fc2ブログ
topimage

2023-12

特に興味なし - 2016.07.22 Fri

パソコン、まだまだ大丈夫そうです!
エラーはその後一度も出てないので、記事も普通に作成できそうです♪



今日の夕方、空の雲が真っ黒になり、速いスピードで移動してるのが見えました。風も強くなってきたので、雷雨が来るなあ・・・と思ってたら、雨が降り出しました。
そんな時にタイミング悪く太郎がお昼寝から起きてきて、窓の前でニャアニャア鳴きます。
こんな時に外に出せるわけがなく、それでも太郎は鳴き続けるので、ちょっとだけ窓を開けてあげたら、外の様子を見て出るのはすぐにあきらめてました。

「風がぴゅうぴゅう吹いてるにゃ」   ね、出られないでしょ。
r1_20160722025718e3f.jpg


「雨もいっぱい降ってきたにゃあ」   外に出てる猫なんていないよ。
r2_20160722025719bad.jpg


この後本格的な雷雨になってきたので窓は閉めました。そしたらまたニャアニャア鳴き出す太郎(汗)。
嵐のように風も強かったので窓を開けることもできません。というか、そういう状況は中から見えてるわけだから、出られないことを察知してほしいのですが、窓を開けないとなかなか理解できないようです^^;


そしてその後、短時間でしたが、雹が降りました。
r4_201607220257229ce.jpg


雷雨はすぐに収まって、青い空もすぐに広がりました。
r5_2016072202572289a.jpg


お決まりですが、雹を太郎に見せてみました。
「これ、なんだにゃ?」    さっき大きい音立てて降ってたやつよ。
r6_20160722025725f36.jpg


「美味しいものかと思ったら・・・」
r7_20160722025738fe2.jpg

一度匂いを嗅いだらプイッとして、その後何度見せても、うざがるような顔さえ見せた太郎です(汗)。


太郎もテラスに出たので、もう一度、別の雹を見せてみましたが、
r8_2016072202574086a.jpg


「こんなのおもしろくもなんともないにゃ」
r9_20160722025741a4c.jpg

・・・手を顔の前に差し出す私に、またまたうざそうな顔をしてました(汗)。
ただの氷、美味しい匂いがするわけでもないので、なんの興味も示さなかった太郎でした。

● COMMENT ●

@@!おっきい雹にゃあ!
太郎ちゃんはユキヒョウさんなのに、ホントのヒョウは興味なしなのにゃあ!(* ̄m ̄)ウフッ
今日はお天気よくてお外行かれるといいね!

岩合さんのフォトコン、入選のお祝いメッセージありがとお!
とってもうれしかったのにゃあ!

PC復活よかったですね^^
でも新しい方にデータ移送だけはしといたほうがいいかも^^;

雨が降りだした途端起きてニャーニャー、あるあるですw
どうせなら止んでる時に遊んでこいよと(-"-;
そしてガラス越しに見えるのに開けなければ納得しないのもw
吹き込むっつーの(-"-#

結構大きい雹ですね(゚д゚)!
これ建物や車に被害出ませんでした?

パソコンってドイツ製ですか~?
そちらはどんなパソコンが人気機種なんだろう。

さすがですね!
雷雨でも怖くないんだ~
みるきぃさんはビビりまくり~の、唸りまくりです。
窓をあけるなんてとんでもないっ!!!
太郎ちゃんは雨にぬれても結構平気?

ヒョウだ~~~!!!
太郎ちゃんの「つまんない」って顔がなかなか可愛いです。
無味無臭だから興味なし?(*^^*)

コメントありがとうございます♪

★Gaviちゃん
そうだった!ヒョウ仲間なんだわ、太郎は(笑)。
でも、そうなの、ぜーんぜん興味なかったみたい^^;
やっぱ生きて動いてるものかいいにおいがするものしか興味ないみたい(笑)。

Gaviちゃんのあのお写真、大好きだから、入賞のお知らせ聞いて私も嬉しかったよ♪


★キノボリネコさん
データ、画像は外付けHDにやってますが、それ以外はPCがドイツ語なので作業が私には
複雑過ぎて、これは相方に依頼です^^;

やっぱ降り出してから鳴きますか~。
なんなんでしょうね、あれ^^;
窓越しに見える光景より、やはり実際に見ないと納得しないのも猫ならではかあ^^;

雹、うるさかったけど、建物は無事で車は(うちは)地下駐車場なので大丈夫でした^^


★ゆりっぺさん
そうなんです、ドイツ語PCなので、あれこれの作業が日本語PCでも難しい私には
いろいろと複雑過ぎることが多くて・・・^^;

雷雨は特に恐がったりはしないですよ!^^
強風でイヤ~な顔したりはするけど、昨日も雷が近くで鳴ってても普通にしてました(笑)。
太郎はちょっとの雨なら平気ですが、さすがに大雨は苦手みたいです。
雹は今の時期によく降るんですよ~。
でも外にしょっちゅう出てる太郎には興味ゼロでした^^;

alpenkatzeさんが空を気にしてたから、太郎ちゃんも思い出した?(笑)
天気が悪い時は心配だものね。
結構大きな雹だ!
大丈夫だってお外でなくてよかったね〜
興味なさそうなお顔が可愛い〜
転がしたら遊ぶ?

PCの調子が戻ってよかったね〜
PC系の作業ってただでさえ?なのに、日本語でないとますます「何を
言ってるんだ....」で訳が解らなくなるんだよね....

祝、PC復活!
でも、そう、新しいのがあるなら、必要なデーターを移しておいた方が良いかもしれないですね。
私のPCも震災後に購入したので、丸5年。 そろそろ怪しいです。
PCないと遊びも仕事も出来ません。

雹、大きい! そんなのが降ったら、傘なんて穴が開きますよね?
私ならにゃあにゃあ煩いときは、外に放り出します。
雨降っていてもベランダに出たがる猫は、押し出してやります。
そうすると慌てて戻ってきますよ。 ウヒヒ。

ブッキーちゃん、知り合いの保護団体さんで預かってもらう事になりました。

よかったですねえ!どうなるかな、パソ、と思って
ドキドキしていました。
なんか、10年位は平気で使えるようにしてくれないとって
思うけど、日進月歩の技術のものだし、
どんどん壊れてどんどん売れないとだめなものなのかも...
うーん、でもやっぱり、私の感覚から言うと
ちょっと早く具合が悪くなりすぎ。
でも念のため新しいのがあると安心ではありますね。
時間があるときにそちらも...って思うけど、
無事に回復すると、まあまた次にねって思っちゃうものかも。
私も保存しとかなきゃいけないのとか放置してます。
保存しても、DVDやCDやハードディスクなんて、
永遠には保存できないどころか案外寿命が短いから、
あがいてるだけなのかもですが。(諸行無常な気持ち)
私が生きている間は写真が残っててくれれば...

ヒョウ!!でかい。びっくりですね。
歩いてて当たったら痛いじゃすまないでしょうか。
怪我しちゃうひともいるのかも???
太郎ちゃん、あまり反応がなかったんですね。

PC復活おめでとうございます!!
私は今年の2月に、10年近く使ったPCがご臨終・・・
泣く泣く買い換えました。(>_<)
いろいろデータも消えちゃった。
家計簿ソフトのデータが1年分消えたのがショックでした。
幸い写真は外付けHDなので無事でした。
急な雨に雹・・・太郎ちゃんもびっくりですね。
私は今ままで雹を見たことがないんですよ~

PC、ホントにもうちょっと長持ちしてくれてもいいと思いますよね~
私は今のPCにする前は並行して新旧使ってました
古いPCにしか使えないソフトとかがあったので・・・
外付けのHDDも新しいの導入しようと思いつつもそのまま
そろそろデータ移しておかないと不安だわ~~~

窓越しの荒天は認識されないのか(笑)

コメントありがとうございます♪

★moguさん
外に出る、出るってうるさく鳴いて大変だったー^^;
雹、この時期、このサイズのが降ることがたまにあるのよ!
天気予報では雷雨なんて言ってなかったけど、自宅にいてよかったよ。
転がしても興味なし!太郎はそんな残念な猫・・・(涙)。

そうなのよ、日本でも分からないものを、ドイツ語でどうしろというの?って感じで(汗)。
PC無しでは生きていけないからヒヤヒヤしたよ・・・。


★REIさん
ありがとうございます!
データ、とりあえず写真はなんとかやってますが、その他が全然(汗)。
ドイツ語PCなのでそのあたりがもうちんぷんかんぷんでして(-_-;)
でもそろそろ本気でやらないとダメだと思いました。

雷雨で嵐みたいに風もとても強くて、外には出られないくらいの状況でした。
天気予報では一日晴れだと言ってた様な気がするのに・・・(汗)。
うちは雨で外に放り出したらそのままお隣のミルカちゃんちのテラスに行きそうです(;´▽`

ブッキーちゃん、そうですか!
とりあえず、REIさんの負担が少し減るのなら安心です。

コメントありがとうございます♪

★めんまねえちゃんさん
私も正直、まだ新しいのに移行したくないというのもあって、それでがんばってこれを
そのまま使ってましたが、そろそろデータ移行は本気でやらないとまずいかもです(汗)。
私も、これだけお金を払ってる品が数年で調子悪くなるって許せないです~!
コンデジなんかも3年使えばいい方とか読んでショックだったし(-_-;)
画像だけは外付けのHDに保存してますが、その他のデータをどうやって移行するのか、
PCがドイツ語なんで全然分からないのですよ(>_<)
前回も全て相方にやってもらったので、今回も頼まないと・・・なんだけど、
なかなかやってくれないのでイライラするばかりです(-_-;)

雹が降ってる時は風も嵐のように強かったので、自宅にいる時でよかったです。
この時期、こういうお天気になることがたまにあります。
太郎はとにかく、なんにでも無反応かも~(;´▽`


★タスママさん
ありがとうございます!
でも皆さん仰るように、そろそろデータを移行する準備をしていかないとやばそうです^^;
10年くらい持ってくれてもよさそうですよねぇ、PCの値段とか考えると・・・。
私もデータが消えるのは悲しいので、ゆっくり準備して行きます^^;
でもこれがドイツ語PCなので相方のヘルプ無しにはできず・・・、う~~っ(T_T)
雹、そうですよね、日本ではあんまり降らないですよね!
こっちでは6,7月はけっこう降るんですよ~。
夕立の時に一緒に降ることが多いです。


★ししゅうねこさん
値段のわりにはなんでこんなにすぐに調子悪くなるんでしょうね!?
ハズレだと、買った直後から変なこと起こることもあるし(-_-;)
そっくりそのまま新しいのが使えるのならいいけど、あれこれ違うから、
それもイヤでそのままこのWin7を使ってるます・・・。
データ、私は画像だけ外付けHDにやってますが、その他はドイツ語PCなので
全くできないままの状態です(>_<)

お天気、窓越しチェックではなんでダメなのか、不思議で不思議で・・・^^;

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます♪

★鍵コメさん
なんとか大丈夫です。ありがとうございます。
昨日はうちの上空もヘリがたくさん飛んでて騒然としてましたが・・・。
とりあえず一段落して落ち着いたみたいでホッとしてます。
ただ、今後も何が起こるか分からないので、人混みでは安心できませんね・・・。
オクトバーフェストなんて、どうなるんでしょうね。
ああ、恐い・・・。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます♪

★鍵コメ07-23-21:46さん
そうなんですよー、ネットであれこれ調べても、日本語でもちんぷんかんぷんな
PCの作業、ドイツではどこをどうやればいいのか、さっぱり分かりません(-_-;)

ご心配、ありがとうございます。
以前はよく行ってた場所なので、知ってる場所なんですよ。
今はもっと近くにそういうのができて、それで今回の場所には行かなくなりましたが。
昨日は大騒ぎでしたが、今は落ち着いてます。
でもだからといって、最近国内であれこれ起こってるので、安心できないと思いました。
自宅に引きこもってるのが一番安心かなあと思いつつ、出かけないわけにはいかないので、
今後、人混みにはさらに注意したいと思ってます・・・。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/366-3b680c17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

新しい香りにメロメロ «  | BLOG TOP |  » 外でもトントン、そしてガブケリ寸前

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (759)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

QRコード

QR