fc2ブログ
topimage

2023-09

久々の長毛娘ちゃん - 2020.08.28 Fri

山から無事に戻りました。今回は撮りだめ画像からアップです~。


太郎と夕方の散歩をやってたら、発情期の時は太郎をターゲット、それ以外の時は太郎にウーシャーする、ご近所猫の長毛娘ちゃんが前方からやってきました。
1_202008212120347f1.jpg


太郎はもちろん長毛娘ちゃんの存在に気づいて見てますが、長毛娘ちゃんは太郎に気づいてません。
2_20200821212036a00.jpg
長毛娘ちゃん、最近、お顔周りの毛がすっきりしてます。尻尾だけほわほわです。


「おばさん、こんにちは♪」 なんと!私にスリッとして通って行きました!(@@)
3_20200821212037e7c.jpg
私は写真撮ってただけで何もやってないんですが…(^^;


「挨拶くらいはするわよ♪」 …と、チラッと後ろを振り返った長毛娘ちゃん。
4_20200821212039361.jpg


が、太郎が後ろからやってきてたので、こうなりました(^^;
太:「追っかけてやるにゃっ!」 娘:「ギャーッ!いつの間にっ!」
5_202008212120400e0.jpg


太:「なんで逃げるにゃー!」 娘:「あんたのこと、苦手ーっ!」
6_202008212120431fe.jpg
…と、誰かを見るとからかうように追いかける太郎も太郎ではありますが、長毛娘ちゃんも発情期には毎回太郎を狙うんだから、なかなか自分勝手な性格だなあと思ってしまうのでありました(^^;



ところで、山に出かける数日前に、自転車に乗ってレストランまで行きました。
7_20200821212044c4d.jpg
左は相方注文のアンズタケサラダで、右は私のバーガー。

ちょうど自転車で走ってる時に草刈りが行われてて、それが私の目に入ったのかアレルギー持ちの私は後から目が痒くて痒くてたまらなくなったのですが、その草刈りが行われてた場所、レストランから帰る時に見たらこうなってました。
8_202008212120441d6.jpg
刈り草ロール?郊外の農村地帯では出かけた時にたまに見かけますが、近所でこれを見るのは初めてでびっくりでした。ここでこれは珍しいからか、写真撮ってる人がたくさんいました。


反対方向を撮影するとこうなるんです(^^;
9_202008212120461e2.jpg
でもこういう光景は長閑でいいものですね♪

● COMMENT ●

ヤバいですねー(*´ェ`*)
発情中とそれ以外で落差がありすぎ太郎くんにはいささか迷惑な長毛娘ちゃんですがこんなすり~っなんてされたら一気に堕とされそうです(*´Д`)
でもお世話係さんを独占したい太郎くんにはかえって逆鱗に触れたんですかねw^^;

草刈りロール、こちらではまず見かけませんがそちらも意外にレアなんですねw^^
自転車と比較でわかりやすいwなかなかの大きさですね(゚д゚)!

↓↓”サクサクと動いてほしい”の記事、徹頭徹尾うちの話かと思いました(゚д゚)!
これ画像加工して太郎くんとうちのサバ白を入れ替えても全く違和感ありませんよ(-"-;

そうそう、だらだらしてるからって満足しないうちに自分だけ先に帰ってくるとそれまで付き合った時間は帳消し、最初からやり直しになるんですよね(ヽ'ω`)-3
これがイヤでうちは満足度99%でやめずに念のため120%になるまで付き合ってます…(´;ω;`)

娘ねこちゃん、甘えんぼちゃんですねぇ!
うふっ 太郎ちゃん、いつもは困ってますのに、娘猫ちゃん、フツーの時はいたずらおっかけっこしちゃうですか!

枯草ボールがたくさん!
自転車で行ってころころいっぱいみつけて、ちょびっとお得だったですねぇ!

TibiTibiはなびちゃん誘拐記念日にお祝いメッセージありがとうございますですよぉ!

あらあら、まぁまぁ、長毛娘猫さん、ちゃんとヤレバデキルコなのかも~
もし、インタビューされたら、
「ちゃんと挨拶も出来る普通の子に見えたんですが・・・その時期だけは、どうしようもなくピンクオーラな子になっちゃうんですよねぇ・・」って、答えるしかないわねw

草かリロール、私は北海道でしか見たことが無いです。
雰囲気もあるし、これで、牛が居たら完璧なんだけど♪

長毛娘ちゃん、スリーっとしに来るなんて♪
ツンツンしてるのかと思ったら、案外甘えんぼさん?(*´艸`*)
住宅地の近くでも、草ロールが作られてるんですね!
この辺でも、草刈りはされてもロールが作られてるのって見たことないです。
どんな風に巻き巻きされていくのか、見てみたいです(*^-^*)

おかえり〜

スリーしてもらえると嬉しいよね!
長毛娘ちゃん、alpenkatzeさんに懐いてきたね〜
嬉しそうなお尻尾で可愛い〜
でも現場を目撃したら太郎ちゃんは黙っていられないよね(笑)

刈り草ロールは見るとテンション上がるね。
巻けるほどたくさんだったのかな?

枯れ草ボール、長野では見たことありませんが、他の地方の写真で見たことがあります。
機械で作るのでしょうけど、見事なものですね。これは牛や馬の飼料になるのかな?

アンズタケ料理、美味しそう! バーガーも美味しそうですが、もっと美味しそうなのは横のポテト。

性格が悪いという長毛娘ちゃんですが、毛並みはとても綺麗で可愛いし、スリスリと懐いてくるなんて、良い猫ちゃんじゃないですか。
でも、うっかり甘やかすと調子に乗るんですよね(笑)

コメントありがとうございます♪

★キノボリネコさん
長毛娘ちゃんのスリ~には驚かされました!
が、素直に喜べませんでした、太郎もいるし、普段の太郎への態度も気になるから(;´▽`

ロール、田舎の方に行けば見られるんですが、こんな場所では超レアなんです~。
ロールの場所、猫が一匹うろちょろしてたので、草を刈られて戸惑ってたのかも(^^;

↓↓猫の散歩をやってる方なら分かってくださると思って記事を書きましたが、
チビちゃんも全く同じことやってるんですねw

最初からやり直し、これもやっぱりやってましたかw
他所様の目がなければもうちょっと長時間待っててもいいのだけど、やっぱり気になるので、
それでいったん私一人で帰ってしまうこと多いです(-∀-;)

コメントありがとうございます♪

★Gaviちゃん、はなびちゃん、沙眉クーちゃん
太郎はこうやってからかって追いかけてしまうことが多く…(´∀`;)
でも彼女が発情期中は、なんでアピールされてるのか全く分かってないみたい(笑)。
早くにオカマちゃんになった子はそうなっちゃうのかな(^^;

ロール、なかなか見応えあったよ~。
上に乗ってかっこよく写真撮ってる若い子が多くて、あれはインスタ用だとピンときたよ(笑)。

コメントありがとうございます♪

★ほんなあほな。さん
今までの猫さんは、太郎を嫌ってる子=私のことも無視、だったので、
長毛娘ちゃんって本当はかわいらしい性格の子かもとか思っちゃいました(^^;
でも一時期だけピンクオーラな子ってのもなかなか大変です(-∀-;)

ロール、田舎の方に行けばこちらでは時々見られるけど、近所でも、
それもけっこうな数出来ててびっくりでした!
牛がいないのは本当に残念でしたー!

コメントありがとうございます♪

★pilさん
あまりいい印象のなかった長毛娘ちゃんだけど、わりといい子のようです(笑)。
やっぱり太郎が側にいると私も警戒されてしまうのかなと思っちゃいました(^^;
ロール、住宅地の側にあるのは初めてで本当にびっくりでした!
珍しいせいかいろんなポーズでロールの上で写真撮ってる人多かったですよ~^^
そう、私も巻いてるところを見たかったんです!
もうちょっと遅くか早くにここを通過してれば見れたのに~と、ちょっと残念でした。

コメントありがとうございます♪

★moguさん
やっぱり普段は太郎が一緒にいるから挨拶もしてくれないのかもね(^^;
太郎がいなければ普通にこうやってスリッとやるいい子なんだと思ったよ(笑)。
太郎はこの先までずっと追いかけて行って、しばらく戻ってこなかったほどだよ(-_-;)

ロールの場所、草ボーボーで大変だったのよ(笑)!
でもこんなにたくさんの数のロールができるほど草生え放題だったとはびっくりよ~。

コメントありがとうございます♪

★ロッドさん
ロール作ってるところ、一度も見たことないので、もしロールができると分かってれば
草刈りをしてるのを見た時に停まって待ってればよかったと思いました。
田舎の方ではたまに見ますが、はい、家畜の飼料になるみたいです。

お料理、美味しかったですよ~♪
オーストリア料理の店でした(バーガーはオーストリア料理とは言えないけど、笑)。

長毛娘ちゃんの母猫、祖母猫がなかなかの強者だったのでこの子も…とか思ってましたが
こうやって挨拶してくるとは、本当はいい子なのかもしれません^^
でもこの子の兄猫が893猫なので、強者の血は引いてます(汗)。

人間も猫も女子は気まぐれですね。
そして人間も猫も、男子は追われると逃げ、逃げると追うのでしょうか?(≧∀≦)

ふふふ、追いかけられてる~~~
発情期の時は別の人って感じなのかしらねw
ロール、こんな街中だったのね!
それは珍しいから写真も撮るね~

コメントありがとうございます♪

★じーるさん
猫のオスは(も?、笑)わりと単純だなあといつも思います(笑)。
逃げたり追われたりの行動も人間と似てますよね!(;^ω^)
扱いやすいといえば扱いやすいのかも(笑)。

コメントありがとうございます♪

★ししゅうねこさん
発情期中の彼女は同じ猫には見えないです(>_<)
あんなにも性格を変えてしまうのかと毎回びっくり(汗)。
住宅街の端っこにロールができるとはで皆さん撮りまくりでした!
ポーズ付けてたし、インスタ用だと思います(笑)。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/1197-bc9b2a5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

数日振りの再会では «  | BLOG TOP |  » 途中停止ばかりの散歩

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (758)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

QRコード

QR