数日振りの再会では - 2020.08.30 Sun
先週、お出かけ先の山から戻って来た時、玄関の方へではなくテラスのある庭の方へと帰ってきました。
すると、太郎のお気に入りの場所に猫が一匹見えたので、”太郎ちゃん?”と思って見てみたら、そこにいたのはべスター君。

太郎のお気に入りの場所をいつも奪うというか、真似っこばかりするべスター君です(-∀-;)スーツケースをゴロゴロと引きながら私が近寄ると逃げて行きました。
そして太郎は室内のハンモックの上にいましたが、私が戻ったのを見て出てきて、しばらく戸惑った顔で私を見てました(^^;
撫でたかったけどまだ手を洗ってなかったので、とりあえず太郎の撮影だけをしようとしたら、それまで寝てたのかな、のび~っとやって、

それからご機嫌になったのか、
「やっと帰ってきたにゃ~、どこにいたにゃ~」 …とゴロン♪(´ω`*)

とりあえず手を洗わなくちゃと中へ入って、その後はコンデジ持ってきて撮影。
「またいなくなってたにゃ」 や、山へ行ってたのよ(・∀・;)

するとオチリを突き上げてきた太郎。
「とりあえずトントンしてくれにゃ!」 もちろんですとも!(`д´ )ゞ

「いつも以上にたくさんやってにゃ!」 了解しましたっ!(`◇´)ゞ

最後のガブケリが怖いなあと思ってトントンとやってましたが、この時は珍しくガブケリ無しで平和に終了(笑)。
そしてこの後は私にべったりで、正直、子猫の時の方がもうちょっとドライだったような気がするなあの気分になるほどべたべた(^^;
太郎、大人になるにつれますます甘えん坊になったような気がします。
ここから先は、ちょっと前の、オーストリアでの山歩きの様子を少しだけ。10枚
畳んでアップしてます。スルーでも大歓迎です~。
夏の山歩きでは牛さん達に会えるのも楽しみです。

どの牛さん達もお食事中でした。新鮮な水が横で流れてるのがいいですね。

道の右側にもたくさんの牛さん達がいました。

牛さんたちはここのアルペ(アルム)でお世話されてます。奥が牛舎。

パンとチーズ、パンとソーセージなどの軽い食事と飲み物が提供されてるので、ここで軽い休憩をしました。
このアルペの小屋の花の飾りがとてもかわいらしくて気に入ってしまいました。

白とピンクのバランスがいい感じ♪



ところで、山歩き中はよっぽど残りが楽な歩きでない限りビールは飲みません。だからといってジュースも飲みたくないので、こういう時はラードラーばかりになってしまいます。

ビールのレモネード割りです。
で、この日も、最後、あとはリフトで下るだけ~の時の休憩でやっとビールを飲みました♪

夏はいつでもどこでもビールを飲んでるわけではありません(笑)。
この日の山歩きの他の写真はこちらにもあります→
←クリックでジャンプします。
すると、太郎のお気に入りの場所に猫が一匹見えたので、”太郎ちゃん?”と思って見てみたら、そこにいたのはべスター君。

太郎のお気に入りの場所をいつも奪うというか、真似っこばかりするべスター君です(-∀-;)スーツケースをゴロゴロと引きながら私が近寄ると逃げて行きました。
そして太郎は室内のハンモックの上にいましたが、私が戻ったのを見て出てきて、しばらく戸惑った顔で私を見てました(^^;
撫でたかったけどまだ手を洗ってなかったので、とりあえず太郎の撮影だけをしようとしたら、それまで寝てたのかな、のび~っとやって、

それからご機嫌になったのか、
「やっと帰ってきたにゃ~、どこにいたにゃ~」 …とゴロン♪(´ω`*)

とりあえず手を洗わなくちゃと中へ入って、その後はコンデジ持ってきて撮影。
「またいなくなってたにゃ」 や、山へ行ってたのよ(・∀・;)

するとオチリを突き上げてきた太郎。
「とりあえずトントンしてくれにゃ!」 もちろんですとも!(`д´ )ゞ

「いつも以上にたくさんやってにゃ!」 了解しましたっ!(`◇´)ゞ

最後のガブケリが怖いなあと思ってトントンとやってましたが、この時は珍しくガブケリ無しで平和に終了(笑)。
そしてこの後は私にべったりで、正直、子猫の時の方がもうちょっとドライだったような気がするなあの気分になるほどべたべた(^^;
太郎、大人になるにつれますます甘えん坊になったような気がします。
ここから先は、ちょっと前の、オーストリアでの山歩きの様子を少しだけ。10枚
畳んでアップしてます。スルーでも大歓迎です~。
夏の山歩きでは牛さん達に会えるのも楽しみです。

どの牛さん達もお食事中でした。新鮮な水が横で流れてるのがいいですね。

道の右側にもたくさんの牛さん達がいました。

牛さんたちはここのアルペ(アルム)でお世話されてます。奥が牛舎。

パンとチーズ、パンとソーセージなどの軽い食事と飲み物が提供されてるので、ここで軽い休憩をしました。
このアルペの小屋の花の飾りがとてもかわいらしくて気に入ってしまいました。

白とピンクのバランスがいい感じ♪



ところで、山歩き中はよっぽど残りが楽な歩きでない限りビールは飲みません。だからといってジュースも飲みたくないので、こういう時はラードラーばかりになってしまいます。

ビールのレモネード割りです。
で、この日も、最後、あとはリフトで下るだけ~の時の休憩でやっとビールを飲みました♪

夏はいつでもどこでもビールを飲んでるわけではありません(笑)。
この日の山歩きの他の写真はこちらにもあります→

● COMMENT ●
おお。のどか...
太郎ちゃんがいつも気に入ってる場所って、
やっぱり選びぬかれた場所なんでしょうかね。
魅惑のスペース...どうしてもそこにいきたくなるのかしら...
まあ、ベスターくんの場合なんか色々と太郎ちゃんに対しての
ライバル心とかもありそうですけども。
長毛娘ちゃん、ふさふさのしっぽ...うちにまったく
ない部分なのでなんかガン見してしまいました。
ぷりけつ、娘ちゃんのと、太郎ちゃんのもお借りしますね。
あー、なんか前にコメントを書いていたときに掲載されていた
すいとんっぽいやつ、ドイツで結構食べた気がします。
内臓料理とか、裏山の畑に出たイノシシとか(ワイン農家に
とまってたときなので)ちょっとこってりっていうか、
野趣溢れすぎててどうしよう...っていうときの
私の心のオアシスがそのすいとんっぽいやつでした。
なんか胃が弱ってても食べやすかったです。
太郎ちゃんがいつも気に入ってる場所って、
やっぱり選びぬかれた場所なんでしょうかね。
魅惑のスペース...どうしてもそこにいきたくなるのかしら...
まあ、ベスターくんの場合なんか色々と太郎ちゃんに対しての
ライバル心とかもありそうですけども。
長毛娘ちゃん、ふさふさのしっぽ...うちにまったく
ない部分なのでなんかガン見してしまいました。
ぷりけつ、娘ちゃんのと、太郎ちゃんのもお借りしますね。
あー、なんか前にコメントを書いていたときに掲載されていた
すいとんっぽいやつ、ドイツで結構食べた気がします。
内臓料理とか、裏山の畑に出たイノシシとか(ワイン農家に
とまってたときなので)ちょっとこってりっていうか、
野趣溢れすぎててどうしよう...っていうときの
私の心のオアシスがそのすいとんっぽいやつでした。
なんか胃が弱ってても食べやすかったです。
コメントありがとうございます♪
★REIさん
太郎のいい場所はべスター君が絶対に真似して、たまにミルカちゃんもです(笑)。
甘ったれ太郎は、この日夜寝るまでべたべたがすごかったですよ~(´∀`;)
ラードラーは下りたらもう飲みたくないです、私にはジュースだから(笑)。
アルムドゥードゥラーは先週歩いたところで飲みました♪
アルペはモンタフォンでの山でのことでした。
モンタフォンに近いアルゴイ(ドイツ)ではアルプ、うちの近郊はアルム、
方言で言い方が違うみたいですよ~。
太郎のいい場所はべスター君が絶対に真似して、たまにミルカちゃんもです(笑)。
甘ったれ太郎は、この日夜寝るまでべたべたがすごかったですよ~(´∀`;)
ラードラーは下りたらもう飲みたくないです、私にはジュースだから(笑)。
アルムドゥードゥラーは先週歩いたところで飲みました♪
アルペはモンタフォンでの山でのことでした。
モンタフォンに近いアルゴイ(ドイツ)ではアルプ、うちの近郊はアルム、
方言で言い方が違うみたいですよ~。
コメントありがとうございます♪
★めんまねえちゃんさん
うちの庭には、鉢の上とか(二ヵ所)、茂みの中とか、いくつか太郎のお気に入りの
場所があるんですが、全箇所、べスター君が真似して居座ってることあります(^^;
もう、どっちがうちの子なんだって思うこと、多いですよ(笑)。
長毛娘ちゃんは以前は全身が長毛種って感じだったけど、今はなぜか尻尾だけふさふさ。
尻尾、めんまちゃんの何倍の大きさくらいあるんだろうかと思ってしまいました(笑)。
でもこっちの子ってみんにゃ尻尾長いから、やっぱりめんまちゃんの尻尾に特別感はありますね^^
写真はいつでもどうぞ♪
内臓料理とか野生の動物の肉料理とか、私は苦手な料理なので、仰ること、分かります!
好きな料理だったとしても続くと胃にはきついですよねぇ。
相方出身地がそのすいとん(シュペッツレ)の本場なので、相方はシュペッツレにうるさくて
うち周辺の店ではこれは絶対に食べたがらないです(本場以外では美味しくない…)。
うちの庭には、鉢の上とか(二ヵ所)、茂みの中とか、いくつか太郎のお気に入りの
場所があるんですが、全箇所、べスター君が真似して居座ってることあります(^^;
もう、どっちがうちの子なんだって思うこと、多いですよ(笑)。
長毛娘ちゃんは以前は全身が長毛種って感じだったけど、今はなぜか尻尾だけふさふさ。
尻尾、めんまちゃんの何倍の大きさくらいあるんだろうかと思ってしまいました(笑)。
でもこっちの子ってみんにゃ尻尾長いから、やっぱりめんまちゃんの尻尾に特別感はありますね^^
写真はいつでもどうぞ♪
内臓料理とか野生の動物の肉料理とか、私は苦手な料理なので、仰ること、分かります!
好きな料理だったとしても続くと胃にはきついですよねぇ。
相方出身地がそのすいとん(シュペッツレ)の本場なので、相方はシュペッツレにうるさくて
うち周辺の店ではこれは絶対に食べたがらないです(本場以外では美味しくない…)。
うふふ、「真似っこばかりするべスター君」
ベスター君はあんちゃんをリスペクトしてるんでしょうね^^
あ、それとも、ココに居たら、アルペンさんが、太郎さんと間違えて撫でてくれるかも?って張り込んでたりしてw
太郎さん、お留守番頑張ったんだもん、とんとんは、存分に~
あ、でも、お返しは要らないですよきっと(;´▽`A``
気持ちいい景色とビールと🐄。もう、それだけで素敵素敵
ベスター君はあんちゃんをリスペクトしてるんでしょうね^^
あ、それとも、ココに居たら、アルペンさんが、太郎さんと間違えて撫でてくれるかも?って張り込んでたりしてw
太郎さん、お留守番頑張ったんだもん、とんとんは、存分に~
あ、でも、お返しは要らないですよきっと(;´▽`A``
気持ちいい景色とビールと🐄。もう、それだけで素敵素敵
帰る前真っ先に太郎くんのいそうな場所をチェックするところに愛を感じますw
でもいたのはべスター君…いや別にいいっちゃいいんですがw
でもゴロゴロで逃げちゃったんですねw^^;
そして一瞬の躊躇の後元に戻る太郎くんw
さらに歓迎のゴロン、たまりません(*´ェ`*)
登山家のお世話係さんを持つと苦労しますねーw
ガブケリ免除は久々のトントンに対するねぎらいですかね?w
もう山はかなり冷涼な印象ですが牛さんいつまでここにいられるんでしょう?
ラードラー、初めて聞きました(゚д゚)!
でも結局ビール分入ってますしアルコールに強くないと飲めませんね^^;
でもいたのはべスター君…いや別にいいっちゃいいんですがw
でもゴロゴロで逃げちゃったんですねw^^;
そして一瞬の躊躇の後元に戻る太郎くんw
さらに歓迎のゴロン、たまりません(*´ェ`*)
登山家のお世話係さんを持つと苦労しますねーw
ガブケリ免除は久々のトントンに対するねぎらいですかね?w
もう山はかなり冷涼な印象ですが牛さんいつまでここにいられるんでしょう?
ラードラー、初めて聞きました(゚д゚)!
でも結局ビール分入ってますしアルコールに強くないと飲めませんね^^;
こんにちわ。太郎ちゃんも同様ですね、背中の後ろの方をトントンしてほしくて、TOMも私がソファに座ると前のテーブルに乗ってきて、座って背中を見せます。気持ちいいんでしょうね。我が家では来週に1泊で札幌へ行きますが、TOMは置き去りです・・・1泊なら自宅の方が落ち着くと思い、預けることはしません。この時は戻ってきても大げさな甘えは無く、淡々とおやつと散歩の要求ですね。でも夜は嫁さんの布団の上で過ごしますよ。野付ウシには挨拶程度・・・。年をとると意外とベッタリになったりするようですよ。太郎ちゃんも数年後には同じようになるかもね。
おかえりなさい♪ ベスターくんってば、太郎ちゃんより先に
alpenkatzeさんをお出迎え?!マジでストーカー(笑)と思ったら、偶然だったのかしら。
太郎ちゃん、alpenkatzeさんの顔見て一瞬戸惑った表情というの、
ものすごく想像できます。(^艸^) お尻トントンも要求してそのあとべったりって、
alpenkatzeさんの帰宅がめちゃ嬉しかったんだろねぇ、大好きなんだなぁ。
そのあとの太郎ちゃんの相方さんへの対応はどうでしたか?(^∀^;)
で。山歩きの様子写真のトップが、牛〜〜〜〜!!(⁎˃ᴗ˂⁎)
のどかですねぇ。
小屋のペチュニアとか?花の飾り、アルペだからというのもあるかもですが、
でも、ヨーロッパの片田舎のフツーのおうちでも、窓辺に花が飾られてること多くて、ステキですよね。
そしてビーーーーール
え?ラードラー??レモネード割?
どんなだろう。レモンでさっぱりビールの苦みもあるのかしら。
↓長毛娘ちゃんと最初に書いてあるのに、短毛だなぁと思ってたら、
顔の周りや体の毛をカットされてるんですね。あぁ、うちもカットしたいなぁ・・( ´ㅁ`; )
ムクゲ情報ありがとうございました! 何をやっちまったんだか、
コメントごと記事が消えて、記事は復活できたけどコメント消えたままで・・・
野村ウシさんのページも拝見しました。きれいでしたわー。
あとで野村ウシさのところにもコメントしようっと。ウシって名前に惹かれる。(⁎˃ᴗ˂⁎)
alpenkatzeさんをお出迎え?!マジでストーカー(笑)と思ったら、偶然だったのかしら。
太郎ちゃん、alpenkatzeさんの顔見て一瞬戸惑った表情というの、
ものすごく想像できます。(^艸^) お尻トントンも要求してそのあとべったりって、
alpenkatzeさんの帰宅がめちゃ嬉しかったんだろねぇ、大好きなんだなぁ。
そのあとの太郎ちゃんの相方さんへの対応はどうでしたか?(^∀^;)
で。山歩きの様子写真のトップが、牛〜〜〜〜!!(⁎˃ᴗ˂⁎)


小屋のペチュニアとか?花の飾り、アルペだからというのもあるかもですが、
でも、ヨーロッパの片田舎のフツーのおうちでも、窓辺に花が飾られてること多くて、ステキですよね。
そしてビーーーーール


どんなだろう。レモンでさっぱりビールの苦みもあるのかしら。
↓長毛娘ちゃんと最初に書いてあるのに、短毛だなぁと思ってたら、
顔の周りや体の毛をカットされてるんですね。あぁ、うちもカットしたいなぁ・・( ´ㅁ`; )
ムクゲ情報ありがとうございました! 何をやっちまったんだか、
コメントごと記事が消えて、記事は復活できたけどコメント消えたままで・・・
野村ウシさんのページも拝見しました。きれいでしたわー。
あとで野村ウシさのところにもコメントしようっと。ウシって名前に惹かれる。(⁎˃ᴗ˂⁎)
太郎ちゃんのお気に入りの場所は他の仔達にとっても
快適な場所なんだよね。
取り合うのあるある(笑)
前回よりも短かったから、太郎ちゃんはあれ?もう?って
戸惑ったのかしら?
トントンもいつも以上に嬉しいだろうね〜
小川が流れてて気持ちよさそう!
快適な場所なんだよね。
取り合うのあるある(笑)
前回よりも短かったから、太郎ちゃんはあれ?もう?って
戸惑ったのかしら?
トントンもいつも以上に嬉しいだろうね〜
小川が流れてて気持ちよさそう!
コメントありがとうございます♪
★ほんなあほな。さん
リスペクトしてもらってるのなら嬉しいかも!^^
たまにその方法間違ってることあるけど(笑)。
以前近所に住んでた通称”ネコチャン”とは本当にそっくりで何度か間違えたけど
べスター君の場合は白が多いので今のところ間違えたことはないんですよw
牛とビール、これをセットで楽しめた日は満足度が上がります^^
リスペクトしてもらってるのなら嬉しいかも!^^
たまにその方法間違ってることあるけど(笑)。
以前近所に住んでた通称”ネコチャン”とは本当にそっくりで何度か間違えたけど
べスター君の場合は白が多いので今のところ間違えたことはないんですよw
牛とビール、これをセットで楽しめた日は満足度が上がります^^
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
どうしても自然と猫がそこにいないかチェックしちゃいますね~(^^;
正直、太郎に先に会いたかったわーな気分にもなりました(笑)。
太郎の私を見る目に、ちょっと戸惑いがあったのを私は見逃しませんでした(>_<)
すぐにナデナデしたかったけど、こういう時期なんで、まずは手洗い優先でした(^^;
今年は相方が在宅勤務なので、それを利用して私も2回も出かけてしまいました(;´▽`
この日の夜は夜遊びなく、私の側でずーっと寝てた太郎でした(≧▽≦)
牛たちはだいたい9月中には麓に戻りますよ^^
10月ともなるともう雪が積もるところも多いので。
ラードラー、日本でも一時的に売り出してたけど、もうないのかなあ…。
どうしても自然と猫がそこにいないかチェックしちゃいますね~(^^;
正直、太郎に先に会いたかったわーな気分にもなりました(笑)。
太郎の私を見る目に、ちょっと戸惑いがあったのを私は見逃しませんでした(>_<)
すぐにナデナデしたかったけど、こういう時期なんで、まずは手洗い優先でした(^^;
今年は相方が在宅勤務なので、それを利用して私も2回も出かけてしまいました(;´▽`
この日の夜は夜遊びなく、私の側でずーっと寝てた太郎でした(≧▽≦)
牛たちはだいたい9月中には麓に戻りますよ^^
10月ともなるともう雪が積もるところも多いので。
ラードラー、日本でも一時的に売り出してたけど、もうないのかなあ…。
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
TOMさんも同じくトントンをお願いしてくるんですね~^^
うちはオチリ突き上げて待ってるので、それ見たら必ずやってあげることになってます(笑)。
1泊だと無理に預けるより自宅にそのままがいいですね。
私ももしそうなったら同じ選択になります。
ご飯とお水とトイレ、これがしっかりしてれば1泊だとなんとかなりますよね。
太郎も私がいると相方のことはあんまり気にしないですね~(笑)。
今後ますます私にべったりになりそうです(^^;
TOMさんも同じくトントンをお願いしてくるんですね~^^
うちはオチリ突き上げて待ってるので、それ見たら必ずやってあげることになってます(笑)。
1泊だと無理に預けるより自宅にそのままがいいですね。
私ももしそうなったら同じ選択になります。
ご飯とお水とトイレ、これがしっかりしてれば1泊だとなんとかなりますよね。
太郎も私がいると相方のことはあんまり気にしないですね~(笑)。
今後ますます私にべったりになりそうです(^^;
コメントありがとうございます♪
★ぱんとらさん
べスター君、偶然にしてはタイミングよくその場所にいるなあとびっくりでした(^^;
正直、太郎との再会ばかり想像して帰ってきたので、あららって感じでした(笑)。
太郎の私を見る目に戸惑いがあったので撫でてあげたかったけど、今の時期、やっぱり
いつも以上に手洗いが気になってしまってました(^-^;
相方へはその後冷めた態度ですよー(爆)!
珍しくべたべたしてる様子の写真なんか送ってきてたけど、太郎の態度、180度変わりました(´∀`;)
夏に山に行くとやっぱり牛がいるのがいいです^^
これが秋になるともう麓に下りてしまってることがほとんどですからねぇ。
どのおうちも窓辺にきれいに花が飾られてるけど、このアルペのはシンプルながらもかわいかったです♪
ラードラーは一時期日本でも販売されてたようですよ←教えてもらって楽天で見た記憶が。
でもこれってやっぱりスポーツ中のドリンクのイメージで、自分で買ってまでは…のイメージ(^^;
苦みもちょっとあるようなないような?、ジュースよりは私はこれがいいです^^
長毛娘ちゃん、以前はお顔周りもふわふわだったんですよ!
今は顔だけ見ると”どこの猫さん?”になって、すっきりした感じになってます。
やっぱりムクゲだったんですね~。
花は分からないけど、本当にたまたまその日のブロ友さんの記事だったのでコメント書けました(笑)。
野付ウシさんところ、写真がいつも本当にきれいです^^
べスター君、偶然にしてはタイミングよくその場所にいるなあとびっくりでした(^^;
正直、太郎との再会ばかり想像して帰ってきたので、あららって感じでした(笑)。
太郎の私を見る目に戸惑いがあったので撫でてあげたかったけど、今の時期、やっぱり
いつも以上に手洗いが気になってしまってました(^-^;
相方へはその後冷めた態度ですよー(爆)!
珍しくべたべたしてる様子の写真なんか送ってきてたけど、太郎の態度、180度変わりました(´∀`;)
夏に山に行くとやっぱり牛がいるのがいいです^^
これが秋になるともう麓に下りてしまってることがほとんどですからねぇ。
どのおうちも窓辺にきれいに花が飾られてるけど、このアルペのはシンプルながらもかわいかったです♪
ラードラーは一時期日本でも販売されてたようですよ←教えてもらって楽天で見た記憶が。
でもこれってやっぱりスポーツ中のドリンクのイメージで、自分で買ってまでは…のイメージ(^^;
苦みもちょっとあるようなないような?、ジュースよりは私はこれがいいです^^
長毛娘ちゃん、以前はお顔周りもふわふわだったんですよ!
今は顔だけ見ると”どこの猫さん?”になって、すっきりした感じになってます。
やっぱりムクゲだったんですね~。
花は分からないけど、本当にたまたまその日のブロ友さんの記事だったのでコメント書けました(笑)。
野付ウシさんところ、写真がいつも本当にきれいです^^
コメントありがとうございます♪
★moguさん
太郎がいる場所でべスター君に奪われたことない場所はない(笑)。
奪われてるのを見て太郎も複雑な表情するだけなのよねぇ(^^;
でもべスター君はいつも”やばい!”となって逃げるから、それを太郎が追いかける(笑)。
太郎の戸惑った目つき、私は忘れられない~。
でもその後普通に甘えてきたから嬉しかった♪
小川がある風景、いいよねぇ♪^^
太郎がいる場所でべスター君に奪われたことない場所はない(笑)。
奪われてるのを見て太郎も複雑な表情するだけなのよねぇ(^^;
でもべスター君はいつも”やばい!”となって逃げるから、それを太郎が追いかける(笑)。
太郎の戸惑った目つき、私は忘れられない~。
でもその後普通に甘えてきたから嬉しかった♪
小川がある風景、いいよねぇ♪^^
うふっ 太郎ちゃん、今回はあんまし怒ってないようですねぇ!
よかったですよぉ!
やっぱり・・・どうしても牛さんの群れの中に太郎ちゃんいるような気がして探しちゃうですねぇ。
涼しそうで気持ちよさそうな風景ありがとうございますですよぉ!
よかったですよぉ!
やっぱり・・・どうしても牛さんの群れの中に太郎ちゃんいるような気がして探しちゃうですねぇ。
涼しそうで気持ちよさそうな風景ありがとうございますですよぉ!
太郎ちゃん、やっぱり寂しかったのかな?
相方さんによーく言い聞かせてもらったのかな?でも言葉がわからなかった?
ガブ蹴りの話が多いけど、太郎ちゃん意外と甘えん坊なんですね。
山に茶色い牛がたくさんいるのが日本とは違う風景ですね。
アルペの小屋、花いっぱいで良いですね!!
相方さんによーく言い聞かせてもらったのかな?でも言葉がわからなかった?
ガブ蹴りの話が多いけど、太郎ちゃん意外と甘えん坊なんですね。
山に茶色い牛がたくさんいるのが日本とは違う風景ですね。
アルペの小屋、花いっぱいで良いですね!!
コメントありがとうございます♪
★Gaviちゃん、はなびちゃん、沙眉クーちゃん
そうそう、今回は甘えモードの方が強くて助かったよー(^^;
怒ってたら生腕にガブケリされてたはず…(汗)。
太郎がそこにいても違和感なさそうよね(;´▽`
合成写真でも作ってアップすればよかったなー(笑)。
そうそう、今回は甘えモードの方が強くて助かったよー(^^;
怒ってたら生腕にガブケリされてたはず…(汗)。
太郎がそこにいても違和感なさそうよね(;´▽`
合成写真でも作ってアップすればよかったなー(笑)。
コメントありがとうございます♪
★ロッドさん
相方も在宅とはいえ仕事中だったからそこまでかまってもらえずで、
それでやっぱり寂しかったようですよ~(^^;
牛も地域によって種類がいろいろと違うのが見れますよ~。
山付近の家はどこもお花がきれいに飾られてて、寒いのにお花もしっかり咲いてるし、
やはりお手入れをしっかりされてるのか、それとも肥料がいいのかとか、気になっちゃいます(^^;
相方も在宅とはいえ仕事中だったからそこまでかまってもらえずで、
それでやっぱり寂しかったようですよ~(^^;
牛も地域によって種類がいろいろと違うのが見れますよ~。
山付近の家はどこもお花がきれいに飾られてて、寒いのにお花もしっかり咲いてるし、
やはりお手入れをしっかりされてるのか、それとも肥料がいいのかとか、気になっちゃいます(^^;
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/1198-d7ba92f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ベスター君としては太郎ちゃんのお気に入りの場所を占領して満足ですね。
そして甘ったれ太郎ちゃん! お世話係さんに沢山サービスしてもらったかな。
私はラードラーが好き。 でもラードラーは下りてから。
山の中ではアルムドゥドゥラー。
アルペって表現を初めて見ました。どこへ行かれたのでしょう?
(これってモンタフォンに行かれた時のですか?)