ネズミでもいたのか・・・? - 2016.05.30 Mon
いつもはもうちょっと遅くゆっくりと起きるのですが、この日は用事があっていつもよりちょっと早起きで、朝の6時頃からコーヒーを淹れたりしてたら、テラスの鉢の上に乗ったまま何かに集中してる太郎の姿が見えました。
太郎ちゃん、何してるの?・・・と聞いたら、
「邪魔するにゃよ!」 ・・・とばかりにこっちを振り返る太郎。

「あそこ、あそこにゃ!」 えーっ、何かいるのー!?

こういう時は、過去の経験からすると、ほぼ100パーセントネズミです
しかし、太郎の視線の先にあるジューンベリーの枝を見ても、何もいません。何度も何度もチェックしたけど、いないんです。
太郎、下に下りてきました。でもまだ上ばかり見てます。

草がまた伸び放題
「ここからじゃ届かないにゃ・・・」 何もいないようだからあきらめたら~?

「よ~し、こうなったら・・・」 その木じゃないから揺さぶってもダメよ(汗)!

もちろん、揺さぶってはいませんが^^;
「せ~の!」 あっ、登っちゃうの!?

ハクロニシキの方に登っちゃいました。といっても、高さ、太郎がいる位置で私の胸の位置よりも低いです^^;
「少し近くなったにゃ!」 何もいないのに~!

「もうちょっとだにゃ」 太郎ちゃん、それ以上は無理、無理!

「枝が細いにゃあ・・・」 先の方は子猫にも無理な細さだからっ!

結局このあとやっとあきらめて下に下りた太郎、でもまだしばらくずっと同じ方向を気にしてました。
私は何度も何度もチェックしましたが、生き物は何も見当たらず・・・。
もしかしたら私が気づく前に、太郎にも気づかれぬようにそれは逃げたのかもしれません
それにしても、猫のこういったものへの執着心には本当に感心してしまいました^^;
太郎ちゃん、何してるの?・・・と聞いたら、
「邪魔するにゃよ!」 ・・・とばかりにこっちを振り返る太郎。

「あそこ、あそこにゃ!」 えーっ、何かいるのー!?


こういう時は、過去の経験からすると、ほぼ100パーセントネズミです

しかし、太郎の視線の先にあるジューンベリーの枝を見ても、何もいません。何度も何度もチェックしたけど、いないんです。
太郎、下に下りてきました。でもまだ上ばかり見てます。

草がまた伸び放題

「ここからじゃ届かないにゃ・・・」 何もいないようだからあきらめたら~?

「よ~し、こうなったら・・・」 その木じゃないから揺さぶってもダメよ(汗)!

もちろん、揺さぶってはいませんが^^;
「せ~の!」 あっ、登っちゃうの!?

ハクロニシキの方に登っちゃいました。といっても、高さ、太郎がいる位置で私の胸の位置よりも低いです^^;
「少し近くなったにゃ!」 何もいないのに~!


「もうちょっとだにゃ」 太郎ちゃん、それ以上は無理、無理!


「枝が細いにゃあ・・・」 先の方は子猫にも無理な細さだからっ!


結局このあとやっとあきらめて下に下りた太郎、でもまだしばらくずっと同じ方向を気にしてました。
私は何度も何度もチェックしましたが、生き物は何も見当たらず・・・。
もしかしたら私が気づく前に、太郎にも気づかれぬようにそれは逃げたのかもしれません

それにしても、猫のこういったものへの執着心には本当に感心してしまいました^^;
● COMMENT ●
太郎ちゃん、木登りがお上手!!
運動神経もよさそうですよね~
それにしても、一生懸命に上を見上げていましたね。
何か見えない鳥とか? ちっちゃな虫とか?
はたまた空からネズミが落ちてきそうとか…
なんだったんでしょうね~
運動神経もよさそうですよね~
それにしても、一生懸命に上を見上げていましたね。
何か見えない鳥とか? ちっちゃな虫とか?
はたまた空からネズミが落ちてきそうとか…
なんだったんでしょうね~
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
抱っこして虫を見せてやるのも分かりますよー(笑)!
私も以前はよくそうやってましたから^^;
でも今は、外の生き物の刺激が強いのか、部屋の中で何か飛んでても無視されます(涙)。
興味もったものはとことん最後まで見張るのにはとにかく感心します^^;
★こまちママンさん
木、これ、低いですからねー^^;
以前は高い木にもよく登ってましたが、体が今のサイズになってからは・・・(-_-;)
ここまで執着するのはネズミ以外しか考えられません(汗)。
ただ、どんなに探しても私は何も見つけられなかったのでそれが不思議で^^;
未だに気になってしょうがないです。
抱っこして虫を見せてやるのも分かりますよー(笑)!
私も以前はよくそうやってましたから^^;
でも今は、外の生き物の刺激が強いのか、部屋の中で何か飛んでても無視されます(涙)。
興味もったものはとことん最後まで見張るのにはとにかく感心します^^;
★こまちママンさん
木、これ、低いですからねー^^;
以前は高い木にもよく登ってましたが、体が今のサイズになってからは・・・(-_-;)
ここまで執着するのはネズミ以外しか考えられません(汗)。
ただ、どんなに探しても私は何も見つけられなかったのでそれが不思議で^^;
未だに気になってしょうがないです。
うちの方では地面でしか見たことがありませんので
木の上にネズミとは予想だにしませんでした^^;
太郎くん熱心に見てますがそのジューンベリーの木の方は
登れない形なんでしょうか?
まあ登ったら登ったで困りますが^^;
狩りをする子のこういう時の集中力と執念はすごいですよね(゚д゚)
しかし太郎くんその立派な体格でその細い枝は危なっかしいですw
木の上にネズミとは予想だにしませんでした^^;
太郎くん熱心に見てますがそのジューンベリーの木の方は
登れない形なんでしょうか?
まあ登ったら登ったで困りますが^^;
狩りをする子のこういう時の集中力と執念はすごいですよね(゚д゚)
しかし太郎くんその立派な体格でその細い枝は危なっかしいですw
すごいですね~っ!!やっぱり猫ちゃんって木登りが
上手なんですねー!!!もっと高い木にも登っちゃう?
でも、そうなったら降りる時が大変だったりするかなー?
ねずみって木の上にもいるのでしょうか?
でも、実際はそこにはいなかったんですよね~?
太郎ちゃん、何か新たな獲物に目覚めたのかな?
一体なにがいたんだろう。
気になる・・・・(*´ω`*)
上手なんですねー!!!もっと高い木にも登っちゃう?
でも、そうなったら降りる時が大変だったりするかなー?
ねずみって木の上にもいるのでしょうか?
でも、実際はそこにはいなかったんですよね~?
太郎ちゃん、何か新たな獲物に目覚めたのかな?
一体なにがいたんだろう。
気になる・・・・(*´ω`*)
(* ̄m ̄)ウフッ 太郎ちゃん、鉢にのんのでアリスのちびっこになるdrink me 飲んだみたいだけど・・・
木と太郎ちゃんのバランス!(* ̄m ̄)ウフッ
eat meケーキ食べておっきくなっちやったみたいなのにゃあ!
木と太郎ちゃんのバランス!(* ̄m ̄)ウフッ
eat meケーキ食べておっきくなっちやったみたいなのにゃあ!
それだけ一生懸命だから絶対何かいますよ!
虫は? 人間に見えない物とか? 小さいおじさんいなかった?(笑)
そういえば最近は木登り太郎ちゃんを見なくなりましたね。
ほら、登ったり鉄砲稽古で斜めになっちゃった木があったじゃないですか! (ウソ、笑)
虫は? 人間に見えない物とか? 小さいおじさんいなかった?(笑)
そういえば最近は木登り太郎ちゃんを見なくなりましたね。
ほら、登ったり鉄砲稽古で斜めになっちゃった木があったじゃないですか! (ウソ、笑)
一瞬でも見かけたら執拗に頑張るよね〜
でもこうして集中してるところって可愛いよね。
見上げてる太郎ちゃんの正面からのアングルも良いな〜
太郎ちゃんの揺さぶりなら木に登らなくても落ちてくるかもよ?(笑)
ネットで買い物したらキャッシュ消ししたくなるね〜
私のPCから買い物しないからな....
怪しいページが開いた時(故意にじゃないよ!)には消すわ。
でもこうして集中してるところって可愛いよね。
見上げてる太郎ちゃんの正面からのアングルも良いな〜
太郎ちゃんの揺さぶりなら木に登らなくても落ちてくるかもよ?(笑)
ネットで買い物したらキャッシュ消ししたくなるね〜
私のPCから買い物しないからな....
怪しいページが開いた時(故意にじゃないよ!)には消すわ。
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
今まで何度か木の上にいましたが、よくよく思い出してみると、
いずれの場合も太郎から逃れて木の上に逃げた・・・が正解でした(笑)。
ジューンベリーは猫が登れるような木ではないですね~。
幹も分かれてて細いというか。
以前、ジューンベリーの木の上に逃げたネズミ、撮影してました^^;
上から3枚目の画像からのと、最初の動画で太郎がうろちょろしてるところの木がジューンベリーになります。
http://alpenkatze.exblog.jp/22749548/
↑の古い記事を見てても思いましたが、とにかく獲物への執着心、すごいですよね(汗)。
★ゆりっぺさん
太郎、まだ小柄な頃は高い木にも登ってましたよ!^^;
今はちょっと(←ちょっとでいいのか?笑)身が重過ぎて低いところのしか
登らなくなりましたが・・・(汗)。
リード着けてのお散歩中にも登ってて、止めるのが大変だったのを思い出します^^;
ネズミは、太郎が追いかけて逃げた結果、木の上へ・・・でした!
↑のキノボリネコさんのお返事に貼り付けてますが、木の上のネズミ、見れます^^
・・・ということで、今回もネズミがいたのだと思います(>_<)
今まで何度か木の上にいましたが、よくよく思い出してみると、
いずれの場合も太郎から逃れて木の上に逃げた・・・が正解でした(笑)。
ジューンベリーは猫が登れるような木ではないですね~。
幹も分かれてて細いというか。
以前、ジューンベリーの木の上に逃げたネズミ、撮影してました^^;
上から3枚目の画像からのと、最初の動画で太郎がうろちょろしてるところの木がジューンベリーになります。
http://alpenkatze.exblog.jp/22749548/
↑の古い記事を見てても思いましたが、とにかく獲物への執着心、すごいですよね(汗)。
★ゆりっぺさん
太郎、まだ小柄な頃は高い木にも登ってましたよ!^^;
今はちょっと(←ちょっとでいいのか?笑)身が重過ぎて低いところのしか
登らなくなりましたが・・・(汗)。
リード着けてのお散歩中にも登ってて、止めるのが大変だったのを思い出します^^;
ネズミは、太郎が追いかけて逃げた結果、木の上へ・・・でした!
↑のキノボリネコさんのお返事に貼り付けてますが、木の上のネズミ、見れます^^
・・・ということで、今回もネズミがいたのだと思います(>_<)
コメントありがとうございます♪
★Gaviちゃん
木、太郎が登るにはちょっと小さ過ぎるサイズなのよね~(;´▽`
バランスのこととか考えずに登っちゃうから、枝が折れないかヒヤヒヤしちゃった(笑)。
大きい木には、身が重過ぎて登れないみたいよ(-_-;)
★REIさん
過去にも似たようなことが何回かあって、その時はいつもネズミがいたんで、
今回も絶対にいるとは思うものの、見えなかったんですよ~。
太郎が余所見してた時に逃げたのかも・・・。
斜めの木、うちの横のやつですね^^;
これ、今、周りに支えみたいに木で囲ってあって、太郎の場合はここに登る時は
離れた場所から走ってきて勢いつけて・・・だったので、今は登りにくいみたいです。
★moguさん
獲物への執着心、すご過ぎて感心しちゃうよ^^;
ず~っと上見てて、首が疲れないのかしらと思ったくらいよ。
そうそう、太郎の揺さぶりだと、これくらいの木はかなり揺れそうよね(;´▽`
変なページをクリック(笑)!
私もたまにあるよ^^;←もちろん故意じゃないから(笑)!
最近はクリックしようとしたら広告がにょ~んと出てきて、違うところクリックしちゃって
希望してないサイトへジャンプすることが多くて、それでイラッとしたりすること多い・・・。
木、太郎が登るにはちょっと小さ過ぎるサイズなのよね~(;´▽`
バランスのこととか考えずに登っちゃうから、枝が折れないかヒヤヒヤしちゃった(笑)。
大きい木には、身が重過ぎて登れないみたいよ(-_-;)
★REIさん
過去にも似たようなことが何回かあって、その時はいつもネズミがいたんで、
今回も絶対にいるとは思うものの、見えなかったんですよ~。
太郎が余所見してた時に逃げたのかも・・・。
斜めの木、うちの横のやつですね^^;
これ、今、周りに支えみたいに木で囲ってあって、太郎の場合はここに登る時は
離れた場所から走ってきて勢いつけて・・・だったので、今は登りにくいみたいです。
★moguさん
獲物への執着心、すご過ぎて感心しちゃうよ^^;
ず~っと上見てて、首が疲れないのかしらと思ったくらいよ。
そうそう、太郎の揺さぶりだと、これくらいの木はかなり揺れそうよね(;´▽`
変なページをクリック(笑)!
私もたまにあるよ^^;←もちろん故意じゃないから(笑)!
最近はクリックしようとしたら広告がにょ~んと出てきて、違うところクリックしちゃって
希望してないサイトへジャンプすることが多くて、それでイラッとしたりすること多い・・・。
太郎ちゃんのしぐさはアルペンさんが1番
ご存知ですからね、たぶん、本当にネズーちゃんとかが
いたんでしょうね...ウウウウウ。
でも、ちびでぱっと逃げちゃったのかしら。
あるいは小鳥で、飛んでっちゃったのかしら?
なんにせよこの集中力は見習いたいものです。
めんまは獲物としては少なくともネズーを追いかけないから、
太郎ちゃんからしたら不思議でしょうねえ。
(でも、なでなでしたいから追い掛け回してはいましたけども。
ちいさいのは。大きいのはじーっとただ見つめ合ってた...)
にしても、太郎ちゃん細い枝にも上手に乗れますね、
さすがバランス感覚がいいなあ。
ご存知ですからね、たぶん、本当にネズーちゃんとかが
いたんでしょうね...ウウウウウ。
でも、ちびでぱっと逃げちゃったのかしら。
あるいは小鳥で、飛んでっちゃったのかしら?
なんにせよこの集中力は見習いたいものです。
めんまは獲物としては少なくともネズーを追いかけないから、
太郎ちゃんからしたら不思議でしょうねえ。
(でも、なでなでしたいから追い掛け回してはいましたけども。
ちいさいのは。大きいのはじーっとただ見つめ合ってた...)
にしても、太郎ちゃん細い枝にも上手に乗れますね、
さすがバランス感覚がいいなあ。
コメントありがとうございます♪
★めんまねえちゃんさん
絶対にこれはネズーですよ(>_<)
鳥相手だとこういう反応はせず、普通に「ミャミャッ!」なので^^;
逃げた瞬間を太郎は見逃したのかもしれません。
それでまだいると思い込んでる・・・。
めんまちゃんは本当に優しい♪
太郎はそういう心は全然持ち合わせてないです(-_-;)
野良だったら狩猟に必死になるのは分かるけど、太郎は遊びだもんなあ(涙)。
細い枝に乗ったの見て、折れやしないかとヒヤヒヤしました(汗)。
絶対にこれはネズーですよ(>_<)
鳥相手だとこういう反応はせず、普通に「ミャミャッ!」なので^^;
逃げた瞬間を太郎は見逃したのかもしれません。
それでまだいると思い込んでる・・・。
めんまちゃんは本当に優しい♪
太郎はそういう心は全然持ち合わせてないです(-_-;)
野良だったら狩猟に必死になるのは分かるけど、太郎は遊びだもんなあ(涙)。
細い枝に乗ったの見て、折れやしないかとヒヤヒヤしました(汗)。
すごい集中力!!
太郎ちゃん、いったい何がいたの??
教えてください~
太郎ちゃん、いったい何がいたの??
教えてください~
コメントありがとうございます♪
★タスママさん
私が気づく前からずーっとここにいて、私が室内に入ってからもここにいて、
とにかく長時間集中してました!
過去の経験からして、絶対にネズミがいたのだと思います(-_-;)
私が気づく前からずーっとここにいて、私が室内に入ってからもここにいて、
とにかく長時間集中してました!
過去の経験からして、絶対にネズミがいたのだと思います(-_-;)
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/337-fb1dc764
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こういう集中力って途切れませんよねー
うちの場合は天井にいる小さな虫って事が多いけど、結局私が椅子に乗って猫を抱いて見せてやる(笑)
何やってんだかって自分でバカバカしくなります・・・