プラハの黒猫ちゃん - 2015.11.19 Thu
10月のとあるぽかぽかしてた日、庭にある葦(ヨシ)の枯れた部分を取ろうと思って外に出たら、太郎も一緒についてきました。
「今日はぽかぽか気持ちいいにゃあ」 太郎ちゃん、見にきたの?

「お世話係がやること見てるにゃ♪」 お顔コシコシ、気持ちよさそうねぇ。

「さあ、仕事するにゃ!」 うん、でも、太郎ちゃんがそこにいるとねぇ・・・^^;

「ボクはここから前を通る人を見てるにゃ」 隠れられるからいい場所ね^^;

・・・ということで、作業は後回しになったのでありましたー(笑)。
旅行記の続きです。
小柄な黒猫ちゃんがいました♪ドイツと同じ様に野良猫は見かけないからこの近辺の飼い猫さんかも。

写真撮ってても逃げないんです♪ 吸殻、あえて一緒に撮影してみました・・・。

猫好きっぽい観光客は「猫だ!」とか「ミャオミャオ♪」みたいに言って通って行きます。人が近づいても逃げない黒猫ちゃんです。

一緒にいた友人も猫好きだから2人で写真を何枚か撮ってこの猫ちゃんの様子を見てましたが、きりがないのでこの辺りでバイバイすることに・・・。

田舎方面への旅では猫に会うこともたまにありますが、こんな街中でも出会うとは思ってなかったのでちょっと嬉しかったです♪
また坂道を登って行ったら、右側に折り返すような坂道があったので適当に歩いてたら、

お城の正門の前に来ました。”巨人の門”という名称だそうです。

棍棒と剣を持つ二人の巨人の戦う姿だそうで、門の名称の由来となってるそうです。

中央のアーチには、ハプスブルク家の金色の王冠が輝いてます。

毎時に行われる衛兵の交代式がちょうど始まりました。

皆さん、動画や写真を撮りまくりでした。

そしてお城を去り、また周辺をぶらぶら・・・。

今回はここまで~。
「今日はぽかぽか気持ちいいにゃあ」 太郎ちゃん、見にきたの?

「お世話係がやること見てるにゃ♪」 お顔コシコシ、気持ちよさそうねぇ。

「さあ、仕事するにゃ!」 うん、でも、太郎ちゃんがそこにいるとねぇ・・・^^;

「ボクはここから前を通る人を見てるにゃ」 隠れられるからいい場所ね^^;

・・・ということで、作業は後回しになったのでありましたー(笑)。
旅行記の続きです。
小柄な黒猫ちゃんがいました♪ドイツと同じ様に野良猫は見かけないからこの近辺の飼い猫さんかも。

写真撮ってても逃げないんです♪ 吸殻、あえて一緒に撮影してみました・・・。

猫好きっぽい観光客は「猫だ!」とか「ミャオミャオ♪」みたいに言って通って行きます。人が近づいても逃げない黒猫ちゃんです。

一緒にいた友人も猫好きだから2人で写真を何枚か撮ってこの猫ちゃんの様子を見てましたが、きりがないのでこの辺りでバイバイすることに・・・。

田舎方面への旅では猫に会うこともたまにありますが、こんな街中でも出会うとは思ってなかったのでちょっと嬉しかったです♪
また坂道を登って行ったら、右側に折り返すような坂道があったので適当に歩いてたら、

お城の正門の前に来ました。”巨人の門”という名称だそうです。

棍棒と剣を持つ二人の巨人の戦う姿だそうで、門の名称の由来となってるそうです。


中央のアーチには、ハプスブルク家の金色の王冠が輝いてます。

毎時に行われる衛兵の交代式がちょうど始まりました。

皆さん、動画や写真を撮りまくりでした。

そしてお城を去り、また周辺をぶらぶら・・・。

今回はここまで~。
● COMMENT ●
コメントありがとうございます♪
★めんまねえちゃんさん
お城ではハプスブルク家の紋章の鷲の絵も所々で見ることができましたよ。
スマホでも黒猫ちゃんを撮影したんですが、その猫らしい姿に惚れ惚れしてたところでした♪
太郎だとこうはいかないなあ、同じ猫なのになんで~・・・みたいな(爆)。
一人だったら、たぶん、ずーっと猫を見てたかも・・・^^;
太郎、このヨシの部分にこの秋はよくいました!
あれこれ作業すると絶対に見に来るんですよー^^;
お城ではハプスブルク家の紋章の鷲の絵も所々で見ることができましたよ。
スマホでも黒猫ちゃんを撮影したんですが、その猫らしい姿に惚れ惚れしてたところでした♪
太郎だとこうはいかないなあ、同じ猫なのになんで~・・・みたいな(爆)。
一人だったら、たぶん、ずーっと猫を見てたかも・・・^^;
太郎、このヨシの部分にこの秋はよくいました!
あれこれ作業すると絶対に見に来るんですよー^^;
太郎ちゃん、良い場所ね〜
隠れられるし、何だか楽しそう。
今から作業するぞな所で寛いでくれるのよね(笑)
黒猫ちゃん、撮影されるのも慣れてそう〜
こうして座ってるだけでも絵になるわ。
隠れられるし、何だか楽しそう。
今から作業するぞな所で寛いでくれるのよね(笑)
黒猫ちゃん、撮影されるのも慣れてそう〜
こうして座ってるだけでも絵になるわ。
用事で外に出たらついてくる、外出自由猫あるあるですねw
うちもやられるので、そういう時は所要時間2倍を覚悟します(-"-)
黒猫はやっぱりカッコいいですね^^
吸い殻がハードボイルド感を出してますw
交代式はもはやディズ●ーのアトラクションに近いものがありますねw
うちもやられるので、そういう時は所要時間2倍を覚悟します(-"-)
黒猫はやっぱりカッコいいですね^^
吸い殻がハードボイルド感を出してますw
交代式はもはやディズ●ーのアトラクションに近いものがありますねw
太郎ちゃん微妙な保護色ねw
街並が美しいとやっぱり猫を撮っても違って見える。
細い坂道だから猫さんも安心してるのかな。
それともソランと同じく注目されたがりなのかもw
街並が美しいとやっぱり猫を撮っても違って見える。
細い坂道だから猫さんも安心してるのかな。
それともソランと同じく注目されたがりなのかもw
まだ若猫さんかなぁ?
黒猫さんらしい黒猫さんでかわいいにゃ!
太郎ちゃんとヨシって何か、竹やぶのトラさんの中国の絵みたいな(笑)
似合うのにゃあ!
黒猫さんらしい黒猫さんでかわいいにゃ!
太郎ちゃんとヨシって何か、竹やぶのトラさんの中国の絵みたいな(笑)
似合うのにゃあ!
コメントありがとうございます♪
★moguさん
作業の応援、お手伝いとか、嬉しいんだけどね~、
そうされると逆にはかどらない・・・(笑)。
黒猫ちゃん、古い街並みによくあって絵になってるよね~。
★キノボリネコさん
見にきてくれるのは嬉しいんですけどねー^^;
黒猫さんってなんだか絵になる子が多いですよね^^
交代式、観光化されてる感じにも見えて、確かにアトラクションっぽかったです(笑)!
★ANKOさん
こういう古い街並みに猫って絵になりますよね。
特にこの子が黒猫ってのがさらにいい雰囲気になってるし。
注目されたがり!そんな猫にたくさん会ってみたい♪
★Gaviちゃん
うん、年齢はまだかなり若そうな子に見えたよ~。
体もけっこう小さかったから、女の子かな?
中国の絵のトラ(笑)!
ああ、でも確かにそんな感じだわーーー^^;
作業の応援、お手伝いとか、嬉しいんだけどね~、
そうされると逆にはかどらない・・・(笑)。
黒猫ちゃん、古い街並みによくあって絵になってるよね~。
★キノボリネコさん
見にきてくれるのは嬉しいんですけどねー^^;
黒猫さんってなんだか絵になる子が多いですよね^^
交代式、観光化されてる感じにも見えて、確かにアトラクションっぽかったです(笑)!
★ANKOさん
こういう古い街並みに猫って絵になりますよね。
特にこの子が黒猫ってのがさらにいい雰囲気になってるし。
注目されたがり!そんな猫にたくさん会ってみたい♪
★Gaviちゃん
うん、年齢はまだかなり若そうな子に見えたよ~。
体もけっこう小さかったから、女の子かな?
中国の絵のトラ(笑)!
ああ、でも確かにそんな感じだわーーー^^;
こんなステキな隠れ場所、おかあさん 片付けちゃダメにゃ~
(=^・^=)
プラハのくろねこちゃん、モデルさんですね!
堂々たるものです・・・
プラハの街は本当に見どころがいっぱいですね。
次はどこかな?
(=^・^=)
プラハのくろねこちゃん、モデルさんですね!
堂々たるものです・・・
プラハの街は本当に見どころがいっぱいですね。
次はどこかな?
コメントありがとうございます♪
★タスママさん
でもそのうち、竹自体も切っちゃいますー^^;
また来年新たに生えてくるし、冬はどうせ外で長居はできないし・・・と言い訳(笑)。
黒猫ちゃん、美しくて絵になってますよね!
プラハ、またすぐにでも行きたいくらいです!
見てないところまだいっぱいあるし~^^
でもそのうち、竹自体も切っちゃいますー^^;
また来年新たに生えてくるし、冬はどうせ外で長居はできないし・・・と言い訳(笑)。
黒猫ちゃん、美しくて絵になってますよね!
プラハ、またすぐにでも行きたいくらいです!
見てないところまだいっぱいあるし~^^
竹林はトラの為にある様なものですからね、
葦にはトラ猫が良く似合う!
ちゅうか、葦が自然に生えてるんですか? お庭は湿っぽいのかしら。
私は一度も旧東欧圏に行った事がないので、プラハがこんな素敵な街だと全く思っても居ませんでした。 お天気が良ければまた違う雰囲気でしょうね。
いかにも晩秋みたいな空の色に街並みが良く合ってはいますが。
黒猫さん、美しい私を御覧なさい!なのかな。(笑)
街の中で見かけるのは珍しいですよね。
葦にはトラ猫が良く似合う!
ちゅうか、葦が自然に生えてるんですか? お庭は湿っぽいのかしら。
私は一度も旧東欧圏に行った事がないので、プラハがこんな素敵な街だと全く思っても居ませんでした。 お天気が良ければまた違う雰囲気でしょうね。
いかにも晩秋みたいな空の色に街並みが良く合ってはいますが。
黒猫さん、美しい私を御覧なさい!なのかな。(笑)
街の中で見かけるのは珍しいですよね。
コメントありがとうございます♪
★REIさん
葦、ずいぶん前ですが、姑が勝手に植えたものなんですよー・・・。
湿ってるわけではないのに毎年どんどん生えてくるんで、今年の分も全部刈らなくては、です。
プラハはいいですよ!
15年前に行った時もけっこう気に入ったというか、プラハ以外の街でもよかったです。
ドイツ語圏の街に似てるけど物価がこっちに比べて安いのもいい(笑)。
ただ、ユーロじゃないから、旅先候補にあげる時にちょっとあれこれ考えてしまう^^;
街中で猫って珍しいですよね。
そういえばプラハには猫カフェも何件かあるみたいです!
葦、ずいぶん前ですが、姑が勝手に植えたものなんですよー・・・。
湿ってるわけではないのに毎年どんどん生えてくるんで、今年の分も全部刈らなくては、です。
プラハはいいですよ!
15年前に行った時もけっこう気に入ったというか、プラハ以外の街でもよかったです。
ドイツ語圏の街に似てるけど物価がこっちに比べて安いのもいい(笑)。
ただ、ユーロじゃないから、旅先候補にあげる時にちょっとあれこれ考えてしまう^^;
街中で猫って珍しいですよね。
そういえばプラハには猫カフェも何件かあるみたいです!
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/211-555caa82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ハプスブルグ家がらみですか。ゴージャスなわけですね。
この黒猫ちゃん、すごくスタイルがよくてバランスがいい子ですね。
シルエットが美しい。
ほんと、こんなになつっこそうな子だったらきりがないかも。
せっかく外国に行って一日中猫っていうの. . .
まあそれもいいけど、なかなかできないな。(笑)
太郎ちゃん、よしのところにいると、人間が竹林に
いるように落ち着く. . . とか????
なんかしっかり落ち着いちゃってますね。確かに作業は無理かも。