリーになるんでしょうかね(笑)?
新入りさん♪
太郎ちゃんが気にしていたのは、新入り猫ちゃんだったんですね。
カワイイ♡
え?男の子だったかもしれないんですね!
私には...わからない...
三毛猫ちゃん♪ いい毛並みしてますね~。
鶏さんたちも、フェンスで囲われてはいるけれど、なんか自由だわぁ~。
卵、絶対おいしいですね(*´艸`*)
カワイイ♡
え?男の子だったかもしれないんですね!
私には...わからない...
三毛猫ちゃん♪ いい毛並みしてますね~。
鶏さんたちも、フェンスで囲われてはいるけれど、なんか自由だわぁ~。
卵、絶対おいしいですね(*´艸`*)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おおっ、新顔にゃん!きれいな子ですね、半長毛かしら、手入れも行き届いてる感じ。
顔もちっちゃくて女の子っぽいけどオスなんですか?
太郎ちゃん、この新にゃんにどういう態度をとったんでしょ、有効的だったりして。( ´艸`)
行きに遭遇した黒キジのおんにゃのこはフレンドリーでしたが、
戻って来た時の三毛さんは、ニンゲンには興味ナシだったのかしら。(´∀`;)
ニワトリたちにもほのぼのしますねぇ。動画、やっぱりちゃんとついてくるんだ。(笑)
餌もらえると思ってるのかな。ストレスフリーで自由に散歩しているニワトリさんたちの卵、
おいしいことまちがいないですねぇ。( ´艸`)
顔もちっちゃくて女の子っぽいけどオスなんですか?
太郎ちゃん、この新にゃんにどういう態度をとったんでしょ、有効的だったりして。( ´艸`)
行きに遭遇した黒キジのおんにゃのこはフレンドリーでしたが、
戻って来た時の三毛さんは、ニンゲンには興味ナシだったのかしら。(´∀`;)
ニワトリたちにもほのぼのしますねぇ。動画、やっぱりちゃんとついてくるんだ。(笑)
餌もらえると思ってるのかな。ストレスフリーで自由に散歩しているニワトリさんたちの卵、
おいしいことまちがいないですねぇ。( ´艸`)
コメントありがとうございます♪
★pilさん
男の子か女の子か、雰囲気だけで判断してるので根拠はありません~(;´▽`
でも犬だと雰囲気だけでも分からないので、やっぱり昔から猫と一緒に暮らしてるとなんとなく・・・ってのが見えてくるかも、です^^
鶏、いいですよねー、この環境!
もっと近くだったら頻繁に買いに行くと思います。
近くにこういうのがなくて残念です~!。
★鍵コメさん
自分のやってることに自信持たれていいと思います!^^
私なんてなんにもできてないので、ただただすごいなあと思うばかりです。
お近くだったらお手伝いできるのに・・・、時間だけはあるから・・・。
私もこの国に関してはあれこれ不満があっていつも”日本の方が絶対にいい!”と思ってるんですが、動物の環境に関してだけはドイツの方が上ですね・・・。
日本も同じレベルの国なのになんでこれができないのか、スタートラインが違ったら今からこっちみたいになるのはもう無理なのか・・・とか、あれこれ考えてしまいます。
いろいろ思うことありますが、おうちにいる子を終生大事に育てるだけでも何かしらちゃんとしたことやってるかな?と思ってます^^
環境はそれぞれ違いますが、比べても仕方ないし・・・、ですね^^
★ぱんとらさん
新顔さん、はいっ、長毛さんの血が半分混じってるかなって子でした!
私も最初は女の子として見てたんですけど、太郎相手の態度、雰囲気見てたら男の子っぽく見えてきました。
尻尾ふさふさだから見えにくくて確かめようもなかったですが・・・(;´▽`
三毛さん、あまりにも狩りに夢中になり過ぎてたのか、こっちの方はちらっと見ても無関心でしたー(笑)。
やっぱり獲物が一番なんですね(^^;
鶏も、たぶん餌目的だろうとは私も思いましたが、こんな風について来るとはびっくりでした。
幼少時代に鶏を飼ってたのを見てた母が、”ずっと飼ってると絞めるのもとてもかわいそうだった”とか言ってたのを思い出しちゃいます(^^;
男の子か女の子か、雰囲気だけで判断してるので根拠はありません~(;´▽`
でも犬だと雰囲気だけでも分からないので、やっぱり昔から猫と一緒に暮らしてるとなんとなく・・・ってのが見えてくるかも、です^^
鶏、いいですよねー、この環境!
もっと近くだったら頻繁に買いに行くと思います。
近くにこういうのがなくて残念です~!。
★鍵コメさん
自分のやってることに自信持たれていいと思います!^^
私なんてなんにもできてないので、ただただすごいなあと思うばかりです。
お近くだったらお手伝いできるのに・・・、時間だけはあるから・・・。
私もこの国に関してはあれこれ不満があっていつも”日本の方が絶対にいい!”と思ってるんですが、動物の環境に関してだけはドイツの方が上ですね・・・。
日本も同じレベルの国なのになんでこれができないのか、スタートラインが違ったら今からこっちみたいになるのはもう無理なのか・・・とか、あれこれ考えてしまいます。
いろいろ思うことありますが、おうちにいる子を終生大事に育てるだけでも何かしらちゃんとしたことやってるかな?と思ってます^^
環境はそれぞれ違いますが、比べても仕方ないし・・・、ですね^^
★ぱんとらさん
新顔さん、はいっ、長毛さんの血が半分混じってるかなって子でした!
私も最初は女の子として見てたんですけど、太郎相手の態度、雰囲気見てたら男の子っぽく見えてきました。
尻尾ふさふさだから見えにくくて確かめようもなかったですが・・・(;´▽`
三毛さん、あまりにも狩りに夢中になり過ぎてたのか、こっちの方はちらっと見ても無関心でしたー(笑)。
やっぱり獲物が一番なんですね(^^;
鶏も、たぶん餌目的だろうとは私も思いましたが、こんな風について来るとはびっくりでした。
幼少時代に鶏を飼ってたのを見てた母が、”ずっと飼ってると絞めるのもとてもかわいそうだった”とか言ってたのを思い出しちゃいます(^^;
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/609-e8f2383d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
さて、太郎ちゃんは仲良くなれるかな(笑)
三毛さん、きれいな毛並〜!
ついてきてる〜(爆)
卵、栄養があっておいしいでしょうね〜♪
因みに、ここの養鶏場の卵は卵かけ御飯にする?