長い舌&大きな箱 - 2017.08.27 Sun
太郎に限らず大抵の猫はそうなのでしょうが、いつ見ても”長い舌だなあ”と思います。

鼻の頭よりもっと上まで届きそうですね。

そしてこちらはまた(笑)アルムの牛ですが、この子もベロン!

インスタにアップしたのと同じ画像です。相方撮影です。
↑を拡大して・・・。通常は、下の溜まってるところからどの牛も水を飲んでますが、この子は水が出てくるところから直接(笑)。

この水は人が飲んでも大丈夫な水だそうで、相方はこの直前にここで水筒に水を汲んでるわけですが、この牛がいつもこうやってここから水を飲んでるのか少し不安になったそうです(^^;
話は全く変わりますが、アマゾンで注文してた本が届きました。
アマゾン注文の品は最近は受け取り時にサインを必要とされることがないので、”本1冊だから自宅にいなくても郵便受けに入るからいいや”と思ってました。
でもこんな大きな箱が届いて、”あれれ?何か他に注文してたっけ?”・・・な気分に。

30㎝の物差しを置いてみました。縦、50㎝くらいでしょうか。うちはプライム会員ではありません!
早速開けてみると、本が1冊こんな感じで入ってましたー(^^;

なんか、箱の無駄の様な・・・(笑)。
アマゾンは大きめの箱で届くとはよく聞くけど、これって世界共通のことなんでしょうかね(笑)。

鼻の頭よりもっと上まで届きそうですね。

そしてこちらはまた(笑)アルムの牛ですが、この子もベロン!

インスタにアップしたのと同じ画像です。相方撮影です。
↑を拡大して・・・。通常は、下の溜まってるところからどの牛も水を飲んでますが、この子は水が出てくるところから直接(笑)。

この水は人が飲んでも大丈夫な水だそうで、相方はこの直前にここで水筒に水を汲んでるわけですが、この牛がいつもこうやってここから水を飲んでるのか少し不安になったそうです(^^;
話は全く変わりますが、アマゾンで注文してた本が届きました。
アマゾン注文の品は最近は受け取り時にサインを必要とされることがないので、”本1冊だから自宅にいなくても郵便受けに入るからいいや”と思ってました。
でもこんな大きな箱が届いて、”あれれ?何か他に注文してたっけ?”・・・な気分に。

30㎝の物差しを置いてみました。縦、50㎝くらいでしょうか。うちはプライム会員ではありません!
早速開けてみると、本が1冊こんな感じで入ってましたー(^^;

なんか、箱の無駄の様な・・・(笑)。
アマゾンは大きめの箱で届くとはよく聞くけど、これって世界共通のことなんでしょうかね(笑)。
● COMMENT ●
太郎くんの舌はうちと比べても長いように思えます(゚д゚)
やはり平均より長いんじゃないでしょうか^^;
猫も溜まり水派と蛇口直飲み派がいますが
この牛も直飲み派なんですねw^^;
相方さんには残念ですがこれは完全に普段からこうですねw
アマゾンのこれは世界共通ですねw^^;
ネジ1本がA4サイズの箱で送られてきたという話も…(-"-;
やはり平均より長いんじゃないでしょうか^^;
猫も溜まり水派と蛇口直飲み派がいますが
この牛も直飲み派なんですねw^^;
相方さんには残念ですがこれは完全に普段からこうですねw
アマゾンのこれは世界共通ですねw^^;
ネジ1本がA4サイズの箱で送られてきたという話も…(-"-;
爆笑です。 小さいガイドブックに50cmの箱!
私も300mlくらいの大きさのシャンプーを定期購買していますが、A4程度の箱で送られてきます。 が、これは大きいわ! 何度でも笑える。
バイエルンかと思ったらオーストリア領ですね。
うちのねこずはここまで舌を出したのを見た事ない様に思います。
太郎ちゃんは大きいから舌も長いのかなあ。
牛は長いですね。 牛タン、仙台名物。 そちらでも牛タンは食べますか?
牛さんが舐めた所をその水で流せば大丈夫じゃないかな。
私も300mlくらいの大きさのシャンプーを定期購買していますが、A4程度の箱で送られてきます。 が、これは大きいわ! 何度でも笑える。
バイエルンかと思ったらオーストリア領ですね。
うちのねこずはここまで舌を出したのを見た事ない様に思います。
太郎ちゃんは大きいから舌も長いのかなあ。
牛は長いですね。 牛タン、仙台名物。 そちらでも牛タンは食べますか?
牛さんが舐めた所をその水で流せば大丈夫じゃないかな。
太郎ちゃん、何かにつけビッグだものねー!
お舌もすごぉく長いのにゃあ!
舌!きりんさんの舌まで行くとちょっとこわい感じだよねー!
amazon!
ドイツは日本よりビッグだと思うのにゃあ!
でもおっきい箱さんにゃんこ的にはうれしいですからねー・・・
にゃんこのいるお家はおっきい箱で送ってくれてたりして!
お舌もすごぉく長いのにゃあ!
舌!きりんさんの舌まで行くとちょっとこわい感じだよねー!
amazon!
ドイツは日本よりビッグだと思うのにゃあ!
でもおっきい箱さんにゃんこ的にはうれしいですからねー・・・
にゃんこのいるお家はおっきい箱で送ってくれてたりして!
太郎ちゃんの舌、長い〜〜!
あぁ・・相方さんヨダレ入りかも〜
「特別だじょ〜♪」by 牛さん (笑)
Amazon、デカすぎ(爆)
でも、ドイツあるあるなのかな?
うちもいつも注文した物よりも大きな箱で届くから
その度にあれ?何が送られてきたんだろう・・って、ドキドキしちゃうのよね〜^^;
あぁ・・相方さんヨダレ入りかも〜
「特別だじょ〜♪」by 牛さん (笑)
Amazon、デカすぎ(爆)
でも、ドイツあるあるなのかな?
うちもいつも注文した物よりも大きな箱で届くから
その度にあれ?何が送られてきたんだろう・・って、ドキドキしちゃうのよね〜^^;
ほんとに太郎ちゃんの舌はながぁ~いですね♪
ぺろぺろしているとたくさんお写真撮りたくなっちゃいます。
可愛いなぁー。
みるきぃさんはウェットを食べるのがとても下手なんだけど
太郎ちゃんは上手に食べられそう~っ(*^-^*)
カリカリは今でもalpenkatzeさんのお手手からですかー?
それと目薬の件、ありがとうございます。
早速チェックしてみました。
確かにたかーい。笑
そちらではもっとお安いんですか?いいなぁ(*´ω`*)
検討したいと思います。ありがとうございます。
ぺろぺろしているとたくさんお写真撮りたくなっちゃいます。
可愛いなぁー。
みるきぃさんはウェットを食べるのがとても下手なんだけど
太郎ちゃんは上手に食べられそう~っ(*^-^*)
カリカリは今でもalpenkatzeさんのお手手からですかー?
それと目薬の件、ありがとうございます。
早速チェックしてみました。
確かにたかーい。笑
そちらではもっとお安いんですか?いいなぁ(*´ω`*)
検討したいと思います。ありがとうございます。
そうそう、猫の舌は長い・・・
でも 太郎ちゃんの舌は別格の長さです!!
しかも 働き者ですね~
牛の舌・・・タンですね (*^^*)
私の友人は、焼き肉のタン一枚が一頭の牛の舌って思ってたそうです。。。。
一皿で何頭の牛が・・・?!! (>_<)
アマゾン、エコロジーに逆行してますね~
でも 太郎ちゃんの舌は別格の長さです!!
しかも 働き者ですね~
牛の舌・・・タンですね (*^^*)
私の友人は、焼き肉のタン一枚が一頭の牛の舌って思ってたそうです。。。。
一皿で何頭の牛が・・・?!! (>_<)
アマゾン、エコロジーに逆行してますね~
3倍くらい収納されてるよね!
太郎ちゃん、目やにまできれいにできそうね(笑)
Amazonは1度しか利用したことがないんだけど(なぜか
ドミニクおじさんがAmazon好きでないらしい)雑誌ほどの
薄さの本を頼んだら、同じように大きな箱できたわ。
これが一番小さい箱なのかな?
太郎ちゃん、目やにまできれいにできそうね(笑)
Amazonは1度しか利用したことがないんだけど(なぜか
ドミニクおじさんがAmazon好きでないらしい)雑誌ほどの
薄さの本を頼んだら、同じように大きな箱できたわ。
これが一番小さい箱なのかな?
ハハハハ!!AMAZONったら...
なんか、それぞれたくさんのショップが出してる分のわかりにくさとか、
アマゾンプライムの販売分の2000以上取りまとめないと
送料かかるとか、なにをう!と思うことも多いアマゾン。
でもこういう大雑把な感じは嫌いではないというか、
箱を利用するがわからしたら、まあ困りはしない(無駄かもしれませんが...同じ大きさの箱が揃っていると紙類の整頓には役立つので
私には便利です)感じ。
日本だと、ダンボール板に本をのっけて、
ラップみたいなのでぐるぐるーとまいて、かたかたと
動き回らぬように透明な強力ボンド的なもので貼り付けられて
到着、が多いのです。その、ボンドみたいなのが
ダンボールに貼り付けてるから再利用はできないけど、
プラとかにつけたら貼ってはがせる強力なアイテムなんじゃ?と
問い合わせたことがあって...アマゾンじゃ販売してないらしいです。がっかり。
このあいだ中国製のしおりを注文して、
送料が1800円ってなって「ええええ???」って
思わずキャンセルしてしまいました。
栞は数枚セットではあるけど、数百円のものだし、
そもそも薄っぺらなものなのに...(送料みずに
適当注文、っていうのを当てにしてる?)そういうのがあるから
アマゾン、信頼は深くできないのですよ...(汗
ドイツのアマゾンはどうでしょうか?
太郎ちゃんベロは絶対に長い!ひょっとしたらうちの倍では、
ってくらいにいつも思います。
うち、クリームとか舐めて鼻の頭についたりしたら、
自力では舐め取れなかったりするんですよ。(笑)
一旦指でとって、はいってまた差し出すの。太郎ちゃんなら
べろーーーーん!ってできるんだろうなあ。
なんか、それぞれたくさんのショップが出してる分のわかりにくさとか、
アマゾンプライムの販売分の2000以上取りまとめないと
送料かかるとか、なにをう!と思うことも多いアマゾン。
でもこういう大雑把な感じは嫌いではないというか、
箱を利用するがわからしたら、まあ困りはしない(無駄かもしれませんが...同じ大きさの箱が揃っていると紙類の整頓には役立つので
私には便利です)感じ。
日本だと、ダンボール板に本をのっけて、
ラップみたいなのでぐるぐるーとまいて、かたかたと
動き回らぬように透明な強力ボンド的なもので貼り付けられて
到着、が多いのです。その、ボンドみたいなのが
ダンボールに貼り付けてるから再利用はできないけど、
プラとかにつけたら貼ってはがせる強力なアイテムなんじゃ?と
問い合わせたことがあって...アマゾンじゃ販売してないらしいです。がっかり。
このあいだ中国製のしおりを注文して、
送料が1800円ってなって「ええええ???」って
思わずキャンセルしてしまいました。
栞は数枚セットではあるけど、数百円のものだし、
そもそも薄っぺらなものなのに...(送料みずに
適当注文、っていうのを当てにしてる?)そういうのがあるから
アマゾン、信頼は深くできないのですよ...(汗
ドイツのアマゾンはどうでしょうか?
太郎ちゃんベロは絶対に長い!ひょっとしたらうちの倍では、
ってくらいにいつも思います。
うち、クリームとか舐めて鼻の頭についたりしたら、
自力では舐め取れなかったりするんですよ。(笑)
一旦指でとって、はいってまた差し出すの。太郎ちゃんなら
べろーーーーん!ってできるんだろうなあ。
舌
偶然なんですけど、今朝、娘が面白い動画があるよ~って、見せてくれたのが、ヤギさんのベロベロ動画だったんです。
あのヤギさんの舌も、かなりの物だと思いましたが、太郎ちゃんの舌、長っ!!!
ビックリです!
牛さん、嬉しそうに飲んでますねぇ~。
相方さん、お水のお味はいかがでしたかぁ~?(笑)
太郎ちゃんの舌の印象があまりに強烈で、アマゾンの箱の大きさは驚きが少なかったです。(笑)
あのヤギさんの舌も、かなりの物だと思いましたが、太郎ちゃんの舌、長っ!!!
ビックリです!
牛さん、嬉しそうに飲んでますねぇ~。
相方さん、お水のお味はいかがでしたかぁ~?(笑)
太郎ちゃんの舌の印象があまりに強烈で、アマゾンの箱の大きさは驚きが少なかったです。(笑)
コメントありがとうございます♪
★ロッドさん
気になって記事のアップ後にちょっとググってみたら、ロッドさんが書かれてるようなことも理由で書かれてました。
現場で働かれてた方のご意見もそうなのなら、そういう理由もあるんでしょうね。
勉強になりました!
本、以前は郵便受けに入る大きさので届いてたんですが、今回はなぜかこれでした(笑)。
舌が長いことのそのいわれ、初めて聞きました!
実際はどうなのかな(笑)。
でも確かに、政治家の方の舌はそうかもしれませんねぇ(笑)。
太郎のはどうも普通の猫のより長そうですが、猫なのでOKでしょうね(^^;
★キノボリネコさん
やっぱ長いですかね!?
過去にも”長い”とはよく言われてたけど、身体が長いから舌も長くなるのかなあ。
そうそう、猫でも蛇口から飲むのが好きな子がいるんで、牛もそうなのかと笑いました(笑)。
私も、この牛は既にこの飲み方をやってるからこの時もこうやったと思うんですよねぇ(笑)。
まあ、お腹壊したとかないからいいのかも、です(^^;
アマゾン、そういう基準の送り方になってるんでしょうね。
ググると似たような画像があれこれ出てきておもしろかったです(笑)。
★REIさん
今までは本は郵便受けに入る大きさので届けられてたし、最近もご近所さんが留守だったから私が共同玄関を開けたらアマゾンの配達人が「(開けてくれて)ありがとう!ご近所さんへのなので郵便受けに入れます」と言ったので、毎回こんな大きな箱ではないようです(笑)。
このアルペン、バイエルンとチロルにまたがってます^^
やっぱ皆さん仰るように、太郎のは長いようですね(^^;
身体が長いから舌も・・・なんでしょうね。
牛タン、バイエルンでは見たことないけど他の州のレストランで見ましたよ!
私は一口だけもらったけど、ホワイトソースに煮込んだような感じで、あまり好みの味ではありませんでした(汗)。
昔、焼き鳥屋さんでも牛タン食べてたけど、やっぱり焼いた方が美味しいと思います。
気になって記事のアップ後にちょっとググってみたら、ロッドさんが書かれてるようなことも理由で書かれてました。
現場で働かれてた方のご意見もそうなのなら、そういう理由もあるんでしょうね。
勉強になりました!
本、以前は郵便受けに入る大きさので届いてたんですが、今回はなぜかこれでした(笑)。
舌が長いことのそのいわれ、初めて聞きました!
実際はどうなのかな(笑)。
でも確かに、政治家の方の舌はそうかもしれませんねぇ(笑)。
太郎のはどうも普通の猫のより長そうですが、猫なのでOKでしょうね(^^;
★キノボリネコさん
やっぱ長いですかね!?
過去にも”長い”とはよく言われてたけど、身体が長いから舌も長くなるのかなあ。
そうそう、猫でも蛇口から飲むのが好きな子がいるんで、牛もそうなのかと笑いました(笑)。
私も、この牛は既にこの飲み方をやってるからこの時もこうやったと思うんですよねぇ(笑)。
まあ、お腹壊したとかないからいいのかも、です(^^;
アマゾン、そういう基準の送り方になってるんでしょうね。
ググると似たような画像があれこれ出てきておもしろかったです(笑)。
★REIさん
今までは本は郵便受けに入る大きさので届けられてたし、最近もご近所さんが留守だったから私が共同玄関を開けたらアマゾンの配達人が「(開けてくれて)ありがとう!ご近所さんへのなので郵便受けに入れます」と言ったので、毎回こんな大きな箱ではないようです(笑)。
このアルペン、バイエルンとチロルにまたがってます^^
やっぱ皆さん仰るように、太郎のは長いようですね(^^;
身体が長いから舌も・・・なんでしょうね。
牛タン、バイエルンでは見たことないけど他の州のレストランで見ましたよ!
私は一口だけもらったけど、ホワイトソースに煮込んだような感じで、あまり好みの味ではありませんでした(汗)。
昔、焼き鳥屋さんでも牛タン食べてたけど、やっぱり焼いた方が美味しいと思います。
コメントありがとうございます♪
★Gaviちゃん、はなびちゃん
やっぱり身体も大きいから、舌もそれに合わせて大きく長くなっちゃったみたいね(笑)。
キリンの舌の長さがあったら怖いよー(>_<)
アマゾンの箱は大きいとはよく聞くけど、これは大き過ぎるよねぇ(笑)。
でも太郎は箱には興味ゼロだからもったいなくって(笑)。
確かに、猫のいるお宅へは大きな箱で・・・とかのサービスあったら嬉しいね♪
★komomo姉さん
太郎の舌、やっぱり長く見えます(笑)!?
牛のよだれ入りの水(爆)!
ま、それくらい飲んでもらった方がいいかなー・・・と思ってしまう意地悪な私( ̄ー ̄)ニヤリ
そうそう、アマゾン意外だと、Zooplusの箱も大き過ぎるとよく聞く!
あんまり大きいとご近所さん預かりになった時がうちは気を遣うから、それがちょっと・・・なのです(-_-;)
一度郵便局に取りに行った時は自転車の後ろに乗せるのも大変なくらいの大きさでした(>_<)
★ゆりっぺさん
草を食べてる時が長く出てる姿をよく撮影できてます^^
あっ、実はウェットフード、太郎は食べるの下手なんですよ~(;´▽`
というより、うちの習慣が下手にさせてしまったのかも(汗)。
そうなんです、カリカリ、未だに私の手から食べるし、こういう時だけお行儀よくお皿の前で待ってるんですよー(笑)。
でもどうしても待てなくてお皿に入ってる時は食べてるので、食べることができないわけではなさそうです(^^;
目薬、獣医さんに行けばもっとお安く、そしてちゃんとした動物用のがもらえるだろうけど、どうしても連れて行けない・・・って時に試す価値もあるかなあ、くらいに思われてていいと思います、日本では高すぎるので(^^;
うちはワクチン時に獣医さんにそれを勧められたので、それで一応常備してますが、5本入りが定価で5.9ユーロです(10本が9.9、30本が19.9)。
こっちでも日本の物をここで買うと定価の3倍は覚悟しないといけないので、日本でもそれくらいになるでしょうねぇ・・・。
★タスママさん
やっぱり太郎のは長いか~(^^;
皆さんにそう仰っていただいて、普通の猫の舌より長いと確信もてました(笑)。
あっ、お皿に乗ってくるタン料理、大きいのは一頭の牛のタンがそのまま出てるのかと思ってたけど、そうですよねー、一枚が一つの舌ってのはあり得ないですね(汗)!
でも焼き肉のタンとか、私は焼き鳥屋さんでもよく食べてたけど、タン料理、美味しいですよね^^
やっぱり身体も大きいから、舌もそれに合わせて大きく長くなっちゃったみたいね(笑)。
キリンの舌の長さがあったら怖いよー(>_<)
アマゾンの箱は大きいとはよく聞くけど、これは大き過ぎるよねぇ(笑)。
でも太郎は箱には興味ゼロだからもったいなくって(笑)。
確かに、猫のいるお宅へは大きな箱で・・・とかのサービスあったら嬉しいね♪
★komomo姉さん
太郎の舌、やっぱり長く見えます(笑)!?
牛のよだれ入りの水(爆)!
ま、それくらい飲んでもらった方がいいかなー・・・と思ってしまう意地悪な私( ̄ー ̄)ニヤリ
そうそう、アマゾン意外だと、Zooplusの箱も大き過ぎるとよく聞く!
あんまり大きいとご近所さん預かりになった時がうちは気を遣うから、それがちょっと・・・なのです(-_-;)
一度郵便局に取りに行った時は自転車の後ろに乗せるのも大変なくらいの大きさでした(>_<)
★ゆりっぺさん
草を食べてる時が長く出てる姿をよく撮影できてます^^
あっ、実はウェットフード、太郎は食べるの下手なんですよ~(;´▽`
というより、うちの習慣が下手にさせてしまったのかも(汗)。
そうなんです、カリカリ、未だに私の手から食べるし、こういう時だけお行儀よくお皿の前で待ってるんですよー(笑)。
でもどうしても待てなくてお皿に入ってる時は食べてるので、食べることができないわけではなさそうです(^^;
目薬、獣医さんに行けばもっとお安く、そしてちゃんとした動物用のがもらえるだろうけど、どうしても連れて行けない・・・って時に試す価値もあるかなあ、くらいに思われてていいと思います、日本では高すぎるので(^^;
うちはワクチン時に獣医さんにそれを勧められたので、それで一応常備してますが、5本入りが定価で5.9ユーロです(10本が9.9、30本が19.9)。
こっちでも日本の物をここで買うと定価の3倍は覚悟しないといけないので、日本でもそれくらいになるでしょうねぇ・・・。
★タスママさん
やっぱり太郎のは長いか~(^^;
皆さんにそう仰っていただいて、普通の猫の舌より長いと確信もてました(笑)。
あっ、お皿に乗ってくるタン料理、大きいのは一頭の牛のタンがそのまま出てるのかと思ってたけど、そうですよねー、一枚が一つの舌ってのはあり得ないですね(汗)!
でも焼き肉のタンとか、私は焼き鳥屋さんでもよく食べてたけど、タン料理、美味しいですよね^^
コメントありがとうございます♪
★moguさん
小さい口の中にこの長い舌が収まってるのよね~。
目ヤニまで(笑)!
その瞬間が撮れたらすぐにアップだわっ(笑)!
そちらのアマゾンもそうってことは、やっぱり世界共通みたいね。
アマゾン、本関係以外では私も正直ちょっと・・・なところがある、たまに(^^;
値段が在庫数によってころころ変わる時あるから、たまに、”キーーッ!”となる時あるよ(笑)。
★めんまねえちゃんさん
アマゾンはなんだかいろんな不思議というか、他の通販とは違うものがありますよね!
そっか、箱が必要な方にはこれはいいかも。
あと、猫が箱好きだったらその時も嬉しいかもだけど、うちは箱には興味ないからなあ・・・。
本、こっちも、郵便受けに入るサイズので送られてることがほとんどでした。
最近でもそういうのあったから、たまたま、”アマゾンの箱は大き過ぎる”の例に当たったような気もします(^^;←だとしたら楽しくもあるけど(笑)。
あっ、そうそう、アマゾンの送料は高いですよねー(>_<)
こっちも日本と同じですよ。
アマゾンからの出荷だと、29ユーロから送料無料です。
日本のアマゾンからこっちへ注文とか、送料高過ぎてできません。
場合によっては手数料をちょっと払ってでも海外発送サービス会社を利用した方が安いこともあります。
鼻の上についたの、めんまちゃん、舐められないんですね~!
それを聞くと、やっぱり太郎のは長いなあと実感です(^^;
やっぱり太郎は身体が子猫時代から長く見えたので、舌も長く成長したのかも。
★pilさん
ヤギのぺろぺろ動画、気になってググって見てしまいましたが、Youtubeにもあるやつかしら(笑)。
画面に向かってすごいスピードでぺろぺろやってておもしろかったです(笑)。
太郎の舌、他の皆さんも”長い”と仰ってるので、猫の舌としては長いのかもしれません(^^;
昔、ものすごく長く出したままリラックスしてたことがあったので、その写真を探さなきゃ!
それ見たらもっと驚かれるかも(笑)。
相方、なんだかんだ言って、水、全部飲んでますよ(^^;
先週は病欠で自宅にいたけど、でも、これが原因ではないと思いますー(笑)。
アマゾンの箱の大きさが気にならないほどの驚き、私はそれに驚き~(;´▽`
小さい口の中にこの長い舌が収まってるのよね~。
目ヤニまで(笑)!
その瞬間が撮れたらすぐにアップだわっ(笑)!
そちらのアマゾンもそうってことは、やっぱり世界共通みたいね。
アマゾン、本関係以外では私も正直ちょっと・・・なところがある、たまに(^^;
値段が在庫数によってころころ変わる時あるから、たまに、”キーーッ!”となる時あるよ(笑)。
★めんまねえちゃんさん
アマゾンはなんだかいろんな不思議というか、他の通販とは違うものがありますよね!
そっか、箱が必要な方にはこれはいいかも。
あと、猫が箱好きだったらその時も嬉しいかもだけど、うちは箱には興味ないからなあ・・・。
本、こっちも、郵便受けに入るサイズので送られてることがほとんどでした。
最近でもそういうのあったから、たまたま、”アマゾンの箱は大き過ぎる”の例に当たったような気もします(^^;←だとしたら楽しくもあるけど(笑)。
あっ、そうそう、アマゾンの送料は高いですよねー(>_<)
こっちも日本と同じですよ。
アマゾンからの出荷だと、29ユーロから送料無料です。
日本のアマゾンからこっちへ注文とか、送料高過ぎてできません。
場合によっては手数料をちょっと払ってでも海外発送サービス会社を利用した方が安いこともあります。
鼻の上についたの、めんまちゃん、舐められないんですね~!
それを聞くと、やっぱり太郎のは長いなあと実感です(^^;
やっぱり太郎は身体が子猫時代から長く見えたので、舌も長く成長したのかも。
★pilさん
ヤギのぺろぺろ動画、気になってググって見てしまいましたが、Youtubeにもあるやつかしら(笑)。
画面に向かってすごいスピードでぺろぺろやってておもしろかったです(笑)。
太郎の舌、他の皆さんも”長い”と仰ってるので、猫の舌としては長いのかもしれません(^^;
昔、ものすごく長く出したままリラックスしてたことがあったので、その写真を探さなきゃ!
それ見たらもっと驚かれるかも(笑)。
相方、なんだかんだ言って、水、全部飲んでますよ(^^;
先週は病欠で自宅にいたけど、でも、これが原因ではないと思いますー(笑)。
アマゾンの箱の大きさが気にならないほどの驚き、私はそれに驚き~(;´▽`
またまたTibiTibiはなびちゃんでしゅよお!
誘拐記念日にお祝いメッセージありがとでしゅ!
うれしかったでしゅ!o(*゚▽゚*)o
誘拐記念日にお祝いメッセージありがとでしゅ!
うれしかったでしゅ!o(*゚▽゚*)o
コメントありがとうございます♪
★はなびちゃん
あっという間に2回目の記念日になったねー^^
素敵なレディに変身していくのを見るのが楽しみだよ♪
あっという間に2回目の記念日になったねー^^
素敵なレディに変身していくのを見るのが楽しみだよ♪
久々にばかばかしいほど大きい箱を見たわ~(笑)
前に実家で30センチの物差しを買って大きい箱に入ってたって言ってたけど・・・
それと動画でコンピューターの部品を買ったらデカいパッケージできたっていうのがあって、何だか忘れちゃったけど私でも知ってる部品で
手のひらサイズなのに昔のテレビが入るくらい大きい木枠付きで配達されてバールでこじ開け、箱を開け箱を開け箱を開け・・・っていうのを見たことがあります(ドイツの会社っぽかった)
箱がそろってる方が物がなくならないとか利点も多いんでしょうけど、木枠っていうのはね~~~www
そういえば動物の舌って長いかもね~
でも太朗ちゃんのは特に長い気がするな~
牛が舐めた取水口・・・
相方さん大丈夫だったご様子、ちょっとホッとしましたww
前に実家で30センチの物差しを買って大きい箱に入ってたって言ってたけど・・・
それと動画でコンピューターの部品を買ったらデカいパッケージできたっていうのがあって、何だか忘れちゃったけど私でも知ってる部品で
手のひらサイズなのに昔のテレビが入るくらい大きい木枠付きで配達されてバールでこじ開け、箱を開け箱を開け箱を開け・・・っていうのを見たことがあります(ドイツの会社っぽかった)
箱がそろってる方が物がなくならないとか利点も多いんでしょうけど、木枠っていうのはね~~~www
そういえば動物の舌って長いかもね~
でも太朗ちゃんのは特に長い気がするな~
牛が舐めた取水口・・・
相方さん大丈夫だったご様子、ちょっとホッとしましたww
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
本の大きさ、17×11㎝なんですよー(笑)。
やっぱり配送の手間とか、運びやすさとか、そういうのも関係してるようですね。
でも木枠の箱でって、それってすごい迷惑www
開けるのにすごい労力要るじゃないですかーー(^^;
それがドイツだったら・・・、やっぱり変な国だなあとの感想(笑)。
太郎のは長いって皆さんに仰っていただいて、そっか、普通の猫のはここまで長くないんだと知ることができました(笑)。
相方、これとは関係ないと思うけど、先週、どこかで菌をもらって病欠でしたーw
明日まで書類上は病欠です(>_<)
本の大きさ、17×11㎝なんですよー(笑)。
やっぱり配送の手間とか、運びやすさとか、そういうのも関係してるようですね。
でも木枠の箱でって、それってすごい迷惑www
開けるのにすごい労力要るじゃないですかーー(^^;
それがドイツだったら・・・、やっぱり変な国だなあとの感想(笑)。
太郎のは長いって皆さんに仰っていただいて、そっか、普通の猫のはここまで長くないんだと知ることができました(笑)。
相方、これとは関係ないと思うけど、先週、どこかで菌をもらって病欠でしたーw
明日まで書類上は病欠です(>_<)
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/564-cd211aaa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
元運送屋としての意見はですね、ある程度の大きさがあったほうが仕事がしやすいのですよ。
仕分け作業、積み込み作業、配達時に荷物の山から見つけ出すときも。
逆に小さすぎると紛失してしまう事があります。
でも日本ではこんな極端に箱だけ大きくするのは、見たことがありませんねぇ(^_^;)
「舌が長くて鼻やアゴまで届く人は泥棒」
子供の頃そう教わりました(汗)
でも動物はたいがい舌が長いですね。
太郎ちゃんのお顔かわいいです〜♪
牛さんもかわいいですね。
まあ、人間界で二枚舌とかなんとか言われる人種は政治家ですね(^_^;)
そうやって長年鍛えてるから、舌が発達して相当に長くなってるかもよ〜(爆)