久々ミルカちゃん - 2020.05.25 Mon
約一か月ちょっと前ですが、久々にお隣のミルカちゃんを撮影することができました。
玄関ドアを開けたら、ドアの前のマットの上にいたミルカちゃんが起き上がりました。
「やっと誰かきたわ~」 そこで寝てたの?

「おうちの中に入りたいの~」 また中に入れないのね?

普段なら玄関のベルを鳴らしてあげるのですが、この時は外出制限やら他人との距離やらに皆が特に敏感になってる時期でした。宅配なんかでも”感染のリスクを減らすために荷物の置き場所をご指定ください”みたいなことも書かれてたので、他所様の玄関のドアを開けさせることはしたくないなとも思ってしまってました。
こんな時期だから外出されてたとしてもすぐに戻られるはず。プラス、外は暖かだったのと館内の空気の入れ替えもやった方がいいんじゃないかと思い、共同玄関のドアをしばらく開けっ放しにすることにしました。
「また外に出ようかちら~」 外で待ってた方が気持ちいいと思うよ~^^

「だ~れもいないわね」 そうねぇ、おうちの中に籠ってる人ばかりかもね(^^;

「どうしようかちら…」 しばらく開けたままにしておくから好きなように、ね^^

私はこの後、地下へ行って用事を済ませ、その後は外に出てあれこれとやってたら、ミルカちゃんちの飼い主さん、自宅にいらっしゃいました(笑)。
中に入れてもらうタイミングがずれてしまったのかも、ですね。でもこれならすぐに気づかれたことだろうなあと思い、安心しました^^
ここからは後日の撮影ですが、太郎とミルカちゃんの関係はいつもこんな感じです。

この距離間、今の時期、グループで山に来る人達は見習ってほしいかもです(笑)!
ミルカちゃんがいるのに気づいた太郎が近くまで行くけど、これ以上近づくことはなく、いつも距離を取ってる二匹です。

ミルカちゃんから太郎の方に近づくことはありません(;´▽`

ミルカちゃんが子猫の時、太郎に遊んでほしくて近づいてきて、太郎はそれをうざがってた…、そんな時代が懐かしいです(´∀`;)
ところで、ご近所猫さんといえば、お隣の棟に住むメインクーンズですが、

こんなに大きくなってます!どこまで大きくなるのか、今後楽しみです(笑)。

この時は、屋根の上に留まって鳴いているアムゼルを見てたメインクーンズでした。
インスタにもアップしましたが、↑の時もこの↓場所でアムゼルが同じように鳴いてました。
なかなか眠れなかった数日前の午前4時半頃、アムゼルがあちこちで鳴き始めたのに気づきました。外を見てみると既にうっすらと明るくなり始めてました。
こんなに早くから鳴いてるんだと、ちょっと感心してしまいました。
玄関ドアを開けたら、ドアの前のマットの上にいたミルカちゃんが起き上がりました。
「やっと誰かきたわ~」 そこで寝てたの?

「おうちの中に入りたいの~」 また中に入れないのね?

普段なら玄関のベルを鳴らしてあげるのですが、この時は外出制限やら他人との距離やらに皆が特に敏感になってる時期でした。宅配なんかでも”感染のリスクを減らすために荷物の置き場所をご指定ください”みたいなことも書かれてたので、他所様の玄関のドアを開けさせることはしたくないなとも思ってしまってました。
こんな時期だから外出されてたとしてもすぐに戻られるはず。プラス、外は暖かだったのと館内の空気の入れ替えもやった方がいいんじゃないかと思い、共同玄関のドアをしばらく開けっ放しにすることにしました。
「また外に出ようかちら~」 外で待ってた方が気持ちいいと思うよ~^^

「だ~れもいないわね」 そうねぇ、おうちの中に籠ってる人ばかりかもね(^^;

「どうしようかちら…」 しばらく開けたままにしておくから好きなように、ね^^

私はこの後、地下へ行って用事を済ませ、その後は外に出てあれこれとやってたら、ミルカちゃんちの飼い主さん、自宅にいらっしゃいました(笑)。
中に入れてもらうタイミングがずれてしまったのかも、ですね。でもこれならすぐに気づかれたことだろうなあと思い、安心しました^^
ここからは後日の撮影ですが、太郎とミルカちゃんの関係はいつもこんな感じです。

この距離間、今の時期、グループで山に来る人達は見習ってほしいかもです(笑)!
ミルカちゃんがいるのに気づいた太郎が近くまで行くけど、これ以上近づくことはなく、いつも距離を取ってる二匹です。

ミルカちゃんから太郎の方に近づくことはありません(;´▽`

ミルカちゃんが子猫の時、太郎に遊んでほしくて近づいてきて、太郎はそれをうざがってた…、そんな時代が懐かしいです(´∀`;)
ところで、ご近所猫さんといえば、お隣の棟に住むメインクーンズですが、

こんなに大きくなってます!どこまで大きくなるのか、今後楽しみです(笑)。

この時は、屋根の上に留まって鳴いているアムゼルを見てたメインクーンズでした。
インスタにもアップしましたが、↑の時もこの↓場所でアムゼルが同じように鳴いてました。
なかなか眠れなかった数日前の午前4時半頃、アムゼルがあちこちで鳴き始めたのに気づきました。外を見てみると既にうっすらと明るくなり始めてました。
こんなに早くから鳴いてるんだと、ちょっと感心してしまいました。
● COMMENT ●
締め出されちゃったのね~~~
今時期なら寒くないからまだいいけどw
ぷぷぷ、太郎ちゃんとミルカちゃんはソーシャルディスタンスを
分かってるね~(笑)
ケンカにならず近くにいても大丈夫っていい関係だ
ほら、猫同士でうつるとも言われてるし・・・
メインクーンズ、何だか野性的ねwww
今時期なら寒くないからまだいいけどw
ぷぷぷ、太郎ちゃんとミルカちゃんはソーシャルディスタンスを
分かってるね~(笑)
ケンカにならず近くにいても大丈夫っていい関係だ
ほら、猫同士でうつるとも言われてるし・・・
メインクーンズ、何だか野性的ねwww
ミルカちゃん、美猫さんですねーー。
メインクーンズも!!
太郎ちゃんだけでなく、近所に猫がいっぱいでうらやましいですー。
うちもお隣さんとは猫仲間w
メインクーンズも!!
太郎ちゃんだけでなく、近所に猫がいっぱいでうらやましいですー。
うちもお隣さんとは猫仲間w
ミルカちゃん、たまに締め出されてますねえ。
でもミルカちゃん、フカフカ綺麗に体格も立派だから、ちゃんと可愛がられているのが判ります。
でも靴! やっぱり外に靴を置きっ放しは不思議。
太郎ちゃんのミルカちゃんは良い関係かも。
うちだと外のおかしゃんと権蔵がそんな感じです。
仲良くはないけど決して喧嘩もしない。
日本も自粛解除なになりました。 でもまだ他県には行くな!というお達しだし、体力落ちすぎもあり、しばらくは大人しくします。 解除で2波が心配です。
でもミルカちゃん、フカフカ綺麗に体格も立派だから、ちゃんと可愛がられているのが判ります。
でも靴! やっぱり外に靴を置きっ放しは不思議。
太郎ちゃんのミルカちゃんは良い関係かも。
うちだと外のおかしゃんと権蔵がそんな感じです。
仲良くはないけど決して喧嘩もしない。
日本も自粛解除なになりました。 でもまだ他県には行くな!というお達しだし、体力落ちすぎもあり、しばらくは大人しくします。 解除で2波が心配です。
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
外に長時間いる猫を見かけたとしても、コロナのこの時期はご家族が長時間
出かけてることもないだろうし~と、ある意味安心ではあるなと思いました(^^;
ミルカちゃん、太郎が近づくといつも渋い表情になるか別の場所へ移動です(-∀-;)
しつこく付け回されるとうざいけど、そうでなくなった相手には近づきたい、
太郎も勝手なもんだと思います(´∀`;)
メインクーンズ(両方とも♂)の前の網目、小さく見えますよね(笑)!
これからさらにもっと小さく見えることになりそうです(笑)。
外に長時間いる猫を見かけたとしても、コロナのこの時期はご家族が長時間
出かけてることもないだろうし~と、ある意味安心ではあるなと思いました(^^;
ミルカちゃん、太郎が近づくといつも渋い表情になるか別の場所へ移動です(-∀-;)
しつこく付け回されるとうざいけど、そうでなくなった相手には近づきたい、
太郎も勝手なもんだと思います(´∀`;)
メインクーンズ(両方とも♂)の前の網目、小さく見えますよね(笑)!
これからさらにもっと小さく見えることになりそうです(笑)。
大声で鳴いたり音を立てたら気づくけど、何かしてたら
気づきにくいものね〜
ミルカちゃんはじっと待ってそう。
太郎ちゃんとは良い距離、良い関係を保ってるよね。
メインクーンちゃん達、もう少し大きくなったら
太郎ちゃんも気づくかな?(笑)
気づきにくいものね〜
ミルカちゃんはじっと待ってそう。
太郎ちゃんとは良い距離、良い関係を保ってるよね。
メインクーンちゃん達、もう少し大きくなったら
太郎ちゃんも気づくかな?(笑)
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
寒い時に”中に入りたい!”をされるとこっちも辛いですよー(>_<)
この時は寒くないし、コロナでどこも在宅である意味よかったですw
二匹の距離、いいでしょう(^^;
太郎はべたべたするような猫はいないし、人間のことも怖がってるから
そういった意味では今は安心かもです。
メインクーンズはいつもちょっとしたことに興味津々で、
まだまだ若いな~と下から見てるだけでも実感です(笑)。
寒い時に”中に入りたい!”をされるとこっちも辛いですよー(>_<)
この時は寒くないし、コロナでどこも在宅である意味よかったですw
二匹の距離、いいでしょう(^^;
太郎はべたべたするような猫はいないし、人間のことも怖がってるから
そういった意味では今は安心かもです。
メインクーンズはいつもちょっとしたことに興味津々で、
まだまだ若いな~と下から見てるだけでも実感です(笑)。
コメントありがとうございます♪
★じーるさん
ミルカちゃんは子猫の時から美猫さんのままです^^
メインクーンズも触ったらふわふわで気持ちよさそうですよね♪
ミルカちゃんは、太郎がきっかけで飼われ始めたんですよ^^
下のお子さんが”うちも猫が欲しい!”とかなり粘ったそうですw
ミルカちゃんは子猫の時から美猫さんのままです^^
メインクーンズも触ったらふわふわで気持ちよさそうですよね♪
ミルカちゃんは、太郎がきっかけで飼われ始めたんですよ^^
下のお子さんが”うちも猫が欲しい!”とかなり粘ったそうですw
ミルカちゃん、相変わらずの美少女っぷり♪
そうか、締め出されちゃったのねw
飼い主さん、早く気が付いてくれます様に~
太郎さんとミルカちゃんの距離感、
温かく見守る近所のおじさんか親戚の叔父さんのような^^
イイ感じですよね♪
日本も、「ええの?」ってタイミングで、
少々、フライング感は否めないけど、
全都道府県解除になりました・・・が・・(;´▽`A``
嬉しくってハシャグ、無軌道な奴らが発生しない事を祈りますわ(-_-;)
そうか、締め出されちゃったのねw
飼い主さん、早く気が付いてくれます様に~
太郎さんとミルカちゃんの距離感、
温かく見守る近所のおじさんか親戚の叔父さんのような^^
イイ感じですよね♪
日本も、「ええの?」ってタイミングで、
少々、フライング感は否めないけど、
全都道府県解除になりました・・・が・・(;´▽`A``
嬉しくってハシャグ、無軌道な奴らが発生しない事を祈りますわ(-_-;)
こんにちわ。他の猫とあまりベッタリになると余計な心配をしなければなりませんから、今の距離を置いた関係がベストでしょうね。人間も猫もソーシャルディスタンスですね。
ところでそちらでもこの言葉って通用するんでしょうかね。日本は何でもカタカナ英語に変えて国民に話しますが、何で日本語にしない??といつも思います。
今回もコロナ騒ぎで様々な英語もどきが拡散しましたが、在日英語圏の人達が理解できないものまであったとか。その一つは「オーバーシュート」日本語では「爆発的感染」らしいのですが、他の国では使わない..と英語圏の外国人は言っていたそうです。日本の政治家や専門家と言われる人たちは何で素直に日本語に直して言わないのかなぁ・・
ところでそちらでもこの言葉って通用するんでしょうかね。日本は何でもカタカナ英語に変えて国民に話しますが、何で日本語にしない??といつも思います。
今回もコロナ騒ぎで様々な英語もどきが拡散しましたが、在日英語圏の人達が理解できないものまであったとか。その一つは「オーバーシュート」日本語では「爆発的感染」らしいのですが、他の国では使わない..と英語圏の外国人は言っていたそうです。日本の政治家や専門家と言われる人たちは何で素直に日本語に直して言わないのかなぁ・・
ミルカちゃん、ほんとにかわいい♪
比較の対象が悪すぎますが、893猫一味とは月とスッポンですね(笑)
メインクーンズ、まだ子猫なんですよね。もうライオンのような風格です。
ご近所猫ちゃんたち、いろいろいて楽しいですね。
こちらでもアムゼルに近い種類のクロツグミとかアカハラが、素晴らしい美声で囀るようになりました。
先日庭でアカハラが餌を探していました。何年ぶりかで見ました。畑の害虫を食べてくれるので嬉しいです。
比較の対象が悪すぎますが、893猫一味とは月とスッポンですね(笑)
メインクーンズ、まだ子猫なんですよね。もうライオンのような風格です。
ご近所猫ちゃんたち、いろいろいて楽しいですね。
こちらでもアムゼルに近い種類のクロツグミとかアカハラが、素晴らしい美声で囀るようになりました。
先日庭でアカハラが餌を探していました。何年ぶりかで見ました。畑の害虫を食べてくれるので嬉しいです。
コメントありがとうございます♪
★REIさん
お出かけの時は一緒に連れて行かれてて、他の方にお世話を頼んで
お留守番させるとかは一切されないし、かわいがられてますよ^^
靴は、うちもやってるし他のお宅でも多いので私には違和感なし(笑)。
日本と違って室内で玄関に段差があるわけではないので、ブロ友Kさんも訪問時に
仰ってたけど、特に森の中とか歩いた後はすぐには室内に置きたくないのです。
太郎、取っ組み合いの喧嘩はしないと思ってたら、ちょっと前に、
黒猫さんに仕掛けて行って軽い取っ組み合いになりました(>_<)
893相手にそれで負けてるのでそんなことしないと思ってたのに…(T_T)
こちらは”他国”に行けないけど、”他県”へとなると買い物とかで不便になりそう。
こちらもこの先どうなることやら…です。
お出かけの時は一緒に連れて行かれてて、他の方にお世話を頼んで
お留守番させるとかは一切されないし、かわいがられてますよ^^
靴は、うちもやってるし他のお宅でも多いので私には違和感なし(笑)。
日本と違って室内で玄関に段差があるわけではないので、ブロ友Kさんも訪問時に
仰ってたけど、特に森の中とか歩いた後はすぐには室内に置きたくないのです。
太郎、取っ組み合いの喧嘩はしないと思ってたら、ちょっと前に、
黒猫さんに仕掛けて行って軽い取っ組み合いになりました(>_<)
893相手にそれで負けてるのでそんなことしないと思ってたのに…(T_T)
こちらは”他国”に行けないけど、”他県”へとなると買い物とかで不便になりそう。
こちらもこの先どうなることやら…です。
コメントありがとうございます♪
★moguさん
ミルカちゃん、中に入れて欲しい時だけ私に甘えて鳴いてくるの!
普段、周辺で出逢ったら嫌がるのに(^^;
そのあたり、ミルカちゃんは人の使い方が上手だと思う(笑)。
太郎のことはうざい相手って感じで見てるよー(-∀-;)
メインクーンズ、8キロくらいまでなるらしいけど…、
そうなるとさすがに下からでも太郎も気づくかしらね(笑)!?
ミルカちゃん、中に入れて欲しい時だけ私に甘えて鳴いてくるの!
普段、周辺で出逢ったら嫌がるのに(^^;
そのあたり、ミルカちゃんは人の使い方が上手だと思う(笑)。
太郎のことはうざい相手って感じで見てるよー(-∀-;)
メインクーンズ、8キロくらいまでなるらしいけど…、
そうなるとさすがに下からでも太郎も気づくかしらね(笑)!?
ミルカちゃん、久しぶりですね~
入れて~って鳴かないのかな?
アムゼルの鳴き声、美しいですね。
太郎ちゃんも、メインクーンズも、
聞きほれているのかしら・・・
見つめてますね~
入れて~って鳴かないのかな?
アムゼルの鳴き声、美しいですね。
太郎ちゃんも、メインクーンズも、
聞きほれているのかしら・・・
見つめてますね~
コメントありがとうございます♪
★ほんなあほな。さん
ミルカちゃんちは短時間の締め出しはけっこう多くて気にされてないと思ってたら、
”二日間帰ってこないことがあったわ~”と話されてたことも(^^;
それでもかわいがられてるのはよく分かります^^
そういえば中に入れないミルカちゃんを太郎が心配してうろちょろも
ちょっと前にあって、完全に身内のおじちゃんみたいでした(笑)。
嬉しくてはしゃぐ、こちらの山でがそんな感じでした~(;´▽`
一応建物内ではこちらはまだ法律であれこれ規制されてるからいいんですけどねぇ…。
ミルカちゃんちは短時間の締め出しはけっこう多くて気にされてないと思ってたら、
”二日間帰ってこないことがあったわ~”と話されてたことも(^^;
それでもかわいがられてるのはよく分かります^^
そういえば中に入れないミルカちゃんを太郎が心配してうろちょろも
ちょっと前にあって、完全に身内のおじちゃんみたいでした(笑)。
嬉しくてはしゃぐ、こちらの山でがそんな感じでした~(;´▽`
一応建物内ではこちらはまだ法律であれこれ規制されてるからいいんですけどねぇ…。
ミルカちゃんかわいい~♡
子猫時代は、今より色白だったんですね。
ちょくちょく締め出されているようですけど、
ドアをガリガリしたり声を出したりせず、おとなしく待っているんですね。
太郎ちゃんにとってミルカちゃんは、かわいい妹って感じで、
気になるのかな~(*´艸`*)
子猫時代は、今より色白だったんですね。
ちょくちょく締め出されているようですけど、
ドアをガリガリしたり声を出したりせず、おとなしく待っているんですね。
太郎ちゃんにとってミルカちゃんは、かわいい妹って感じで、
気になるのかな~(*´艸`*)
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
幸い、人間にも近づかない太郎なので、この点は今の時期は安心です。
単語は、こっちはなんでもドイツ語になおしちゃってると感じるので、
ある意味日本と逆でドイツ人には分かりやすい単語が多いかも。
私は仰ってる日本のカタカナ用語の多さで意味が分からない単語が多いです(汗)。
日本に住んでればテレビで何度も聞いて意味も当たり前のように分かるのでしょうが
そうでないのでコロナ関連以外の単語でも分からないのが過去に多かったです。
私も、なんで素直に日本語で言わないのかとても不思議です。
幸い、人間にも近づかない太郎なので、この点は今の時期は安心です。
単語は、こっちはなんでもドイツ語になおしちゃってると感じるので、
ある意味日本と逆でドイツ人には分かりやすい単語が多いかも。
私は仰ってる日本のカタカナ用語の多さで意味が分からない単語が多いです(汗)。
日本に住んでればテレビで何度も聞いて意味も当たり前のように分かるのでしょうが
そうでないのでコロナ関連以外の単語でも分からないのが過去に多かったです。
私も、なんで素直に日本語で言わないのかとても不思議です。
コメントありがとうございます♪
★ロッドさん
893猫の家族の猫たちはやっぱり手術されてないのが問題ですね。
そのせいで悪さし放題って感じで悪いイメージしかないです(-_-;)
外で遇う猫は限られてますが、こうやって意外と、
上の階に住んでて外には出てないご近所猫さんも多そうです♪
アムゼルの囀りはとても美しいですが、散歩中に太郎が近くを通ると
ものすごい警戒音を出して鳴き始めて、それはけっこううるさいです(笑)。
893猫の家族の猫たちはやっぱり手術されてないのが問題ですね。
そのせいで悪さし放題って感じで悪いイメージしかないです(-_-;)
外で遇う猫は限られてますが、こうやって意外と、
上の階に住んでて外には出てないご近所猫さんも多そうです♪
アムゼルの囀りはとても美しいですが、散歩中に太郎が近くを通ると
ものすごい警戒音を出して鳴き始めて、それはけっこううるさいです(笑)。
コメントありがとうございます♪
★タスママさん
外に出てる時に窓のシャッターが全部閉まってることも多くて、
外に出しっ放しのこと、ご家族はあまり気にされてない感じです(-∀-;)
アムゼルの鳴き声はいつ聞いても本当に癒されます^^
鳥の声もさまざまで、中にはうるさいと感じるものもいますが(笑)。
差別しちゃいけないけど、やっぱりうるさく感じるのはいやです(^^;
外に出てる時に窓のシャッターが全部閉まってることも多くて、
外に出しっ放しのこと、ご家族はあまり気にされてない感じです(-∀-;)
アムゼルの鳴き声はいつ聞いても本当に癒されます^^
鳥の声もさまざまで、中にはうるさいと感じるものもいますが(笑)。
差別しちゃいけないけど、やっぱりうるさく感じるのはいやです(^^;
コメントありがとうございます♪
★pilさん
そうなんですよ、子猫時代は縞模様ももっとはっきり見えてたのが
今では全体がちょっと濃い感じになってグレーの子に見えます^^
締め出し、けっこう多いから太郎がそれを見ると心配してるのか
いつもと違った鳴き方をして気にしてるっぽい感じなんですよ^^
やっぱり猫もかわいい子相手にはそうなるんでしょうかね(笑)。
そうなんですよ、子猫時代は縞模様ももっとはっきり見えてたのが
今では全体がちょっと濃い感じになってグレーの子に見えます^^
締め出し、けっこう多いから太郎がそれを見ると心配してるのか
いつもと違った鳴き方をして気にしてるっぽい感じなんですよ^^
やっぱり猫もかわいい子相手にはそうなるんでしょうかね(笑)。
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/1145-013c1e6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
軽い閉め出されはちょくちょくある彼女ですが、そっか、今は以前とちょっと状況が違いますもんね(-"-;
でも最終的に飼い主さんがおうちにいて入れてもらえてよかったε-(´∀`*)
太郎くんと距離を保つミルカちゃんのしぶーい表情、うちのサバ白が三毛に近づかれた時とよく似ていますw^^;
ということは「別に怖いわけではないけどどっか行ってくれないかしら」なんだろうなぁw^^;
でも昔遊んであげた子にこういう態度を取られる太郎くんの心境を考えるとなんか切ないです(´・ω・`)
あれ?メインクーンズのネットの網目ってこんな細かかったでしたっけ?
彼ら(彼女ら?)が育ったからそう見えるのか…?(-"-;