いつもと同じ展開ですが - 2016.11.02 Wed
31日のハロウィンですが、うちでは玄関ベルを5時半頃からオフにしたので大丈夫だったのですが、今年もまた、6時を過ぎた頃から外から子供たちの声がざわざわとし始めました。エコバッグ片手に歩いてる子供たちの姿も見ました。
その前日から冬時間も始まったので6時では既に真っ暗です。そんなに暗い中を子供たちだけで歩いてるようでしたが、うちのマンション地区内だけを歩いてるので親も危機感はなさそうです。
そして、なんだか以前に比べてこうやって歩く子供たちの数、かなり減ってきてるみたいです。うちのマンションの館内で騒がしくなったのも一度だけ、以前のように何度も何度もきりが無い程押しかけてくるということはありませんでした。ハロウィン熱も少し下火になってるのかな・・・。
いずれにせよ、うちは太郎が玄関ベルを怖がるので、来年以降も音をオフにすることには変わりありませんが^^;
-----------------------
寒くなってからうちのテラスへ姿を現すことが極端に減ったベスター君、それでもたまにやってきます。テラスには一応太郎用にと水も置いてるのですが、それを飲みにくることはしょっちゅうあります。←これくらいは大丈夫なので、ベスター君が飲んだりしたら水はすぐに入れ替え・・・ということくらいを注意してます。
最近は、水だけ飲んでまた自宅方面へとすぐに戻るベスター君です。
でも以前のようにテラスにずっといることもたまにあります。
この時は太郎がお昼寝中で、起きたらいけないから・・・と、カーテン越しに撮影しました。そんな私を、ベスター君は見てました。

太郎はぐったりと疲れたように熟睡してました。ちょっとくらいならカーテン開けて撮影しても気づかないだろうなあと思ってそうやってみたんです。そしたらべスター君、大きな声でニャー!と鳴いちゃって(汗)。
「おばちゃん、おやつあったらちょうだいにゃ~!」 ・・・と聞こえました(汗)。

鳴き声が聞こえたから太郎も起きてしまいました(汗)。
起きてくるなり、窓からはちょっと離れた場所だけど、ここからベスター君に向かってシャーしました!
「また来てるにゃ~!しつこいやつだにゃ!」 シャーの終わりの方の顔です。

いつもの太郎だと、いや~な顔してしばらく考えて、そしてベスター君を追い払うかもしくはそのまま何もしなかったり。でもこの時はよっぽど太郎の癪に障ったのか、すぐに飛び出して行きました!
「窓の前で鳴くのはダメだにゃ!」

「いつになったら学ぶにゃ~!」 ・・・いつもの展開です^^;

そしていつものように、このお隣の棟の角でストップです。
「ここから先は好きなようにすればいいにゃ」

「さて、用は済んだにゃ」 ベスター君、ずっとこっちをチェック中。

ベスター君のいる場所から先へ数歩進むとベスター君ちのテラスです。太郎はもう追いかける必要はありません。
「気持ちよくお昼寝してたのににゃあ」 私がカーテン開けてしまったからね(汗)。

そう、私が無視すればよかっただけのことなんですよね。つい、”ネタになるかも・・・”と思ってカーテン開けて撮影までしてしまい、反省、です(-_-;)
その前日から冬時間も始まったので6時では既に真っ暗です。そんなに暗い中を子供たちだけで歩いてるようでしたが、うちのマンション地区内だけを歩いてるので親も危機感はなさそうです。
そして、なんだか以前に比べてこうやって歩く子供たちの数、かなり減ってきてるみたいです。うちのマンションの館内で騒がしくなったのも一度だけ、以前のように何度も何度もきりが無い程押しかけてくるということはありませんでした。ハロウィン熱も少し下火になってるのかな・・・。
いずれにせよ、うちは太郎が玄関ベルを怖がるので、来年以降も音をオフにすることには変わりありませんが^^;
-----------------------
寒くなってからうちのテラスへ姿を現すことが極端に減ったベスター君、それでもたまにやってきます。テラスには一応太郎用にと水も置いてるのですが、それを飲みにくることはしょっちゅうあります。←これくらいは大丈夫なので、ベスター君が飲んだりしたら水はすぐに入れ替え・・・ということくらいを注意してます。
最近は、水だけ飲んでまた自宅方面へとすぐに戻るベスター君です。
でも以前のようにテラスにずっといることもたまにあります。
この時は太郎がお昼寝中で、起きたらいけないから・・・と、カーテン越しに撮影しました。そんな私を、ベスター君は見てました。

太郎はぐったりと疲れたように熟睡してました。ちょっとくらいならカーテン開けて撮影しても気づかないだろうなあと思ってそうやってみたんです。そしたらべスター君、大きな声でニャー!と鳴いちゃって(汗)。
「おばちゃん、おやつあったらちょうだいにゃ~!」 ・・・と聞こえました(汗)。

鳴き声が聞こえたから太郎も起きてしまいました(汗)。
起きてくるなり、窓からはちょっと離れた場所だけど、ここからベスター君に向かってシャーしました!
「また来てるにゃ~!しつこいやつだにゃ!」 シャーの終わりの方の顔です。

いつもの太郎だと、いや~な顔してしばらく考えて、そしてベスター君を追い払うかもしくはそのまま何もしなかったり。でもこの時はよっぽど太郎の癪に障ったのか、すぐに飛び出して行きました!
「窓の前で鳴くのはダメだにゃ!」

「いつになったら学ぶにゃ~!」 ・・・いつもの展開です^^;

そしていつものように、このお隣の棟の角でストップです。
「ここから先は好きなようにすればいいにゃ」

「さて、用は済んだにゃ」 ベスター君、ずっとこっちをチェック中。

ベスター君のいる場所から先へ数歩進むとベスター君ちのテラスです。太郎はもう追いかける必要はありません。
「気持ちよくお昼寝してたのににゃあ」 私がカーテン開けてしまったからね(汗)。

そう、私が無視すればよかっただけのことなんですよね。つい、”ネタになるかも・・・”と思ってカーテン開けて撮影までしてしまい、反省、です(-_-;)
● COMMENT ●
実際、開けてみないとどういう反応だったかなんて
わからないですもんねえ...
ベスターくんは飼い猫なのになんかすごく不憫な
雰囲気があって、(お話を色々と伺ってるからかもですが)
でもガリガリとかじゃないし、うーん...
太郎ちゃんもゆっくりお昼寝できませんね。
太郎ちゃんと仲良くしてくれる猫ならまだしも、
なんか挑んでるんですもんね、ベスターくんの雰囲気って。
わからないですもんねえ...
ベスターくんは飼い猫なのになんかすごく不憫な
雰囲気があって、(お話を色々と伺ってるからかもですが)
でもガリガリとかじゃないし、うーん...
太郎ちゃんもゆっくりお昼寝できませんね。
太郎ちゃんと仲良くしてくれる猫ならまだしも、
なんか挑んでるんですもんね、ベスターくんの雰囲気って。
ふふふ、全てはブログのネタに・・・ですね
太郎ちゃん起こされちゃったね
もしかしてべスター君は太郎ちゃんからかってるのかな?
安全なところまで逃げれれば勝ち!みたいな・・・
ちょっと運動もしたし、またよく眠れるねー(笑)
太郎ちゃん起こされちゃったね
もしかしてべスター君は太郎ちゃんからかってるのかな?
安全なところまで逃げれれば勝ち!みたいな・・・
ちょっと運動もしたし、またよく眠れるねー(笑)
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
ベスター君がトリックオアトリート、おもしろいです(笑)!
でも確かにそうですね、おやつもらえなきゃ太郎にシャーですから^^;
さすがにテリトリーで堂々とニャーとやられるのは太郎もカチンときたんでしょうね(汗)。
いろいろとネタがあると撮影したくなっちゃいますよねぇ・・・。
どこで我慢するか、難しいところ(>_<)
★めんまねえちゃんさん
たぶん大丈夫なはず・・・とは思ったけれど、太郎もこういうことにはすごく敏感で、
ネコチャンがいる時も目ざとく見つけてましたからねぇ^^;
ベスター君、なんだかいい体つきになってきてますよ。
また一段と寒くなってますます来なくなったから、おうちでゆっくり寝られてると
いいなあと思ってるのですが。
ベスター君は太郎に追われても追われても全然気にしてないようなのが^^;
でも逃げるってことは、一応太郎を上と見てるようで、それだけは安心です。
★ししゅうねこさん
ついつい撮影したくなりますが、どこかで我慢しなくては、です(>_<)
ベスター君、毎回逃げながらも、太郎のことは気にしてなさそうですよね(汗)。
だからよけいに太郎もカチンときて追い払いたくなるのか・・・。
太郎、この後はまた室内に戻ってぐっすりお昼寝の続きをやってましたー^^
ベスター君がトリックオアトリート、おもしろいです(笑)!
でも確かにそうですね、おやつもらえなきゃ太郎にシャーですから^^;
さすがにテリトリーで堂々とニャーとやられるのは太郎もカチンときたんでしょうね(汗)。
いろいろとネタがあると撮影したくなっちゃいますよねぇ・・・。
どこで我慢するか、難しいところ(>_<)
★めんまねえちゃんさん
たぶん大丈夫なはず・・・とは思ったけれど、太郎もこういうことにはすごく敏感で、
ネコチャンがいる時も目ざとく見つけてましたからねぇ^^;
ベスター君、なんだかいい体つきになってきてますよ。
また一段と寒くなってますます来なくなったから、おうちでゆっくり寝られてると
いいなあと思ってるのですが。
ベスター君は太郎に追われても追われても全然気にしてないようなのが^^;
でも逃げるってことは、一応太郎を上と見てるようで、それだけは安心です。
★ししゅうねこさん
ついつい撮影したくなりますが、どこかで我慢しなくては、です(>_<)
ベスター君、毎回逃げながらも、太郎のことは気にしてなさそうですよね(汗)。
だからよけいに太郎もカチンときて追い払いたくなるのか・・・。
太郎、この後はまた室内に戻ってぐっすりお昼寝の続きをやってましたー^^
ベスター君、寂しいのかな....って思っちゃうね。
健気に待ってると切なくなるね〜
フーシャーしなくなったら太郎ちゃんも許してあげるかしら?
追い払っても深追いしないところが偉いな。
健気に待ってると切なくなるね〜
フーシャーしなくなったら太郎ちゃんも許してあげるかしら?
追い払っても深追いしないところが偉いな。
ベスター君も、ハロウィーンな気分で、オヤツのかつあげに来たのかしらね(;´∀`)
アルペンさんなら、何かとかまってくれる・・・って思ってるのかなぁ~
太郎さんとは、男同士だし、譲れない縄張りもあるし、
仲良くなくても、お互いに地域をすみ分けれればいいんだけど。。
ベスター君の無断侵入が無くなれば…ねぇ(´-∀-`;)
アルペンさんなら、何かとかまってくれる・・・って思ってるのかなぁ~
太郎さんとは、男同士だし、譲れない縄張りもあるし、
仲良くなくても、お互いに地域をすみ分けれればいいんだけど。。
ベスター君の無断侵入が無くなれば…ねぇ(´-∀-`;)
べスター君、可愛いお顔してる。
太郎ちゃんが本気で襲ってこない事を知っているから少し「遊び」
な気分も入っているのかな?これでもしおやつもらえたらラッキー
みたいな感じで。
alpenkatzeさんはかなり長い間おやつあげていないんですよね?
なのに、もらっていた時の事をそんなに長く覚えていて期待する
ものなのかなぁ~。「おやつ」よりも、そうやって構ってほしい
気持ちの方が強かったりして。
太郎ちゃんが本気で襲ってこない事を知っているから少し「遊び」
な気分も入っているのかな?これでもしおやつもらえたらラッキー
みたいな感じで。
alpenkatzeさんはかなり長い間おやつあげていないんですよね?
なのに、もらっていた時の事をそんなに長く覚えていて期待する
ものなのかなぁ~。「おやつ」よりも、そうやって構ってほしい
気持ちの方が強かったりして。
ベスターくん、ハロウィンでおやつといたずらだったのかにゃあ?
太郎ちゃんの教育的指導さすがなのにゃあ!^^b
太郎ちゃんの教育的指導さすがなのにゃあ!^^b
ハロウインはドイツの風習ではないですからね、一時的な流行で終わってくれれれば良いですね。
ベスター君が代わりにカリカリかつあげに来たのね。(笑)
気持ちよく寝ていた所を起こされれば、太郎ちゃんもカチンときますよね。
でもホント、深追いしない所が貫禄です。 ベスター君も学習できればねえ・・。
あちこちで困った君認定されてないかしら?
ベスター君が代わりにカリカリかつあげに来たのね。(笑)
気持ちよく寝ていた所を起こされれば、太郎ちゃんもカチンときますよね。
でもホント、深追いしない所が貫禄です。 ベスター君も学習できればねえ・・。
あちこちで困った君認定されてないかしら?
コメントありがとうございます♪
★moguさん
何かもらえるチャンスがちょっとでもあるのなら・・・と思って、
それでこうやって待ってるんだろうけど、ガリガリでもないし、ねぇ・・・。
フーシャーしなかったら太郎は大丈夫だと思う、他の猫への態度からしても。
でも今後もこの二匹に変化はなさそう(汗)。
★ほんなあほな。さん
ちょうどハロウィンの時期だから、ドサクサ紛れにおやつ欲しかったのかな^^;
私もベスター君には本当に長いこと何もやってないし、なーんにもいいこと
してないんですが、最初の頃に遊んだりちょっとご飯もあげてたから、
それで未だにそのことをずーーーっと覚えててやってきてるんでしょうねぇ・・・。
ベスター君、こっそりうちの中に入ってあれこれやってしまうので、
それでこっちも対応が難しいです(>_<)
★ゆりっぺさん
ベスター君におやつとかあげたり遊んであげたのは彼が子猫時代だけかなあ?
今はぜーーんぜん、全くなんですよー(汗)。
あ、一年以上前に少しおやつあげたかな(;´▽`
そういうの、猫ってはっきり覚えてるものなんですねぇ・・・。
台所の窓を開けてあげてたから、未だに台所の窓を開け閉めすると、ベスター君、
慌てて台所の前に走ってくるので、彼がいる時は開け閉めできません(>_<)
うちの中に入って盗み食いも何度もやってるし、他にもあれこれあったので、
プラス、太郎は嫌がってるからかわいがることは絶対にできません(;_;)
★Gaviちゃん
ハロウィンのセリフは、ベスター君に言わせたら適役だったかも~(;´▽`
太郎も日々、ベスター君指導に忙しいよ~(笑)。
★REIさん
まだ日本みたいにハロウィングッズがあちこちにあふれるわけではないのはいいかも。
こっちは9月から既にクリスマス商品だらけなので、その辺りが日本とは違いますね。
ベスター君、かつあげ以外に、最近またうちの中に入ってしまってまた
あれこれあったので、とにかく要注意なんですよーー(汗)。
相方には何度か(真剣に)怒られてるけど、それでもやってくる・・・。
ベスター君、言い方悪いけど何も学習できない子だといつも感じます(-_-;)
他所では、どうなんだろう、痩せてないからおやつもらってそうですね^^;
何かもらえるチャンスがちょっとでもあるのなら・・・と思って、
それでこうやって待ってるんだろうけど、ガリガリでもないし、ねぇ・・・。
フーシャーしなかったら太郎は大丈夫だと思う、他の猫への態度からしても。
でも今後もこの二匹に変化はなさそう(汗)。
★ほんなあほな。さん
ちょうどハロウィンの時期だから、ドサクサ紛れにおやつ欲しかったのかな^^;
私もベスター君には本当に長いこと何もやってないし、なーんにもいいこと
してないんですが、最初の頃に遊んだりちょっとご飯もあげてたから、
それで未だにそのことをずーーーっと覚えててやってきてるんでしょうねぇ・・・。
ベスター君、こっそりうちの中に入ってあれこれやってしまうので、
それでこっちも対応が難しいです(>_<)
★ゆりっぺさん
ベスター君におやつとかあげたり遊んであげたのは彼が子猫時代だけかなあ?
今はぜーーんぜん、全くなんですよー(汗)。
あ、一年以上前に少しおやつあげたかな(;´▽`
そういうの、猫ってはっきり覚えてるものなんですねぇ・・・。
台所の窓を開けてあげてたから、未だに台所の窓を開け閉めすると、ベスター君、
慌てて台所の前に走ってくるので、彼がいる時は開け閉めできません(>_<)
うちの中に入って盗み食いも何度もやってるし、他にもあれこれあったので、
プラス、太郎は嫌がってるからかわいがることは絶対にできません(;_;)
★Gaviちゃん
ハロウィンのセリフは、ベスター君に言わせたら適役だったかも~(;´▽`
太郎も日々、ベスター君指導に忙しいよ~(笑)。
★REIさん
まだ日本みたいにハロウィングッズがあちこちにあふれるわけではないのはいいかも。
こっちは9月から既にクリスマス商品だらけなので、その辺りが日本とは違いますね。
ベスター君、かつあげ以外に、最近またうちの中に入ってしまってまた
あれこれあったので、とにかく要注意なんですよーー(汗)。
相方には何度か(真剣に)怒られてるけど、それでもやってくる・・・。
ベスター君、言い方悪いけど何も学習できない子だといつも感じます(-_-;)
他所では、どうなんだろう、痩せてないからおやつもらってそうですね^^;
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/422-7cd4de6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
太郎くんもよっぽど腹に据えかねたのか即追いですし^^;
でも深追いしないところが毎回偉いなーと思ってしまいます。
うちは…(-"-;
最後の一文、今日のうちの記事と同じ反省で
何処も同じなんだなぁと微妙な気分になりました(´・ω・`)