牛とヤギとマーモット - 2015.08.26 Wed
「今日はモ~やメ~の写真の方が多いらしいにゃ」 久々に、ね(汗)。

「だったらこうしてやるにゃ♪」 太郎ちゃん

「ここでいっぱいゴロンゴロンするにゃ♪」 太郎ちゃん、止めて~

「ボクのブログだにゃ」 いつでも太郎ちゃんが主役なのは変わらないわよっ

・・・ということで、先日のチロルでの山歩きの最中に見た、アルムに放牧されてた牛とヤギ、それから、こちらは野生動物ですがマーモットの写真をアップします^^;
上りと下りでは別の道を歩いたのですが、これは下りの道の途中にあったアルム(牧場)に放牧されてた牛たちです。
歩く人が少ないコースのせいか、こうやってじ~っと見つめてくる牛が何頭かいました(笑)。

低地に放牧されてて人を見慣れてる牛たちは、こうやって見つめてくることはあまりありません。
登山道の上に留まって見つめてくるので、このまま真っ直ぐ進むわけにはいきません^^;

ちょっと緊張します(汗)。牛を刺激しないように先へ進みました。

先にもう一頭、また登山道の上に・・・。

角がある子だとさらに緊張(汗)。でも今までの経験から、こっちが何もしなければ大丈夫のようです。

犬連れで歩く人は要注意です。
同じ角があっても、ヤギは恐くないです
お母さんヤギのお乳を飲んでますね♪

かわいい親子♪

汗かいてて塩分が気になるのか、ストックをベロベロ舐めてます(汗)。

私の手もベロベロ

こちら二枚は、スマホで撮影のお気に入りの写真です♪


ヤギと私の様子を、牛たちもじ~っと見つめてました(笑)。

アルプスマーモットもいましたよ!

他の仲間に警戒を知らせるためにものすごい高音でピーピー鳴くんですが、その鳴き声のせいで私たち人間には簡単に見つけられてしまうマーモットたちです(笑)。

なんだか太郎みたい(笑)。

![c0207698_6402581[1]](https://blog-imgs-82-origin.fc2.com/a/l/p/alpenkatze1/201508262140137bd.jpg)
最初と最後は太郎の写真なので、太郎もこれで許してくれるかなー^^;
山歩きに関しての記事はこちらです→ ✿1、✿2

「だったらこうしてやるにゃ♪」 太郎ちゃん


「ここでいっぱいゴロンゴロンするにゃ♪」 太郎ちゃん、止めて~


「ボクのブログだにゃ」 いつでも太郎ちゃんが主役なのは変わらないわよっ


・・・ということで、先日のチロルでの山歩きの最中に見た、アルムに放牧されてた牛とヤギ、それから、こちらは野生動物ですがマーモットの写真をアップします^^;
上りと下りでは別の道を歩いたのですが、これは下りの道の途中にあったアルム(牧場)に放牧されてた牛たちです。
歩く人が少ないコースのせいか、こうやってじ~っと見つめてくる牛が何頭かいました(笑)。

低地に放牧されてて人を見慣れてる牛たちは、こうやって見つめてくることはあまりありません。
登山道の上に留まって見つめてくるので、このまま真っ直ぐ進むわけにはいきません^^;

ちょっと緊張します(汗)。牛を刺激しないように先へ進みました。

先にもう一頭、また登山道の上に・・・。

角がある子だとさらに緊張(汗)。でも今までの経験から、こっちが何もしなければ大丈夫のようです。

犬連れで歩く人は要注意です。
同じ角があっても、ヤギは恐くないです


かわいい親子♪

汗かいてて塩分が気になるのか、ストックをベロベロ舐めてます(汗)。

私の手もベロベロ


こちら二枚は、スマホで撮影のお気に入りの写真です♪


ヤギと私の様子を、牛たちもじ~っと見つめてました(笑)。

アルプスマーモットもいましたよ!

他の仲間に警戒を知らせるためにものすごい高音でピーピー鳴くんですが、その鳴き声のせいで私たち人間には簡単に見つけられてしまうマーモットたちです(笑)。

なんだか太郎みたい(笑)。

![c0207698_6402581[1]](https://blog-imgs-82-origin.fc2.com/a/l/p/alpenkatze1/201508262140137bd.jpg)
最初と最後は太郎の写真なので、太郎もこれで許してくれるかなー^^;
山歩きに関しての記事はこちらです→ ✿1、✿2
● COMMENT ●
あぁ〜太郎ちゃん、砂場でゴロゴロ.....
気持ち良さそうだけど、そこは止めてあげて(笑)
牛さん振り返って見てるね〜
好奇心旺盛そう。
ヤギの親子も可愛い。
子やぎは母ヤギにベッタリだね。
マーモットってなかなか姿を見せなかったっけ?
山でも太郎ちゃん☆
気持ち良さそうだけど、そこは止めてあげて(笑)
牛さん振り返って見てるね〜
好奇心旺盛そう。
ヤギの親子も可愛い。
子やぎは母ヤギにベッタリだね。
マーモットってなかなか姿を見せなかったっけ?
山でも太郎ちゃん☆
あー…太郎くん、そこは見るからに(´・ω・`)
うちは自宅の庭なのでまだしも付くのは砂だけだと割り切れますが^^;
この独特の山の稜線がいいですよね。
リアルハイジの世界です^^
で、その歌詞にある『アルムーのーモーミーのー木ーよー』の
アルムの意味を今日初めて知りました^^;
マーモットと太郎くんのシンクロ具合ww
角度といい手の位置といいw思わず吹いてしまいましたw
うちは自宅の庭なのでまだしも付くのは砂だけだと割り切れますが^^;
この独特の山の稜線がいいですよね。
リアルハイジの世界です^^
で、その歌詞にある『アルムーのーモーミーのー木ーよー』の
アルムの意味を今日初めて知りました^^;
マーモットと太郎くんのシンクロ具合ww
角度といい手の位置といいw思わず吹いてしまいましたw
おお、ムアメルティア、良く撮れてマスねえ。
確かに、太郎ちゃん立ちしてるわ。 いや、太郎ちゃんがマーモット立ちなのか・・。
羊、触りました? 独特な匂いがなかなかとれなくないですか?
確かに、太郎ちゃん立ちしてるわ。 いや、太郎ちゃんがマーモット立ちなのか・・。
羊、触りました? 独特な匂いがなかなかとれなくないですか?
たたたた、太郎ちゃん. . . そ. . . そこは. . .
じゃりじゃり. . . 。(汗)
まあ、しょうがないですね。砂浴びって言葉もあるくらいだし。
そして、ヤギのアップが素敵!!
牛のぷりけつもおかりしますけど、ヤギのお目目が好きなんです。
私よこに瞳孔??が広がってるタイプの目が好きで。
カエルもそうだし。(カエルによりますが)
全部良い写真なんだけど、アップのが、さすが動物に好かれる
アルペンさんってかんじですよね。
じゃりじゃり. . . 。(汗)
まあ、しょうがないですね。砂浴びって言葉もあるくらいだし。
そして、ヤギのアップが素敵!!
牛のぷりけつもおかりしますけど、ヤギのお目目が好きなんです。
私よこに瞳孔??が広がってるタイプの目が好きで。
カエルもそうだし。(カエルによりますが)
全部良い写真なんだけど、アップのが、さすが動物に好かれる
アルペンさんってかんじですよね。
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
最初はミーアキャットとか思ってたけど、体型などからすると、
どうもマーモットの方が似てるなと思いましたw
ヤギ、あの目が苦手な人、けっこう多いですよね!
牛がもしあの目だったらもっと恐いかもとか思ってしまいます^^;
太郎、わざとのように私の目の前でこんなことやるんですー(T_T)
★moguさん
私が見てると、必ずここでゴロゴロし始めるのー(;_;)
牛に見つめられるのは慣れたけど、そのまま近寄られるとちょっと恐いのよね^^;
ヤギはいつも集団でいるけど、親子だとこんなにベッタリになるのねー。
マーモット、暑い時はなかなか巣から出てこなかったりするよ~。
山で太郎がこんな感じで出てきたらおもしろいわよねw
★キノボリネコさん
砂場での汚れは、ゴロンとやってる現場を見なくても分かりますね(-_-;)
うちの前にこんなのがあるのが悲しいです(涙)。
アルムは、そうそう、知ってるようで知らない単語だったりしますよね~。
日本人には、アルムといえばハイジですよね♪
私も歩いてる最中、”ハイジの世界だ!”と思うこと多いです(笑)。
マーモット見るたびに太郎を思い出すようになっちゃいました^^;
最初はミーアキャットとか思ってたけど、体型などからすると、
どうもマーモットの方が似てるなと思いましたw
ヤギ、あの目が苦手な人、けっこう多いですよね!
牛がもしあの目だったらもっと恐いかもとか思ってしまいます^^;
太郎、わざとのように私の目の前でこんなことやるんですー(T_T)
★moguさん
私が見てると、必ずここでゴロゴロし始めるのー(;_;)
牛に見つめられるのは慣れたけど、そのまま近寄られるとちょっと恐いのよね^^;
ヤギはいつも集団でいるけど、親子だとこんなにベッタリになるのねー。
マーモット、暑い時はなかなか巣から出てこなかったりするよ~。
山で太郎がこんな感じで出てきたらおもしろいわよねw
★キノボリネコさん
砂場での汚れは、ゴロンとやってる現場を見なくても分かりますね(-_-;)
うちの前にこんなのがあるのが悲しいです(涙)。
アルムは、そうそう、知ってるようで知らない単語だったりしますよね~。
日本人には、アルムといえばハイジですよね♪
私も歩いてる最中、”ハイジの世界だ!”と思うこと多いです(笑)。
マーモット見るたびに太郎を思い出すようになっちゃいました^^;
コメントありがとうございます♪
★REIさん
最初にズームで撮ったのがけっこうブレブレだったんですが、ゆっくりと
数m近寄ったら、なんとかいい感じに撮れました^^
立ってる姿、体型とか、なんか、そっくりでしょう^^;
ヒツジ、舐められたけど、こっちからは触ってないです!
馬は撫でたくなるけど、その他の動物は触ることはないです^^;
★めんまねえちゃんさん
猫の砂浴び(>_<)
太郎がこれをやってくると、うちの中がざらざらと砂だらけになりますー(T_T)
ヤギの目、苦手って人はよく聞くけど、好きだと言う方には初めてかも!
なるほど、カエルもそうですね!今まで気づいてませんでした。
今回のヤギ、友人が、”イギリス人にこういう人いるよね?”とか言ってたんですが、
言われてみればそうかもとか思ってしまってました(笑)。
ヤギの顔をこんなにアップでまじまじと見たこと、今までなかったような気がするので、
いろいろと表情が変わってておもしろいなあと思って見てしまいました^^
最初にズームで撮ったのがけっこうブレブレだったんですが、ゆっくりと
数m近寄ったら、なんとかいい感じに撮れました^^
立ってる姿、体型とか、なんか、そっくりでしょう^^;
ヒツジ、舐められたけど、こっちからは触ってないです!
馬は撫でたくなるけど、その他の動物は触ることはないです^^;
★めんまねえちゃんさん
猫の砂浴び(>_<)
太郎がこれをやってくると、うちの中がざらざらと砂だらけになりますー(T_T)
ヤギの目、苦手って人はよく聞くけど、好きだと言う方には初めてかも!
なるほど、カエルもそうですね!今まで気づいてませんでした。
今回のヤギ、友人が、”イギリス人にこういう人いるよね?”とか言ってたんですが、
言われてみればそうかもとか思ってしまってました(笑)。
ヤギの顔をこんなにアップでまじまじと見たこと、今までなかったような気がするので、
いろいろと表情が変わってておもしろいなあと思って見てしまいました^^
うんうん 太郎ちゃん、またしばらく牛さんたちにブログジャックされちゃいそうですからねー・・・
(¬_¬)チラッ いっぱい砂浴びして、いっぱいネズミさんやチュンくん捕まえてきて、ちやあんとちゃんとアピールするにゃ!
(¬_¬)チラッ いっぱい砂浴びして、いっぱいネズミさんやチュンくん捕まえてきて、ちやあんとちゃんとアピールするにゃ!
コメントありがとうございます♪
★Gaviちゃん
毎回太郎の写真は出してるから、その辺りは私も気遣ってるんだけどなあ^^;
うーん、砂浴びと狩猟以外の方法でアピールしてほしいわ(;_;)
私が泣かない方法の方がいいなあ^^;
毎回太郎の写真は出してるから、その辺りは私も気遣ってるんだけどなあ^^;
うーん、砂浴びと狩猟以外の方法でアピールしてほしいわ(;_;)
私が泣かない方法の方がいいなあ^^;
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/154-91aab907
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
飼育されてるとは言え、牛は大きいから怖いですよね~
ヤギもあの横長の黒目が苦手だったりする・・・
遠目にはどっちも可愛いけど、フリーだとどっちも困るかな~(笑)
太郎ちゃん砂場でゴロゴロ、気持ちよさそうだけど
alpenさんが泣いてるよーーー!