挨拶無しの新猫さん - 2022.01.27 Thu
数日前にいきなり目がとても痒くなりました。もしかして…と思って花粉飛散をチェックすると、セイヨウハシバミ(ヘーゼルナッツが生る木)の花粉が既にたくさん飛んでました(-_-;)
季節はもうしっかりと春へと向かってますね。1月後半から始まる私の花粉症はその後いろんな植物に反応して秋くらいまで続きます(;_;)
-------
お天気のよかった12月後半のとある日、太郎が滑り台の階段部分で日向ぼっこしてたら、今まで見たこともない薄茶の猫さんが通過中でした。
「あいつ、誰だにゃ!?」 私も初めて見たよ!

茶トラの子を見たことありましたがその子よりだいぶ色が薄いので別の子のようです。

「おいおい、挨拶もなしかにゃ!?」 太郎ちゃんのこと見えない振りしてるね~(^^;

でも挨拶あったとしても似たような反応にはなってたでしょう(笑)。
「追いかけてやるにゃ!」 こういうことには太郎ちゃんもしつこいよねぇ(-∀-;)

薄茶さん、移動先のお宅のところの窓から室内をじーっと見てたのです。このお宅には住んでません。
「さっきから覗き見ばかりしてるにゃ」 何かおもしろいものでもあるのかしらね。

後でこのお宅のご婦人が窓際まで来られたのでその方が中から何かされてたのかも。
そして薄茶さんがこっちを振り向いた瞬間から二匹の唸り合いが始まりました(;´・ω・)

二匹、甲高い声で唸り合いです(汗)。
「いい度胸してるにゃ、こいつ…」 太郎ちゃんもいい加減、切り上げてね(汗)。

今までこういうシーンでの相手の猫で何度か見たことありますが、この薄茶さんも唸ってる最中、口をくちゃくちゃと言わせてました。

緊張してる時によくこうやると、猫にとても詳しいブロ友さんから以前教えてもらいました。
お顔はこんな感じの子です。
「にゃ、にゃんだよ~!」 いえ、なかなかかわいいわね、あなた^^

ゆっくり、ゆっくりとUターンして、またゆっくり、ゆっくりとこの場を去って行く薄茶さんです。
「やっとここを去る気になったようだにゃ」 太郎ちゃんがしつこく見張るからよ(^^;

去ってしまえば特に何の問題もないようで、太郎もこの後素直に自宅へと戻ったのでありました。
さてこの薄茶さん、その後けっこう頻繁に姿を見せてて、太郎やベスター君相手にウーウーと唸り合いをよくやってます(-∀-;)
姿をよく見せるってことはすぐ近くに住んでるのでしょう。最近の唸り合いで、この辺りは太郎やベスター君の縄張り内だということを学んでくれるといいなと思ってます(^^;
季節はもうしっかりと春へと向かってますね。1月後半から始まる私の花粉症はその後いろんな植物に反応して秋くらいまで続きます(;_;)
-------
お天気のよかった12月後半のとある日、太郎が滑り台の階段部分で日向ぼっこしてたら、今まで見たこともない薄茶の猫さんが通過中でした。
「あいつ、誰だにゃ!?」 私も初めて見たよ!

茶トラの子を見たことありましたがその子よりだいぶ色が薄いので別の子のようです。

「おいおい、挨拶もなしかにゃ!?」 太郎ちゃんのこと見えない振りしてるね~(^^;

でも挨拶あったとしても似たような反応にはなってたでしょう(笑)。
「追いかけてやるにゃ!」 こういうことには太郎ちゃんもしつこいよねぇ(-∀-;)

薄茶さん、移動先のお宅のところの窓から室内をじーっと見てたのです。このお宅には住んでません。
「さっきから覗き見ばかりしてるにゃ」 何かおもしろいものでもあるのかしらね。

後でこのお宅のご婦人が窓際まで来られたのでその方が中から何かされてたのかも。
そして薄茶さんがこっちを振り向いた瞬間から二匹の唸り合いが始まりました(;´・ω・)

二匹、甲高い声で唸り合いです(汗)。
「いい度胸してるにゃ、こいつ…」 太郎ちゃんもいい加減、切り上げてね(汗)。

今までこういうシーンでの相手の猫で何度か見たことありますが、この薄茶さんも唸ってる最中、口をくちゃくちゃと言わせてました。

緊張してる時によくこうやると、猫にとても詳しいブロ友さんから以前教えてもらいました。
お顔はこんな感じの子です。
「にゃ、にゃんだよ~!」 いえ、なかなかかわいいわね、あなた^^

ゆっくり、ゆっくりとUターンして、またゆっくり、ゆっくりとこの場を去って行く薄茶さんです。
「やっとここを去る気になったようだにゃ」 太郎ちゃんがしつこく見張るからよ(^^;

去ってしまえば特に何の問題もないようで、太郎もこの後素直に自宅へと戻ったのでありました。
さてこの薄茶さん、その後けっこう頻繁に姿を見せてて、太郎やベスター君相手にウーウーと唸り合いをよくやってます(-∀-;)
姿をよく見せるってことはすぐ近くに住んでるのでしょう。最近の唸り合いで、この辺りは太郎やベスター君の縄張り内だということを学んでくれるといいなと思ってます(^^;
● COMMENT ●
春は待ち遠しいけど花粉症の人たちはそんなことないのかも~?
ここから秋までがオンシーズンとは・・・
薄茶さん、1~2枚目ではそんなに大きい感じもしなかったけど
結構大きいかしら???
成猫ってサイズの感じがするわ
早くテリトリー覚えてくれると助かるね
ここから秋までがオンシーズンとは・・・
薄茶さん、1~2枚目ではそんなに大きい感じもしなかったけど
結構大きいかしら???
成猫ってサイズの感じがするわ
早くテリトリー覚えてくれると助かるね
薄茶猫

でも、太郎さんと見合って互角… けっこう強いのかも…
太郎さんは、テリトリーは絶対守らなくっちゃ…と思っていますねー。




<ののちゃんより>
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
アレルゲンになるいろ~んな花粉がこれから飛び始めます(T_T)
私や友人もそうだけど、日本で花粉症がなかったので春に日本に帰っても
スギに対して症状でないのですごく楽なんですよ~(^^;
薄茶さんは男の子だと確信してます!
態度、でかいですよー、唸り合いに私が何度か仲介に出たけど逃げないので(-_-;)
これからあれこれと学んでいくんでしょうね。
この手の色の猫、過去にちょっと離れた場所では見てるので、もしかしたら
長いこと住んではいるのかもしれないです。
そうなんですー、実は太郎が後ろから近づいて来てたのも分かってなかったようで…(^^;
そういえば太郎の存在に気づいてすごい勢いで走り(逃げ?)出して、結果的に
暴発になったパターンも他の子でありました(-∀-;)
それを思うと今回のこの子は猫社会のルールは分かってそうです。
いずれにせよこっちへ来る時は太郎やベスター君を見たら用心してほしいです(^^;
アレルゲンになるいろ~んな花粉がこれから飛び始めます(T_T)
私や友人もそうだけど、日本で花粉症がなかったので春に日本に帰っても
スギに対して症状でないのですごく楽なんですよ~(^^;
薄茶さんは男の子だと確信してます!
態度、でかいですよー、唸り合いに私が何度か仲介に出たけど逃げないので(-_-;)
これからあれこれと学んでいくんでしょうね。
この手の色の猫、過去にちょっと離れた場所では見てるので、もしかしたら
長いこと住んではいるのかもしれないです。
そうなんですー、実は太郎が後ろから近づいて来てたのも分かってなかったようで…(^^;
そういえば太郎の存在に気づいてすごい勢いで走り(逃げ?)出して、結果的に
暴発になったパターンも他の子でありました(-∀-;)
それを思うと今回のこの子は猫社会のルールは分かってそうです。
いずれにせよこっちへ来る時は太郎やベスター君を見たら用心してほしいです(^^;
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
とにかくアレルゲンになりやすい植物がこれから多くて、
春だー、暖かくなったーとは喜べない状況…(T_T)
薄茶さん、けっこう大きいの!
オス確定だと思うけど、だから太郎やベスター君相手に唸り合いになるのかも(汗)。
けっこう遠慮なくこっち界隈を歩いててご近所さんからも喧嘩の唸り合いを見られてるし、
こっちではもう少し遠慮気味になってくれたらありがたいかな、と(^^;
とにかくアレルゲンになりやすい植物がこれから多くて、
春だー、暖かくなったーとは喜べない状況…(T_T)
薄茶さん、けっこう大きいの!
オス確定だと思うけど、だから太郎やベスター君相手に唸り合いになるのかも(汗)。
けっこう遠慮なくこっち界隈を歩いててご近所さんからも喧嘩の唸り合いを見られてるし、
こっちではもう少し遠慮気味になってくれたらありがたいかな、と(^^;
コメントありがとうございます♪
★kitcatさん
かわいい子でしょう~^^
でもこっち界隈で太郎やベスター君と唸り合いを何度かやってます(>_<)
太郎に唸られてもうやって来ない子もいるなか、この子は遠慮ないかもです(汗)。
いずれにせよ、お互いに平和に過ごしてほしいです~。
太郎、久々にミーアキャット姿になってました^^
(クマみたいという声も届いてますが、笑)。
かわいい子でしょう~^^
でもこっち界隈で太郎やベスター君と唸り合いを何度かやってます(>_<)
太郎に唸られてもうやって来ない子もいるなか、この子は遠慮ないかもです(汗)。
いずれにせよ、お互いに平和に過ごしてほしいです~。
太郎、久々にミーアキャット姿になってました^^
(クマみたいという声も届いてますが、笑)。
私も症状の出にムラのある鼻水くしゃみで、風邪かもしくは例の....と
思ったけど、やっぱり花粉症だよね(笑)
まだ寒いけどしっかり花粉は飛んでるよね....
あら綺麗な子〜
私も小柄?と思ったけど、結構大きな子だね。
挨拶なしか?!って追いかけていく太郎ちゃんが可愛いわ(笑)
思ったけど、やっぱり花粉症だよね(笑)
まだ寒いけどしっかり花粉は飛んでるよね....
あら綺麗な子〜
私も小柄?と思ったけど、結構大きな子だね。
挨拶なしか?!って追いかけていく太郎ちゃんが可愛いわ(笑)
コメントありがとうございます♪
★moguさん
風邪と似たような症状出ちゃうと今はあれかと思っちゃうよね(^^;
私は目の痒みが一番ひどいからこれはもう花粉症決定的なのだけど(笑)。
花粉、1月から飛ぶってびっくりよ…、まだ地面には雪も残ってるのに…。
なかなかきれいな子でしょ^^
太郎やベスター君に唸られてもまだうち方面へ来てるよー。
怖いもの無しっぽいよ、見た感じ(^^;
風邪と似たような症状出ちゃうと今はあれかと思っちゃうよね(^^;
私は目の痒みが一番ひどいからこれはもう花粉症決定的なのだけど(笑)。
花粉、1月から飛ぶってびっくりよ…、まだ地面には雪も残ってるのに…。
なかなかきれいな子でしょ^^
太郎やベスター君に唸られてもまだうち方面へ来てるよー。
怖いもの無しっぽいよ、見た感じ(^^;
こんにちは☆
おお、新顔さんが乱入してきたんですねー(太郎ちゃん目線だと乱入ですよね~)
クリームコートだから男のコかなあ^^
美猫さんですね~毛も綺麗だしお家猫さんだろうなと思ったら、なるほど。ご近所さん(お引越しされてこられたのかしら?)
お口くちゃくちゃしながら唸って威嚇は、動画で見たことがありますが、かなり迫力があって、これお家猫さんがやられたらびびりまくりだろうな~と思いましたよ。
太郎ちゃんびびらないなんてすごいわー
(どうでもいい駄ですみませんなのですが、その時の動画のお口くちゃくちゃして威嚇しまくる猫さん、ガム噛みながらいちゃもんつけてる輩みたいだーとおもいました。笑)
もうこの時期からアレルギー反応ですか。大変ですね。
花粉って冬以外いろんなのが飛んでますもんね。どうぞお大事に
おお、新顔さんが乱入してきたんですねー(太郎ちゃん目線だと乱入ですよね~)
クリームコートだから男のコかなあ^^
美猫さんですね~毛も綺麗だしお家猫さんだろうなと思ったら、なるほど。ご近所さん(お引越しされてこられたのかしら?)
お口くちゃくちゃしながら唸って威嚇は、動画で見たことがありますが、かなり迫力があって、これお家猫さんがやられたらびびりまくりだろうな~と思いましたよ。
太郎ちゃんびびらないなんてすごいわー
(どうでもいい駄ですみませんなのですが、その時の動画のお口くちゃくちゃして威嚇しまくる猫さん、ガム噛みながらいちゃもんつけてる輩みたいだーとおもいました。笑)
もうこの時期からアレルギー反応ですか。大変ですね。
花粉って冬以外いろんなのが飛んでますもんね。どうぞお大事に
あら、カワイ子ちゃん♪
これは、唸って毛が逆立ってるんではなく、
ちょっとふくよかさんなのかしら?ww
太朗さん、唸りつつ、「ココはボクの縄張りだから」とか、回覧板的諸注意を伝えていたのかもですね(;^_^A
いきなり、飛び掛かったり、戦闘モードにならないのは、さすがだわ~^^
コチラも、そろそろ、スギ花粉が言われ始めました(;^_^A
マスク効果で、まだ症状は出ていないのですが、
私も、薬は準備しとかなくちゃです(´-∀-`;)
これは、唸って毛が逆立ってるんではなく、
ちょっとふくよかさんなのかしら?ww
太朗さん、唸りつつ、「ココはボクの縄張りだから」とか、回覧板的諸注意を伝えていたのかもですね(;^_^A
いきなり、飛び掛かったり、戦闘モードにならないのは、さすがだわ~^^
コチラも、そろそろ、スギ花粉が言われ始めました(;^_^A
マスク効果で、まだ症状は出ていないのですが、
私も、薬は準備しとかなくちゃです(´-∀-`;)
こんにちわ。最近引っ越してきた人の猫とか? どこから来たのか追いかけてみないとわかりませんね。まぁ喧嘩にならないからいいでしょうけどね。特定の花粉ではなく、アレコレ反応するのも辛いですよね。私も年中鼻炎ですが花粉には反応しないとの診断です。それだけでも良かったと思いますよ。東京あたりでは3月頃から杉の花粉でしょうかね、今年も昨年より多いと言われています。北海道は白樺とか一部の樹木ありますが、杉が無いだけいいかもしれないですね。
コメントありがとうございます♪
★かりんさん
こんにちは♪
そうなんです、縄張り内に堂々と乱入でしたよ!(^^;
体型もそんな感じだし、その後も太郎が毎回この子にはウーウー唸るので
男の子であることは間違いなしだと思ってます。
なかなかきれいな子だし、どこに住んでるのかが気になってる最中です^^
今まで太郎相手にお口くちゃくちゃなってる子を何匹か見たけど
太郎は普通にしてて、太郎がくちゃくちゃやることないんですよ~。
キャットショーに何度も参加されてる方が、ショーに出る猫さんで緊張して
こうやってくちゃくちゃやってる子がいると仰ってました(^^;
そうそう、ガム噛みながら、そんな感じです(笑)!
花粉症、日本ではなかったのにこっちで発症しちゃいました。
そういう日本人、多いみたいです。
こんにちは♪
そうなんです、縄張り内に堂々と乱入でしたよ!(^^;
体型もそんな感じだし、その後も太郎が毎回この子にはウーウー唸るので
男の子であることは間違いなしだと思ってます。
なかなかきれいな子だし、どこに住んでるのかが気になってる最中です^^
今まで太郎相手にお口くちゃくちゃなってる子を何匹か見たけど
太郎は普通にしてて、太郎がくちゃくちゃやることないんですよ~。
キャットショーに何度も参加されてる方が、ショーに出る猫さんで緊張して
こうやってくちゃくちゃやってる子がいると仰ってました(^^;
そうそう、ガム噛みながら、そんな感じです(笑)!
花粉症、日本ではなかったのにこっちで発症しちゃいました。
そういう日本人、多いみたいです。
コメントありがとうございます♪
★ほんなあほな。さん
薄茶さん、その後も何度か現れて撮影もしてますが、
なかなかかわいらしいふくよかさんです(笑)。
うちの敷地内もその後堂々と何度か歩いてるので、太郎的には
今のうちに指導しておかないといけないようです(^^;
飛び掛かっての指導は今のところないから安心してますが、要注意かな(汗)。
あー、日本でも既にスギ花粉症の症状出てきてますか(>_<)
悩ましい季節ですね(涙)。
薄茶さん、その後も何度か現れて撮影もしてますが、
なかなかかわいらしいふくよかさんです(笑)。
うちの敷地内もその後堂々と何度か歩いてるので、太郎的には
今のうちに指導しておかないといけないようです(^^;
飛び掛かっての指導は今のところないから安心してますが、要注意かな(汗)。
あー、日本でも既にスギ花粉症の症状出てきてますか(>_<)
悩ましい季節ですね(涙)。
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
普段見かけない猫さんを見るとどこに住んでるのか気になります~。
この子はその後けっこう見かけるので近いのかも…。
鼻炎も元々ありますが、花粉症でもっとひどくなりました(涙)。
スギ花粉症は日本ではなかったのでこの時期は日本にいた方が楽です。
私もですが、こっちにきて白樺花粉症発症する人が多いようです。
普段見かけない猫さんを見るとどこに住んでるのか気になります~。
この子はその後けっこう見かけるので近いのかも…。
鼻炎も元々ありますが、花粉症でもっとひどくなりました(涙)。
スギ花粉症は日本ではなかったのでこの時期は日本にいた方が楽です。
私もですが、こっちにきて白樺花粉症発症する人が多いようです。
おお!!ニューフェイスの登場ですね。
太郎ちゃん、ネコさまの世界のルールを教えなくっちゃね~
こちらも毎日寒いけど、ちょっと空気が変わってきたような気がします。
もうすぐ2月ですもんね
花粉症の薬、もう飲んでます!!備えあれば患いなし
太郎ちゃん、ネコさまの世界のルールを教えなくっちゃね~
こちらも毎日寒いけど、ちょっと空気が変わってきたような気がします。
もうすぐ2月ですもんね
花粉症の薬、もう飲んでます!!備えあれば患いなし
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます♪
★タスママさん
その後何度か姿を見せてるので近くに住んでるようです。
でもベスター君や太郎は新顔さんのこと気に食わないようです(^^;
花粉症の薬、既に服用中なんですね!
私は目の痒みがほとんどなので薬もあんまり効かず…(T_T)
お互いにこの季節、がんばりましょう!
その後何度か姿を見せてるので近くに住んでるようです。
でもベスター君や太郎は新顔さんのこと気に食わないようです(^^;
花粉症の薬、既に服用中なんですね!
私は目の痒みがほとんどなので薬もあんまり効かず…(T_T)
お互いにこの季節、がんばりましょう!
コメントありがとうございます♪
★鍵コメ01/30 19:01さん
ご連絡いただきありがとうございます!
またそちらにレスさせていただきますね。
ご連絡いただきありがとうございます!
またそちらにレスさせていただきますね。
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/1460-e6a68c7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
でも考えたらスギだけじゃないですものね(というかスギばっかは日本くらいのもの?(-"-;
しばらく憂鬱ですね(ヽ´ω`)-3
薄茶くん(ちゃん?)新顔なのにちょっと態度でかい?w
どうもまだどこが誰のテリトリーかわかってない感じですねw^^;
それにまるっきりおとニャになったばかりとも思えない雰囲気。
飼い主さんと一緒に越してきたってとこでしょうか?
この小競り合い、たぶんですが振り向いたら思ったより太郎くんが近くまで来てたので驚いてとっさに、という感じではないでしょうか。
きっともう少し距離があったらならなかった気がします。
でもなんだかんだ暴発をさせない秘訣(ゆっくりUターン~ゆっくり立ち去る)は会得してる様子、これはある程度猫社会のしきたりはわかってる子ですねw
となればテリトリーを把握すればいずれ摩擦なく共存できるようになるかも(*´ェ`*)
いい関係が築けるよう願ってます^^