忙しい(?)べスター君 - 2017.06.06 Tue
今回の画像は5月半ばに撮影しましたが、昨日も似たような光景が見られて、”あっ、あれまだアップしてなかった!”と思い出してのアップです(^^;
ご近所猫さんのべスター君と白黒ちゃんの関係のことは過去に何度か記事にしましたが、白黒ちゃんの娘の娘猫ちゃんともべスター君が時々つるんでることも書いたことがあります。
そして5月の半ばころ、数日続けて、この2匹がつるんでるところを目撃しました。
うちのテラス経由で2匹が並んで通って行くので、私も気になってカメラ片手に外に出てしまいます(^^;
これ↓はズームでですが、ことの終わり頃・・・かな(汗)。ばっちり上に乗ってましたよ(-_-;)

べスター君、撮影する私に気づいてます(-_-;)

そんな2匹を陰から覗いてる太郎です(笑)。

「あいつ、白黒おばちゃんと仲良かったはずだけどにゃあ」 今は娘猫ちゃんと、みたいね(汗)。

そしてその翌日、またまた同じ光景が。
べスター君の前でゴロンゴロンとなる娘猫ちゃん・・・。

一生懸命誘ってるんでしょうね(汗)。

ズームでこっそりと撮影してましたが、

やっぱり気づかれてました(^^; 芸能人追っかけ記者になった気分(笑)。

母と娘、両方相手に忙しいべスター君でしたが、白黒ちゃんも娘猫ちゃんも、しょっちゅう発情しててなんだか気の毒にまで感じます。
不幸な子が増えてないのなら問題はないのかもですが、こういう光景が一年に何回か繰り返されてるのを見ちゃうので・・・、けっこう複雑な心境です(汗)。
ご近所猫さんのべスター君と白黒ちゃんの関係のことは過去に何度か記事にしましたが、白黒ちゃんの娘の娘猫ちゃんともべスター君が時々つるんでることも書いたことがあります。
そして5月の半ばころ、数日続けて、この2匹がつるんでるところを目撃しました。
うちのテラス経由で2匹が並んで通って行くので、私も気になってカメラ片手に外に出てしまいます(^^;
これ↓はズームでですが、ことの終わり頃・・・かな(汗)。ばっちり上に乗ってましたよ(-_-;)

べスター君、撮影する私に気づいてます(-_-;)

そんな2匹を陰から覗いてる太郎です(笑)。

「あいつ、白黒おばちゃんと仲良かったはずだけどにゃあ」 今は娘猫ちゃんと、みたいね(汗)。

そしてその翌日、またまた同じ光景が。
べスター君の前でゴロンゴロンとなる娘猫ちゃん・・・。

一生懸命誘ってるんでしょうね(汗)。

ズームでこっそりと撮影してましたが、

やっぱり気づかれてました(^^; 芸能人追っかけ記者になった気分(笑)。

母と娘、両方相手に忙しいべスター君でしたが、白黒ちゃんも娘猫ちゃんも、しょっちゅう発情しててなんだか気の毒にまで感じます。
不幸な子が増えてないのなら問題はないのかもですが、こういう光景が一年に何回か繰り返されてるのを見ちゃうので・・・、けっこう複雑な心境です(汗)。
● COMMENT ●
白黒ちゃんとの逢瀬は知ってましたがその娘猫ちゃんとも…
猫の世界では普通なんでしょうが人間目線だと眉をひそめてしまいます(-"-;
ってまさか娘猫ちゃんはベスター君の血筋じゃないでしょうね?(゚д゚;
おっしゃる通りちゃんと飼われてるならいいんですが
日本では避妊去勢が主流になりつつあるから妙な感じがします。
お国柄なんでしょうが…(´・ω・`)
猫の世界では普通なんでしょうが人間目線だと眉をひそめてしまいます(-"-;
ってまさか娘猫ちゃんはベスター君の血筋じゃないでしょうね?(゚д゚;
おっしゃる通りちゃんと飼われてるならいいんですが
日本では避妊去勢が主流になりつつあるから妙な感じがします。
お国柄なんでしょうが…(´・ω・`)
ベスター君、やり手ね....
モテモテじゃない〜
誘ってる娘猫ちゃんたら可愛いな〜
alpenkatzeさんに気付いたベスター君のお顔(笑)
わ〜また見てる、また撮影してる?!だわね〜
太郎ちゃんはこの行為の意味を解って見てるのかな?と
いつも考えちゃうわ。
去勢した仔の目には不思議に映るのかしらね〜
モテモテじゃない〜
誘ってる娘猫ちゃんたら可愛いな〜
alpenkatzeさんに気付いたベスター君のお顔(笑)
わ〜また見てる、また撮影してる?!だわね〜
太郎ちゃんはこの行為の意味を解って見てるのかな?と
いつも考えちゃうわ。
去勢した仔の目には不思議に映るのかしらね〜
ベスター君のカメラ目線に笑っちゃった
「また見てるぜ」って顔よねw
不妊去勢が基本になりつつある地域で暮らしてると
自然のまま暮らしてるのが変に見えちゃう・・・
悲しい末路がないほうが正解って思いたいわ
「また見てるぜ」って顔よねw
不妊去勢が基本になりつつある地域で暮らしてると
自然のまま暮らしてるのが変に見えちゃう・・・
悲しい末路がないほうが正解って思いたいわ
人間で言うと、あれか...ダスティン・ホフマンの「卒業」
みたいなもんですかね。母と娘を...って。
ちょっとサイモン&ガーファンクルが頭に流れました。(笑)
うーん、ベスターくんや娘猫、白黒ちゃんたちの
家のひとたちはもうこれからまず避妊去勢をするつもりも
ないでしょうが、ドイツも全部の猫が生まれても幸せにという
のでもないでしょうし(狩猟法とかあるし...)
色々と複雑ですね。
みたいなもんですかね。母と娘を...って。
ちょっとサイモン&ガーファンクルが頭に流れました。(笑)
うーん、ベスターくんや娘猫、白黒ちゃんたちの
家のひとたちはもうこれからまず避妊去勢をするつもりも
ないでしょうが、ドイツも全部の猫が生まれても幸せにという
のでもないでしょうし(狩猟法とかあるし...)
色々と複雑ですね。
コメントありがとうございます♪
★ぱんとらさん
べスター君、うち経由で移動してて、テラスからうちの中を覗いて行くことが多いのですよ(^^;
以前は長時間覗かれてましたが、今は一瞬で終わるようになってホッとしてますが、それでべスター君チェックの習慣がついちゃったかも(笑)。
去勢済みで経験のない太郎は、ああいう行動を見て何を感じてるのかしら・・・。
ドイツは猫は外に自由に出す人が多いです、昔の日本みたいに。
手術もやってる人が多いと思ってたけど、太郎の元飼い主さんの猫はやってなかったし、うちの近所もこうやっているし・・・。
ただ、白黒ちゃんところも太郎の元飼い主さん宅もドイツ人家族ではないので、ドイツ人宅とはまた違うのかも。
開いて手は腰当て、暑い時にたまにやってます~^^
★キノボリネコさん
母と娘の相手をやってるべスター君です(;´▽`
白黒ちゃんには以前は別の未去勢のキジ白猫が相手してましたが、その猫も今では全く姿を見せなくなりました。
娘猫ちゃんとべスター君は繋がり無しです、ご安心を(笑)!
娘猫ちゃんは太郎がうちの子になる前からこの地域に住んでて、べスター君は他所から子猫時代にもらわれてきてます^^
娘猫ちゃんちはドイツ人家族ではないのでなんとも言えませんが、ドイツは猫を自由に外に出すのが当たり前という考えの人が多いから、出す以上はやっぱり手術やってほしいですよね・・・。
★moguさん
母と娘の相手をするって・・・、すごいよね(汗)。
相手をできる猫が他にいない(皆手術済み)ってことでこうなってるとはいえ(-_-;)
べスター君、私がついてくるとストップしてこっちをいつも見てるから私から見られるのが好きかと思ってたけど、やっぱり逢瀬の時はイヤなのかしらね(;´▽`
太郎の目にはどんなふうに映ってるのか、私も気になってしょうがないよ!
べスター君、うち経由で移動してて、テラスからうちの中を覗いて行くことが多いのですよ(^^;
以前は長時間覗かれてましたが、今は一瞬で終わるようになってホッとしてますが、それでべスター君チェックの習慣がついちゃったかも(笑)。
去勢済みで経験のない太郎は、ああいう行動を見て何を感じてるのかしら・・・。
ドイツは猫は外に自由に出す人が多いです、昔の日本みたいに。
手術もやってる人が多いと思ってたけど、太郎の元飼い主さんの猫はやってなかったし、うちの近所もこうやっているし・・・。
ただ、白黒ちゃんところも太郎の元飼い主さん宅もドイツ人家族ではないので、ドイツ人宅とはまた違うのかも。
開いて手は腰当て、暑い時にたまにやってます~^^
★キノボリネコさん
母と娘の相手をやってるべスター君です(;´▽`
白黒ちゃんには以前は別の未去勢のキジ白猫が相手してましたが、その猫も今では全く姿を見せなくなりました。
娘猫ちゃんとべスター君は繋がり無しです、ご安心を(笑)!
娘猫ちゃんは太郎がうちの子になる前からこの地域に住んでて、べスター君は他所から子猫時代にもらわれてきてます^^
娘猫ちゃんちはドイツ人家族ではないのでなんとも言えませんが、ドイツは猫を自由に外に出すのが当たり前という考えの人が多いから、出す以上はやっぱり手術やってほしいですよね・・・。
★moguさん
母と娘の相手をするって・・・、すごいよね(汗)。
相手をできる猫が他にいない(皆手術済み)ってことでこうなってるとはいえ(-_-;)
べスター君、私がついてくるとストップしてこっちをいつも見てるから私から見られるのが好きかと思ってたけど、やっぱり逢瀬の時はイヤなのかしらね(;´▽`
太郎の目にはどんなふうに映ってるのか、私も気になってしょうがないよ!
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
やっぱこういう逢瀬の時は撮影も慎んだ方がいいのかもですね(^^;
べスター君、私に見られるといつもご飯の期待をした様子になるけど、この時はそうならず(笑)。
手術しないで外に出して、”また子猫が~”となってもどうも思わないんでしょうね・・・。
しかも自宅に2匹メスがいてどちらも未手術って、なんか大変そうなのに(>_<)
娘猫ちゃんちのご家族の出身の国にはドイツと違って猫がいっぱいの街があるようなので、その辺り、国民性の違いで猫の飼い方に関する考え方にも違いがあるのかもしれません。
★めんまねえちゃんさん
その映画の内容知らなかったので、思わずググって読んじゃいました(^^;
サイモン&ガーファンクルのあの歌ってこの映画のだったのですねー!
今度、べスター君と娘猫ちゃんを見たら、私の頭の中でもこの曲が流れそうです(笑)。
なんか、未手術の雌猫がうちの中に2匹いて外を自由に歩いてる・・・っての、大変そうですよね(汗)。
生まれたら誰かにもらってもらえばいい、それくらいの感覚なのかなあ。
娘猫ちゃんの子供っぽキジ白猫も未去勢のようなので、ちょっとあれこれと要らぬ心配してしまいます(-_-;)
やっぱこういう逢瀬の時は撮影も慎んだ方がいいのかもですね(^^;
べスター君、私に見られるといつもご飯の期待をした様子になるけど、この時はそうならず(笑)。
手術しないで外に出して、”また子猫が~”となってもどうも思わないんでしょうね・・・。
しかも自宅に2匹メスがいてどちらも未手術って、なんか大変そうなのに(>_<)
娘猫ちゃんちのご家族の出身の国にはドイツと違って猫がいっぱいの街があるようなので、その辺り、国民性の違いで猫の飼い方に関する考え方にも違いがあるのかもしれません。
★めんまねえちゃんさん
その映画の内容知らなかったので、思わずググって読んじゃいました(^^;
サイモン&ガーファンクルのあの歌ってこの映画のだったのですねー!
今度、べスター君と娘猫ちゃんを見たら、私の頭の中でもこの曲が流れそうです(笑)。
なんか、未手術の雌猫がうちの中に2匹いて外を自由に歩いてる・・・っての、大変そうですよね(汗)。
生まれたら誰かにもらってもらえばいい、それくらいの感覚なのかなあ。
娘猫ちゃんの子供っぽキジ白猫も未去勢のようなので、ちょっとあれこれと要らぬ心配してしまいます(-_-;)
べスターくん、若いのにのりかえよって!
ゆるさんっ!!!
太郎ちゃん、せつない思いで見ているのかと思いきや、振り返ったお顔は、
「あれ、何やっとるん?」的で、ホッとしました。(笑)
ゆるさんっ!!!
太郎ちゃん、せつない思いで見ているのかと思いきや、振り返ったお顔は、
「あれ、何やっとるん?」的で、ホッとしました。(笑)
コメントありがとうございます♪
★pilさん
そっか、乗り換えた可能性も!!
猫もやっぱり若い女性相手がいいのか・・・。
それを思うと、私も許せんっ!ヽ(`Д´)ノ
太郎はたぶん何も分かってないはず・・・だと思いたいです(^^;
そっか、乗り換えた可能性も!!
猫もやっぱり若い女性相手がいいのか・・・。
それを思うと、私も許せんっ!ヽ(`Д´)ノ
太郎はたぶん何も分かってないはず・・・だと思いたいです(^^;
まあ、べスターくん
まるで映画「卒業」の世界じゃないですか・・・
(^^;
まるで映画「卒業」の世界じゃないですか・・・
(^^;
コメントありがとうございます♪
★タスママさん
はい、↑で同じこと言われて、映画のことググったらそのままでした(^^;
サイモン&ガーファンクルの歌が頭の中でぐるぐる~(笑)。
はい、↑で同じこと言われて、映画のことググったらそのままでした(^^;
サイモン&ガーファンクルの歌が頭の中でぐるぐる~(笑)。
太郎ちゃん、見ちゃダメですよ〜 (≧ω≦*)
目の毒です!
青少年健全育成の敵だったりしてΣ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!?(爆)
自由に自然のままに、これは猫ちゃんたちにとってパラダイスだとは思いますけど、子猫がボコボコ生まれてしまって、管理者の人間は責任がとれるのだろうか?
目の毒です!
青少年健全育成の敵だったりしてΣ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!?(爆)
自由に自然のままに、これは猫ちゃんたちにとってパラダイスだとは思いますけど、子猫がボコボコ生まれてしまって、管理者の人間は責任がとれるのだろうか?
コメントありがとうございます♪
★ロッドさん
太郎は未経験なので、これを見て何を感じるのか・・・(^^;
過去にも何度か見てるけど、じーっと食い入るように見てました(笑)。
この猫の飼い主さんとうちは交流がないのでどうなってるのかが全く分からないのですが、
母猫も娘の方も毎年発情してるんで・・・(-_-;)
手術してあげた方が猫の身体のためにもいいんじゃないかと思い、複雑な気持ちです・・・。
太郎は未経験なので、これを見て何を感じるのか・・・(^^;
過去にも何度か見てるけど、じーっと食い入るように見てました(笑)。
この猫の飼い主さんとうちは交流がないのでどうなってるのかが全く分からないのですが、
母猫も娘の方も毎年発情してるんで・・・(-_-;)
手術してあげた方が猫の身体のためにもいいんじゃないかと思い、複雑な気持ちです・・・。
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/523-c1feba3c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
パパラッチ状態じゃないですかー。(^∀^;)
しかも、ベスター君見られてるのわかってるって...アルペン猫さんに
見せてるのかもですよー!間接的に太郎君を挑発してるとか。( ̄∀ ̄||)
しかし、白黒ちゃんの娘とも...って。なんと乱れた地域。(爆) 外猫さん多いのですか?
飼い猫さんの不妊手術率はどれぐらいなんでしょう。
陰で覗いてる太郎君、どんな気持ちでみてるのかなぁ・・・
↓↓腰に手をあててハンモックで開いている”えらい太郎くん”が、
えらいどころか、のんびりかわいらしい!( ´艸`)