fc2ブログ
topimage

2023-11

夜の旧市街をぶらぶら - 2015.11.11 Wed

「いいにおいだにゃ~」   しま汁キッカーをぎゅっと抱きしめる太郎です。
a1_20151111012810408.jpg


「いっぱい舐めたくなるにゃ!」   抱きしめたままネロネロっと舐めてます。
a2_20151111012812065.jpg


「スリスリ~」   ・・・と、頭を何度もこすり付けてました。
a3_20151111012813646.jpg


「ちょっと休憩にゃ・・・」    よだれが・・・(笑)。
a4_20151111012815b56.jpg

太郎がネロネロとやってたのは昨年頂いた分で、まだまだいい香りがしてるようです。実は今年も新しいのを頂いてますが、去年のにもこんなふうにまだ反応してるし、もったいないなあってのもあって、まだ太郎には見せてなくて・・・^^;
でもそろそろ新しいのを見せてみようかなあと思ってます。また太郎がイチコロになるのは見えてますね♪楽しみです♪






プラハ旅行記の続きです。

猫の店でビールを飲んだ後は、旧市街をぶらぶらと歩いてみました。
q1_20151111012848fc4.jpg


焼き菓子、トルデルニークを売る店は至る所で見かけました。
q2_201511110128493ab.jpg


15年前もこの辺りを歩いたなあと思い出しながら歩いてました。
でも当時はこんな車は見なかったです^^;
q3_20151111012851985.jpg


毎日ここを通りましたが、この車、停まったままでした。お店の宣伝用でしょうね。
q4_201511110128527e0.jpg


この通りを歩いたのもはっきりと覚えてたんですが、
q5_20151111012854331.jpg


こんなお店ももちろんなかったと思いますw
q6_201511110129045fc.jpg

q7_20151111012905a74.jpg


中には入らなかったし、この椅子にも座りませんでしたからねw
q8_20151111012907a52.jpg


旧市街広場のところまでやってきました。
q9_20151111012909904.jpg


q10_20151111012910bf5.jpg


ここでもトルデルニークを焼く店が何件か出店してました。
q11_20151111012922a04.jpg


そしてまたぶらぶらして、とあるレストランで夕食を食べたのですが・・・。
q12_20151111012923a64.jpg


その店で、非常に不愉快な思いをしたので、ご飯の写真はありませんw
あんな店でのことはもう忘れてしまいたいので何があったかは書きませんが、プラハ(チェコ)では、レストランに限らず、あれこれと観光客が注意すべきことはドイツよりは多そうだなと実感したことでもありました。

まあ、でも、不愉快な思いをしたのは今回の旅ではその店でだけで、他では皆無だったので、これもまた一つ勉強になったなと思いました。


今回はここまで~。

● COMMENT ●

太郎ちゃん、物持ち良いな〜
ペロペロスリスリする楽しみをカノも覚えたけど、その前のハイテンションで
やられちゃうのよね.....
これだけ大事に遊んでたら今年のはもうちょっと後でも良いよ〜
トロ〜ンと休憩して可愛い〜

久しぶりに訪れた街は懐かしさと新鮮さを味わえるよね〜
私も旧市街の小径覚えてる!
セクシー系のお店はもうちょっと控えめだった気がする(笑)
不愉快な思い出は残念だったね....

しま汁キッカーを知らなかったのでググったらマタタビ入りなんでしょうか?
ギュットする姿が可愛すぎ(*´ェ`*)
ホントにお気に入りなんですね^^顔がとろけてますw

トルデルニークは味が想像できないなぁ。
バウムクーヘン的な味なんですかね?

キッカーは頂いたときにさっさと開封してしまうので匂いも抜け気味です
汚れて洗っちゃうから余計なんだろうな~(笑)

トルデルニーク?
ググったらバームクーヘン的な写真が出てきました
薄い焼き菓子ですか?

どこか山の方へ行ってもど派手なセクシー系のお店があったって前にもかいてましたけど、規制とか無いんですかねー
どう見ても街の雰囲気にあってないですよね!

不愉快な. . . それはいやですね。
ほかの楽しい思い出で消しちゃってください!!

行ってみたいけどたぶん行く機会がない街なんですが、
そういうのはどこでもあるのかなと思いつつ、
あーめんどくさい。

太郎ちゃん!!まだ今年のおニューがあるんですね。
楽しみですねえ、フフフ、
うちも何年も前のものもまだ時々ハッスル(死語)してますよ。
初代すらまだあるし. . . ものには優しい。太郎ちゃんも
物持ちがいいのね。でも、あ、あれ、なんだっけ、
アルペンさんががぶがぶされるときにはめるグローブみたいなのは
何代か目なんでしたっけ. . . さすが太郎ちゃん。

コメントありがとうございます♪

★moguさん
カノちゃんはいつもすごいよね!
太郎の反応もかわいいのだけど、後で縫う羽目になってもいいから、
カノちゃんみたいな反応が見たいなとも思ってるのよ^^;
新しいのはいつ出すべきか・・・、まだ迷ってる(笑)。

旧市街の小路、雰囲気いいよね~♪
覚えてるだけに、セクシー系のお店にはちょっとショックだった^^;
そして、旅ではいろいろ起こっちゃうからね、まあ、いい経験だったよ。


★キノボリネコさん
そうです、マタタビが入ってます~^^
太郎はこういったのではマタタビへが一番反応するんです。
でもこっちにはこういうのはキャットニップかバレリアンのしかないんですよねぇ。

トルデルニーク、見た目はバウムクーヘンよりはちょっとパサパサだったかな?
でもバウムクーヘンのバリエーションとWikiにありました。

コメントありがとうございます♪

★ししゅうねこさん
新しいのは香りが逃げないようにまだ開封もしてません(笑)!
太郎が抱きしめてるくまモンのは何回か洗ったので色が変化してます^^;

お菓子、グルグル回しながら焼かれてました。
バウムクーヘンは焼いてる最中に常に生地を足していってるけど、これはそれがなかったです。
Wiki(バウムクーヘン)を見たら、同じ系統のお菓子ではあるみたいです。

そうそう、山のセクシー系ショップも興醒めでしたw
街にいる大道芸人なんかはそれがその場所に相応しいか事前審査があるようですが、
お店もやってほしいですよねぇ・・・。


★めんまねえちゃんさん
その不愉快な店以外ではずっと楽しかったんで、なんとか帳消しできました!^^
それでも思い出すとね、ああ、ムカつく~~・・・になるのです^^;

新しいの、出してあげたいんだけど、これを出すとまたしばらくこういう楽しみが
なくなると思うと、なかなか出せません^^;
太郎は遊び自体が元々いまいちなんで、こういうのもしょっちゅうは遊ばなくて
思い出したように・・・だから長持ちしてるのかもです(笑)。
あっ、トラ柄のハンドプレーヤーですね!
4代目をずいぶん前に購入したけど、2代目を3代目を重ねて使えることが分かって、
それで4代目はまだ棚の奥に仕舞ったままですー^^;

なんだろう、むかつくことって?
私のウイーンのレストランみたいに、「えっ、チップこれっぽち!」といわれた程度じゃなさそうですね。(笑)

屋台が沢山でていますが、それは季節的なものではなくて、いつも出ているのでしょうか?
お菓子の屋台ごとの食べ比べをしたいなあ。 アルペンさんならビールの味比べなのでしょうが。
博物館は大人限定? 日本には似た名前のバンドがあるけど、無関係よね。(笑)

新しいキッカー良かったですね。 クリスマスプレゼントとかにしたらどうですか?
太郎ちゃん、充分に古いので酔ってるみたいだから。

うふっ 太郎ちゃん、新しいしま汁キッカーさん楽しみなのにゃあ!
クリスマスかにゃあ?

↓猫のビールのお店かっちょいいにゃ!
プラハ、おねえ行ったことはないけど、何となくとっつきにくいっていうか・・・
うまくいえないけど・・・イメージだけどさー・・・
不愉快なお店もあったんだね!
でも穂かは楽しくてよかったにゃ!

コメントありがとうございます♪

★REIさん
ムカつくこと、それ以上のことでした!
チップを置いていけみたいなシートも準備してあって見せられたけど、
「満足してないからチップなんて置けません!」と叫んで出てきました。

最初の写真のはマルクトだったかな。ずっとあるみたいです。
旧市街広場のもずっとありそうですよ。
このお菓子は結局一度も購入せずで、ビールばかり飲んでました(爆)。
博物館は、はい、大人限定だったような気がします^^;
キッカーは、そっか、クリスマスにいいですね!
でも私はクリスマスは祝わないからな~^^;


★Gaviちゃん
やっぱクリスマスがいいかなあ。
ワクチン接種に行ったご褒美であげるのも忘れちゃったし^^;

猫のビアホール、よかったよー!
ここのビールは猫とか関係無しに、とにかく一番美味しかったの♪
プラハは、そうねぇ、ドイツとかよりは観光客相手にぼったくる人も多いみたい。
気をつけてればいいけど、気をつけててもどうしようもないこともあってねぇ。
(今回がそうだったのよー。だから超頭にきちゃって^^;)。
でも、うん、他は楽しいことばかりだったからよかったよー^^


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/206-4eb53fa6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ポカポカ日和で猫も仲良く «  | BLOG TOP |  » 猫のビアホールで乾杯

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (759)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

QRコード

QR