スローモーションではないです - 2021.03.05 Fri
太郎と一緒に庭にいた時、庭の木にぶら下げてる餌にやってきたゴシキヒワに太郎が注目し始めました。狩れる高さではないけれど、うずうずしたんでしょうかねぇ、狙い始めました!
その時の様子は動画で。この動画を見た相方が、”スローモーションにしたのか?”と聞いてきましたが、いえいえ、そのままです(笑)。ご近所さんの話し声が入ってたので途中(48秒)までBGMを入れました。ご覧になる方は音量にお気をつけください。BGM後はゴシキヒワの鳴き声が聞こえます。1分15秒
「猫として、狙わないわけにはいかないんだにゃ」 そうでしょうねぇ^^

「成功する、しないは関係ないんだにゃ」 分かってるよ!言い訳必要ないよ(笑)!

本当に、成功かどうかは関係ないです!しない方がありがたいけど(笑)。
狙って行く時の忍び寄る動作、これが見られて満足でした^^
↓は、1枚だけでアップする機会のなかった画像です。ついでにアップ。
朝のパトロールから帰ってきて、爪とぎの角にスリスリ中~。

気持ちよさそうな表情でした^^
---------------
ロックダウンが続いてる中、3月から美容室の営業が許可されたので、ボサボサの髪をどうにかしたくて早速予約を取って行ってきました。
マスクしながらカットされるのはこれで数回目なのでそれはいいのですが、今回はFFP2マスクのマスクでだったので、このマスクを長時間は私にはちょっと辛くて、早く普通の不織布マスクでもOKにならないかなあと思ってしまいます。FFP2マスクが義務になる前に布マスクもたくさん縫ってたので、布マスクでもOKになるならもっと嬉しいけど(-∀-;)
ロックダウンのせいもあって、地下鉄に乗って街へ行ったのは今年になって初めて。せっかく出てきたから、和食材店とアジアンショップ、計3軒を周って大量に買い物してたら肩が痛くなってしまいました(-_-;)
レストランは4月から、もしかしたら外の席のみ営業許可になるかも、です。が、まだはっきりとは決まってません。
相方の在宅勤務ももうすぐ丸一年になります。この間、職場へ行ったのは午後からほんの数回、数える回数のみ。以前は出張で数日不在とかがすごく嬉しかったのに、今では普通に職場にも行かなくなって、もう、なんだかなあの日々です(-∀-;)
その時の様子は動画で。この動画を見た相方が、”スローモーションにしたのか?”と聞いてきましたが、いえいえ、そのままです(笑)。ご近所さんの話し声が入ってたので途中(48秒)までBGMを入れました。ご覧になる方は音量にお気をつけください。BGM後はゴシキヒワの鳴き声が聞こえます。1分15秒
「猫として、狙わないわけにはいかないんだにゃ」 そうでしょうねぇ^^

「成功する、しないは関係ないんだにゃ」 分かってるよ!言い訳必要ないよ(笑)!

本当に、成功かどうかは関係ないです!しない方がありがたいけど(笑)。
狙って行く時の忍び寄る動作、これが見られて満足でした^^
↓は、1枚だけでアップする機会のなかった画像です。ついでにアップ。
朝のパトロールから帰ってきて、爪とぎの角にスリスリ中~。

気持ちよさそうな表情でした^^
---------------
ロックダウンが続いてる中、3月から美容室の営業が許可されたので、ボサボサの髪をどうにかしたくて早速予約を取って行ってきました。
マスクしながらカットされるのはこれで数回目なのでそれはいいのですが、今回はFFP2マスクのマスクでだったので、このマスクを長時間は私にはちょっと辛くて、早く普通の不織布マスクでもOKにならないかなあと思ってしまいます。FFP2マスクが義務になる前に布マスクもたくさん縫ってたので、布マスクでもOKになるならもっと嬉しいけど(-∀-;)
ロックダウンのせいもあって、地下鉄に乗って街へ行ったのは今年になって初めて。せっかく出てきたから、和食材店とアジアンショップ、計3軒を周って大量に買い物してたら肩が痛くなってしまいました(-_-;)
レストランは4月から、もしかしたら外の席のみ営業許可になるかも、です。が、まだはっきりとは決まってません。
相方の在宅勤務ももうすぐ丸一年になります。この間、職場へ行ったのは午後からほんの数回、数える回数のみ。以前は出張で数日不在とかがすごく嬉しかったのに、今では普通に職場にも行かなくなって、もう、なんだかなあの日々です(-∀-;)
● COMMENT ●
こんにちわ。野鳥を狙う姿を見れば、太郎ちゃんがまだ若いのがわかりますね。我が家のTOMは最初から眺めるだけになっていますから。
ドイツはコロナの規制が強くて長いですね。それにしっかり耐えている住民もエライです。
日本では規制をしても通勤時の人の数を見たら「ウッソー」と言葉が出るほど。
完全に気が緩んでいます。まぁ一番緩んでいるのは国のリーダーたる国会議員や官僚ですけどね。東京などはあと二週間延長されましたが、どうでしょうかねぇ。結局はワクチン普及するまで収束しないと思ってはいます。
ドイツはコロナの規制が強くて長いですね。それにしっかり耐えている住民もエライです。
日本では規制をしても通勤時の人の数を見たら「ウッソー」と言葉が出るほど。
完全に気が緩んでいます。まぁ一番緩んでいるのは国のリーダーたる国会議員や官僚ですけどね。東京などはあと二週間延長されましたが、どうでしょうかねぇ。結局はワクチン普及するまで収束しないと思ってはいます。
見事なスローモーションですね。大笑いでした。
犬にはできない芸当です。
いくらスローモーションしても相手には全身が見えているので、効果は薄い無駄な努力でしょう。
物陰に隠れて狩りをするのでないと。
小鳥も笑っていると思います。
犬にはできない芸当です。
いくらスローモーションしても相手には全身が見えているので、効果は薄い無駄な努力でしょう。
物陰に隠れて狩りをするのでないと。
小鳥も笑っていると思います。
いやこの太郎くんの動き、うちもなりますねw^^;
コマ送りのようなストップアンドゴーを繰り返すようなこの動き、なんと表現したらいいんでしょうね(-"-;
最後ゴシキヒワのいる場所がアップになってこれはどんな猫でも無理な位置だと思いましたw
それでも狙うのが猫さんですよね、太郎くんw^^;
すりすりうっとりかわいいです(*´ェ`*)
FFP2マスクってちょっとゴツめのやつでしたよね?
あれは煩わしそうですね(-"-;
でも普通の不織布のを嫌がった結果がこのマスク義務ってのがなんとも皮肉ですね(-"-)
買い出し回数を抑えようとなると一回分が大量になりますよね(-"-;
何度言ったかもうわからなくなるくらいですが、早くこの災厄が終息しますよう(-人-)
コマ送りのようなストップアンドゴーを繰り返すようなこの動き、なんと表現したらいいんでしょうね(-"-;
最後ゴシキヒワのいる場所がアップになってこれはどんな猫でも無理な位置だと思いましたw
それでも狙うのが猫さんですよね、太郎くんw^^;
すりすりうっとりかわいいです(*´ェ`*)
FFP2マスクってちょっとゴツめのやつでしたよね?
あれは煩わしそうですね(-"-;
でも普通の不織布のを嫌がった結果がこのマスク義務ってのがなんとも皮肉ですね(-"-)
買い出し回数を抑えようとなると一回分が大量になりますよね(-"-;
何度言ったかもうわからなくなるくらいですが、早くこの災厄が終息しますよう(-人-)
あははは、BGMのチョイスが・・・(^∀^;)
まるでスローモーションのような忍び足、そりゃ太郎ちゃんの言う通り、
猫として当然よね、(^艸^)
というのは、うちの室内飼いの猫たちでも、特に外猫時代にハンターだったカリは、
ベランダに鳥がくると、ベランダとの間に窓硝子があるってのに
部屋の真ん中から腰をかがめつつ忍び足で窓までするするっと寄って行きますよ、
クラッキングはしたりしなかったりだけど。
そういえば、キン坊の忍び足のハンティング姿勢は、みたことないかも。(^ω^;)
実際のハンター太郎ちゃんは、クラッキングはしてるのかしら。
爪とぎの角でスリスリしてる表情が寄り目!(笑) かわいいなぁ。(⁎˃ᴗ˂⁎)
( ´艸`)プッ 相方さんがリモート勤務でずーっと家にいるパートナーさんたち、
みんな似たような感じで愚痴ってるわね〜。
亭主元気で留守がいい、ってか。(^▽^;)
定年になるとそーゆー生活が毎日だからねー、と年若の友人たちに言ってまする。(笑)
まるでスローモーションのような忍び足、そりゃ太郎ちゃんの言う通り、
猫として当然よね、(^艸^)
というのは、うちの室内飼いの猫たちでも、特に外猫時代にハンターだったカリは、
ベランダに鳥がくると、ベランダとの間に窓硝子があるってのに
部屋の真ん中から腰をかがめつつ忍び足で窓までするするっと寄って行きますよ、
クラッキングはしたりしなかったりだけど。
そういえば、キン坊の忍び足のハンティング姿勢は、みたことないかも。(^ω^;)
実際のハンター太郎ちゃんは、クラッキングはしてるのかしら。
爪とぎの角でスリスリしてる表情が寄り目!(笑) かわいいなぁ。(⁎˃ᴗ˂⁎)
( ´艸`)プッ 相方さんがリモート勤務でずーっと家にいるパートナーさんたち、
みんな似たような感じで愚痴ってるわね〜。
亭主元気で留守がいい、ってか。(^▽^;)
定年になるとそーゆー生活が毎日だからねー、と年若の友人たちに言ってまする。(笑)
太郎ちゃん、一歩一歩が慎重だ!
スローモーションみたいに見えるよね〜
そう、捕まえられるかどうかは別にして、狙わずには
いられないのだ!
髪切れてすっきりしたね〜
シャンプーしてくれた?
こちらは去年だけど、シャンプーはしてくれなかったみたい。
買い物とかも前みたいにあまりハシゴしなくなったから
なんだか疲れちゃうよね。
私が在宅勤務になってるからドミニクにそう思われてそう(笑)
スローモーションみたいに見えるよね〜
そう、捕まえられるかどうかは別にして、狙わずには
いられないのだ!
髪切れてすっきりしたね〜
シャンプーしてくれた?
こちらは去年だけど、シャンプーはしてくれなかったみたい。
買い物とかも前みたいにあまりハシゴしなくなったから
なんだか疲れちゃうよね。
私が在宅勤務になってるからドミニクにそう思われてそう(笑)
太郎ちゃん、ほんとにスローモーションみたいですねー。猫らしい動き!
厳しいロックダウンが続いてるんですねー。
あたしが住んでる地域はほぼ解除になりましたが、しばらくしたらまた一気に増えそうな予感。
そろそろ収束に向かってほしいものですよね。
厳しいロックダウンが続いてるんですねー。
あたしが住んでる地域はほぼ解除になりましたが、しばらくしたらまた一気に増えそうな予感。
そろそろ収束に向かってほしいものですよね。
コメントありがとうございます♪
★かりんさん
獲物を狙うシーンは時々見る機会があるんですが、
ここまで慎重に進んでるを見たのは久々でした^^
狙ってる時ってなんだか楽しそうなんですよね~。
こういうの、狩り好き太郎には必要な楽しさだと思います(笑)。
かりんさんのご主人もなんですね!
在宅で唯一助かってるのは、太郎の不調での通院がやりやすいことです(-∀-;)
(私はこちらでは車を運転しないので、運転手が常時いて助かります、笑)。
食料品の買い物、私は短時間でもいいのであえて行ってるかも…。
そうでないと、本当に常時同じ空間にいるのが耐えられないのです(´-∀-`;)
ネットスーパー、あることはあるけど、日本ほどは発達してなくて利用しずらいです。
送料無料になるまでもとても高くて、二人暮らしには高過ぎますねぇ。
日本は本当になんでも便利でいいです!
獲物を狙うシーンは時々見る機会があるんですが、
ここまで慎重に進んでるを見たのは久々でした^^
狙ってる時ってなんだか楽しそうなんですよね~。
こういうの、狩り好き太郎には必要な楽しさだと思います(笑)。
かりんさんのご主人もなんですね!
在宅で唯一助かってるのは、太郎の不調での通院がやりやすいことです(-∀-;)
(私はこちらでは車を運転しないので、運転手が常時いて助かります、笑)。
食料品の買い物、私は短時間でもいいのであえて行ってるかも…。
そうでないと、本当に常時同じ空間にいるのが耐えられないのです(´-∀-`;)
ネットスーパー、あることはあるけど、日本ほどは発達してなくて利用しずらいです。
送料無料になるまでもとても高くて、二人暮らしには高過ぎますねぇ。
日本は本当になんでも便利でいいです!
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
一応、まだ”狩りたい”という気持ちはあるようですよ(笑)。
ロックダウン、レストランでいえば11月からなので長いです。
飲食店が開いてないと友人とも会うきっかけもないし…。
日本はなんだかんだいって、数でいえばこっちよりは優秀だと感じます。
政治家がそんななのにこちらほど増えないのは国民がしっかりしてるおかげでしょうね。
こっちは罰金があるのでみんな仕方なく従ってるだけかなー(笑)。
一応、まだ”狩りたい”という気持ちはあるようですよ(笑)。
ロックダウン、レストランでいえば11月からなので長いです。
飲食店が開いてないと友人とも会うきっかけもないし…。
日本はなんだかんだいって、数でいえばこっちよりは優秀だと感じます。
政治家がそんななのにこちらほど増えないのは国民がしっかりしてるおかげでしょうね。
こっちは罰金があるのでみんな仕方なく従ってるだけかなー(笑)。
コメントありがとうございます♪
★ロッドさん
たしかにこれはネコ科の動物特有かもですね。
見えてても成功する時はするので、慎重に動くことに意味があるのかも。
ただし、鳥は飛んで行くからこれは難しいでしょうね。
同じ地上を歩く動物相手ならダッシュの後のスピード次第でしょうね~。
たしかにこれはネコ科の動物特有かもですね。
見えてても成功する時はするので、慎重に動くことに意味があるのかも。
ただし、鳥は飛んで行くからこれは難しいでしょうね。
同じ地上を歩く動物相手ならダッシュの後のスピード次第でしょうね~。
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
チビちゃんの動きも想像できます!
チビちゃんだったら小柄だから太郎よりは相手に見つかる確率低そう(笑)。
でも鳥はなかなか難しいですよね、相手は飛べるから。
さーて、こんな話題は早く終了しないと、危ない、危ない(;^ω^)
マスク、そうなんですよ、防塵マスクとも言われるからごつくて!
私なんて顔もでかいから、なんだか皮膚に食い込んでダメです(-_-;)
なんでうちの州だけこんなマスクだけになっちゃったのか(涙)。
今年中はまだまだ終息しないとか、そんなの読みました(;_;)
これも何度も言ってるけど、この状況には本当にもううんざりです~(ノω・、`)
チビちゃんの動きも想像できます!
チビちゃんだったら小柄だから太郎よりは相手に見つかる確率低そう(笑)。
でも鳥はなかなか難しいですよね、相手は飛べるから。
さーて、こんな話題は早く終了しないと、危ない、危ない(;^ω^)
マスク、そうなんですよ、防塵マスクとも言われるからごつくて!
私なんて顔もでかいから、なんだか皮膚に食い込んでダメです(-_-;)
なんでうちの州だけこんなマスクだけになっちゃったのか(涙)。
今年中はまだまだ終息しないとか、そんなの読みました(;_;)
これも何度も言ってるけど、この状況には本当にもううんざりです~(ノω・、`)
コメントありがとうございます♪
★ぱんとらさん
これでつかまえられたらものすごく自慢できたと思うのですが、
この距離、高さでは鳥を相手なら狩れなくて当然ですよね(;´▽`
カリさま、名前の由来をこの前知ってびっくりでしたー!
うちも一時期は名手だったからそんな名前にすればよかったかなと思ってしまいました(笑)。
太郎はまだ外フリーではなかった時に、窓越しに同じようにやってました!
クラッキングは、最近は鳥相手にたまにやるくらいですかね~。
子猫時代は、鳥にはミャミャミャッ、虫にはカカカッと、音が違ってました(笑)。
寄り目、かわいいと言ってもらって嬉しいです(≧▽≦)
これはどうしてもボツにできませんでした(笑)。
もう既に定年後の生活を送ってる気分です(ノω・、`)
でもよくよく考えたらいいことが一つありました。
獣医さんに行くのに予約が取りやすいです(^^;
私はこっちでは車の運転しないので、相方いないと私だけでは通院は無理なので…(-∀-;)
これでつかまえられたらものすごく自慢できたと思うのですが、
この距離、高さでは鳥を相手なら狩れなくて当然ですよね(;´▽`
カリさま、名前の由来をこの前知ってびっくりでしたー!
うちも一時期は名手だったからそんな名前にすればよかったかなと思ってしまいました(笑)。
太郎はまだ外フリーではなかった時に、窓越しに同じようにやってました!
クラッキングは、最近は鳥相手にたまにやるくらいですかね~。
子猫時代は、鳥にはミャミャミャッ、虫にはカカカッと、音が違ってました(笑)。
寄り目、かわいいと言ってもらって嬉しいです(≧▽≦)
これはどうしてもボツにできませんでした(笑)。
もう既に定年後の生活を送ってる気分です(ノω・、`)
でもよくよく考えたらいいことが一つありました。
獣医さんに行くのに予約が取りやすいです(^^;
私はこっちでは車の運転しないので、相方いないと私だけでは通院は無理なので…(-∀-;)
コメントありがとうございます♪
★moguさん
この慎重さを見ると狩る気満々っぽいよね(笑)。
どうせ無理だわ~と思ってたから安心して撮影できたよ(笑)。
髪質がきれいなら伸ばす手もあるけど、私の髪はボサボサでね(汗)。
冬は帽子被って外に出るからそんなに気にならないけど、これからが、ね(^^;
シャンプーは、規制で厳しくなった時はドライカットがNGで最初にシャンプー必須だった。
今はカット→シャンプーの順でもよくなったみたい。
買い物途中に疲れてカフェで休憩もできないからね~、どっと疲れたよ!
そっか、moguさんちはうちと逆の立場か~(´∀`;)
この慎重さを見ると狩る気満々っぽいよね(笑)。
どうせ無理だわ~と思ってたから安心して撮影できたよ(笑)。
髪質がきれいなら伸ばす手もあるけど、私の髪はボサボサでね(汗)。
冬は帽子被って外に出るからそんなに気にならないけど、これからが、ね(^^;
シャンプーは、規制で厳しくなった時はドライカットがNGで最初にシャンプー必須だった。
今はカット→シャンプーの順でもよくなったみたい。
買い物途中に疲れてカフェで休憩もできないからね~、どっと疲れたよ!
そっか、moguさんちはうちと逆の立場か~(´∀`;)
コメントありがとうございます♪
★じーるさん
最近年取ったなあと思うことも多いけど、狩りに対してはまだ情熱あるようです^^
昨年11月からのロックダウンがまだまだ続いてます(>_<)
罰金があるから一応皆さんおとなしくしたがってるけど、これがそうでなかったら、
たぶんもっともっと増えてたと思います、今でも日本よりかなり多いし(-_-;)
日本もそろそろ桜の季節になるから、少しでも状況よくなるといいですね~。
最近年取ったなあと思うことも多いけど、狩りに対してはまだ情熱あるようです^^
昨年11月からのロックダウンがまだまだ続いてます(>_<)
罰金があるから一応皆さんおとなしくしたがってるけど、これがそうでなかったら、
たぶんもっともっと増えてたと思います、今でも日本よりかなり多いし(-_-;)
日本もそろそろ桜の季節になるから、少しでも状況よくなるといいですね~。
タイトルに書いてあったけれど、
本当に、スローモーションで笑ったw
鳥が出てきて普通のスピードだったのも、なんかおかしかったわw
太郎さん、抜き足差し足~~慎重に間合いを詰めて、
鳥は難しいけど、さすが、経験値の高さを感じる戦法だw
コチラは、不織布マスク推奨っぽいけど、
あれだけだと、顔がかゆくなるんで、最近は、中に布、外に不織布のダブル使いにしています。
ああ、「以前は出張で数日不在とかがすごく嬉しかった」ワカリマス!
家は、逆で、私が出張が多くて、それで、上手くバランスが取れていたのかも~って思います。きっとおっちゃんも、しょっちゅう私が家にいるから、「なんだかなぁ。。。」って思ってるかも(;´∀`)
本当に、スローモーションで笑ったw
鳥が出てきて普通のスピードだったのも、なんかおかしかったわw
太郎さん、抜き足差し足~~慎重に間合いを詰めて、
鳥は難しいけど、さすが、経験値の高さを感じる戦法だw
コチラは、不織布マスク推奨っぽいけど、
あれだけだと、顔がかゆくなるんで、最近は、中に布、外に不織布のダブル使いにしています。
ああ、「以前は出張で数日不在とかがすごく嬉しかった」ワカリマス!
家は、逆で、私が出張が多くて、それで、上手くバランスが取れていたのかも~って思います。きっとおっちゃんも、しょっちゅう私が家にいるから、「なんだかなぁ。。。」って思ってるかも(;´∀`)
うちもおーがこんな感じ(ジャラシにだけどw)!
もっとカクカクしてて壊れたおもちゃっぽいの、動画に撮りたいんだけど
うまく撮れなくて~~~
猫として狩りたいっていうのは当然なんだろうなー
うちも窓越しにガン見だからw
こちらは美容院はクローズしなかったけど、面倒になって
先日自分で切ってみたわ
ショートの襟足揃えるので腕が攣るかと思ったよwww
もっとカクカクしてて壊れたおもちゃっぽいの、動画に撮りたいんだけど
うまく撮れなくて~~~
猫として狩りたいっていうのは当然なんだろうなー
うちも窓越しにガン見だからw
こちらは美容院はクローズしなかったけど、面倒になって
先日自分で切ってみたわ
ショートの襟足揃えるので腕が攣るかと思ったよwww
コメントありがとうございます♪
★ほんなあほな。さん
でかい身体の太郎が、鳥に気づかれないようにスローモーションな
動きで精一杯努力をしましたが、もちろん逃げられました(´∀`;)
でもネズミやらを相手だとこれで十分に通用してるのだと思います(^^;
こんな話をしてるとやばいので、この話はここで終了~(笑)。
不織布マスク、大量に購入してたので、それも使えなくなって悲しいです(涙)。
日本みたいに、各自がそれぞれ注意して…でいけるのならいいけど、こっちの人って
法律にしないとそれ以上のことはしないからマスク素材のことまで決めないとダメなのかも…。
あー、ほんなさんちは私の立場と反対(;´▽`
でもおっちゃんさん、何も言わないのなら偉いと思います!^^(私はぶちぶち言ってるw)。
でかい身体の太郎が、鳥に気づかれないようにスローモーションな
動きで精一杯努力をしましたが、もちろん逃げられました(´∀`;)
でもネズミやらを相手だとこれで十分に通用してるのだと思います(^^;
こんな話をしてるとやばいので、この話はここで終了~(笑)。
不織布マスク、大量に購入してたので、それも使えなくなって悲しいです(涙)。
日本みたいに、各自がそれぞれ注意して…でいけるのならいいけど、こっちの人って
法律にしないとそれ以上のことはしないからマスク素材のことまで決めないとダメなのかも…。
あー、ほんなさんちは私の立場と反対(;´▽`
でもおっちゃんさん、何も言わないのなら偉いと思います!^^(私はぶちぶち言ってるw)。
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
じゃらし相手にこの動きとか、羨まし過ぎる!
うちは子猫時代からじゃらし相手でも動き鈍かったので(-∀-;)
確かに、じゃらし振りながらだと撮影は難しいかも~。
うちは鳥相手だったから私は撮影するだけで楽だった(^^;
子猫時代は太郎も窓越しガン見で、窓にごつんとぶつかったこともw
自分でカット、私は前髪以外は怖くてできない(>_<)
でもこっちでも自分でやったという話たまに聞くから、けっこうみんなやってるのか(笑)?
じゃらし相手にこの動きとか、羨まし過ぎる!
うちは子猫時代からじゃらし相手でも動き鈍かったので(-∀-;)
確かに、じゃらし振りながらだと撮影は難しいかも~。
うちは鳥相手だったから私は撮影するだけで楽だった(^^;
子猫時代は太郎も窓越しガン見で、窓にごつんとぶつかったこともw
自分でカット、私は前髪以外は怖くてできない(>_<)
でもこっちでも自分でやったという話たまに聞くから、けっこうみんなやってるのか(笑)?
うん・・・旦那様のお仕事大変なのは よくわかるけど...
ずううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううと在宅は 微妙なストレスになるよね・・
わかるわ・・・(笑)
太郎さま・・・ゆうううっくり近づいていったけど 残念^^;
ま 獲物の処理はしたくないもんね・・・
マスクで カット・・・
そっか・・・^^;
ずううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううと在宅は 微妙なストレスになるよね・・
わかるわ・・・(笑)
太郎さま・・・ゆうううっくり近づいていったけど 残念^^;
ま 獲物の処理はしたくないもんね・・・
マスクで カット・・・
そっか・・・^^;
コメントありがとうございます♪
★花あじさいさん
お仕事がんばってるのは認めるけど…、毎日在宅(T_T)
うち、狭いから、私も音立てないようにとかすごーーく気遣うし、
その他もろもろ…、いろんなストレスが蓄積されるorz
獲物処理はもう長いことやってないから助かってる♪
が!こんな話をここでやってると危ない(( ;゚Д゚))ブルブル
マスクやってないと罰金もあるからねぇ、なかなか大変(-_-;)
お仕事がんばってるのは認めるけど…、毎日在宅(T_T)
うち、狭いから、私も音立てないようにとかすごーーく気遣うし、
その他もろもろ…、いろんなストレスが蓄積されるorz
獲物処理はもう長いことやってないから助かってる♪
が!こんな話をここでやってると危ない(( ;゚Д゚))ブルブル
マスクやってないと罰金もあるからねぇ、なかなか大変(-_-;)
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/1291-76a29863
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
太郎ちゃん、抜き足差し足忍び足ってしてますね~^^
貴重な映像を見られてにんまりしちゃいました♪
実際仕留められなくても、狩りの時の高揚感は味わえただろうし、少しは太郎ちゃんのストレス解消になったかな^^
ああ、同じです(笑)
うちも夫が昨春からずっと在宅勤務、それ以前は出張で数日いないとか普通だったのでよかったのに(笑)
買い物は、私は食料品とか日用品とかの買い物が好きでないので(趣味の物とかを買うショッピングは好きですが)ネットスーパーとか生協、みんにゃの物もネット通販ばっかり^^;ステイホームになってからは、ほんとに外に買い物行かなくなっちゃいました。ドイツにもネットスーパーとかあるのかしら?