初雪が降った日 - 2020.12.03 Thu
最近はずっと冷え込んでてテラスに置いてる太郎の水もほぼ毎日凍ってるのですが、12月に入って早々、初雪が降りました。
いつものように太郎が”外に出るにゃ!”と訴え始めたので私も準備万端でテラスに出たら…、
「こ、これは寒過ぎるにゃ!」 この表情です(笑)。

気温はいつもと変わらないんですけどねぇ。約2度でした。
太郎ちゃん、ほら、最初の一歩を頑張って!!…と声掛けするも出てきません(´・_・`)

そこまでは積もってませんが、この時ちょうど雨混じりの雪が降ってたので、それを見て太郎はイヤになったようでした。

「あの天気の中は無理だにゃ」 私がまだテラスにいる時にベッドに戻ってました(-∀-;)

”太郎、出たいと鳴く→私、準備してテラスへ→太郎、寒くて出てこれず→ベッドへ戻る”…、昨日と今日、この繰り返しです(;^ω^)
そして約一時間後、また外に出ると要求し始めたので、とりあえず窓ドアだけ開けたら私を置いて出発してしまった太郎。私も慌てて準備して出て行ったら、お隣の棟のいつもの場所で停まってました。

天気悪いとだいたいここでストップします。
そのうち先に進むかなと私は先の方で待ってたら、ゆっくりと出てきました。

匂いを嗅ぐのが相変わらず楽しいようです^^

雨混じりの雪もなんとか写ってます。

「先に進まなくちゃにゃ」 そうそう、それでよし!

「いつもと同じルートで進むにゃ!」 べスター君ちの敷地内へね(^^;

そしていつものようにべスター君ちのテラスまで進んだ太郎。私には見えないので出てくるのを待ってたら、やっと姿を現しました。

いつもならここから出てくるんですが…。
「今日はそのまま帰るにゃ」 えっ、せっかく外に出たのに??

「あいつんちのテラスまでのパトロールが大事なんだにゃ」 そうなの~(笑)?

行きと同じくここでしばらくまったりして…、
「今日はこれで十分だにゃ!」 せっかく犬もいないのに…。

「おうちでお昼寝の続きするにゃ!」 せっかく出たのにもったいないねぇ(´・_・`)

この後、うちの中でゆっくりとお昼寝になった太郎でした。ミニパトロールは約10分で終わりました(笑)。
若い時に比べてどうも寒さに弱くなってるような、普通の猫っぽく寒い日は苦手になってるような、そんな感じのする日々です。
それでも普通の猫よりは寒さには強いかもですね(^^;
子猫の時は元気でしたよ。この時は太郎は生後半年で初めての冬。

大雪にもめげずぐんぐんと先に進んでましたねぇ。
同じ頃の動画も。この時は確か氷点下二桁台の気温だったと思います。20秒
最初の冬は、こんな感じで毎日外に出てた太郎でした。
いつものように太郎が”外に出るにゃ!”と訴え始めたので私も準備万端でテラスに出たら…、
「こ、これは寒過ぎるにゃ!」 この表情です(笑)。

気温はいつもと変わらないんですけどねぇ。約2度でした。
太郎ちゃん、ほら、最初の一歩を頑張って!!…と声掛けするも出てきません(´・_・`)

そこまでは積もってませんが、この時ちょうど雨混じりの雪が降ってたので、それを見て太郎はイヤになったようでした。

「あの天気の中は無理だにゃ」 私がまだテラスにいる時にベッドに戻ってました(-∀-;)

”太郎、出たいと鳴く→私、準備してテラスへ→太郎、寒くて出てこれず→ベッドへ戻る”…、昨日と今日、この繰り返しです(;^ω^)
そして約一時間後、また外に出ると要求し始めたので、とりあえず窓ドアだけ開けたら私を置いて出発してしまった太郎。私も慌てて準備して出て行ったら、お隣の棟のいつもの場所で停まってました。

天気悪いとだいたいここでストップします。
そのうち先に進むかなと私は先の方で待ってたら、ゆっくりと出てきました。

匂いを嗅ぐのが相変わらず楽しいようです^^

雨混じりの雪もなんとか写ってます。

「先に進まなくちゃにゃ」 そうそう、それでよし!

「いつもと同じルートで進むにゃ!」 べスター君ちの敷地内へね(^^;

そしていつものようにべスター君ちのテラスまで進んだ太郎。私には見えないので出てくるのを待ってたら、やっと姿を現しました。

いつもならここから出てくるんですが…。
「今日はそのまま帰るにゃ」 えっ、せっかく外に出たのに??

「あいつんちのテラスまでのパトロールが大事なんだにゃ」 そうなの~(笑)?

行きと同じくここでしばらくまったりして…、
「今日はこれで十分だにゃ!」 せっかく犬もいないのに…。

「おうちでお昼寝の続きするにゃ!」 せっかく出たのにもったいないねぇ(´・_・`)

この後、うちの中でゆっくりとお昼寝になった太郎でした。ミニパトロールは約10分で終わりました(笑)。
若い時に比べてどうも寒さに弱くなってるような、普通の猫っぽく寒い日は苦手になってるような、そんな感じのする日々です。
それでも普通の猫よりは寒さには強いかもですね(^^;
子猫の時は元気でしたよ。この時は太郎は生後半年で初めての冬。

大雪にもめげずぐんぐんと先に進んでましたねぇ。
同じ頃の動画も。この時は確か氷点下二桁台の気温だったと思います。20秒
最初の冬は、こんな感じで毎日外に出てた太郎でした。
● COMMENT ●
あ、ヘッダー画像が冬仕様ですねw
ラッセルが得意技の太郎くんも寒さに体が馴染んでない時期の冷え込みには鼻白むようでw^^
でも雨交じりの雪が好きな生き物はいませんよねー(-"-;
自分で出たいといったのに人の手を煩わせといて引き返す…うちもあるあるです(# ゚Д゚)
そして出てもおざなりで帰ってくるところも(-"-;
こっちはがっつり支度して重い腰上げてるってのに(´;ω;`)
でもだからといって晴れと同じコースを回られても困りますが(-"-;
なんにせよ付き添い役は大変ですよね(ヽ'ω`)-3
若い太郎くん素早い(゚д゚)!
しかし雪道をリード付きでこれに付き合うのはかなり足元に注意ですね(-"-;
ラッセルが得意技の太郎くんも寒さに体が馴染んでない時期の冷え込みには鼻白むようでw^^
でも雨交じりの雪が好きな生き物はいませんよねー(-"-;
自分で出たいといったのに人の手を煩わせといて引き返す…うちもあるあるです(# ゚Д゚)
そして出てもおざなりで帰ってくるところも(-"-;
こっちはがっつり支度して重い腰上げてるってのに(´;ω;`)
でもだからといって晴れと同じコースを回られても困りますが(-"-;
なんにせよ付き添い役は大変ですよね(ヽ'ω`)-3
若い太郎くん素早い(゚д゚)!
しかし雪道をリード付きでこれに付き合うのはかなり足元に注意ですね(-"-;
太郎ちゃん、良い判断だったと思います。
雨まじりの雪ではあんよが濡れて泥んこになってしまいます。
うちのはそういう賢い判断ができません。
雨の日でも外に出たがります。融通がきかなくて頭コチコチに固いです(笑)
実際に外に出てみないとわからない様子です。
昔の雪の動画見ました。
うちのの2倍の速さで歩くので驚いてしまいました。
一緒に歩く(走る)のも大変でしょうね。
本当に元気で子供は雪の子です^^¥
うちのは雪の上でゴロンゴロンしてる写真がありますよ。
雨まじりの雪ではあんよが濡れて泥んこになってしまいます。
うちのはそういう賢い判断ができません。
雨の日でも外に出たがります。融通がきかなくて頭コチコチに固いです(笑)
実際に外に出てみないとわからない様子です。
昔の雪の動画見ました。
うちのの2倍の速さで歩くので驚いてしまいました。
一緒に歩く(走る)のも大変でしょうね。
本当に元気で子供は雪の子です^^¥
うちのは雪の上でゴロンゴロンしてる写真がありますよ。
(= '艸')うふっ 太郎ちゃん、ユキヒョウさんも、暖かいのが急に寒くなっちゃった雪の日はすっぱいお顔になると思うですよぉ!
体が慣れたら、ラッセル太郎ちゃんするですよぉ!
動画の太郎ちゃん、トナカイさんのクリスマスの鈴の音、しゃんしゃん聞こえてくるようです!
いっぱいしあわせ運んできてくださいですよぉ!
体が慣れたら、ラッセル太郎ちゃんするですよぉ!
動画の太郎ちゃん、トナカイさんのクリスマスの鈴の音、しゃんしゃん聞こえてくるようです!
いっぱいしあわせ運んできてくださいですよぉ!
こんにちわ。猫はイヌよりも雪や雨は本来苦手なんでしょうね。濡れることが嫌なようです。TOMも雪の中の散歩は太郎ちゃん同様に出ていましたが、近年は陽射しがある昼前後しか歩きません。冬はやはり苦手なようです。動画を見てると太郎ちゃんの歩くのが早いなぁと思いますが、早回しじゃないですよね。子猫の時は雪の中に放り投げたりして遊んだりしましたが、今はドッチもロートルなのでおとなしく歩くのみです(笑)
ホントだ、ヘッダーが冬バージョンだ!
やっぱり寒いのは嫌だよね~
しかもみぞれっぽいのは寒さが増す感じするしね~
でもちゃんと要はチェックして戻ってくるのねw
2度の中、お散歩に付き合うのも大変だわー
猫も年を取ると寒さに弱くなるって、以前お医者さんに聞いたよ
やっぱり寒いのは嫌だよね~
しかもみぞれっぽいのは寒さが増す感じするしね~
でもちゃんと要はチェックして戻ってくるのねw
2度の中、お散歩に付き合うのも大変だわー
猫も年を取ると寒さに弱くなるって、以前お医者さんに聞いたよ
そうそう、太郎ちゃん、雨交じりのみぞれは一番始末悪いよね。
おうちでまったりが正解よ。 お世話係さんはいちいち支度しては大変だけどね。
べスター君もこういう天気だと出てこないのかな。
代わりにべスター君のテリトリーもチェックしてあげとかないとね。(笑)
最初の冬の太郎ちゃん、速足ですね。 それだけ速いのについていくアルペンさんも大変。 滑らなかったですか?
こちらも昨日今日と寒かった。 でも10度以上ありましたけどね。
猫達は湯たんぽ入れたコタツでほ遁で寝ていました。
おうちでまったりが正解よ。 お世話係さんはいちいち支度しては大変だけどね。
べスター君もこういう天気だと出てこないのかな。
代わりにべスター君のテリトリーもチェックしてあげとかないとね。(笑)
最初の冬の太郎ちゃん、速足ですね。 それだけ速いのについていくアルペンさんも大変。 滑らなかったですか?
こちらも昨日今日と寒かった。 でも10度以上ありましたけどね。
猫達は湯たんぽ入れたコタツでほ遁で寝ていました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます♪
★moguさん
この顔、見て笑っちゃったよ(^^;
直前まではニャーニャーしっかり鳴いてたのに(笑)。
やっぱり猫も慣れない寒さの中ではこうなるんだと実感したよ~。
そうそう、重要ポイントはべスター君ちのテラス(笑)。
気になる場所のチェックが終わればゆっくり寝られるみたい^^
この顔、見て笑っちゃったよ(^^;
直前まではニャーニャーしっかり鳴いてたのに(笑)。
やっぱり猫も慣れない寒さの中ではこうなるんだと実感したよ~。
そうそう、重要ポイントはべスター君ちのテラス(笑)。
気になる場所のチェックが終わればゆっくり寝られるみたい^^
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
最初は雪の中の太郎にしてたんですが、見るだけで寒くなったので
気持ちよく眠ってるこれにすぐに変更しました(^^;
たぶん、夜中だったら気にせず出て行くくらいのお天気だったと思います(-_-;)
それが日中だと普通の猫並みにイヤなものはイヤなようです(笑)。
あっ、やっぱりチビちゃんも同じ行動しますか!
重い腰上げてせっかく準備したのに~な気持ちになりますよね( ノД`)
正直、一緒に外に出るために一日に何回こうやって出たり入ったりしてるのかと、
そういう時間がたっぷりあって太郎相手にノーとは言えない自分にもイヤになります(-"-)
子猫時代の歩き、早いでしょう~(笑)。
私、滑らないように歩くのが大変でした(汗)。
最初は雪の中の太郎にしてたんですが、見るだけで寒くなったので
気持ちよく眠ってるこれにすぐに変更しました(^^;
たぶん、夜中だったら気にせず出て行くくらいのお天気だったと思います(-_-;)
それが日中だと普通の猫並みにイヤなものはイヤなようです(笑)。
あっ、やっぱりチビちゃんも同じ行動しますか!
重い腰上げてせっかく準備したのに~な気持ちになりますよね( ノД`)
正直、一緒に外に出るために一日に何回こうやって出たり入ったりしてるのかと、
そういう時間がたっぷりあって太郎相手にノーとは言えない自分にもイヤになります(-"-)
子猫時代の歩き、早いでしょう~(笑)。
私、滑らないように歩くのが大変でした(汗)。
コメントありがとうございます♪
★ロッドさん
それが真夜中だと、こんな天気でも気にせず出ちゃうんですよ~。
日中は雨がイヤとか、猫らしい判断になってるから、違いが分からず(汗)。
うちは窓をこうやって開けると一応”雨だからイヤだ”の判断にはなるけど
窓を閉めればすぐに”もう大丈夫!”になって、また”出るにゃ!”です(-_-;)
そんなにすぐに天気が変わるわけではないのに、そういう判断が難しいようです(汗)。
子猫時代、特にこういう凍った道の上での歩きは速かったので、肉球が冷たかったのかも?
私は慣れない雪道の上での歩き、滑らないように注意するのが大変でした(>_<)
雪、そういえば太郎はいつも顔を雪の中に突っ込んでましたー(笑)。
それが真夜中だと、こんな天気でも気にせず出ちゃうんですよ~。
日中は雨がイヤとか、猫らしい判断になってるから、違いが分からず(汗)。
うちは窓をこうやって開けると一応”雨だからイヤだ”の判断にはなるけど
窓を閉めればすぐに”もう大丈夫!”になって、また”出るにゃ!”です(-_-;)
そんなにすぐに天気が変わるわけではないのに、そういう判断が難しいようです(汗)。
子猫時代、特にこういう凍った道の上での歩きは速かったので、肉球が冷たかったのかも?
私は慣れない雪道の上での歩き、滑らないように注意するのが大変でした(>_<)
雪、そういえば太郎はいつも顔を雪の中に突っ込んでましたー(笑)。
コメントありがとうございます♪
★Gaviちゃん、はなびちゃん、沙眉クーちゃん
ユキヒョウでもやっぱり最初の寒い日にはこうなっちゃうんだねぇ(^^;
昨年は雪が全く積もらなかったからこういう寒さのこと忘れちゃってるのかも…。
慣れたら大丈夫かな(笑)?
しゃんしゃんの音、私の歩く音だ~(笑)。
クリスマスの鈴の音と思って聞くといい感じ♪
ユキヒョウでもやっぱり最初の寒い日にはこうなっちゃうんだねぇ(^^;
昨年は雪が全く積もらなかったからこういう寒さのこと忘れちゃってるのかも…。
慣れたら大丈夫かな(笑)?
しゃんしゃんの音、私の歩く音だ~(笑)。
クリスマスの鈴の音と思って聞くといい感じ♪
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
最近の太郎は段々と普通の猫の反応になってきました(笑)。
やっぱり子猫時代の反応は人間の子供と同じような感じなのかもですね。
太郎も、こんなに嫌がってるのに、夜中は普通に出たがるので、やっぱり
こういうところは夜行性の普通の猫だとも感じますが、それでも寒さが…(汗)。
子猫時代の動画は早回しではなくそのままです(笑)。
滑るのが怖くて一緒に歩くのが大変でした(^^;
最近の太郎は段々と普通の猫の反応になってきました(笑)。
やっぱり子猫時代の反応は人間の子供と同じような感じなのかもですね。
太郎も、こんなに嫌がってるのに、夜中は普通に出たがるので、やっぱり
こういうところは夜行性の普通の猫だとも感じますが、それでも寒さが…(汗)。
子猫時代の動画は早回しではなくそのままです(笑)。
滑るのが怖くて一緒に歩くのが大変でした(^^;
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
最初は雪の中を歩く太郎にしてたんだけど、見てるこっちが
すごく寒くなってしまいすぐにこれに変更~(^^;
最近朝の気温は同じくらいだけどやっぱりそこに雨や雪が混じると
いつも以上の寒さに感じるし、それは太郎も同じみたい(>_<)
それでも最低限べスター君ちまでは行くってのがよく分からないけど(笑)。
最近の太郎を見てると、本当に寒さに弱くなったなあと実感でちょっと寂しい…。
最初は雪の中を歩く太郎にしてたんだけど、見てるこっちが
すごく寒くなってしまいすぐにこれに変更~(^^;
最近朝の気温は同じくらいだけどやっぱりそこに雨や雪が混じると
いつも以上の寒さに感じるし、それは太郎も同じみたい(>_<)
それでも最低限べスター君ちまでは行くってのがよく分からないけど(笑)。
最近の太郎を見てると、本当に寒さに弱くなったなあと実感でちょっと寂しい…。
コメントありがとうございます♪
★REIさん
出らずにうちでまったりは嬉しいのだけど、それまでに何度も準備して
私は何度も外に出るので、それがなかなか面倒くさかったです(>_<)
べスター君、最近見る頻度がかなり減りました!
時々うちの前を通ってるからいることはいるけど、彼もうちでまったりなんでしょう(^^;
動画の時は、撮影しながら滑らないように歩くので緊張したのを覚えてます!
この時の冬はとにかく寒かったんですよねぇ。
太郎も肉球が冷たくて速足になったのかもですね。
そちらも冷え込んだんですね。
寝てばかりの猫の姿を見るのもいいものですよね^^
出らずにうちでまったりは嬉しいのだけど、それまでに何度も準備して
私は何度も外に出るので、それがなかなか面倒くさかったです(>_<)
べスター君、最近見る頻度がかなり減りました!
時々うちの前を通ってるからいることはいるけど、彼もうちでまったりなんでしょう(^^;
動画の時は、撮影しながら滑らないように歩くので緊張したのを覚えてます!
この時の冬はとにかく寒かったんですよねぇ。
太郎も肉球が冷たくて速足になったのかもですね。
そちらも冷え込んだんですね。
寝てばかりの猫の姿を見るのもいいものですよね^^
コメントありがとうございます♪
★鍵コメ12/03 23:12:18さん
はじめまして!
ご連絡ありがとうございますm(__)m
ええ~~っ、その、昔話にびっくりです(^^;
でもそんな遊び、一度やってみたいような気にもなりました(笑)。
私も幼少時代は猫と遊んでましたが、さすがに雪もそんなに積もる地方ではなかったので
地域によって全然違う遊びがあるんだなとちょっと興味深くもなりました(笑)。
太郎は夏生まれなのに寒さには一段と強かったです(今は普通に弱いけど、笑)。
画像はどうぞご自由に~^^
楽しみにしております(*- -)(*_ _)ペコリ
はじめまして!
ご連絡ありがとうございますm(__)m
ええ~~っ、その、昔話にびっくりです(^^;
でもそんな遊び、一度やってみたいような気にもなりました(笑)。
私も幼少時代は猫と遊んでましたが、さすがに雪もそんなに積もる地方ではなかったので
地域によって全然違う遊びがあるんだなとちょっと興味深くもなりました(笑)。
太郎は夏生まれなのに寒さには一段と強かったです(今は普通に弱いけど、笑)。
画像はどうぞご自由に~^^
楽しみにしております(*- -)(*_ _)ペコリ
もう雪ですかー。太郎ちゃんも寒くて慎重になるんですね^_^
コメントありがとうございます♪
★じーるさん
早い時は10月末でも降ってたのでこれでも遅い初雪なんですよ~(笑)。
太郎は最近寒がりになってるので加齢を感じます(^^;
早い時は10月末でも降ってたのでこれでも遅い初雪なんですよ~(笑)。
太郎は最近寒がりになってるので加齢を感じます(^^;
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます♪
★鍵コメさん
そちらに後程レスのコメを入れさせていただきます~^^
こちらこそ気を遣わせてしまったようで申し訳ないです(>_<)
そちらに後程レスのコメを入れさせていただきます~^^
こちらこそ気を遣わせてしまったようで申し訳ないです(>_<)
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/1246-d8f4ea31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
寒さが目にしみたかしら(笑)
1年振りの初雪の冷たさに心の準備ができてなかったわよね〜
重要なポイント押さえたらパトロール終わっても大丈夫!
暖かいお家でゆっくりするのはまた格別だろうな〜