旅日記(二日目後半)&週刊誌2冊分 - 2015.03.22 Sun
爪とぎの上でぼんやり中の太郎。

動きがないので、肉球を撮影してみました。

上から・・・。横への広がりが最近すごいことになってます
長さがある太郎だけど、最近、その長さが目立たなくなってきてます

女性週刊誌があったのでちょっと横に置いてみたら、身体の長さは、ちょうど2冊分でした!撮影位置の関係で上半身の方が長く見えますが、実際に横に並べてみたら、ちょうど2冊分でした。

以前、クロワッサンの雑誌を使った検証があって、太郎も参加させていただきましたが、その時は1.5クロワッサンくらいありました。それより小さいサイズの週刊誌だと、2冊分の長さがあるようです。やっぱ長いのでしょうねぇ・・・。
旅日記、前回記事の続きは↓に畳んでアップしてます。
今回のパレードが行われた街は、元々は砂漠の地で、そこに新しい街ができたのだとか。街ができて75周年と聞きました。それでパレードに、75年を祝うケーキの車もあったわけです。

車を停めてた場所へ歩いて行ってたら、パレードで見たパレード車が集められてきてました。

新しいマンションが立ち並んでて、今もあちこちで建設中のマンションがありましたが、土地がやはり、元々は砂漠ということでかなり砂っぽかったです。

この後、友人の親戚関係の方々に、ランチにとシーフードレストランへとご招待いただいて、そこでの豊富な業界類のメニューに驚愕、お味もとってもよくってお店の雰囲気もよかったのですが、初対面の方々を前に写真を取りまくるのはどうなのかしら・・・と思い、一枚も撮影しませんでした(汗)。
そして友人宅へ戻り、この日の夜は現地の和食レストランへ。
カーニバル期間中だから、お店の人も王様姿です。

最後のデザートだけ撮影しました(笑)。小豆のケーキでしたが、これが激ウマ!もう一つ、抹茶のクレームブリュレも激ウマでした!

食後、市内のカーニバルのイベント会場へと移動したのですが、ここのイベントはいまいちでした。

このイベント会場の周辺は、昔風のイスラエルの建物が立ち並んでて、それを今ではレストランやブティックなどに改築、ちょっとしたおしゃれな区域になってるそうです。



そして夜のテルアビブの街を歩きます。

途中見つけたペットショップの猫コーナーです。

さて、現地には野良猫がたくさん住んでいて、猫が歩いてる姿をあちこちで見かけることができます。8年前は、猫たちに、ご飯をあげてる人たちも見ることができました。
現地の猫たちには、左耳の上部をカットされてる子もたくさんいました(去勢・避妊手術済みの印)。
毎日かなりの数の猫たちを見かけましたが、この日は5匹だけ撮影することができました。





ほっそりしてる子が多かったですが、みんにゃのんびり暮らしてて、幸せそうに見えました。

動きがないので、肉球を撮影してみました。

上から・・・。横への広がりが最近すごいことになってます



女性週刊誌があったのでちょっと横に置いてみたら、身体の長さは、ちょうど2冊分でした!撮影位置の関係で上半身の方が長く見えますが、実際に横に並べてみたら、ちょうど2冊分でした。

以前、クロワッサンの雑誌を使った検証があって、太郎も参加させていただきましたが、その時は1.5クロワッサンくらいありました。それより小さいサイズの週刊誌だと、2冊分の長さがあるようです。やっぱ長いのでしょうねぇ・・・。
旅日記、前回記事の続きは↓に畳んでアップしてます。
今回のパレードが行われた街は、元々は砂漠の地で、そこに新しい街ができたのだとか。街ができて75周年と聞きました。それでパレードに、75年を祝うケーキの車もあったわけです。

車を停めてた場所へ歩いて行ってたら、パレードで見たパレード車が集められてきてました。

新しいマンションが立ち並んでて、今もあちこちで建設中のマンションがありましたが、土地がやはり、元々は砂漠ということでかなり砂っぽかったです。

この後、友人の親戚関係の方々に、ランチにとシーフードレストランへとご招待いただいて、そこでの豊富な業界類のメニューに驚愕、お味もとってもよくってお店の雰囲気もよかったのですが、初対面の方々を前に写真を取りまくるのはどうなのかしら・・・と思い、一枚も撮影しませんでした(汗)。
そして友人宅へ戻り、この日の夜は現地の和食レストランへ。
カーニバル期間中だから、お店の人も王様姿です。

最後のデザートだけ撮影しました(笑)。小豆のケーキでしたが、これが激ウマ!もう一つ、抹茶のクレームブリュレも激ウマでした!

食後、市内のカーニバルのイベント会場へと移動したのですが、ここのイベントはいまいちでした。

このイベント会場の周辺は、昔風のイスラエルの建物が立ち並んでて、それを今ではレストランやブティックなどに改築、ちょっとしたおしゃれな区域になってるそうです。



そして夜のテルアビブの街を歩きます。

途中見つけたペットショップの猫コーナーです。

さて、現地には野良猫がたくさん住んでいて、猫が歩いてる姿をあちこちで見かけることができます。8年前は、猫たちに、ご飯をあげてる人たちも見ることができました。
現地の猫たちには、左耳の上部をカットされてる子もたくさんいました(去勢・避妊手術済みの印)。
毎日かなりの数の猫たちを見かけましたが、この日は5匹だけ撮影することができました。





ほっそりしてる子が多かったですが、みんにゃのんびり暮らしてて、幸せそうに見えました。
● COMMENT ●
コメントありがとうございます♪
★REIさん
冬だから大丈夫・・・と、太郎を見ながら、自分を納得させてますー^^;
お料理、撮りたかったんですけどね~、ご招待いただいてたので、カメラのことは忘れて
食べることに集中しましたー^^;
レストランの名前が”Fish”っていって、魚介類のレストランだったんですが、地元の人にも
大人気なようでした(日本人の私にもめちゃくちゃ美味しかったですよ!)。
道路標識はヘブライ語、アラビア語、英語・・・と3ヶ国語表記が標準のイスラエル、
でも街の雰囲気とか、アラブの部分を見ない時は日本をちょっと思い出したりしました。
夏はかなり暑くなるみたいだけど冬は日本よりかなり穏やかみたいなので、外の猫も
暮らしやすいみたいです。
冬だから大丈夫・・・と、太郎を見ながら、自分を納得させてますー^^;
お料理、撮りたかったんですけどね~、ご招待いただいてたので、カメラのことは忘れて
食べることに集中しましたー^^;
レストランの名前が”Fish”っていって、魚介類のレストランだったんですが、地元の人にも
大人気なようでした(日本人の私にもめちゃくちゃ美味しかったですよ!)。
道路標識はヘブライ語、アラビア語、英語・・・と3ヶ国語表記が標準のイスラエル、
でも街の雰囲気とか、アラブの部分を見ない時は日本をちょっと思い出したりしました。
夏はかなり暑くなるみたいだけど冬は日本よりかなり穏やかみたいなので、外の猫も
暮らしやすいみたいです。
太郎さん…

でも、これからの季節、お外で一杯動き回るから、脂肪が燃焼するかも…
イスラエルの料理って、どんなんだろう…?想像がつきません。
猫ショップに、何と書いてあるの…?
どこの国に行っても、太郎さん柄(=ののちゃん柄)がいて、うれしいですね…

<ののちゃんより>
コメントありがとうございます♪
★kitcatさん
横への成長はもうストップしないとやばいです(>_<)
そ、そうなんです、こ、これからは外で走り回るから、だ、大丈夫なはず(汗)!
イスラエルのお料理、今回は典型的なものは食べてませんが、8年前は、
ヒヨコマメを使った揚げ物がすごく美味しかったです!(典型的なお料理でした)。
猫ショップのは、うーん、なんて書いてあるかさっぱり分かりません^^;
キジ白さんは世界中にいそうですね!^^
私も、発見するたびに嬉しくなります♪
横への成長はもうストップしないとやばいです(>_<)
そ、そうなんです、こ、これからは外で走り回るから、だ、大丈夫なはず(汗)!
イスラエルのお料理、今回は典型的なものは食べてませんが、8年前は、
ヒヨコマメを使った揚げ物がすごく美味しかったです!(典型的なお料理でした)。
猫ショップのは、うーん、なんて書いてあるかさっぱり分かりません^^;
キジ白さんは世界中にいそうですね!^^
私も、発見するたびに嬉しくなります♪
太郎ちゃんは、運動量がちゃんとあるし、
やっぱり骨格自体が大きいイメージなので、
そんなにいろいろと体重の事とか大きさを考えてはいないかも。
もちろんそれでも食べる量が半端じゃないとかだったら
ないではないこと(心配が)なのかもしれませんけども、
太郎ちゃんって、ものすごく大量に食べるイメージじゃないんです。
1.5クロワッサン。うち、クロワッサンあったっけなー。(駐車場にありそう. . . )多分尻尾が短いからという、逃避をやめたらでっかいと思います。めんまも。でも、長いっていうよりはやっぱり丸いっていうか。(汗)
ほんと、イスラエルの猫ってスリムな子が多いですね。
すらーっと. . . もう絵のような、全く不明な文字. . .
最初に次の記事を読んだけども、それを聞いてももちろん読めず。(笑)
やっぱり骨格自体が大きいイメージなので、
そんなにいろいろと体重の事とか大きさを考えてはいないかも。
もちろんそれでも食べる量が半端じゃないとかだったら
ないではないこと(心配が)なのかもしれませんけども、
太郎ちゃんって、ものすごく大量に食べるイメージじゃないんです。
1.5クロワッサン。うち、クロワッサンあったっけなー。(駐車場にありそう. . . )多分尻尾が短いからという、逃避をやめたらでっかいと思います。めんまも。でも、長いっていうよりはやっぱり丸いっていうか。(汗)
ほんと、イスラエルの猫ってスリムな子が多いですね。
すらーっと. . . もう絵のような、全く不明な文字. . .
最初に次の記事を読んだけども、それを聞いてももちろん読めず。(笑)
(* ̄m ̄)ウフッ 太郎ちゃんは縦にも横にもデカイですからねー!
クロワッサン、横幅比べっこも楽しいと思うのにゃあ!
いろとりどりぷにぷにも心なしかおっきく感じちゃうにゃあ!
イスラエルにゃんこちゃんたちみんにゃ美にゃんちゃんにゃあ!
・・・おねえ・・・イスラム教ってペットは・・・?って変な先入観あったんだけど・・・マホメットがにゃんこ好きだったからにゃんこは好かれてるんだってね!イスラエルって・・・色んな宗教の聖地があるけど・・・何教の人が多いんだろう・・・
にゃんこはやさしくされてるようでよっかたにゃ!
クロワッサン、横幅比べっこも楽しいと思うのにゃあ!
いろとりどりぷにぷにも心なしかおっきく感じちゃうにゃあ!
イスラエルにゃんこちゃんたちみんにゃ美にゃんちゃんにゃあ!
・・・おねえ・・・イスラム教ってペットは・・・?って変な先入観あったんだけど・・・マホメットがにゃんこ好きだったからにゃんこは好かれてるんだってね!イスラエルって・・・色んな宗教の聖地があるけど・・・何教の人が多いんだろう・・・
にゃんこはやさしくされてるようでよっかたにゃ!
コメントありがとうございます♪
★めんまねえちゃんさん
私も、”骨格が大きいから!”とはいつも思ってるんですが、でも、動く量が少なくなる
冬の後は、やっぱり”太ったなあ”というのは認めざるをえなくなります(>_<)
ただ、これから徐々に元に戻るかな・・・と期待^^;
あっ、そうです!大量には食べないです。
ただ、ちょこちょこ食べてる回数が多いので、それが問題なのかも(汗)。
めんまちゃん、確かにまるっこいイメージです~^^
ヘブライ語の文字は、なにがなんだか・・・ですよね^^;
文字数が少ないと、たまにカタカナにも見えるんですよー(笑)。
★Gaviちゃん
よ、横幅比べっこ(>_<)
太郎に対抗できそうな子がいれば・・・、ええとぉ・・・、あっ、いそうだ(笑)!
(↑どのにゃんこかは、書かないでおくー、笑)。
イスラエルの三毛にゃんこちゃんもキリッとしてて美にゃんだよね~!
イスラエルは、ええと、7割以上の方がユダヤ人だから、ユダヤ教の人が一番多いかも。
アラブ人は2割くらいの方。現地歩いてるとたまにコーランが聞こえてきて心地いいことあるよ^^
エルサレムに行くと、3つの宗教の聖地があるから、不思議な感じがするよ~。
現地の方、猫に優しい人が多いの!だから猫も人馴れしてる子多いみたいよ~^^
私も、”骨格が大きいから!”とはいつも思ってるんですが、でも、動く量が少なくなる
冬の後は、やっぱり”太ったなあ”というのは認めざるをえなくなります(>_<)
ただ、これから徐々に元に戻るかな・・・と期待^^;
あっ、そうです!大量には食べないです。
ただ、ちょこちょこ食べてる回数が多いので、それが問題なのかも(汗)。
めんまちゃん、確かにまるっこいイメージです~^^
ヘブライ語の文字は、なにがなんだか・・・ですよね^^;
文字数が少ないと、たまにカタカナにも見えるんですよー(笑)。
★Gaviちゃん
よ、横幅比べっこ(>_<)
太郎に対抗できそうな子がいれば・・・、ええとぉ・・・、あっ、いそうだ(笑)!
(↑どのにゃんこかは、書かないでおくー、笑)。
イスラエルの三毛にゃんこちゃんもキリッとしてて美にゃんだよね~!
イスラエルは、ええと、7割以上の方がユダヤ人だから、ユダヤ教の人が一番多いかも。
アラブ人は2割くらいの方。現地歩いてるとたまにコーランが聞こえてきて心地いいことあるよ^^
エルサレムに行くと、3つの宗教の聖地があるから、不思議な感じがするよ~。
現地の方、猫に優しい人が多いの!だから猫も人馴れしてる子多いみたいよ~^^
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/54-2c562307
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
と、じっと我が腹を見る・・・。
残念、料理の写真が無い。
でもやはり良く知らない方々と一緒で写真を撮るのは出来ないですよね。
イスラエル料理のレストランは日本にもある様でしたが、魚介類のメニューは余り無いみたいでした。 (検索で探した)
イスラエルの古い家って、普通ぽいですね。 アラブ的ではない。
一方新しい町は、砂漠の中の人工都市として、何故かアラブを感じます。
もっとも南仏と言われても判らないだろうけど。
一番上の猫さん、カノ君みたい。 皆細長い体形だけど、イスラエルって暖かい地域なんですよね? だとしたらこれが標準体型なのかも。