夜の訪問者 - 2015.08.14 Fri
ネズミ関連記事が二回も続いてしまいましたが、ネズミだけでなく、うち周辺では時々いくつかの野生動物を見ることができます。
私がドイツに住み始めの頃で、まだ近所にマンションの数も極端に少なかった時は、薄暗くなってから近所の森の近くを歩くと、ノロジカやウサギを見ることができました。
そして、毎年今の時期、薄暗い時間に外に出ると、過去に何度か画像をアップしたこともありますが、ハリネズミに出くわすこともあります。うちの庭やテラスも普通に通って行くこともあるし、庭にはハリネズミの糞がたまに落ちてます^^;
先日も、暗くなってからの涼しい時間にテラスにいたら、ハリネズミが近くにいましたよ。ピント、全然合ってませんね(汗)。

ペンライトで照らして、フラッシュ無しで。

お顔の方です。でもライトで目がやられてもいけないかなと思い、撮影はここで止めました。

このハリネズミ、しばらくは全く動かずにじっとしてましたが、その後、のそのそとお隣の棟方面へと歩いて行きました。
あっ!ここにも別のハリネズミが!!

・・・ということはなく、もちろん太郎です^^;
暑さで日中はぐったりしてるので、暗い時間になってこうやって一緒に外で涼んだりしてます。
「今の時間が一番気持ちいいにゃ」 今年は本当に暑いからねぇ。

暑さが大の苦手の太郎、日中はかわいそうなくらいぐったりしてて、ご飯もほとんど食べません。私は夏は多少暑いくらいが好きですが、太郎のことを思うと早く涼しくなってほしいものです。
「誰かが動いてた気配がするにゃ」 ハリネズミが移動してた方向をじっと見つめてました。

でも太郎自身は、ハリネズミには手を出さないので、私も安心しています。
-----------------------------------------
先週末、お散歩をした出先でのこと。
一人で歩いてたら、後ろからダダダッとトラクターみたいな音がしました。道が狭かったので、どこかに避けようかと思っても、横にそういう場所がなかったので、ちょっとだけ走って、道幅のあるところまで行きました。
するとそのトラクター、私の横を通った時に停まったんです。
「なにかな??」と思ったら、↓この農家のおじさんが私に、「なんでそんなに急いでるんだ?」と聞いてくるので、「あそこ、狭かったから、ちょっと恐くて。ここが広いから、ここで待とうと思って」とだけ答えました。

するとおじさん、「後ろに一緒に乗って行く?」と、トラクターの後ろを指差すではありませんかw
こんなことは歩いてる最中、初めてのことw
暑くて暑くて、乗って行きたいのは山々だったけど、目的地(駐車場)までは後5分くらいの距離だったので、「ありがとうございます!でも、自分で歩きます!」と答えました。

ということで、そこで別れの挨拶をして、おじさんは先へ、私も同じ方向へと進みました^^;
本当は一緒に乗って行ってもいいかなとは思ったけど、最後、他の人にその姿を見られるのもねーw
でもおじさんがあと数十歳若かったら、そのまま一緒に乗って行ってたかもー、ですw
私がドイツに住み始めの頃で、まだ近所にマンションの数も極端に少なかった時は、薄暗くなってから近所の森の近くを歩くと、ノロジカやウサギを見ることができました。
そして、毎年今の時期、薄暗い時間に外に出ると、過去に何度か画像をアップしたこともありますが、ハリネズミに出くわすこともあります。うちの庭やテラスも普通に通って行くこともあるし、庭にはハリネズミの糞がたまに落ちてます^^;
先日も、暗くなってからの涼しい時間にテラスにいたら、ハリネズミが近くにいましたよ。ピント、全然合ってませんね(汗)。

ペンライトで照らして、フラッシュ無しで。

お顔の方です。でもライトで目がやられてもいけないかなと思い、撮影はここで止めました。

このハリネズミ、しばらくは全く動かずにじっとしてましたが、その後、のそのそとお隣の棟方面へと歩いて行きました。
あっ!ここにも別のハリネズミが!!

・・・ということはなく、もちろん太郎です^^;
暑さで日中はぐったりしてるので、暗い時間になってこうやって一緒に外で涼んだりしてます。
「今の時間が一番気持ちいいにゃ」 今年は本当に暑いからねぇ。

暑さが大の苦手の太郎、日中はかわいそうなくらいぐったりしてて、ご飯もほとんど食べません。私は夏は多少暑いくらいが好きですが、太郎のことを思うと早く涼しくなってほしいものです。
「誰かが動いてた気配がするにゃ」 ハリネズミが移動してた方向をじっと見つめてました。

でも太郎自身は、ハリネズミには手を出さないので、私も安心しています。
-----------------------------------------
先週末、お散歩をした出先でのこと。
一人で歩いてたら、後ろからダダダッとトラクターみたいな音がしました。道が狭かったので、どこかに避けようかと思っても、横にそういう場所がなかったので、ちょっとだけ走って、道幅のあるところまで行きました。
するとそのトラクター、私の横を通った時に停まったんです。
「なにかな??」と思ったら、↓この農家のおじさんが私に、「なんでそんなに急いでるんだ?」と聞いてくるので、「あそこ、狭かったから、ちょっと恐くて。ここが広いから、ここで待とうと思って」とだけ答えました。

するとおじさん、「後ろに一緒に乗って行く?」と、トラクターの後ろを指差すではありませんかw
こんなことは歩いてる最中、初めてのことw
暑くて暑くて、乗って行きたいのは山々だったけど、目的地(駐車場)までは後5分くらいの距離だったので、「ありがとうございます!でも、自分で歩きます!」と答えました。

ということで、そこで別れの挨拶をして、おじさんは先へ、私も同じ方向へと進みました^^;
本当は一緒に乗って行ってもいいかなとは思ったけど、最後、他の人にその姿を見られるのもねーw
でもおじさんがあと数十歳若かったら、そのまま一緒に乗って行ってたかもー、ですw
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ハリネズミまでもがご近所に!!
先日のかわいらしいネズミといい、太郎ちゃんやミルカちゃんのような可愛いにゃんこといい・・・まさにピーターラビットの世界ですね。
自然の多い環境を想像して癒されます。
トラクターのおじさんとのやり取りも、のんびりしてていいなあ。
ドイツ語での会話がおできになるのが本当にうらやましいです。
先日のかわいらしいネズミといい、太郎ちゃんやミルカちゃんのような可愛いにゃんこといい・・・まさにピーターラビットの世界ですね。
自然の多い環境を想像して癒されます。
トラクターのおじさんとのやり取りも、のんびりしてていいなあ。
ドイツ語での会話がおできになるのが本当にうらやましいです。
ハリネズミさんいいなあ。
パリのお友だちおにいさんのお家にも鹿さんやハリネズミさん遊びにきてくれるらしいのにゃあ。
太郎ちゃん、くんくんすると、この子はハリネズミくん、これはネズミくんって分かるのかなぁ?
とってもうらやましいのにゃあ!
トラクター、のんのさせてもらえば楽しかったと思うのにゃあ!
アタシもユンボくんに誘われてみたいよ・・・
パリのお友だちおにいさんのお家にも鹿さんやハリネズミさん遊びにきてくれるらしいのにゃあ。
太郎ちゃん、くんくんすると、この子はハリネズミくん、これはネズミくんって分かるのかなぁ?
とってもうらやましいのにゃあ!
トラクター、のんのさせてもらえば楽しかったと思うのにゃあ!
アタシもユンボくんに誘われてみたいよ・・・
ハ リ ネ ズ ミ !(゚д゚)
日本では想像もできないものがいるんですね(゚д゚)
しかしネズミ→ハリネズミと来たら
もう次は赤い半ズボンの二本足ネz(自粛)
太郎くんもわかっているのか手を出さないのが賢いですね。
夜遊びはケガのなきよう程々にね^^;
トラクターのおじさんオットコ前~w
でもさすがにナンパは数十年遅かったか~^^;
日本では想像もできないものがいるんですね(゚д゚)
しかしネズミ→ハリネズミと来たら
もう次は赤い半ズボンの二本足ネz(自粛)
太郎くんもわかっているのか手を出さないのが賢いですね。
夜遊びはケガのなきよう程々にね^^;
トラクターのおじさんオットコ前~w
でもさすがにナンパは数十年遅かったか~^^;
ハリネズミが見られるの良いな〜
太郎ちゃんはちゃんと相手を見て、獲物かどうか判断して偉いわ。
トゲトゲ痛そうって解るのかしら。
トラクターでナンパ?(笑)
おじさんの心意気が素敵だわ〜
太郎ちゃんはちゃんと相手を見て、獲物かどうか判断して偉いわ。
トゲトゲ痛そうって解るのかしら。
トラクターでナンパ?(笑)
おじさんの心意気が素敵だわ〜
ハリネズミ!
数年前に猿が庭にいて驚いたけど、ハリネズミもノロジカも出会ったら驚きますよね~
トラクターのおじさんステキだ!
ちょっと乗ってみたいな~♪
数年前に猿が庭にいて驚いたけど、ハリネズミもノロジカも出会ったら驚きますよね~
トラクターのおじさんステキだ!
ちょっと乗ってみたいな~♪
お庭にハリネズミ!! 野生の王国だ~。
緑が豊かでうらやましいです。
太郎ちゃんも暑くてまいってますね・・・
わが家のタスも暑さで食欲ダウン。
でも、おやつとスープは別です (=^・^=)
緑が豊かでうらやましいです。
太郎ちゃんも暑くてまいってますね・・・
わが家のタスも暑さで食欲ダウン。
でも、おやつとスープは別です (=^・^=)
コメントありがとうございます♪
★鍵コメ08-14-09:40さん
私の親くらいの世代の人に、トラクターでナンパww
でも私の若い時代も、車でそういうの、ありました!^^;
暑過ぎて、太郎、私にニャーニャー文句言いにくるんですよー^^;
でも来週からは25度以下の日々になるみたいです!
ハリネズミはかわいいですよー♪
猫のカリカリも食べるそうですよー^^
★ぼぬーるさん
キツネらしきものも一度だけうちの前で見たことあります。
日本では見たことない動物があれこれ出てきます(笑)。
トラクターのおじさんのドイツ語、訛りがすごくきつくって、私、
二回、「はい??」って聞きなおしましたよ(汗)。
私のドイツ語も単語つなぎのボロボロドイツ語です(涙)。
★Gaviちゃん
野生の鹿もね、大きな公園で見たことあるよー!
日本だと、ほら、猿やら狸やら出てくる場所もあるから、そういうものなのかな?
こっちでは猿なんでいないからか、うちの相方、高崎山で猿見て大興奮だったよ(笑)。
におい、一生懸命嗅いでるから、やっぱ違いがあるのかしらね?
トラクター、うん、一度は乗ってみたいような・・・(笑)。
でも、降りる時に周りの人に注目の的になりそうでできなかったわー^^;
私の親くらいの世代の人に、トラクターでナンパww
でも私の若い時代も、車でそういうの、ありました!^^;
暑過ぎて、太郎、私にニャーニャー文句言いにくるんですよー^^;
でも来週からは25度以下の日々になるみたいです!
ハリネズミはかわいいですよー♪
猫のカリカリも食べるそうですよー^^
★ぼぬーるさん
キツネらしきものも一度だけうちの前で見たことあります。
日本では見たことない動物があれこれ出てきます(笑)。
トラクターのおじさんのドイツ語、訛りがすごくきつくって、私、
二回、「はい??」って聞きなおしましたよ(汗)。
私のドイツ語も単語つなぎのボロボロドイツ語です(涙)。
★Gaviちゃん
野生の鹿もね、大きな公園で見たことあるよー!
日本だと、ほら、猿やら狸やら出てくる場所もあるから、そういうものなのかな?
こっちでは猿なんでいないからか、うちの相方、高崎山で猿見て大興奮だったよ(笑)。
におい、一生懸命嗅いでるから、やっぱ違いがあるのかしらね?
トラクター、うん、一度は乗ってみたいような・・・(笑)。
でも、降りる時に周りの人に注目の的になりそうでできなかったわー^^;
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
ネズミつながりだーって、私も思ってたんです(笑)!
次のそれは、もしかして、ネズミの国の人気者ですねw
私、勘違いして、最初、アニメのキャラの”山ネズミ”かと思っちゃって^^;
ググッたら、あれは赤のチョッキでしたw
おじさん、うちの母と同年代くらいでしたー^^;
★moguさん
ハリネズミに興味はあっても、触ろうとしたことは一度もないので、
それで安心して見てられるー^^
触ったらいけないなにかを、やっぱり本能で感じるのかしらね?
これをナンパと言っていいのか・・・^^;
もうちょっと若い人だったらなあ・・・と、本気で思う私よ♪
★ししゅうねこさん
ハリネズミは、けっこうあちこちにいるし、コロンと死んでるのも見ますw
猿、出たんですか!?(@@)
住宅地でも山が近かったりすると出るんでしょうか。
トラクター、本音は乗ってみたい、なんですよー!
でもやっぱり周りの目が気になるーw
★タスママさん
ハリネズミ、ペットショップに餌とか、住むためのカゴとか売ってますよー^^
野生のハリネズミ用にあれこれ売られてます。
太郎は今日までぐったりでしたが、今、雷雨がきて涼しくなって、
来週からは25度以下のの日々になる予報なので、太郎には朗報です^^;
タスちゃん、おいしいものもらって暑い夏乗り切って~♪
ネズミつながりだーって、私も思ってたんです(笑)!
次のそれは、もしかして、ネズミの国の人気者ですねw
私、勘違いして、最初、アニメのキャラの”山ネズミ”かと思っちゃって^^;
ググッたら、あれは赤のチョッキでしたw
おじさん、うちの母と同年代くらいでしたー^^;
★moguさん
ハリネズミに興味はあっても、触ろうとしたことは一度もないので、
それで安心して見てられるー^^
触ったらいけないなにかを、やっぱり本能で感じるのかしらね?
これをナンパと言っていいのか・・・^^;
もうちょっと若い人だったらなあ・・・と、本気で思う私よ♪
★ししゅうねこさん
ハリネズミは、けっこうあちこちにいるし、コロンと死んでるのも見ますw
猿、出たんですか!?(@@)
住宅地でも山が近かったりすると出るんでしょうか。
トラクター、本音は乗ってみたい、なんですよー!
でもやっぱり周りの目が気になるーw
★タスママさん
ハリネズミ、ペットショップに餌とか、住むためのカゴとか売ってますよー^^
野生のハリネズミ用にあれこれ売られてます。
太郎は今日までぐったりでしたが、今、雷雨がきて涼しくなって、
来週からは25度以下のの日々になる予報なので、太郎には朗報です^^;
タスちゃん、おいしいものもらって暑い夏乗り切って~♪
いろんないきものが現れて太郎ちゃん楽しいね。
ハリネズミは触ったら危険ってちゃんと分かってるんだ〜
うちの近所ではハクビシンが出没してます。
ダンナは初めて遭遇したとき「ウランが脱走!?」とパニクったらしいw
え?断ったのは乗り心地が悪そうとかじゃなく、
おじさんがイケメンじゃなかったからかw
ハリネズミは触ったら危険ってちゃんと分かってるんだ〜
うちの近所ではハクビシンが出没してます。
ダンナは初めて遭遇したとき「ウランが脱走!?」とパニクったらしいw
え?断ったのは乗り心地が悪そうとかじゃなく、
おじさんがイケメンじゃなかったからかw
かわいいですねー!!
しかし痛そうでもあり。
そういえばイギリスの知人が庭に出るって言ってました。
キャットフードを食べるんだとか。
アハハ、あと10歳若かったら?
どっちかというと若いひとのよりかおっさん/おじいさんのトラクターのほうが乗りやすいかも。(渋好みというわけでなく、
気を使わないという意味で)
しかし痛そうでもあり。
そういえばイギリスの知人が庭に出るって言ってました。
キャットフードを食べるんだとか。
アハハ、あと10歳若かったら?
どっちかというと若いひとのよりかおっさん/おじいさんのトラクターのほうが乗りやすいかも。(渋好みというわけでなく、
気を使わないという意味で)
ハリネズミ、顔が可愛くない・・・。
勿論、太郎ちゃんハリネズミは可愛いですよ。 お顔が丸いもの。
ネズーさんたちも背中に針が数本あれば、太郎ちゃんも狙わないでしょうにねえ。
そういえば、ドイツにはサルいないですよね。 南方系の動物だものね。
千葉も房総半島は潰れた施設から逃げ出したキョン(中国の小型の鹿)が増えてしまって、
サルの害に加えてキョンも作物を荒らすそうです。
うちの方はハクビシンくらいかな。 一昨日もそれらしい姿を見ました。
庭の餌がいくらあげてもなくなるのは、もしかしたらハクビシンに餌付けしてしまっているのかもしれません。
ナンパおじさん、地元の方ですか? それとも休暇中の?
そのトラクターの何処に乗れるのかしら?
お尻が痛そうで、私もご遠慮したいです。 ナンパされないけど・・・。
勿論、太郎ちゃんハリネズミは可愛いですよ。 お顔が丸いもの。
ネズーさんたちも背中に針が数本あれば、太郎ちゃんも狙わないでしょうにねえ。
そういえば、ドイツにはサルいないですよね。 南方系の動物だものね。
千葉も房総半島は潰れた施設から逃げ出したキョン(中国の小型の鹿)が増えてしまって、
サルの害に加えてキョンも作物を荒らすそうです。
うちの方はハクビシンくらいかな。 一昨日もそれらしい姿を見ました。
庭の餌がいくらあげてもなくなるのは、もしかしたらハクビシンに餌付けしてしまっているのかもしれません。
ナンパおじさん、地元の方ですか? それとも休暇中の?
そのトラクターの何処に乗れるのかしら?
お尻が痛そうで、私もご遠慮したいです。 ナンパされないけど・・・。
コメントありがとうございます♪
★ANKOさん
太郎と一緒に何度もハリネズミに出くわしたけど、
触ろうとしたことは一度もなかったので感心しました^^
ハクビシン、私は見たことないんですよー。
関東付近の方がたくさんいるのかなあ。
ウランちゃんの体型と似てるんでしょうかw
暑くてたまらなかったので、相手次第ではトラクターに乗ってたかと思いますw
★めんまねえちゃんさん
ハリ、実際に触ったらどうなんでしょうね。
この子はそのままだったけど、近づくと、ハリを広げて大きくなる子いますよ~。
そうそう、キャットフード食べるのはみんな知ってるみたいで、こっちでも
キャットフードあげてる人多いみたいですよ^^
暑い中歩いててお腹も減ってたんで、乗りたくてしょうがなかったのが本音です^^;
確かに、おじちゃんの方が気を使わなくていい!
イケメン相手では、歩きでボロボロになった姿はあんまり見られたくないです(笑)。
★REIさん
ネズミ、テラスにまだいるみたいで、時々出てくるんです(>_<)
そして太郎が必死で狙ってて、でも成功しないから、イライラしてるようです^^;
サル、いないですね~。
だから日本の、温泉に入るサルの番組がこっちでしょっちゅうあってるのかも(笑)。
キョンって初めて聞きました!
ググってみました。かわいいけど、被害が出てるんですね~。
ハクビシンも、実家地方では現れないし、REIさんの記事を読むまでは名前も聞いたことなかったです。
おじさんは、バリバリ地元の方でした。もう、ドイツ語の訛りがすごくって(汗)。
トラクターの後ろ部分に、横に張ってある金属みたいなのがあるでしょう。
そこを指差してたんで、乗るんならそこに立ってだと思います^^;
ちょっとだけ迷いましたけど、遠慮しときました(笑)。
太郎と一緒に何度もハリネズミに出くわしたけど、
触ろうとしたことは一度もなかったので感心しました^^
ハクビシン、私は見たことないんですよー。
関東付近の方がたくさんいるのかなあ。
ウランちゃんの体型と似てるんでしょうかw
暑くてたまらなかったので、相手次第ではトラクターに乗ってたかと思いますw
★めんまねえちゃんさん
ハリ、実際に触ったらどうなんでしょうね。
この子はそのままだったけど、近づくと、ハリを広げて大きくなる子いますよ~。
そうそう、キャットフード食べるのはみんな知ってるみたいで、こっちでも
キャットフードあげてる人多いみたいですよ^^
暑い中歩いててお腹も減ってたんで、乗りたくてしょうがなかったのが本音です^^;
確かに、おじちゃんの方が気を使わなくていい!
イケメン相手では、歩きでボロボロになった姿はあんまり見られたくないです(笑)。
★REIさん
ネズミ、テラスにまだいるみたいで、時々出てくるんです(>_<)
そして太郎が必死で狙ってて、でも成功しないから、イライラしてるようです^^;
サル、いないですね~。
だから日本の、温泉に入るサルの番組がこっちでしょっちゅうあってるのかも(笑)。
キョンって初めて聞きました!
ググってみました。かわいいけど、被害が出てるんですね~。
ハクビシンも、実家地方では現れないし、REIさんの記事を読むまでは名前も聞いたことなかったです。
おじさんは、バリバリ地元の方でした。もう、ドイツ語の訛りがすごくって(汗)。
トラクターの後ろ部分に、横に張ってある金属みたいなのがあるでしょう。
そこを指差してたんで、乗るんならそこに立ってだと思います^^;
ちょっとだけ迷いましたけど、遠慮しときました(笑)。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます♪
★鍵コメ08-15-17:41さん
暗くなってから、茂みが多い場所を歩くと出会えますよ~^^
秋くらいまではけっこういますよ!
ペットショップにも、ハリネズミ用の巣箱とか餌とか売ってますが、
キャットフードもいいみたい。
ドイツ語はまだまだです(汗)。この時も、おじさんの訛りがすごかったんで、
何度か聞きなおしましたもん(汗)。
あっ、その言われたこと、その状況だと今は義務になってるみたいです~^^;
だから、多くの方は同じことやってますよ♪
私が住み始めた時はそういうのはなかったんですが、後からそういう決まりができました。
段々と厳しくなってるみたいです。
暗くなってから、茂みが多い場所を歩くと出会えますよ~^^
秋くらいまではけっこういますよ!
ペットショップにも、ハリネズミ用の巣箱とか餌とか売ってますが、
キャットフードもいいみたい。
ドイツ語はまだまだです(汗)。この時も、おじさんの訛りがすごかったんで、
何度か聞きなおしましたもん(汗)。
あっ、その言われたこと、その状況だと今は義務になってるみたいです~^^;
だから、多くの方は同じことやってますよ♪
私が住み始めた時はそういうのはなかったんですが、後からそういう決まりができました。
段々と厳しくなってるみたいです。
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/144-65680da3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)