久々に覗かれる - 2017.02.10 Fri
ふとテラスを見ると、白黒ちゃんの娘の娘猫ちゃん(本名、未だに分からず)がうちの方をじ~っと見てました。
その時太郎はお昼寝してたんですけど、こういうのには寝ててもすごく敏感で、起きて窓際へと移動しました。
「娘猫ちゃん、久しぶりだにゃあ」 本当、何か月ぶりかしらね。

すると娘猫ちゃん、うちの中を覗き始めましたよ~。
「うちの中が気になるのかにゃ?」

「ここ、キジ白のあのでっかい子のところだったわよね」

娘猫ちゃん、以前はうちの中をよく覗いてたんです。7年近く前、太郎がまだ1歳にもなってない時の記事にもその様子がありました^^;
「あらっ、あの子、いないのかしらね」 太郎には気づいてないようでした。

「ボク、ここにいるんだけどにゃあ・・・」 うちの奥の方ばかり見てるよね^^;

この後試しにちょっとだけ窓を開けたら、娘猫ちゃん、慌てて逃げて行きました。
太郎も追いかけるかなあと思ったけど、テラスにも出ずにこれで終わり。娘猫ちゃんやお隣のミルカちゃん相手にだと、喉から”ドゥルルルッ”と鳴らして、嫌な顔はしない太郎です。
女の子相手には・・・というか、相手が特にシャーするような猫でなければ、わりと紳士的な太郎です(笑)。あっ、でも、娘猫ちゃんには昔とことん嫌われてて、よくシャーシャーされたものでした^^;
ところで、インスタにもアップしましたが、昨夜、太郎が久々にミーアキャット姿になりましたよ(笑)!

玄関先で相方と荷物配達人が話してて、その声が怖くて立ちあがってしまった太郎です^^;
(男性の大きな話し声はけっこう怖がる太郎です)。
以前はこうやって怖かったりびっくりしたりするとよく立ち上がってましたが、最近はほとんどそうやることがありませんでした。それが昨日は久々だったので、私も慌てて撮影しましたが、しばらくこうやって立ったままだったのでなんとか間に合いました^^
その時太郎はお昼寝してたんですけど、こういうのには寝ててもすごく敏感で、起きて窓際へと移動しました。
「娘猫ちゃん、久しぶりだにゃあ」 本当、何か月ぶりかしらね。

すると娘猫ちゃん、うちの中を覗き始めましたよ~。
「うちの中が気になるのかにゃ?」

「ここ、キジ白のあのでっかい子のところだったわよね」

娘猫ちゃん、以前はうちの中をよく覗いてたんです。7年近く前、太郎がまだ1歳にもなってない時の記事にもその様子がありました^^;
「あらっ、あの子、いないのかしらね」 太郎には気づいてないようでした。

「ボク、ここにいるんだけどにゃあ・・・」 うちの奥の方ばかり見てるよね^^;

この後試しにちょっとだけ窓を開けたら、娘猫ちゃん、慌てて逃げて行きました。
太郎も追いかけるかなあと思ったけど、テラスにも出ずにこれで終わり。娘猫ちゃんやお隣のミルカちゃん相手にだと、喉から”ドゥルルルッ”と鳴らして、嫌な顔はしない太郎です。
女の子相手には・・・というか、相手が特にシャーするような猫でなければ、わりと紳士的な太郎です(笑)。あっ、でも、娘猫ちゃんには昔とことん嫌われてて、よくシャーシャーされたものでした^^;
ところで、インスタにもアップしましたが、昨夜、太郎が久々にミーアキャット姿になりましたよ(笑)!

玄関先で相方と荷物配達人が話してて、その声が怖くて立ちあがってしまった太郎です^^;
(男性の大きな話し声はけっこう怖がる太郎です)。
以前はこうやって怖かったりびっくりしたりするとよく立ち上がってましたが、最近はほとんどそうやることがありませんでした。それが昨日は久々だったので、私も慌てて撮影しましたが、しばらくこうやって立ったままだったのでなんとか間に合いました^^
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ミーアキャット太郎ちゃん、ひさしぶりにゃあ!
娘猫ちゃんも冬仕様、だいぶみっしり毛並みさんにゃあ!
お外の環境出られるとにゃんこも季節がしっかりしていいねー!^^b
娘猫ちゃんも冬仕様、だいぶみっしり毛並みさんにゃあ!
お外の環境出られるとにゃんこも季節がしっかりしていいねー!^^b
娘猫ちゃん気づいてないっていうのが面白い(≧▽≦)
天然ちゃんなのかしら・・・・♪
なんだか可愛いです。紳士的な太郎ちゃんも素敵☆
ミーア太郎キャットちゃん、立派な立っち姿!!!
何秒ぐらいたっちしてくれていましたか~?
これはもう絶対に写真におさめたいですもんね(*^-^*)
天然ちゃんなのかしら・・・・♪
なんだか可愛いです。紳士的な太郎ちゃんも素敵☆
ミーア太郎キャットちゃん、立派な立っち姿!!!
何秒ぐらいたっちしてくれていましたか~?
これはもう絶対に写真におさめたいですもんね(*^-^*)
娘猫ちゃん気づかないんですか(゚д゚)!
野良だとこういう視線には敏感だし飼い猫さんなのかな?
過去記事だと昔は折り合いが悪かったようですが
歳を経てお互い熟成したんでしょうかね?
ていうかこの子の母親ってもしかしてベスター君の…?(-"-;
こんなに大きい子がいるんだから老いらくの恋は自重して…
ってのは人間の勝手な意見ですかね?(-"-;
太郎くんの立ち姿、両手ぶらりがカッコイイですねw^^
野良だとこういう視線には敏感だし飼い猫さんなのかな?
過去記事だと昔は折り合いが悪かったようですが
歳を経てお互い熟成したんでしょうかね?
ていうかこの子の母親ってもしかしてベスター君の…?(-"-;
こんなに大きい子がいるんだから老いらくの恋は自重して…
ってのは人間の勝手な意見ですかね?(-"-;
太郎くんの立ち姿、両手ぶらりがカッコイイですねw^^
こんにちは。REIさんのところからいつだったか伺ってから
いつも楽しく拝見していますが、コメントは初めてです。( ´艸`)
というのも、この娘猫ちゃん(ネーミング秀逸!)の顔の柄、
鼻に柄が入ってる!で、リンク先の白黒お母さんの顔の鼻にも柄が入ってる!(^∀^)
そうなんです、鼻に柄が入ってる子に極度に反応してしまうタチでして、
思わずコメントいたしました。(^ω^;)
7年前からみるとずいぶんまるっとなってますが、元気そうでなによりです。
太郎くんもいまだに娘猫ちゃんにご執心なのかしら。シャーシャーされた時の記事も
楽しく拝見しましたよ。(^艸^)
太郎くん、ミーアキャット姿も完ぺき!どれぐらいこのポーズで立ってたんだろ・・(ΦεΦ)
いつも楽しく拝見していますが、コメントは初めてです。( ´艸`)
というのも、この娘猫ちゃん(ネーミング秀逸!)の顔の柄、
鼻に柄が入ってる!で、リンク先の白黒お母さんの顔の鼻にも柄が入ってる!(^∀^)
そうなんです、鼻に柄が入ってる子に極度に反応してしまうタチでして、
思わずコメントいたしました。(^ω^;)
7年前からみるとずいぶんまるっとなってますが、元気そうでなによりです。
太郎くんもいまだに娘猫ちゃんにご執心なのかしら。シャーシャーされた時の記事も
楽しく拝見しましたよ。(^艸^)
太郎くん、ミーアキャット姿も完ぺき!どれぐらいこのポーズで立ってたんだろ・・(ΦεΦ)
昔と比べると娘猫ちゃんも立派になったね〜
でもこんなに近くにいるのに太郎ちゃんに気付かないなんて(笑)
夢中になって家の中を観察してたのね〜
窓が開いてたら入ってきたかしら....
太郎ちゃんは追いかけず大人な対応でえらいよ!
ミーアキャットな太郎ちゃん、可愛いな。
こうして立ち上がるとよく見えるのかしらね(笑)
でもこんなに近くにいるのに太郎ちゃんに気付かないなんて(笑)
夢中になって家の中を観察してたのね〜
窓が開いてたら入ってきたかしら....
太郎ちゃんは追いかけず大人な対応でえらいよ!
ミーアキャットな太郎ちゃん、可愛いな。
こうして立ち上がるとよく見えるのかしらね(笑)
↑ ありゃ、ぱんとらさんだ! 鼻黒さんに反応しちゃうのね。
娘猫ちゃん、本当に気が付いてないのかしら。
お腹空いてたのかなあ。
直ぐ上にその大きな猫さんがいるのに、もしかしたら、
わざと見えない振りしてたんじゃない?
太郎ちゃんは若い(娘ねこちゃんが若いかどうかは??ですが)猫さんが好きなのかな。(笑)
シュタ君もヒメちゃんにはルルルみたいな鳴き方で迫るんですよ。
両方とも手術してるのにねえ。
そしてそのシュタ君もじゃらし遊びの時にミーアキャット立ちするので、
太郎ちゃんみたいだと思うのですが、
やはり本家は違うわ! どっちり感が全く違う。
背筋の伸び方が全く違う。 流石にミーアキャット立ち免除皆伝ですね。
娘猫ちゃん、本当に気が付いてないのかしら。
お腹空いてたのかなあ。
直ぐ上にその大きな猫さんがいるのに、もしかしたら、
わざと見えない振りしてたんじゃない?
太郎ちゃんは若い(娘ねこちゃんが若いかどうかは??ですが)猫さんが好きなのかな。(笑)
シュタ君もヒメちゃんにはルルルみたいな鳴き方で迫るんですよ。
両方とも手術してるのにねえ。
そしてそのシュタ君もじゃらし遊びの時にミーアキャット立ちするので、
太郎ちゃんみたいだと思うのですが、
やはり本家は違うわ! どっちり感が全く違う。
背筋の伸び方が全く違う。 流石にミーアキャット立ち免除皆伝ですね。
ご近所にお友達猫ちゃん、多くて良いですね〜(*^o^*)/
お隣さんにもいるのですよね。
うちの場合は、近所に家がないので外猫さんほとんどいません。
キツネとかタヌキとかテンとかリスとか、熊(@_@;)とか、
そんな野生動物ばかりですよ。
熊に出会った事もありますよ〜 すごく怖かった (°◇°;)
今は冬なので冬眠しているはずですが、最近は冬眠しない熊も多いらしいです。
北海道で12月に熊が出た!というニュースがありました。
ドイツには危険な野生動物はいませんか?
ヨーロッパオオカミがいるんじゃないですか?
話が脱線しましたが、
昔町中に住んでいた頃、当時まだトラちゃんはいなくてミケちゃんでしたが、
うちを縄張りにしている屈強な猫(青い目のシャム猫トラ猫Mix)が来て、窓越しに襲って来ました(;゜ロ゜)ヒェ〜ッ
「バンバン!」とガラスに体当たりして来ました。
ミケちゃんも室内から片手を上げて応戦しましたが・・・
なにしろ外の怖さを知らない箱入り娘だったので、猫同士の挨拶のしかたも知らず・・・
でも太郎ちゃんの場合は、いつもお外で一緒に遊んでいるのでは?
ミーアキャットのポーズ。
驚きましたw(*゚o゚*)w
これは素晴らしい特技ですね!
これができる猫ちゃんは滅多にいないでしょう。
でも怯えたときにやるというのは、ちょっと可哀想。
喜んだときにやるのなら、最高ですね!
お隣さんにもいるのですよね。
うちの場合は、近所に家がないので外猫さんほとんどいません。
キツネとかタヌキとかテンとかリスとか、熊(@_@;)とか、
そんな野生動物ばかりですよ。
熊に出会った事もありますよ〜 すごく怖かった (°◇°;)
今は冬なので冬眠しているはずですが、最近は冬眠しない熊も多いらしいです。
北海道で12月に熊が出た!というニュースがありました。
ドイツには危険な野生動物はいませんか?
ヨーロッパオオカミがいるんじゃないですか?
話が脱線しましたが、
昔町中に住んでいた頃、当時まだトラちゃんはいなくてミケちゃんでしたが、
うちを縄張りにしている屈強な猫(青い目のシャム猫トラ猫Mix)が来て、窓越しに襲って来ました(;゜ロ゜)ヒェ〜ッ
「バンバン!」とガラスに体当たりして来ました。
ミケちゃんも室内から片手を上げて応戦しましたが・・・
なにしろ外の怖さを知らない箱入り娘だったので、猫同士の挨拶のしかたも知らず・・・
でも太郎ちゃんの場合は、いつもお外で一緒に遊んでいるのでは?
ミーアキャットのポーズ。
驚きましたw(*゚o゚*)w
これは素晴らしい特技ですね!
これができる猫ちゃんは滅多にいないでしょう。
でも怯えたときにやるというのは、ちょっと可哀想。
喜んだときにやるのなら、最高ですね!
ふふふ、7年前はみんにゃちょっとほっそりしてる(笑)
今が冬で、冬毛でこんもりってことにしておきましょうね~~~
ミーア太郎ちゃん、怖いとこうなっちゃうのね!
真剣に玄関?のほう向いてるのがちょっと笑えるー
怖いのに笑っちゃってごめんね
今が冬で、冬毛でこんもりってことにしておきましょうね~~~
ミーア太郎ちゃん、怖いとこうなっちゃうのね!
真剣に玄関?のほう向いてるのがちょっと笑えるー
怖いのに笑っちゃってごめんね
コメントありがとうございます♪
★花あじさいさん
今までのご近所猫さんへの態度を見てると、確かに女の子に対しては優しいかも^^;
いろんなご近所猫さんがいるけど、やっぱり厚かましい子に対しては
太郎も嫌な顔見せてるかな~。
何を基準で相手への態度を決めてるのか、気になる・・・。
★鍵コメ02-10-07:02さん
そうそう、そういう年代になった時にパンとチーズも嫌だし・・・。
あと、施設内では外国人はやっぱりちょっと仲間はずれっぽくなるとかあるようで。
その他あれこれとね、こういう話で最近は友人とも盛り上がってしまう^^;
今日は寒いみたいね!
うちの方は雪も長いこと見てない。
風邪ひかないように気をつけて~!
★Gaviちゃん、はなびちゃん
私ももう年単位でミーアキャットの太郎は見てなかったかも?
それくらい久々で興奮したわー(笑)。
みんにゃ今もっふもふだよ!
だから寒い外でも元気に歩けるのかも^^
★ゆりっぺさん
娘猫ちゃん、もしかしたら気づいてたけど見て見ぬ振りってこともありえる(;´▽`
以前は太郎のことを相当嫌ってた娘猫ちゃんだけど、うちのことが一応気にはなるようで(笑)。
太郎の立ち姿、私が”カメラ、カメラ!”と慌てだして、スイッチ入れて、
撮影しようとするもシャッターが下りずにイライラ、その後なんとか2枚撮れて・・・
だったから、10秒くらいは軽くそのまま立ってたような気がしますよ^^
★キノボリネコさん
娘猫ちゃんももちろん飼い猫です^^
ブログで出てくる猫は全部飼い猫で、野良自体こっちで見たことないですよ~。
昔は取っ組み合いのようになったこともあったけど(笑)、今はやっぱり仰るようにお互い年齢も行って落ち着いてきたんだと思います^^;
そう、母親はべスター君のお相手(笑)。
彼女も最初の頃はべスター君とは本気の喧嘩をしてたから、猫も変わるもの・・・
って、そんなこと言ってると、そろそろあの関係がまた始まるかもしれませんね(>_<)
今までのご近所猫さんへの態度を見てると、確かに女の子に対しては優しいかも^^;
いろんなご近所猫さんがいるけど、やっぱり厚かましい子に対しては
太郎も嫌な顔見せてるかな~。
何を基準で相手への態度を決めてるのか、気になる・・・。
★鍵コメ02-10-07:02さん
そうそう、そういう年代になった時にパンとチーズも嫌だし・・・。
あと、施設内では外国人はやっぱりちょっと仲間はずれっぽくなるとかあるようで。
その他あれこれとね、こういう話で最近は友人とも盛り上がってしまう^^;
今日は寒いみたいね!
うちの方は雪も長いこと見てない。
風邪ひかないように気をつけて~!
★Gaviちゃん、はなびちゃん
私ももう年単位でミーアキャットの太郎は見てなかったかも?
それくらい久々で興奮したわー(笑)。
みんにゃ今もっふもふだよ!
だから寒い外でも元気に歩けるのかも^^
★ゆりっぺさん
娘猫ちゃん、もしかしたら気づいてたけど見て見ぬ振りってこともありえる(;´▽`
以前は太郎のことを相当嫌ってた娘猫ちゃんだけど、うちのことが一応気にはなるようで(笑)。
太郎の立ち姿、私が”カメラ、カメラ!”と慌てだして、スイッチ入れて、
撮影しようとするもシャッターが下りずにイライラ、その後なんとか2枚撮れて・・・
だったから、10秒くらいは軽くそのまま立ってたような気がしますよ^^
★キノボリネコさん
娘猫ちゃんももちろん飼い猫です^^
ブログで出てくる猫は全部飼い猫で、野良自体こっちで見たことないですよ~。
昔は取っ組み合いのようになったこともあったけど(笑)、今はやっぱり仰るようにお互い年齢も行って落ち着いてきたんだと思います^^;
そう、母親はべスター君のお相手(笑)。
彼女も最初の頃はべスター君とは本気の喧嘩をしてたから、猫も変わるもの・・・
って、そんなこと言ってると、そろそろあの関係がまた始まるかもしれませんね(>_<)
コメントありがとうございます♪
★ぱんとらさん
こんにちは~!&ご訪問ありがとうございます!^^
お名前はあちこちで拝見しておりましたのでコメント頂いて嬉しいですm(__)m
娘猫ちゃん、当時周りのドイツ人が”あれは白黒の娘猫(独:Tochterkatze)よ”と言ってたので、そのまま日本語にしました(笑)。
そうなんです、母娘、両方ともお鼻に模様があるんです!
そちらを拝見させていただきましたが、あっ、同じくお鼻に模様のある子が♪
この母娘、右か左の横腹模様も色は違えど同じなんですよ(笑)。
うちは猫には割といい環境なのか、どの猫もみんにゃ元気に暮らしています^^
ミーアキャット立ち、いくつか動画があるので、次回の記事にでも貼り付けますね。
よかったらまた見ていただけると嬉しいです^^
★moguさん
私も昔の画像見て、娘猫ちゃんがすらっとしてるのに驚いちゃった。
皆さんのコメント読んでたら、もしかしたら太郎のことを見て見ぬ振りしてたのかも^^;
夏の間は窓開けてることあるけど入るまでは無いから、一応遠慮はありそう。
太郎、立つ姿も立派になったよ~。
ネコチャン相手に立ってた動画もあるから、今度また貼るね!
★REIさん
自分が気になってる柄の子がいるとよけいに見ちゃいますよね!^^
娘猫ちゃん、見て見ぬ振りの可能性の方が大きいですね^^;
彼女、昔からこうやって覗き見が多いんです(笑)。
べスター君のそれとはまた違う覗きです(笑)。
他の猫相手にあの喉からの鳴き声を出すのってかわいいですよね~。
太郎のその反応で、”今通ったのはべスター君ではないな”とか分かります。
シュタイン君、かわいいヒメちゃんのことが気になるのかな^^
太郎のミーアキャット立ちは下半身の安定度勝ちですね(笑)。
でも昔から立ってたので、子猫時代にネコチャンの前で立ってた動画をまた貼りますね。
★ロッドさん
ドイツでは飼い猫を外に出すのが以前の日本みたいに普通なので、ご近所の猫を見る機会はとても多いですよ^^
野良猫はいないんですよ~(ドイツで見たこと自体ないです)。
野生動物は、一度だけキツネらしきものを見ましたが、隣が森とはいえマンションの住宅地だからか、普通の住宅地ではよく現れるリスも来ないし、鳥以外見ません^^;
私は山にも行くけど、そこでも”危険”とされてる動物さえもいませんね。
オオカミはいたとしても、私が普段日帰りで行く範囲では現れるとは聞かないし。
熊もいないので安心して山を歩けます^^
太郎が子猫時代、外にそんなに出てなかった時は窓の外からご近所猫さんたちからあれこれとありました^^;
この娘猫ちゃんのお母さん猫は、うちの子になったばかりの太郎を窓の外から初めて見た時、窓越しに猫パンチしてきました(;´▽`。
ミーアキャット姿も最近は本当にほとんどなかったのですが、以前はかなり頻繁にやってました!
外で気になるものを遠くに発見した時とかも普通に立ってたんですよ~^^
★ししゅうねこさん
私も7年前の記事を見て、太郎はまだ1歳にもならないから分かるものの、娘猫ちゃんも白黒ちゃんもほっそりでびっくりしました。
白黒ちゃんはここ数年はお腹たるたるで歩いてること多いし←理由は未避妊によることからかもしれませんが(汗)。
太郎、大人になって以前ほど恐怖を感じる頻度が減ったからミーアキャットもそんなにしなくなってたけど、玄関先での男性の話し声は未だに恐怖のようです^^;
こんにちは~!&ご訪問ありがとうございます!^^
お名前はあちこちで拝見しておりましたのでコメント頂いて嬉しいですm(__)m
娘猫ちゃん、当時周りのドイツ人が”あれは白黒の娘猫(独:Tochterkatze)よ”と言ってたので、そのまま日本語にしました(笑)。
そうなんです、母娘、両方ともお鼻に模様があるんです!
そちらを拝見させていただきましたが、あっ、同じくお鼻に模様のある子が♪
この母娘、右か左の横腹模様も色は違えど同じなんですよ(笑)。
うちは猫には割といい環境なのか、どの猫もみんにゃ元気に暮らしています^^
ミーアキャット立ち、いくつか動画があるので、次回の記事にでも貼り付けますね。
よかったらまた見ていただけると嬉しいです^^
★moguさん
私も昔の画像見て、娘猫ちゃんがすらっとしてるのに驚いちゃった。
皆さんのコメント読んでたら、もしかしたら太郎のことを見て見ぬ振りしてたのかも^^;
夏の間は窓開けてることあるけど入るまでは無いから、一応遠慮はありそう。
太郎、立つ姿も立派になったよ~。
ネコチャン相手に立ってた動画もあるから、今度また貼るね!
★REIさん
自分が気になってる柄の子がいるとよけいに見ちゃいますよね!^^
娘猫ちゃん、見て見ぬ振りの可能性の方が大きいですね^^;
彼女、昔からこうやって覗き見が多いんです(笑)。
べスター君のそれとはまた違う覗きです(笑)。
他の猫相手にあの喉からの鳴き声を出すのってかわいいですよね~。
太郎のその反応で、”今通ったのはべスター君ではないな”とか分かります。
シュタイン君、かわいいヒメちゃんのことが気になるのかな^^
太郎のミーアキャット立ちは下半身の安定度勝ちですね(笑)。
でも昔から立ってたので、子猫時代にネコチャンの前で立ってた動画をまた貼りますね。
★ロッドさん
ドイツでは飼い猫を外に出すのが以前の日本みたいに普通なので、ご近所の猫を見る機会はとても多いですよ^^
野良猫はいないんですよ~(ドイツで見たこと自体ないです)。
野生動物は、一度だけキツネらしきものを見ましたが、隣が森とはいえマンションの住宅地だからか、普通の住宅地ではよく現れるリスも来ないし、鳥以外見ません^^;
私は山にも行くけど、そこでも”危険”とされてる動物さえもいませんね。
オオカミはいたとしても、私が普段日帰りで行く範囲では現れるとは聞かないし。
熊もいないので安心して山を歩けます^^
太郎が子猫時代、外にそんなに出てなかった時は窓の外からご近所猫さんたちからあれこれとありました^^;
この娘猫ちゃんのお母さん猫は、うちの子になったばかりの太郎を窓の外から初めて見た時、窓越しに猫パンチしてきました(;´▽`。
ミーアキャット姿も最近は本当にほとんどなかったのですが、以前はかなり頻繁にやってました!
外で気になるものを遠くに発見した時とかも普通に立ってたんですよ~^^
★ししゅうねこさん
私も7年前の記事を見て、太郎はまだ1歳にもならないから分かるものの、娘猫ちゃんも白黒ちゃんもほっそりでびっくりしました。
白黒ちゃんはここ数年はお腹たるたるで歩いてること多いし←理由は未避妊によることからかもしれませんが(汗)。
太郎、大人になって以前ほど恐怖を感じる頻度が減ったからミーアキャットもそんなにしなくなってたけど、玄関先での男性の話し声は未だに恐怖のようです^^;
太郎太ちゃんが立った!!立った!!!
しばらくた立ったままって・・・すごいです。
太郎ちゃん、おんにゃの子には優しい・・・
ジェントルマンですね~
しばらくた立ったままって・・・すごいです。
太郎ちゃん、おんにゃの子には優しい・・・
ジェントルマンですね~
コメントありがとうございます♪
★タスママさん
す~~っと自然に立つんですよ^^
その立ち方は、”猫は立つもの”と思わせてくれます(笑)。
太郎、べスター君のウーシャーに疲れて、それで女の子には優しくなったのかも^^;
す~~っと自然に立つんですよ^^
その立ち方は、”猫は立つもの”と思わせてくれます(笑)。
太郎、べスター君のウーシャーに疲れて、それで女の子には優しくなったのかも^^;
ははは、太郎ちゃん国歌斉唱しそうなほど立派な立ち姿ですね。
ときたま(珍しいけど)立つ猫の写真を見ると、
だいたいは驚いて立つ猫が多いみたいではあるけれど...
でもやっぱり、普通のそれをしない猫よりも下半身が
バランス良く安定が良いってことなんでしょうね。
娘ちゃん、なんか部屋の奥の方を覗いてますね。
なんでしょうか。
太郎ちゃんを見てるんじゃないとは。(笑)
ときたま(珍しいけど)立つ猫の写真を見ると、
だいたいは驚いて立つ猫が多いみたいではあるけれど...
でもやっぱり、普通のそれをしない猫よりも下半身が
バランス良く安定が良いってことなんでしょうね。
娘ちゃん、なんか部屋の奥の方を覗いてますね。
なんでしょうか。
太郎ちゃんを見てるんじゃないとは。(笑)
コメントありがとうございます♪
★めんまねえちゃんさん
左手を胸に当てれば、まさに国家斉唱姿、ですね(笑)!
(想像して笑ってしまった、笑)。
下半身のどっちり度に関しては、太郎に勝る子はいないかもー^^;
だからこそのこの立ち姿・・・(笑)。
娘猫ちゃんの覗き方はだいたいいつもこんな風に奥の方をじろじろです(笑)。
そういえばべスター君は私をじろじろでした・・・(汗)。
左手を胸に当てれば、まさに国家斉唱姿、ですね(笑)!
(想像して笑ってしまった、笑)。
下半身のどっちり度に関しては、太郎に勝る子はいないかもー^^;
だからこそのこの立ち姿・・・(笑)。
娘猫ちゃんの覗き方はだいたいいつもこんな風に奥の方をじろじろです(笑)。
そういえばべスター君は私をじろじろでした・・・(汗)。
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/461-0f60f511
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おんにゃの子には特に 優しいのかな?
なんだか じっと太郎ちゃんも見てますね。
うちでも そうですけど シャーってする猫と(窓越しで) 目の前の庭で
野良猫が昼寝しててみてても怒らない相手といる・・・あれなんだろうな~