安心な2匹 - 2017.06.13 Tue
ズームで撮影したのをトリミングしまくってるのでちょっと画質が悪いですが、久々にミルカちゃんと太郎が近くにいる姿を撮影することができました。
ちょっと高い場所にいる太郎を、ミルカちゃんがオチリフリフリして狙ってましたが、太郎、下りちゃいました。

ミルカちゃんの、太郎への狙いもここで終わり。残念(笑)!
この二匹は特に仲が良いというわけでもないけど、喧嘩もしないし縄張り争いのようなこともしてないので、こういう関係はお隣同士の猫として理想的ではないかなと思ってます^^

太郎、ストップ。そんな太郎をじーっと見つめるミルカちゃん。

↑をもっと拡大して。こんなにかわいい子がネズミをスプラッタにするんですからねぇ(;´▽`

ミルカちゃんもネズミをよくお持ち帰りすると、お隣の奥さんが仰ってました(^^;
二匹一緒に何かを見つめてます。何かは忘れました(^^;

特に何の動きもない二匹。

そしてミルカちゃんはミルカちゃんち方面へ、太郎はうちへ。

なにもない二匹ですけど、こういうのが一番安心。お隣さんの猫と仲が悪くなるのも嫌なので、今のところ、特に何の問題もなくてホッとする日々でした。
太郎もミルカちゃんを時々教育してましたが、そういえば、未だに謎なのは、”ゴロンしてウーッ”の教育の仕方(^^;
あれは端から見てておもしろかったですが、あんな教育の仕方もあるんだととても興味深かったです(笑)。
ちょっと高い場所にいる太郎を、ミルカちゃんがオチリフリフリして狙ってましたが、太郎、下りちゃいました。

ミルカちゃんの、太郎への狙いもここで終わり。残念(笑)!
この二匹は特に仲が良いというわけでもないけど、喧嘩もしないし縄張り争いのようなこともしてないので、こういう関係はお隣同士の猫として理想的ではないかなと思ってます^^

太郎、ストップ。そんな太郎をじーっと見つめるミルカちゃん。

↑をもっと拡大して。こんなにかわいい子がネズミをスプラッタにするんですからねぇ(;´▽`

ミルカちゃんもネズミをよくお持ち帰りすると、お隣の奥さんが仰ってました(^^;
二匹一緒に何かを見つめてます。何かは忘れました(^^;

特に何の動きもない二匹。

そしてミルカちゃんはミルカちゃんち方面へ、太郎はうちへ。

なにもない二匹ですけど、こういうのが一番安心。お隣さんの猫と仲が悪くなるのも嫌なので、今のところ、特に何の問題もなくてホッとする日々でした。
太郎もミルカちゃんを時々教育してましたが、そういえば、未だに謎なのは、”ゴロンしてウーッ”の教育の仕方(^^;
あれは端から見てておもしろかったですが、あんな教育の仕方もあるんだととても興味深かったです(笑)。
● COMMENT ●
ミルカちゃん、長毛になってる!?
美少女ミルカちゃ、美しい物にはトゲがあるというか、
猫だものね。 本能だよね、太郎ちゃんと同じね。
良い関係ですね、喧嘩もしないつかづ離れずの関係。
手術すると他の猫へは排他的になる事が多い様に思うので、
太郎ちゃんとミルカちゃんの関係は微笑ましいです。
しかしあのお腹だして唸るって、何でしょう?
うちでは見ない教育方法です。(笑)
美少女ミルカちゃ、美しい物にはトゲがあるというか、
猫だものね。 本能だよね、太郎ちゃんと同じね。
良い関係ですね、喧嘩もしないつかづ離れずの関係。
手術すると他の猫へは排他的になる事が多い様に思うので、
太郎ちゃんとミルカちゃんの関係は微笑ましいです。
しかしあのお腹だして唸るって、何でしょう?
うちでは見ない教育方法です。(笑)
ミルカちゃん、かわいいですね〜=*^-^*=
お名前も素敵ですよ〜♪
と、お隣さんにお伝えください(笑)
太郎ちゃん、お隣さんに良いお友達がいて、ネズミとりの競争もできて楽しそう〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
子猫の頃のミルカちゃんも見ましたよ〜(^_^)
超々カワイイです〜o(^-^)o
太郎ちゃんのゴロンしてウーッ、これは不思議な行動ですねぇ (^_^;)
お名前も素敵ですよ〜♪
と、お隣さんにお伝えください(笑)
太郎ちゃん、お隣さんに良いお友達がいて、ネズミとりの競争もできて楽しそう〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
子猫の頃のミルカちゃんも見ましたよ〜(^_^)
超々カワイイです〜o(^-^)o
太郎ちゃんのゴロンしてウーッ、これは不思議な行動ですねぇ (^_^;)
ミルカちゃん、ちょっと大人っぽくなったね〜
でも太郎ちゃんを狙ってオチリプリプリ、まだ子猫ちゃんな
とこもあって可愛いな〜
狩りは太郎ちゃんから学んだ気がするわ(笑)
見て覚える、職人なミルカちゃん....
お互いに認め合ってる感じがして良い関係だよね。
でも太郎ちゃんを狙ってオチリプリプリ、まだ子猫ちゃんな
とこもあって可愛いな〜
狩りは太郎ちゃんから学んだ気がするわ(笑)
見て覚える、職人なミルカちゃん....
お互いに認め合ってる感じがして良い関係だよね。
年齢的にもちょうどいいのかにゃあ?
太郎ちゃんにとってはちびっこちゃんだし、ベスターくんは生意気だけど見るかちゃんはかわいいしさー!
ネズミさん捕まえられる環境って素敵だと思うのにゃあ!
太郎ちゃんにとってはちびっこちゃんだし、ベスターくんは生意気だけど見るかちゃんはかわいいしさー!
ネズミさん捕まえられる環境って素敵だと思うのにゃあ!
ちびミルカちゃんカワイイ~!
ゴロンしてウーは何だろうね
うんうん、こういう安心してみていられる間柄ってほっとしますね
ゴロンしてウーは何だろうね
うんうん、こういう安心してみていられる間柄ってほっとしますね
ほんとに、ちょうどいいですよね。
べったりでくっついて離れなくても困るし
(どちらの家に入って出ないとか)
かといってほんとうに仲が悪いと近すぎて困るし...
理想的な関係ですねえ。
それに、ネズーとりの話でも盛り上がりそうだし(汗)。
まあ、美人でも猫たるもの、ネズーをとれてなんぼかもしれません。
(そういう意味ではめんまは猫じゃない)
べったりでくっついて離れなくても困るし
(どちらの家に入って出ないとか)
かといってほんとうに仲が悪いと近すぎて困るし...
理想的な関係ですねえ。
それに、ネズーとりの話でも盛り上がりそうだし(汗)。
まあ、美人でも猫たるもの、ネズーをとれてなんぼかもしれません。
(そういう意味ではめんまは猫じゃない)
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
ミルカちゃん、3歳になってもこんなにかわいくて私の中では特別なかわいさの猫なんですが、やっぱり彼女も行動は普通の猫でした(笑)。
太郎、たぶん教育し慣れてないので、確かに遊びたいけど・・・の気持ちもあったんだろうなあと思います(^^;
ミルカちゃん、本当の子猫時代は太郎と遊びたいそぶりをよく見せてましたが、今はそれはなくともまだまだかわいいです♪
太郎もべスター君相手の様な態度は見せないので大丈夫みたいです。
茶白は手術されてるんですかね。それとも女同士ってのが争いの種なのかしら(^^;
★REIさん
ミルカちゃん、少し毛がほわほわで長毛の血が入ってそうな感じです。
こんなに美しい子でもネズミを前にすると本能が・・・なんですねぇ(;´▽`
べスター君も最初はよかったけど太郎にウーシャーし始めてから太郎もべスター君相手にはピリピリきてるのが見えるので、お隣さんの猫とそんな風になったらやだなあ・・・と思ってましたが、今のところミルカちゃんとは大丈夫です^^
お腹出して唸る、REIさんちでは見られない教育方法ですか~(^^;
うーん、太郎独自なのかしら・・・(笑)。
★ロッドさん
ミルカというとこっちではチョコレートの名前で、猫の名前としては聞かない名前なんです。
でも女の子らしいいい名前だと私も思ってます^^
ネズミ捕りはたぶん太郎が教えたんじゃないかと・・・(汗)。
一度、太郎が捕ったのを横取りされたこともあります(汗)、
http://alpenkatze.exblog.jp/22749548/
ミルカちゃん、ちょうど3歳くらいですが、未だにかわいいですよねぇ。
太郎とは特に喧嘩もせず、変な教育方法もあったようですがいい子に育ってます^^
ミルカちゃん、3歳になってもこんなにかわいくて私の中では特別なかわいさの猫なんですが、やっぱり彼女も行動は普通の猫でした(笑)。
太郎、たぶん教育し慣れてないので、確かに遊びたいけど・・・の気持ちもあったんだろうなあと思います(^^;
ミルカちゃん、本当の子猫時代は太郎と遊びたいそぶりをよく見せてましたが、今はそれはなくともまだまだかわいいです♪
太郎もべスター君相手の様な態度は見せないので大丈夫みたいです。
茶白は手術されてるんですかね。それとも女同士ってのが争いの種なのかしら(^^;
★REIさん
ミルカちゃん、少し毛がほわほわで長毛の血が入ってそうな感じです。
こんなに美しい子でもネズミを前にすると本能が・・・なんですねぇ(;´▽`
べスター君も最初はよかったけど太郎にウーシャーし始めてから太郎もべスター君相手にはピリピリきてるのが見えるので、お隣さんの猫とそんな風になったらやだなあ・・・と思ってましたが、今のところミルカちゃんとは大丈夫です^^
お腹出して唸る、REIさんちでは見られない教育方法ですか~(^^;
うーん、太郎独自なのかしら・・・(笑)。
★ロッドさん
ミルカというとこっちではチョコレートの名前で、猫の名前としては聞かない名前なんです。
でも女の子らしいいい名前だと私も思ってます^^
ネズミ捕りはたぶん太郎が教えたんじゃないかと・・・(汗)。
一度、太郎が捕ったのを横取りされたこともあります(汗)、
http://alpenkatze.exblog.jp/22749548/
ミルカちゃん、ちょうど3歳くらいですが、未だにかわいいですよねぇ。
太郎とは特に喧嘩もせず、変な教育方法もあったようですがいい子に育ってます^^
コメントありがとうございます♪
★moguさん
ミルカちゃん、ちょうど3歳くらいになったばかりよ^^
オチリふりふりはね、動画に撮れなくて残念だった!
太郎が捕まえたネズミを横取りしたこともあるミルカちゃんだから、うん、狩りも学んでるはずー(笑)。
でも喧嘩もせず、いい関係で安心するよ。
★Gaviちゃん、はなびちゃん
ミルカちゃんが3歳ちょうどくらいで太郎がもうすぐ8歳。
太郎が5歳直前にミルカちゃんがきてるから、バランスいい年齢なのかしら?
そうそう、べスター君は生意気ちゃんに変わったのがねぇ・・・。
ネズミはね、今朝もお片付けしたよー(涙)。
★ししゅうねこさん
ミルカちゃんのかわいさは子猫時代から安定してて変わらず、です^^
猫にもいろんな教育方法がありそうですよね(笑)?
シマシマさんもジェイクちゃんにゴロンしてウーッてしてたらよかったのに~(^^;
★めんまねえちゃんさん
そうなんですよー、以前いたネコチャンはうちの中に遠慮せずに堂々と入って来てお昼寝までしていってたから、ミルカちゃんとの関係くらいがちょうどいいかなと感じます^^
仲が悪くて喧嘩して怪我させたら・・・も怖いし、そういうふうにならなくて安心してます。
ネズミ捕りは太郎が教えたのかもしれません、太郎が捕ったのを横取りした過去もあるし(;´▽`
めんまちゃんの方が飼い主的には安心ですね、変なスプラッタを見せられることはないし(^^;
今朝もスプラッタにはなってなかったけど、また庭に一匹転がってましたー(涙)。
ミルカちゃん、ちょうど3歳くらいになったばかりよ^^
オチリふりふりはね、動画に撮れなくて残念だった!
太郎が捕まえたネズミを横取りしたこともあるミルカちゃんだから、うん、狩りも学んでるはずー(笑)。
でも喧嘩もせず、いい関係で安心するよ。
★Gaviちゃん、はなびちゃん
ミルカちゃんが3歳ちょうどくらいで太郎がもうすぐ8歳。
太郎が5歳直前にミルカちゃんがきてるから、バランスいい年齢なのかしら?
そうそう、べスター君は生意気ちゃんに変わったのがねぇ・・・。
ネズミはね、今朝もお片付けしたよー(涙)。
★ししゅうねこさん
ミルカちゃんのかわいさは子猫時代から安定してて変わらず、です^^
猫にもいろんな教育方法がありそうですよね(笑)?
シマシマさんもジェイクちゃんにゴロンしてウーッてしてたらよかったのに~(^^;
★めんまねえちゃんさん
そうなんですよー、以前いたネコチャンはうちの中に遠慮せずに堂々と入って来てお昼寝までしていってたから、ミルカちゃんとの関係くらいがちょうどいいかなと感じます^^
仲が悪くて喧嘩して怪我させたら・・・も怖いし、そういうふうにならなくて安心してます。
ネズミ捕りは太郎が教えたのかもしれません、太郎が捕ったのを横取りした過去もあるし(;´▽`
めんまちゃんの方が飼い主的には安心ですね、変なスプラッタを見せられることはないし(^^;
今朝もスプラッタにはなってなかったけど、また庭に一匹転がってましたー(涙)。
すんごくほっこりする猫風景ですねーっ(*≧∪≦)
ミルカちゃんすんごい美猫さん!太郎くんに興味津々って表情。
って、興味津々ってか昔から知ってる教育係のおじさんってことか。(笑)
で、ゴロンしてウーッ!(笑)の頃のチビミルカちゃんもめっちゃかわいい!
太郎くんのゴロンしてウーッ!というのは、まさに教育ですよね、
それ以上しちゃいかんよというか。ゴロンとお腹見せて敵意はないこと示しつつ、
念のために降参ポーズじゃないことを主張してのウーッ!ってことだったり。(^ω^;)
ミルカちゃんすんごい美猫さん!太郎くんに興味津々って表情。
って、興味津々ってか昔から知ってる教育係のおじさんってことか。(笑)
で、ゴロンしてウーッ!(笑)の頃のチビミルカちゃんもめっちゃかわいい!
太郎くんのゴロンしてウーッ!というのは、まさに教育ですよね、
それ以上しちゃいかんよというか。ゴロンとお腹見せて敵意はないこと示しつつ、
念のために降参ポーズじゃないことを主張してのウーッ!ってことだったり。(^ω^;)
コメントありがとうございます♪
★ぱんとらさん
ミルカちゃん、かわいいでしょう!^^
太郎がきっかけで、お隣の娘さんが”猫を飼いたい!”と言いだして、それでお迎えされた子なんですよ^^
太郎より5つ年下なので、太郎はミルカちゃんからするとおじちゃんです(笑)。
ゴロンしてウーッは、私は初めて見る教育方法だったので、横で見てておかしくて笑ってたのを思い出します(^^;
敵意はないけどちゃんと”ダメだよ”と教える、その意味がぴったりきますね!
他のうちでもこんな教育方法やってる猫さんがいるのか、気になるところです(^^;
ミルカちゃん、かわいいでしょう!^^
太郎がきっかけで、お隣の娘さんが”猫を飼いたい!”と言いだして、それでお迎えされた子なんですよ^^
太郎より5つ年下なので、太郎はミルカちゃんからするとおじちゃんです(笑)。
ゴロンしてウーッは、私は初めて見る教育方法だったので、横で見てておかしくて笑ってたのを思い出します(^^;
敵意はないけどちゃんと”ダメだよ”と教える、その意味がぴったりきますね!
他のうちでもこんな教育方法やってる猫さんがいるのか、気になるところです(^^;
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/527-9bc8f4a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ごロンしてウーッは「子供の相手をしてあげたい気はあるけど
扱い方がわからない大人の行動」なのかなーと思ってしまいましたw^^;
存在は認識してるのに気に留めない、ホント理想的ですよ^^
またミルカちゃんも可愛いリアクションしますね(*´ェ`*)
それをおおらかに受け流す太郎くんもGJ(๑•̀ㅂ•́)و✧
うちもこうなってくれればどんなにか(´;ω;`)