ジャンプ姿 - 2017.01.30 Mon
週末からぐっと暖かくなって、しばらくは最高気温も5度前後の日々が続くようです。氷点下超えただけで外に出た時はとても暖かく感じます^^
うち周辺はまだ野原の上は雪がたくさん積もったままですが、今週中には融けちゃうかも。春にはまだ遠いけど、待ち遠しいです。
雪の日の太郎の様子はたくさん撮りだめしてますが、今回は除雪で高くなった部分をジャンプする時の様子をアップします。
そのまま歩かずに、

道の手前ではジャンプ!必ずここでジャンプ・・・というわけでもないですが、けっこうやってます。

↑の後、しばらくして戻って来ましたが、やっぱりまたお隣の棟の方へパトロールに進むことにしたようです。

お腹すれすれでジャンプ!

そしてまたここで、

構えて・・・、

にょろ~~んとジャンプ(笑)!

お腹は着かずにうまくジャンプできてます(笑)。

そしてもう一回ジャンプ!

ところで、お隣の棟のパトロールといっても、お隣の棟は横に2軒だけ住まいが並んだ小さな棟なので、一周してのパトロールでもすぐに終わります。
でも毎回一周してくるわけでもなくて、異常を感じたりしたらこんな風に角の所でストップしてまたうち方面に戻って来ます。
「あそこに危ないのがいるもんにゃ」 かなり遠くにですがちゃんと見えてるようです。

太郎の場所からはかなり離れた場所ですがお散歩中の犬がいたので太郎は↑の場所からじっと動かず、犬の様子を見てました。

別の日も犬が見えて、太郎は角のところから動きませんでした。

犬たちが歩いてる場所からは太郎は全く見えてませんが、それなりに用心してる太郎でした。
うち周辺はまだ野原の上は雪がたくさん積もったままですが、今週中には融けちゃうかも。春にはまだ遠いけど、待ち遠しいです。
雪の日の太郎の様子はたくさん撮りだめしてますが、今回は除雪で高くなった部分をジャンプする時の様子をアップします。
そのまま歩かずに、

道の手前ではジャンプ!必ずここでジャンプ・・・というわけでもないですが、けっこうやってます。

↑の後、しばらくして戻って来ましたが、やっぱりまたお隣の棟の方へパトロールに進むことにしたようです。

お腹すれすれでジャンプ!

そしてまたここで、

構えて・・・、

にょろ~~んとジャンプ(笑)!

お腹は着かずにうまくジャンプできてます(笑)。

そしてもう一回ジャンプ!

ところで、お隣の棟のパトロールといっても、お隣の棟は横に2軒だけ住まいが並んだ小さな棟なので、一周してのパトロールでもすぐに終わります。
でも毎回一周してくるわけでもなくて、異常を感じたりしたらこんな風に角の所でストップしてまたうち方面に戻って来ます。
「あそこに危ないのがいるもんにゃ」 かなり遠くにですがちゃんと見えてるようです。

太郎の場所からはかなり離れた場所ですがお散歩中の犬がいたので太郎は↑の場所からじっと動かず、犬の様子を見てました。

別の日も犬が見えて、太郎は角のところから動きませんでした。

犬たちが歩いてる場所からは太郎は全く見えてませんが、それなりに用心してる太郎でした。
● COMMENT ●
あはは、ワンコさんより太郎ちゃんの方が活動的ですね。
ワンコさんは服まで来てるのに。
雪だとクッションになってジャンプが楽しいのかしら。
週末からこちらも暖かいです。 20度近くになった所もある様です。
最高気温が5度だと寒波になります。
ワンコさんは服まで来てるのに。
雪だとクッションになってジャンプが楽しいのかしら。
週末からこちらも暖かいです。 20度近くになった所もある様です。
最高気温が5度だと寒波になります。
太郎ちゃん、大きなモーションがなくても軽やかにジャンプだ〜
何気ないジャンプだけど、雪が体につかない高さとかをちゃんと
解ってるんだろうね。
着地前の後ろ足もカッコ良い!
何があるか解らないし、ワンちゃんは要観察よね。
何気ないジャンプだけど、雪が体につかない高さとかをちゃんと
解ってるんだろうね。
着地前の後ろ足もカッコ良い!
何があるか解らないし、ワンちゃんは要観察よね。
ほんのちょっと雪が多いだけに見えるけど、結構積まれてるのかな?
お腹に着くのが嫌なのかな~?
華麗なジャンプをたくさん見られるから太郎ちゃんファンとしては嬉しいけどww
1枚目の犬は柴犬っぽいねー
しかも洋服着てるし~
5度で暖かいのかー・・・
お腹に着くのが嫌なのかな~?
華麗なジャンプをたくさん見られるから太郎ちゃんファンとしては嬉しいけどww
1枚目の犬は柴犬っぽいねー
しかも洋服着てるし~
5度で暖かいのかー・・・
うちのほうも同じくで、昼間は氷点下から開放されました。
雪がドンドン解けてグチャグチャ、近所のスキー場は困っていると思います。
ですが、さきほどから天候が急変!
猛烈な雪降りになりました (*_*)
春になるのは一進一退ですね。
太郎ちゃんのジャンプすごいです (*^o^*)/
両足が白いし肉球の色が綺麗で可愛いです。
こんなふうにお外で遊べて本当に幸福だと思います。
うちのは、ずっと前ですが逃げたことがあって、
よその家の縁の下に入ってしまって困りました(~_~;)
だから放すことはできません。
うちのも犬が苦手。あと車も。
遠くに見えただけで、すごくおびえてパニックになってしまいます。
そちらでは、危険・心配なものはないですか?
雪がドンドン解けてグチャグチャ、近所のスキー場は困っていると思います。
ですが、さきほどから天候が急変!
猛烈な雪降りになりました (*_*)
春になるのは一進一退ですね。
太郎ちゃんのジャンプすごいです (*^o^*)/
両足が白いし肉球の色が綺麗で可愛いです。
こんなふうにお外で遊べて本当に幸福だと思います。
うちのは、ずっと前ですが逃げたことがあって、
よその家の縁の下に入ってしまって困りました(~_~;)
だから放すことはできません。
うちのも犬が苦手。あと車も。
遠くに見えただけで、すごくおびえてパニックになってしまいます。
そちらでは、危険・心配なものはないですか?
太郎ちゃんもすごいけど、毎回アルペンさんが
いい写真を写されるのがすごいわーーー。
私ならやっぱり着地後とか、ぶれぶれとか、
いないところとか(もうすでに)を写しそう。ははは。
本当に楽しそうだから、見てるだけでもとても幸せ。
家の中じゃめんまも走り回ってるけど、疾走というのは
やっぱりできないですもんね。ぜんぜん違うというか。
実際もしもドイツに住んでいたら外に出たいのかどうかは
別として(笑)
太郎ちゃんみたいな名ハンターでもないし、
びびりーすぎて結局屋内猫かもしれませんね。
いい写真を写されるのがすごいわーーー。
私ならやっぱり着地後とか、ぶれぶれとか、
いないところとか(もうすでに)を写しそう。ははは。
本当に楽しそうだから、見てるだけでもとても幸せ。
家の中じゃめんまも走り回ってるけど、疾走というのは
やっぱりできないですもんね。ぜんぜん違うというか。
実際もしもドイツに住んでいたら外に出たいのかどうかは
別として(笑)
太郎ちゃんみたいな名ハンターでもないし、
びびりーすぎて結局屋内猫かもしれませんね。
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
なるほど~、チビちゃんはそういう境目でジャンプ!
雪やら草やら、ちょっと高さもあるような場所に踏み込む時はジャンプがいいのかなあ。
猫のこだわりって分かりませんね~(笑)。
猫の視力ってそんなによくないと聞いたことあるけど、犬がいるのはかなり離れた場所。
見えてるのかなあと気になるんですが、危険自体は察知できてるってすごいですよね。
ヘッダーの画像、本当は別のでやろうとしたんですが、なんだかこれがしっくりきました(笑)。
★REIさん
犬よりも猫を見る確率の方が多かったような気がします、ミルカちゃんとかべスター君とか(笑)。
雪の上ではジャンプやらダッシュやらが多いので撮影が楽しいです^^
20度はいくらなんでも急に暖かくなり過ぎですね(>_<)
こっちの寒波は氷点下二桁台です^^;
★moguさん
軽やかに見えるならよかった~^^;
あまりにもにょろ~んとしてて、今にもそのままお腹べたっと下に落ちそうに見えちゃって(笑)。
雪をお腹につけて帰ってこないことには感心するよ!
顔周りにはよくつけてるんだけど(笑)。
犬、ものすごく遠くにいて、猫の諸力ではどこまで見えてるか分からないけど、ちゃんと察知してえらいなあと感心するよ。
なるほど~、チビちゃんはそういう境目でジャンプ!
雪やら草やら、ちょっと高さもあるような場所に踏み込む時はジャンプがいいのかなあ。
猫のこだわりって分かりませんね~(笑)。
猫の視力ってそんなによくないと聞いたことあるけど、犬がいるのはかなり離れた場所。
見えてるのかなあと気になるんですが、危険自体は察知できてるってすごいですよね。
ヘッダーの画像、本当は別のでやろうとしたんですが、なんだかこれがしっくりきました(笑)。
★REIさん
犬よりも猫を見る確率の方が多かったような気がします、ミルカちゃんとかべスター君とか(笑)。
雪の上ではジャンプやらダッシュやらが多いので撮影が楽しいです^^
20度はいくらなんでも急に暖かくなり過ぎですね(>_<)
こっちの寒波は氷点下二桁台です^^;
★moguさん
軽やかに見えるならよかった~^^;
あまりにもにょろ~んとしてて、今にもそのままお腹べたっと下に落ちそうに見えちゃって(笑)。
雪をお腹につけて帰ってこないことには感心するよ!
顔周りにはよくつけてるんだけど(笑)。
犬、ものすごく遠くにいて、猫の諸力ではどこまで見えてるか分からないけど、ちゃんと察知してえらいなあと感心するよ。
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
道に積もってた分が横に積まれてるから、どうしてもそこだけ高くなって、猫の目線からするとけっこう高く見えるのかも?
お腹にはつけて帰ってこないんですよ!
その代わり、顔にはよくつけて帰ってますが^^;
柴犬っぽい犬、最近よく見かけるんですよ~。
ブームまではなくとも、以前よりはよく見かけます。
★ロッドさん
日本もこちらも急に冷え込んだり暖かくなったりする時期は同じですね^^
でもこっちは雪は一週間以上は降ってないかも?
以前たくさん降ったのがそのまま残ってます。
ガチガチ、もしくはこの暖かさでべちょべちょだから太郎も歩きにくいようです。
そういうことがあったのなら外に自由に出すのもちょっと怖いですね(>_<)
うちも先日、地下の駐車場に閉じ込められてしまって・・・(汗)。
でも太郎は普段はビビりなので、よそのうちに勝手に入ることもなさそうです。
うちの方は、太郎やご近所の猫たちが歩く範囲内にはそう危ないものはないかな?です。
車が入ってこない範囲が広いので、この点安心です。
正直、郊外に住む猫たちの方が、近くに、スピード出して走る車が多い道路があったりでそっちの方では事故に遭う猫の話も聞いたりで、郊外の方が危険みたいです。
★めんまねえちゃんさん
写真、とりあえず連写で撮ってるだけなんですよー^^;
実際はけっこう小さめに写ってるので周りもかなりトリミングしてます。
撮り損なってるシーンもたくさんあるんですよ^^;
寒いし、太郎も動きがないから撮影の準備はまだいいや・・・と思ってたらいきなりいい感じでダッシュしたりとか(笑)。
いなくなって景色だけ写ってるってこともよくありますー^^;
でも太郎がとっても楽しそうだし、その様子を撮影しておきたいなと思って、寒くても頑張って外に出てます(笑)!←暖かい時より出てるかも?
屋内であんなに幸せそうな表情で寝てるめんまちゃん見てると、めんまちゃんは外なんて興味なさそうな感じがします^^
道に積もってた分が横に積まれてるから、どうしてもそこだけ高くなって、猫の目線からするとけっこう高く見えるのかも?
お腹にはつけて帰ってこないんですよ!
その代わり、顔にはよくつけて帰ってますが^^;
柴犬っぽい犬、最近よく見かけるんですよ~。
ブームまではなくとも、以前よりはよく見かけます。
★ロッドさん
日本もこちらも急に冷え込んだり暖かくなったりする時期は同じですね^^
でもこっちは雪は一週間以上は降ってないかも?
以前たくさん降ったのがそのまま残ってます。
ガチガチ、もしくはこの暖かさでべちょべちょだから太郎も歩きにくいようです。
そういうことがあったのなら外に自由に出すのもちょっと怖いですね(>_<)
うちも先日、地下の駐車場に閉じ込められてしまって・・・(汗)。
でも太郎は普段はビビりなので、よそのうちに勝手に入ることもなさそうです。
うちの方は、太郎やご近所の猫たちが歩く範囲内にはそう危ないものはないかな?です。
車が入ってこない範囲が広いので、この点安心です。
正直、郊外に住む猫たちの方が、近くに、スピード出して走る車が多い道路があったりでそっちの方では事故に遭う猫の話も聞いたりで、郊外の方が危険みたいです。
★めんまねえちゃんさん
写真、とりあえず連写で撮ってるだけなんですよー^^;
実際はけっこう小さめに写ってるので周りもかなりトリミングしてます。
撮り損なってるシーンもたくさんあるんですよ^^;
寒いし、太郎も動きがないから撮影の準備はまだいいや・・・と思ってたらいきなりいい感じでダッシュしたりとか(笑)。
いなくなって景色だけ写ってるってこともよくありますー^^;
でも太郎がとっても楽しそうだし、その様子を撮影しておきたいなと思って、寒くても頑張って外に出てます(笑)!←暖かい時より出てるかも?
屋内であんなに幸せそうな表情で寝てるめんまちゃん見てると、めんまちゃんは外なんて興味なさそうな感じがします^^
寒いの大好き?
太郎ちゃん、寒いの平気なんですね~。すごいわぁ。
にょろ~~んとジャンプの写真いいですね^^
体がにょろ~~んと長くて、手足が...(笑) カワイイです~!!!
にょろ~~んとジャンプの写真いいですね^^
体がにょろ~~んと長くて、手足が...(笑) カワイイです~!!!
寒そうにゃ^^;
太郎ちゃんって すごいな~ちゃんとワンコさんの散歩に気づいて
危険を察知!
ジャンプもかっちょいいし~^^
デモ寒そうにゃ・・・・慣れって怖い(笑)
マイナスじゃなくなったら 暖かく感じるって・・・
でも ちょっと分かる(笑)~今朝 ちょっと暖かいわって思ったら
1度(朝7時で)で すごい暖かいって 思った昨日の朝は9度(7時の時点で・・・)
寒いな~って思ったらマイナス3とか4とか・・・・
ってコロコロ温度変わりすぎなんですけどね^^;
太郎ちゃんって すごいな~ちゃんとワンコさんの散歩に気づいて
危険を察知!
ジャンプもかっちょいいし~^^
デモ寒そうにゃ・・・・慣れって怖い(笑)
マイナスじゃなくなったら 暖かく感じるって・・・
でも ちょっと分かる(笑)~今朝 ちょっと暖かいわって思ったら
1度(朝7時で)で すごい暖かいって 思った昨日の朝は9度(7時の時点で・・・)
寒いな~って思ったらマイナス3とか4とか・・・・
ってコロコロ温度変わりすぎなんですけどね^^;
太郎ちゃん、雪がいっぱいおしのけられてふきだまりみたいになってるとこも平気なんだねー!@@!
アタシ、雪平気だったんだけどね・・・
ぴょんして足取られて、それから雪はにゃんこあり地獄になっちゃったのにゃあ!
さすがユキヒョウちゃんは違うのにゃ!
アタシ、雪平気だったんだけどね・・・
ぴょんして足取られて、それから雪はにゃんこあり地獄になっちゃったのにゃあ!
さすがユキヒョウちゃんは違うのにゃ!
コメントありがとうございます♪
★pilさん
寒いのには強いのだけど、夏がもう、23度くらいからバテる猫で、
暑さに極端に弱いのはドイツ人と一緒なんです^^;
体、他の猫に比べるとけっこう長いので、それでにょろ~んとなりやすいようです(笑)。
★花あじさいさん
犬はとーっても苦手だから敏感になってるみたい。
大型犬が散歩してるのを室内から見ただけでウーッと唸って怖がってる^^;
マイナスの時の寒さって違うよね(>_<)
なんか、キーンとくるというか、外に出ると肌が痛いし。
そうそう、変に慣れるから、服装間違っちゃうのよ(汗)。
いつもより暖かいから~と薄着していって寒くて震えたこともあるし(-_-;)
★Gaviちゃん、はなびちゃん
雪であり地獄、怖いね~~(汗)。
でも太郎はそうなるところはぴょんぴょん跳ねれば大丈夫と思ってるみたいよ^^;
やっぱユキヒョウなのかなあ(笑)?
今年もいろんな人から”ユキヒョウ!”って言われてる太郎だよー(笑)。
寒いのには強いのだけど、夏がもう、23度くらいからバテる猫で、
暑さに極端に弱いのはドイツ人と一緒なんです^^;
体、他の猫に比べるとけっこう長いので、それでにょろ~んとなりやすいようです(笑)。
★花あじさいさん
犬はとーっても苦手だから敏感になってるみたい。
大型犬が散歩してるのを室内から見ただけでウーッと唸って怖がってる^^;
マイナスの時の寒さって違うよね(>_<)
なんか、キーンとくるというか、外に出ると肌が痛いし。
そうそう、変に慣れるから、服装間違っちゃうのよ(汗)。
いつもより暖かいから~と薄着していって寒くて震えたこともあるし(-_-;)
★Gaviちゃん、はなびちゃん
雪であり地獄、怖いね~~(汗)。
でも太郎はそうなるところはぴょんぴょん跳ねれば大丈夫と思ってるみたいよ^^;
やっぱユキヒョウなのかなあ(笑)?
今年もいろんな人から”ユキヒョウ!”って言われてる太郎だよー(笑)。
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/456-6fb7ff55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
うちも草むらと道の境目とかジャンプなんですよね^^;
普通に考えると跳んだ先に何があるかわからないんで歩けばいいのに、なんですが(-"-;
猫的にはこっちの方が都合がいいんですかね?
犬の散歩を警戒する太郎くんさすがです(๑•̀ㅂ•́)و✧
不測の事態に備える危機回避能力は外出猫に必須の能力ですよね^^b
今さらですがヘッダー画像の曲線美太郎くんキレイですね(*´ェ`*)