fc2ブログ
topimage

2023-12

毎日無駄なアピール - 2021.02.27 Sat

前回記事でも書いた長毛娘ちゃんの発情、今回はどうも終わったようです。昨日ちょっとだけうちの庭にいましたが、太郎とは一緒にいたもののクネクネのアピールはなし。でもウーシャーもないのでまだ通常ではない状態。
そして今日は一度も姿を現しませんでした。とりあえず今回は終わったかもと一安心ですが、また近いうちにすぐに発情する可能性もあるので要注意です(-"-)


今回はここ数日の長毛娘ちゃんと太郎の様子をまとめてアップです。


数日前の出来事です。
起床後にリビングへ行って、ドア窓の外にいたものを見て一瞬悲鳴が出そうになりました(>_<)
「あら、おばさんじゃなくて、キジ白のあのでかい子を待ってるんだけど」
1_20210227013729084.jpg
早朝からこれですよ!2匹セットでは見たくないですっ!ヽ(`Д´)ノプンプン


↑から数時間後、今度は太郎と一緒に外にいたら、長毛娘ちゃんが前方から現れました(-"-)
「また会ったにゃ」   「ふふふ、私たち、やっぱりそういう運命なのよ♪」
2_202102270137316b7.jpg


長毛娘ちゃんが通過したところを嗅いだ太郎は…、
「この頃うちのテラスがくちゃいけど、それと同じ臭さだにゃ!」
3.png
思わずフレーメンになってました(笑)。


「あらっ、なんであんな顔するのかしらね」  あんたのせいよっ!(`A´)
4_20210227013733bf5.jpg


太郎が移動しても追いかけます…(-_-;)
「そんなに逃げなくてもいいじゃない♪」  「しつこいにゃあ」
5_20210227013735399.jpg


そしてその翌日。
相方が太郎を撮影してたら、長毛娘ちゃんがまたまたやってきました(-"-)
「このおじさん、邪魔ね~」  「今日もあったかいにゃあ♪」
6_20210227013736bb1.jpg


「ま、ここで辛抱強く待つわ…」  「ちょうどいい暖かさだにゃあ」
8_20210227013738d47.jpg
お昼時でちょうどポカポカ気持ちのいい時間でした。


「あたしにアピールしてるのかしら…」  「こんな時はゴロンゴロンしたくなるにゃ!」
9_20210227013739a2c.jpg


「うーん、なんか違うと思うの…」  「ほら、ゴロンゴロン、気持ちいいにゃよ!」
10_202102270137410b5.jpg
…と、特に進展のない二匹ですが、太郎がこんな感じなのは安心です(;^ω^)


動画も時々撮影してたので三日分繋げてみました。長毛娘ちゃんの鳴き声が入ってるので、ご覧になる方は音量にご注意ください。1分34秒


どうか二回目の発情はありませんように!(-人-)




ポカポカ陽気で、猫だけでなく、周辺も春になってます。

買い物で通る自転車道沿いにはクロッカスがたくさん。
11_20210227013742817.jpg

12_20210227013744e6b.jpg


こんな感じであちこちで咲いてます。左が自転車道で、右が車道です。
13_20210227013745d75.jpg


オオバナキバナセツブンソウもあちこちで見かけます。
14_202102270137477d6.jpg
来週も毎日晴天のいい予報になってます。もう雪は降らないかなあ♪

● COMMENT ●

揃って出待ちしてる(笑)
これはびっくりするね〜
ベスター君みたいに純粋にかまって〜みたいだったら
微笑ましいんだけどね。
人間が見ると太郎ちゃんとのクネクネとは違うのが
解るけど、娘猫ちゃんも解ってそうだね。
太郎ちゃんは気持ちよさそうだものね〜

あさイチで窓の外に893がいたらそりゃ悲鳴も上がりますよね(-"-;
自分視点では長毛娘ちゃんはかわいいんですが太郎くんのお世話係さんとしてはこちらもうーん…って感じなんでしょうね(-"-;

とはいえ非発情期の彼女の言動を聞いてるので、この手のひら返しの態度にはちょっとモヤります。
普段はつっけんどんな態度しといて自分の都合のいい時だけそれはどうなの?って感じですねー(-"-;
太郎くんにすれば単に普段から興味ないからなんでしょうがこの無関心さは「うんうんそうでしょうとも!」と思ってしまいますw^^;
それにしても他猫がこんな寸前まで来ても太郎くんは平然なんですね(゚д゚)!
うちならこんなのはありえませんねー(-"-;

猛アピールも平常心で返す太郎くんナイスですw
長毛娘ちゃんの目の前で無心のゴロンゴロンの時思わず相方さんの笑いがこぼれたのも当然ですねw

あ、そういえばうちのほうでもカタワレがここ2,3日侵犯がないですε-(´∀`*)
お互い本格的に恋の季節が終わってくれてますよう(-人-)

こんにちわ。近所に猫が多いとアレコレ心配になりますね。2月で発情期ですか..こちらだと5月頃でしょうかね。飼い主が去勢とか不妊の処置をしないで、外に自由に出していると野良が生まれたりするでしょうね。そちらはあまり規制はないのでしょうね。
クロッカスの淡い紫が魅力的ですね、そして黄色のセツブンソウ・・道端で群生ですね。
北海道は少々寒すぎるからか、野生のセツブンソウの仲間は見られないんです。この数日は最低気温-16度~-19度の日々です。春はまだ遠い感じですよ。

朝一でこのコンビに迎えられたら悲鳴出ちゃうの分かります
長毛娘の方は期待の眼差しだし・・・
もふもふで見てる分には可愛いんだけどなー

太郎ちゃんのゴロンゴロン、かなり大胆ね~
っていうか、完全に仰向け(笑)!
長毛娘も無理にはいかないのね

花が咲いてきていよいよ春かしらね!

太郎ちゃん、おとなの余裕ですね~
長毛お嬢さん、むだなアピール・・・(^^;
ホワホワ長毛さんが好きとしては、
発情しないようにしてあげてほしいなぁ
ってちょっと思います。
クロッカスにセツブンソウ、春ですね~
今日から急に鼻がズルズルしてきました。
薬飲んでるのに (>_<)

何でしょうねえ、その豹変する態度は。
ミャオミャオかなりうるさく鳴いてますね。 それだけでもうるさくて迷惑。
しかも全く興味ない太郎ちゃんを追い回しているし。 おまけの893まで。
でもこうやってみると長毛娘はかなりの美形ですね。
あれ、そういえば最近お隣の可愛い子を見ないけど、元気にしてるのかな。
長毛娘もあの半分でも性格が良ければねえ。

クロッカスも黄色のセツブンソウも、近くでそんな群生を見られて羨ましいです。
以前にチロル国境近くでしたか、クロッカスの原野を何回か紹介して下さったけど、近くにもそんなに咲いているなんて。 ロックダウンで遠くまでいけなくても楽しめますね。

コメントありがとうございます♪

★moguさん
朝起きて、ぼーっとしてる時にこれを発見して思わず悲鳴よ(汗)。
べスター君がここにいる時もあるけど、起床直後はなかったし、
二匹一緒ってのがもうびっくりで恐ろしくなったよ(-_-;)
娘猫ちゃん、太郎が反応しなくてすごくがっかりしてそうだったよー(笑)。
おまけに目の前でこれだし、精神年齢の違いも感じたかも(^^;

コメントありがとうございます♪

★キノボリネコさん
起床直後で頭がボーっとしてる時にこれですよ、もうびっくりです(*_*)
長毛娘ちゃんは見かけはかわいい子だと私も思います!
ただ、性格があれなので、本当に見かけだけのかわいさだと思ってます(-∀-;)

次会った時は太郎はウーシャーされるだろうなあ、されてほしいなあと期待!
でも発情期に入っただけで180度も態度が変わるってのも本当に不思議です。
べスター君相手にはシャーッとなってたようなので、太郎一筋みたいで…(汗)。
そうですね、太郎は雌猫相手だと、近くても問題ないようです(^^;
オス相手だとウーウー唸ったり、取っ組み合いになったこともありますが(汗)。

動画、最後までご覧になってくださってありがとうございますー^^
本当は太郎のゴロンゴロンも撮りたかったけど相方が笑うもんだから…(-∀-;)
カタワレさんもそろそろ通常モードに?
本当に、お互いに通常の日々を取り戻したいですね(;_;)

コメントありがとうございます♪

★野付ウシさん
これで野良猫が普通にいるんだったら数が増えて大変になりそうです。
幸い、私はまだ野良猫はここでは見たことないので、日本ほどの問題はないですね。
だからこうやって飼い猫が未手術でも外に出しちゃう人もいるんでしょうが…。
クロッカスとセツブンソウは一般家庭のお庭でもたくさん植えられてるようで、
とにかくあちこちこれらの花がたくさんで目の保養になりました^^

コメントありがとうございます♪

★ししゅうねこさん
頭がボーっとしてる時にこれを発見して、怖かったー(>_<)
なんで早朝からこんなに爛々と輝いた目で待ってられるのか(-∀-;)
見かけがかわいい子だけに、未手術なところが残念過ぎる!!

太郎はなーんも気にせず、ただポカポカ陽気を楽しんでゴロンゴロンで、
なんだか精神年齢が長毛娘より幼いな、と(^^;
彼女も襲いはしないからそれはよかったかも(笑)。

今年は雪が多かったから春が嬉しい~♪

コメントありがとうございます♪

★タスママさん
おとなというより、たぶん精神年齢が幼さそうで…(-∀-;)
長毛娘ちゃんの方が発情してる分、立派な大人(笑)。
見かけがこんなにかわいい子なんだから、あとは手術なんですよねぇ。
この子の代で終わりならいいけど…。
タスママさんは鼻なんですね。
私は鼻はしょっちゅうだけど、今はとにかく目が痒くてたまりません(;_;)

コメントありがとうございます♪

★REIさん
発情すると自分をコントロールできないんでしょうかね?
こんなに180度も態度が変わるのが不思議で不思議で。
鳴くの、うるさいですよー!(>_<)
日中はいいけど夜中、うちまでやってきて鳴いてたのは参りました(-_-;)
同じ血を引いてるのに893猫はかわいくない、長毛娘は美形、不思議ですよね(笑)。
お隣のミルカちゃん、久しぶりに写真が撮れました!
冬はほとんど外に出てなかったけど、今は暖かくなって時々姿見かけます^^

以前は山が見えるところまでクロッカスを見に行ってましたが、昨年はロックダウンで無理、
今年も多分無理だろうから近所で楽しんでます~。
4月からやっとレストランが営業許可になりそうで、そうなると近郊へのお出かけも
できそうで、これから先、やっと少し先行き明るくなりそうです。

もうね最初っからおかしくておかしくて顔が緩みっぱなしですよ(⁎˃ᴗ˂⁎)
とどめは、動画前の「太郎がこんな感じなのは安心です」コメントの写真、
ヘソ天太郎ちゃんを距離とって香箱?で眺める長毛娘って。それが安心って。(爆笑)
ごめんなさいねー、当事者(飼い主)にとっては悩みの種だろうに、
太郎ちゃんも事態がわからん脳天気のとぼけっぷりで
ゴロゴロヘソ天かわいすぎる。(*^m^*) 動画の最後の方、相方さん?が
激写してる前でゴロゴロしてたのね。見事なモデルっぷりだわ。(笑)
長毛娘に、子孫を残すためにふさわしい相手と認められた太郎ちゃん、
生命力溢れる立派な男子なんだねぇ、元男子なんだけども。(^ω^;)

クロッカスかわいい! テータテートも一緒に咲いてませんか?
ベランダでクロッカスとティタティタを一緒に植えててまったくの放置でも
ずっと咲いてくれてたんだけれど、今年は葉っぱしか出てきてません( ´ㅁ`; )
やっぱりオフの肥料が必要なのねー。

いやん、893までっ?!
「オレの女に手を出すな」って因縁付けに来たのか、
美人局的に見張ってるのかしらっ?!まったく~~
このまま、収まってくれるといいんだけど・・・
しばらくして、893似の若いのが現われたらどうしよう・・・(-_-;)

動画の声に家のニャンズが反応したので、
教育上よくないわ!って慌てて音を消しました(;´∀`)
昔、ドラマを見てて、
ちょっとお色気シーンが始まって、家族団欒が、気まずい雰囲気になったあんな感じww

小さいお花が春を告げてますね^^
そろそろ、山菜?ベラアホ?ベラホア?の季節ですね^^

朝一番から待ち伏せとは!
カーテン開けた瞬間ゾッとしたことでしょう。

早春の可愛らしい花はいっぱい咲いていますね。
そちらはpilさんの所より寒冷だと思いますが、今年は春が早いですね。
長野市の市街地よりも早いです。
先日行ったときは福寿草がまだ咲いていませんでした。

あああああー...
でもあれですね、太郎ちゃんが反応しないというのは
いいですよね。喧嘩に発展とかされたら困るし。
うちの近所でも発情からくる騒ぎと、それに伴う
喧嘩の声がたまに聞こえたりします。
前からそうなんですけど、なぜか雄猫が
鳴きに来るときがあって...あれは発情に
浮かれた声っぽいんですけど、なぜに。
メスにモテるのなら魅力的なんだろう(太郎ちゃんとか)と
思うけど、オスの場合はどうなんでしょうか。
BL??そういえば先代猫も、メスに惚れたときは
あったけど、実はオスに惚れたこともあったんですよ、
相手には非常に嫌がられてましたけど(オスメスともに)。
先代猫は多分猫からみて非常にもてないタイプであったんでは。
それを考えると太郎ちゃんとは真逆ですね。

なぜにセットでそこに!!!
長毛ちゃん、見た目はほんとに可愛らしいのに、
行動が残念すぎる~(^▽^;)

太郎ちゃん、長毛ちゃんの誘いに乗ってやってきたと見せかけて、
ゴロ~ン。(笑)
ビデオにも笑い声が入ってますね(*´艸`*)

コメントありがとうございます♪

★ぱんとらさん
そうなんですー、太郎は飼い主が長毛娘相手にヒヤヒヤしてるのに、
それなのにこんなに能天気なんですー(爆)!
でも喧嘩になるとか、相手になってあげるとかよりましかな、と(;´▽`
どこに行くんだろうと見てたら、長毛娘の目の前でゴロンですからね、
自分に何が起こってるのか全然分かってない証拠だと思いました(笑)。
ここ二日長毛娘も姿を見せてないので、次回は太郎もウーシャーされるでしょう(笑)。

テータテート、ググりましたが、ミニ水仙なんですね!
うち周辺ではないけど、場所によってはたまに見るので、これもやっぱり自生!?
クロッカスはこちらでは野生のがあちこちの山で咲きだしますよ~^^

コメントありがとうございます♪

★ほんなあほな。さん
発情中の妹にべったりとくっ付いて回ってる893兄猫です(汗)。
起床直後にこの2匹を一緒に見ていっぺんに目が覚めました(-_-;)
あっ、新しい、そっくりな子猫が出現する可能性が(( ;゚Д゚))ブルブル
怖いわ~~~(汗)。

発情期中のあの鳴き声は独特なものがありますよね~(笑)。
普段そういうのに縁のない子にこれを聞かせるのは、確かに、
教育上よくないかも~(^^;

ベアラオホ、pilさん地方ほどはまだ芽は出てなかったけどもうすぐだと思います♪

コメントありがとうございます♪

★ロッドさん
いつもよりちょっと早起きして頭がボーっとしてる時にこれを見たので、
一瞬で目が覚めてしまいました(-_-;)

2月からこんなにクロッカスが咲いててびっくりでした。
ベアラオホはまだ芽が出てるのはほとんど見えなかったので、
やっぱりpilさん地方よりはちょっと遅いなあという感じですね~。
フクジュソウが咲く場所もありますが、こちらでは3月後半くらいです。

コメントありがとうございます♪

★めんまねえちゃんさん
そうなんですよ、これで反応したら893猫と喧嘩になっちゃうし、
そうでなくとも仲良くなってほしくない相手だから、今みたいな感じで
能天気にごろごろと転がってるくらいでちょうどいいです(^^;
こっちだとべスター君と893猫がしょっちゅう喧嘩してます(汗)。
太郎は他所のオス猫を必要以上に追っかけて一度だけ取っ組み合いになりましたが
それからは相手猫が逃げてばかりで、普段は派手な喧嘩はないかも…(と期待)。
オス猫がオス猫に惚れる!
見た目で相手がオスと分かってないんでしょうかね?
そういうのがいつも気になってます。
太郎は今のところこの長毛娘だけにモテてますが、それ以前は雌猫には
怒られてばかりでしょっちゅう嫌がられてもいました(-∀-;)

コメントありがとうございます♪

★pilさん
朝起きてすぐにこれ、もう、本当にびっくりでしたよ!(>_<)
長毛娘ちゃんはたぶん今までのご近所猫さんの中で一番美形。
それだけに性格が…と、かなり残念です(^^;

太郎が長毛娘に近づいたので私たちは一瞬緊張したんです。
それがゴロンで、思わず相方も笑ってしまったのでありました(-∀-;)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/1288-27700faa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お隣の猫さんは安心 «  | BLOG TOP |  » 今年もターゲットにされる

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (759)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

QRコード

QR