噛んで満足 - 2016.06.01 Wed
毛繕いの途中の太郎です。

「お手々もきれいにしなくちゃにゃ~」

お手入れ中でも指を出せば反応するかなあと思って思わず指を出したら、いつものように指に鼻を近づけてきました。
「無視できないにゃ・・・」 そうらしいね~(笑)。

ずっとにおいを嗅いでたので、そのままにしてたら・・・、

「出されたら噛むにゃ!」 噛まなきゃいけないとでも思ってるのかしら(汗)。

甘噛みなのでそんなに痛くないです^^;
「噛んだらすっきりしたにゃ」 寝る前のいつもの背伸びです。

お手入れが終わって、私の手も噛んで、ゆっくりとお昼寝をすることができた太郎でした!
先週、祝日だった木曜日に(も)山歩きをしてきました。
その時に、こんなアルム小屋を経由して歩いて行ったのですが、

そこにこんな標識がありました。”マダニ(Zecken)注意”の標識、初めて見ました^^;

今年は太郎のマダニのお持ち帰り、刺される数がいつもの年より多いです(汗)。
この標識、うち周辺にも必要かもですね(-_-;)
この日の歩きに関してはこちら→✿

「お手々もきれいにしなくちゃにゃ~」

お手入れ中でも指を出せば反応するかなあと思って思わず指を出したら、いつものように指に鼻を近づけてきました。
「無視できないにゃ・・・」 そうらしいね~(笑)。

ずっとにおいを嗅いでたので、そのままにしてたら・・・、

「出されたら噛むにゃ!」 噛まなきゃいけないとでも思ってるのかしら(汗)。

甘噛みなのでそんなに痛くないです^^;
「噛んだらすっきりしたにゃ」 寝る前のいつもの背伸びです。

お手入れが終わって、私の手も噛んで、ゆっくりとお昼寝をすることができた太郎でした!
先週、祝日だった木曜日に(も)山歩きをしてきました。
その時に、こんなアルム小屋を経由して歩いて行ったのですが、

そこにこんな標識がありました。”マダニ(Zecken)注意”の標識、初めて見ました^^;

今年は太郎のマダニのお持ち帰り、刺される数がいつもの年より多いです(汗)。
この標識、うち周辺にも必要かもですね(-_-;)
この日の歩きに関してはこちら→✿
● COMMENT ●
本気噛みはカンベンですが甘噛みならウェルカムです(*´ェ`*)
一度立って背伸びの後おもむろに倒れこむ、あるあるですw
ヒグマ注意と同レベルのマダニ注意(-"-;
有刺鉄線グルグルは刺されると痛いぜーの暗喩なんでしょうか(||゚Д゚)
↓横からですが過去のネズミ動画拝見しましたw
太郎くんの登れない細枝に避難するのは野生の知恵だなーと思いましたが
結局捕まってしまったんですね(-"-)
ミルカちゃんがドヤ顔で横取りした後お隣から悲鳴で笑ってしまいましたw
太郎くんの口周りフキフキでハッとしましたが
うちは事の後でも拭いてませんでした(-"-;
感覚がマヒしてるんですかね(´・ω・`)
一度立って背伸びの後おもむろに倒れこむ、あるあるですw
ヒグマ注意と同レベルのマダニ注意(-"-;
有刺鉄線グルグルは刺されると痛いぜーの暗喩なんでしょうか(||゚Д゚)
↓横からですが過去のネズミ動画拝見しましたw
太郎くんの登れない細枝に避難するのは野生の知恵だなーと思いましたが
結局捕まってしまったんですね(-"-)
ミルカちゃんがドヤ顔で横取りした後お隣から悲鳴で笑ってしまいましたw
太郎くんの口周りフキフキでハッとしましたが
うちは事の後でも拭いてませんでした(-"-;
感覚がマヒしてるんですかね(´・ω・`)
きっとアルペン猫さんの指が美味しいから齧らずにいられないんじゃ?
ちなみにうちのダンナは指を差し出すとそっぽを向かれる残念な人ですw
巻き付いた鉄条網がマダニの恐ろしさを感じさせるわ。
日本でもマダニから感染症になって亡くなる人が。
これからの季節気を付けねばですね。
ちなみにうちのダンナは指を差し出すとそっぽを向かれる残念な人ですw
巻き付いた鉄条網がマダニの恐ろしさを感じさせるわ。
日本でもマダニから感染症になって亡くなる人が。
これからの季節気を付けねばですね。
太郎ちゃん、お指出されたらくんくんしたくなっちゃうよねー!
くんくんしたらついでにがぶりんちょもしないと失礼だもんねー(* ̄m ̄)ウフッ
@@!マダニ注意看板まであるのにゃあ!
お家の方のお山、「ヒルに注意」って字の看板はあるよぉ!
お山のお写真初夏の素敵な感じだけど・・・
何かすごく大変そう!
がんばったのにゃあ!
くんくんしたらついでにがぶりんちょもしないと失礼だもんねー(* ̄m ̄)ウフッ
@@!マダニ注意看板まであるのにゃあ!
お家の方のお山、「ヒルに注意」って字の看板はあるよぉ!
お山のお写真初夏の素敵な感じだけど・・・
何かすごく大変そう!
がんばったのにゃあ!
はぁ~~~っつ!!!ため息がでるぐらい素敵な景色ですね。
こんなところは日本に存在するのかな?山奥に行けばいいのか・・・
空気もめちゃくちゃおいしそうな気がしますー!!!
山から帰ってきた日はやっぱりぐっすり眠れますか???
マダニは怖い・・・・・
太郎ちゃん、セルフすりすりはしませんかー?
うちは指を出すと自分ですりすりして、たまに私の指が口の中に。。
ガブっとするのも太郎ちゃんの愛情表現なんですねっ♪
こんなところは日本に存在するのかな?山奥に行けばいいのか・・・
空気もめちゃくちゃおいしそうな気がしますー!!!
山から帰ってきた日はやっぱりぐっすり眠れますか???
マダニは怖い・・・・・
太郎ちゃん、セルフすりすりはしませんかー?
うちは指を出すと自分ですりすりして、たまに私の指が口の中に。。
ガブっとするのも太郎ちゃんの愛情表現なんですねっ♪
毛繕い中の太郎ちゃん、まったり〜
指出されたら嗅がずにはいられないって面白いよね〜
カノももちろん甘噛みよ(笑)
普段人間を舐めてくれないから、あわよくばペロリと毛繕いして欲しいと
差し出すんだけどね....
締めに伸びてる太郎ちゃん、可愛い!
くぼみで足が短く見えて、それがまたぬいぐるみみたい〜〜
山歩き、景色はもちろん険しいところも楽しそう!
マダニ標識の有刺鉄線はわざと?
指出されたら嗅がずにはいられないって面白いよね〜
カノももちろん甘噛みよ(笑)
普段人間を舐めてくれないから、あわよくばペロリと毛繕いして欲しいと
差し出すんだけどね....
締めに伸びてる太郎ちゃん、可愛い!
くぼみで足が短く見えて、それがまたぬいぐるみみたい〜〜
山歩き、景色はもちろん険しいところも楽しそう!
マダニ標識の有刺鉄線はわざと?
手は噛むものだよね~
私も先代に噛まれまくってたので、いまだに寝るときに手を隠す癖が抜けませんww
またに注意の看板に鉄条網がぐるぐる巻きにされてるのが
何だか、何かを物語ってるような・・・
私も先代に噛まれまくってたので、いまだに寝るときに手を隠す癖が抜けませんww
またに注意の看板に鉄条網がぐるぐる巻きにされてるのが
何だか、何かを物語ってるような・・・
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます♪
★ほんなあほな。さん
噛むのは挨拶みたいになってるようです^^;
グミみたいにぶよん、噛むのを楽しめそう(笑)。
有刺鉄線とマダニ、なんだかお似合いですよねw
★キノボリネコさん
甘噛みだけならいいけど、そこに爪の出た手がにゅーっと一緒に出てくることも多く、
結局痛いめに合うことも多いです(汗)。
そういやこっちは熊がいないから、マダニの方がより危険ですーー(-_-;)
古い記事も読んでくださってありがとうございます^^
あんな感じの太郎とネズミの光景、過去に何度かあったのですよーー(汗)。
フキフキ、私は外から帰って来た時は普通はしないので、その辺り、私も麻痺してます(汗)。
一緒の布団で寝ないし、膝にも乗らないからそのままだけど、完全室内飼いの人からしたら
どうなのかなあ・・・と、たまに考えちゃいますから(-_-;)
★ANKOさん
えっ、ご主人、指出したらそっぽ向かれる!?
指を無視ちゃうこともあるんだと、ちょっとびっくりです!
マダニ、とにかくこっちは多くて、太郎が外から帰ってくるたびにチェックです(汗)。
リードで散歩してる時は付けてることはなかったから、やっぱり自由にさせてると、
こういったことがあるから要注意だなあ・・・と、今更ながら思います。
★Gaviちゃん
あー、やっぱり噛んでくるのは礼儀上やっておかないといけないことなのね~(;´▽`
そんなに気遣わなくてもいいのになあ^^;
わーーっ、ヒルに注意(>_<)
日本での山歩きしてる人のブログ読んでると、歩いてる最中に付くこともあるらしくって、
こっちではヒルの心配はないからよかった・・・とは思ってたんだけど(汗)。
でもマダニも同じくらい嫌な存在!
ああ、思い出したら皮膚がムズムズしてきた~~(汗)。
噛むのは挨拶みたいになってるようです^^;
グミみたいにぶよん、噛むのを楽しめそう(笑)。
有刺鉄線とマダニ、なんだかお似合いですよねw
★キノボリネコさん
甘噛みだけならいいけど、そこに爪の出た手がにゅーっと一緒に出てくることも多く、
結局痛いめに合うことも多いです(汗)。
そういやこっちは熊がいないから、マダニの方がより危険ですーー(-_-;)
古い記事も読んでくださってありがとうございます^^
あんな感じの太郎とネズミの光景、過去に何度かあったのですよーー(汗)。
フキフキ、私は外から帰って来た時は普通はしないので、その辺り、私も麻痺してます(汗)。
一緒の布団で寝ないし、膝にも乗らないからそのままだけど、完全室内飼いの人からしたら
どうなのかなあ・・・と、たまに考えちゃいますから(-_-;)
★ANKOさん
えっ、ご主人、指出したらそっぽ向かれる!?
指を無視ちゃうこともあるんだと、ちょっとびっくりです!
マダニ、とにかくこっちは多くて、太郎が外から帰ってくるたびにチェックです(汗)。
リードで散歩してる時は付けてることはなかったから、やっぱり自由にさせてると、
こういったことがあるから要注意だなあ・・・と、今更ながら思います。
★Gaviちゃん
あー、やっぱり噛んでくるのは礼儀上やっておかないといけないことなのね~(;´▽`
そんなに気遣わなくてもいいのになあ^^;
わーーっ、ヒルに注意(>_<)
日本での山歩きしてる人のブログ読んでると、歩いてる最中に付くこともあるらしくって、
こっちではヒルの心配はないからよかった・・・とは思ってたんだけど(汗)。
でもマダニも同じくらい嫌な存在!
ああ、思い出したら皮膚がムズムズしてきた~~(汗)。
コメントありがとうございます♪
★ゆりっぺさん
山に行けば日本も素敵な場所がたーくさんありますよ!^^
ただ、行くまでに時間はかかっちゃいそうだけど・・・^^;
山に行く日は朝もいつもより早く起きて、プラスたくさん歩いてるので、
普段寝つきの悪い私もぐっすり眠れるのが嬉しいです^^
太郎、スリスリしてきますよ~♪
ただ、自分からスリスリしてきても、最後は必ずカプリ、ですが(笑)。
一種の挨拶みたいなもんだと思ってます^^;
★moguさん
しょっちゅう撫でてもらってる知ってる指でも絶対に嗅いでくるからおもしろいよね^^
カノちゃんも太郎も、王様の様に振る舞う子でもちゃんと甘噛みね(笑)♪
うちも舐めてくることはないような・・・^^;
窪んでる所に立ってる姿、ふふふ、これ見るのも毎回好きなのー♪
マダニ標識の有刺鉄線、たぶん、標識が古くて落ちそうだから、それでたぶん
落ちないようにグルグルやってるんだと思うけど、雰囲気出てるよね(笑)。
★ししゅうねこさん
私も、手は噛まれるものだと思ってます(笑)。
真っ黒さんは噛むだけだったのかなあ。
うちは噛むだけならいいけど、爪出した手で抑えてくるから、それでベッドの横に太郎が
来たら、条件反射のように腕は布団の下にしっかり隠してしまいます^^;
看板、たぶん落ちそうだから有刺鉄線でぐるぐる巻きにしてるのかなあ、なんですが、
雰囲気はたっぷりですよね(笑)。
★鍵コメ06-01-22:02さん
噛むのが当たり前、挨拶みたいなものなんだろうなあと思ってます^^;
今までいろんな看板(カエルとか、笑)を見たけど、マダニはお初でした(>_<)
ドイツは南の方が特に多いんで、うちの地域は特に要注意地方なんですよ・・・。
太郎は自由に外を歩いてるから、今の時期、マダニをお持ち帰りしない日はないと
言っていいくらいなんですよ・・・(-_-;)
山に行けば日本も素敵な場所がたーくさんありますよ!^^
ただ、行くまでに時間はかかっちゃいそうだけど・・・^^;
山に行く日は朝もいつもより早く起きて、プラスたくさん歩いてるので、
普段寝つきの悪い私もぐっすり眠れるのが嬉しいです^^
太郎、スリスリしてきますよ~♪
ただ、自分からスリスリしてきても、最後は必ずカプリ、ですが(笑)。
一種の挨拶みたいなもんだと思ってます^^;
★moguさん
しょっちゅう撫でてもらってる知ってる指でも絶対に嗅いでくるからおもしろいよね^^
カノちゃんも太郎も、王様の様に振る舞う子でもちゃんと甘噛みね(笑)♪
うちも舐めてくることはないような・・・^^;
窪んでる所に立ってる姿、ふふふ、これ見るのも毎回好きなのー♪
マダニ標識の有刺鉄線、たぶん、標識が古くて落ちそうだから、それでたぶん
落ちないようにグルグルやってるんだと思うけど、雰囲気出てるよね(笑)。
★ししゅうねこさん
私も、手は噛まれるものだと思ってます(笑)。
真っ黒さんは噛むだけだったのかなあ。
うちは噛むだけならいいけど、爪出した手で抑えてくるから、それでベッドの横に太郎が
来たら、条件反射のように腕は布団の下にしっかり隠してしまいます^^;
看板、たぶん落ちそうだから有刺鉄線でぐるぐる巻きにしてるのかなあ、なんですが、
雰囲気はたっぷりですよね(笑)。
★鍵コメ06-01-22:02さん
噛むのが当たり前、挨拶みたいなものなんだろうなあと思ってます^^;
今までいろんな看板(カエルとか、笑)を見たけど、マダニはお初でした(>_<)
ドイツは南の方が特に多いんで、うちの地域は特に要注意地方なんですよ・・・。
太郎は自由に外を歩いてるから、今の時期、マダニをお持ち帰りしない日はないと
言っていいくらいなんですよ・・・(-_-;)
あははは、あまりにシンパシーで笑ってしまいました。
うちも、ペロペロしてくれても必ずがぶっとくるので、
勝手に「はい、お注射しましょうねー、
まずすーすーしますよ(アルコール消毒)、
そしてちくっとしますよちくっと」がぶっと。
という風にアフレコをしたりします。
うちも、ペロペロしてくれても必ずがぶっとくるので、
勝手に「はい、お注射しましょうねー、
まずすーすーしますよ(アルコール消毒)、
そしてちくっとしますよちくっと」がぶっと。
という風にアフレコをしたりします。
コメントありがとうございます♪
★めんまねえちゃんさん
そのアフレコ、楽しい(笑)!
私もやってみようかな(笑)。
でも最近は、私が手出すと、マダニチェックされると思って、舐めることもなく
いきなりペシッと猫パンチ、そこからガブケリに入ること多いです(>_<)
そのアフレコ、楽しい(笑)!
私もやってみようかな(笑)。
でも最近は、私が手出すと、マダニチェックされると思って、舐めることもなく
いきなりペシッと猫パンチ、そこからガブケリに入ること多いです(>_<)
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/338-73fbcfd6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
甘噛み、なんとなくグミを味わう噛み心地なのかしら?w
マダニ注意!!その絡みついた有刺鉄線が、危機感を煽るわ@@/