fc2ブログ
topimage

2023-09

アンモニャイト - 2020.05.31 Sun

予約投稿です。


こちらではまだまだ肌寒い日も多く、そんな時は太郎もアンモニャイトになって寝ています。
1_202005310421316c3.jpg


太郎のアンモニャイトはなかなかきれいだな~と、親バカ飼い主はニヤニヤ(´ω`*)
2_20200531042132cd0.jpg


お顔隠してる姿もかわいい♪
3_20200531042134266.jpg


別の日のアンモニャイト。
4_20200531042136fcf.jpg


気持ちよく眠れてるようです♪
5_2020053104213750b.jpg
アンモニャイト、見るたびに撮影してしまいたくなる姿です^^






話変わって…。
一週間ちょっと前にうちから車で30分ほどのところにある自然保護区をお散歩してきました。

8年前も訪問したことのある場所ですが、今回もまたカラフトアツモリソウを見ることができました♪
a0_20200531042139c51.jpg
Gelber Frauenschuh(Cypripedium calceolus) ラン科


ドイツ語では、”女性の靴”と呼ばれる花です。
a1_202005310421400ad.jpg


黄色い部分も特徴的だけど、小豆色の花弁がらせん状になるのもかわいいなあといつも思います。
a2_202005310421412f0.jpg


どれも道からはちょっと奥まったところに咲いてて、木の枝などに守られてる感じもしました。
a3_20200531042143017.jpg
なので撮影もちょっと難しかったです(^^;


その他、通常だと山歩きの時に見られるような花も見ることができました。
a4_202005310422110a5.jpg
チョウノスケソウ Weiße Silberwurz(Dryas octopetala)  バラ科

以上、自然保護区でのお花でした。


その他の写真は別の方にアップしてます。





コメント欄閉じてます。

敷地内では厳しい太郎 «  | BLOG TOP |  » べスター君もアピール

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (758)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

QRコード

QR