とりあえず乗ってみる - 2020.04.03 Fri
一か月以上前の撮影の画像からアップです。
べスター君ちの庭の周りの囲いが取り外されたことは以前も書きましたが、それが横に丸められたままになってました。
「これ、まだここにあるにゃ」 この前みたいに爪とぎはもうしないでね~。

「爪とがないならいいんだにゃ」 あっ、そういうことでは…(;・∀・)

「にゃるほど、こういう使い方もできるにゃ」 太郎ちゃん用じゃないから!ヽ(´Д`lll)ノ

「使い心地、なかなかいいにゃ」 そういう場所ではないから~~(汗)!

「ちょっとここで休憩するにゃ」 なるべく短時間でお願いしますっ(>_<)

カーテンがしっかり閉まってたので遠くから撮影してました(^^;
数分間くつろいだ後、やっと下りてきました。
「長居する場所でもないかもにゃ」 道から丸見えでイヤよねぇ、下りて正解!

その後はテラスでもまたしばらくまったりして、やっとこっちへと来てくれました。
「あいつんちもなかなか居心地よさそうだにゃ」 そ、そうですか(;^ω^)

べスター君の飼い主さんもいい方で太郎のこともよく知ってらっしゃるからいいものの、それでもやっぱり御伴としてはヒヤヒヤしてしまうのでありました(^^;
↓からはコロナ騒動関連の話題なので畳んで書いてます。スルーでも大歓迎♪
現在行われてる”接触制限措置”(総領事館からのメールの言葉をそのまま引用です)が4月19日まで延長されるとお知らせがありました。たぶんその後もまた延長されるんじゃないかな…(涙)。
これで相方が、「まだまだホームオフィス~♪」とのんきなことを言ってましたが、”相方が在宅してる=獣医さんに連れて行かれる?”と勘違いしてて相方の動きに敏感になり過ぎてビクビクしてる太郎にはちょっと気の毒です(-_-;)
スーパーやドラッグストアでは相変わらずトイレットペーパーの売り切れも多いですが、ある時はあるので、これはタイミングっぽいです。
いろんな買い占めが始まった時、こちら在住の友人に、「買い物に行った時にトイレットペーパーがあったら買ってた方がいいよ!」と言ったら、「買い溜めがあるから大丈夫~」と言ってたのに、先週彼女と話したら、「在宅勤務になって減るのが早いからやっぱり買わないとダメかも…」と言ってました。
実はうちも同じく、”備蓄があるから大丈夫”と言ってたのに、相方在宅のせいで減るのが早くて、売ってるの見たら買った方がいいかも?の状況になりつつあります(-∀-;)
トイレットペーパーの売り切れが多いのって、ほとんどの人が在宅勤務になってるのも関係してるのでしょうかね(^^;
うちの地下駐車場は、普段は日中は駐車してる車の数はとても少ないのに、今はほとんどの場所に駐車されたままです。これ見てても、在宅勤務になってる人が多いのが分かります。
トイレットペーパーの在庫のことで考え過ぎないでいいように、そして太郎のビクビク解消のためにも、早く相方が通常通り勤務できる日が戻ってきますように(-人-)
べスター君ちの庭の周りの囲いが取り外されたことは以前も書きましたが、それが横に丸められたままになってました。
「これ、まだここにあるにゃ」 この前みたいに爪とぎはもうしないでね~。

「爪とがないならいいんだにゃ」 あっ、そういうことでは…(;・∀・)

「にゃるほど、こういう使い方もできるにゃ」 太郎ちゃん用じゃないから!ヽ(´Д`lll)ノ

「使い心地、なかなかいいにゃ」 そういう場所ではないから~~(汗)!

「ちょっとここで休憩するにゃ」 なるべく短時間でお願いしますっ(>_<)

カーテンがしっかり閉まってたので遠くから撮影してました(^^;
数分間くつろいだ後、やっと下りてきました。
「長居する場所でもないかもにゃ」 道から丸見えでイヤよねぇ、下りて正解!

その後はテラスでもまたしばらくまったりして、やっとこっちへと来てくれました。
「あいつんちもなかなか居心地よさそうだにゃ」 そ、そうですか(;^ω^)

べスター君の飼い主さんもいい方で太郎のこともよく知ってらっしゃるからいいものの、それでもやっぱり御伴としてはヒヤヒヤしてしまうのでありました(^^;
↓からはコロナ騒動関連の話題なので畳んで書いてます。スルーでも大歓迎♪
現在行われてる”接触制限措置”(総領事館からのメールの言葉をそのまま引用です)が4月19日まで延長されるとお知らせがありました。たぶんその後もまた延長されるんじゃないかな…(涙)。
これで相方が、「まだまだホームオフィス~♪」とのんきなことを言ってましたが、”相方が在宅してる=獣医さんに連れて行かれる?”と勘違いしてて相方の動きに敏感になり過ぎてビクビクしてる太郎にはちょっと気の毒です(-_-;)
スーパーやドラッグストアでは相変わらずトイレットペーパーの売り切れも多いですが、ある時はあるので、これはタイミングっぽいです。
いろんな買い占めが始まった時、こちら在住の友人に、「買い物に行った時にトイレットペーパーがあったら買ってた方がいいよ!」と言ったら、「買い溜めがあるから大丈夫~」と言ってたのに、先週彼女と話したら、「在宅勤務になって減るのが早いからやっぱり買わないとダメかも…」と言ってました。
実はうちも同じく、”備蓄があるから大丈夫”と言ってたのに、相方在宅のせいで減るのが早くて、売ってるの見たら買った方がいいかも?の状況になりつつあります(-∀-;)
トイレットペーパーの売り切れが多いのって、ほとんどの人が在宅勤務になってるのも関係してるのでしょうかね(^^;
うちの地下駐車場は、普段は日中は駐車してる車の数はとても少ないのに、今はほとんどの場所に駐車されたままです。これ見てても、在宅勤務になってる人が多いのが分かります。
トイレットペーパーの在庫のことで考え過ぎないでいいように、そして太郎のビクビク解消のためにも、早く相方が通常通り勤務できる日が戻ってきますように(-人-)
● COMMENT ●
コレは、猫の好きな場所選手権があったら、
五本指に入りそうな場所だわ^^
ベスター君ちだし、
太郎さん的には、「アイツんちだからな」って気心も知れた仲なのかもw
↓季節気分屋の長毛娘とは、全然違う関係なんでしょうね^^
そうそう、日本でも、
なんで、米やインスタントラーメン、パンの買い溜め??って思ってたら、
学校休校に対してのお子様方の昼食用って知って、
納得しましたもん。
スーパーのカートで距離も、ものすごく合理的でナイスアイディアだと思います。
レジ前にも、アクリルで壁を作ったり。
日本は、やっぱり意識がぬるいぬるい(-_-;)
4月半ばまでなら、太郎さんもそろそろ相方さんの存在を、
認めるようにならないかな~^^
五本指に入りそうな場所だわ^^
ベスター君ちだし、
太郎さん的には、「アイツんちだからな」って気心も知れた仲なのかもw
↓季節気分屋の長毛娘とは、全然違う関係なんでしょうね^^
そうそう、日本でも、
なんで、米やインスタントラーメン、パンの買い溜め??って思ってたら、
学校休校に対してのお子様方の昼食用って知って、
納得しましたもん。
スーパーのカートで距離も、ものすごく合理的でナイスアイディアだと思います。
レジ前にも、アクリルで壁を作ったり。
日本は、やっぱり意識がぬるいぬるい(-_-;)
4月半ばまでなら、太郎さんもそろそろ相方さんの存在を、
認めるようにならないかな~^^
そこは猫にとっては居心地良さそうですものね。
ベッド 兼 爪とぎ 兼 ひなたぼっこも出来る。
それは乘るなと言っても無理かな。
でも猫好きのお宅と判っていてもハラハラしますよね。
それにしても、ベスター君のおうちって道路に面してガラス張りの感じですね。
アルペンさんのお宅もですか。 そこまでガラス張りだとカーテンをしっかり閉めてないと外から丸見えみたい。
うちも丸見えだから、雨戸の一部を閉めたまま(横着ともいう)だし、外から見え難いカーテンにしています。以前は道路に面して椿が植えてあったから、ベスター君ちの囲いみたいだったけど、外から見える方が良いとリフォームで木を切ってもらったら丸見えになっちゃいました。
トイレットペーパーや食品はほんなさんが書かれている様に、家族の在宅が増えた影響もあるらしいですね。 トレペは半分位戻ってきて、私も予備一袋になったので買い足しました。でも以前の再生紙の安いのは直ぐに売れ切れちゃう。
日本も自粛ではなくて強制のロックダウンになりそうなので、そちらの様子は参考になります。 ドイツもまだ感染の山は越えてないという事ですね。
ベッド 兼 爪とぎ 兼 ひなたぼっこも出来る。
それは乘るなと言っても無理かな。
でも猫好きのお宅と判っていてもハラハラしますよね。
それにしても、ベスター君のおうちって道路に面してガラス張りの感じですね。
アルペンさんのお宅もですか。 そこまでガラス張りだとカーテンをしっかり閉めてないと外から丸見えみたい。
うちも丸見えだから、雨戸の一部を閉めたまま(横着ともいう)だし、外から見え難いカーテンにしています。以前は道路に面して椿が植えてあったから、ベスター君ちの囲いみたいだったけど、外から見える方が良いとリフォームで木を切ってもらったら丸見えになっちゃいました。
トイレットペーパーや食品はほんなさんが書かれている様に、家族の在宅が増えた影響もあるらしいですね。 トレペは半分位戻ってきて、私も予備一袋になったので買い足しました。でも以前の再生紙の安いのは直ぐに売れ切れちゃう。
日本も自粛ではなくて強制のロックダウンになりそうなので、そちらの様子は参考になります。 ドイツもまだ感染の山は越えてないという事ですね。
こんにちわ。昨日、我が家の隣にある廃屋・物置の下に黒と茶トラの二匹の猫がいました。野良ではないと思いますが、雪が解けてから初のお目見えです。近所の猫かと思いますが去勢などの手を売っていないと、外で子供を産んだりしますので、厄介なことになります。住宅街では外に出しっぱなしだと、他所の庭での糞尿の害もありますし、飼い主は少し気遣ってほしいものです。時に子猫が生まれたりしますが、野良になっても冬が越せないので死ぬしかないんですよね。3-4年前に隣の空き家の下に子猫が数匹いましたが、家の持ち主に連絡したら・・・出入り口を塞いで帰っちゃいました。子猫どうなるの?出入りできないと餓死ですが??結局は手が打てませんでした。後味悪いですね。
それは乗りたくなる場所だよね〜(笑)
でも長くいなかったってことは、まったりお昼寝するほど
ではなかったかしら?
ベスター君が太郎ちゃん家で寛ぐんだから、自分も良いだろう
って思ってそうだわ。
食べ物や品不足は少し落ち着いてきてはいるよね。
買い占めしなくても大丈夫と気持ちも落ち着いてきたのかな。
子供や在宅勤務で物の減りは早くなるのはあると思う。
私がいるとトイレットペーパーの減り率は早いもの(笑)
こちらは5月まで延期だよ〜
太郎ちゃん、早く相方さんが家にいるのに慣れると良いね。
でも長くいなかったってことは、まったりお昼寝するほど
ではなかったかしら?
ベスター君が太郎ちゃん家で寛ぐんだから、自分も良いだろう
って思ってそうだわ。
食べ物や品不足は少し落ち着いてきてはいるよね。
買い占めしなくても大丈夫と気持ちも落ち着いてきたのかな。
子供や在宅勤務で物の減りは早くなるのはあると思う。
私がいるとトイレットペーパーの減り率は早いもの(笑)
こちらは5月まで延期だよ〜
太郎ちゃん、早く相方さんが家にいるのに慣れると良いね。
太郎ちゃん、楽しそう♪
ベスター君の飼い主さんもいつもニコニコして見てるそうなので、猫好きの人はお互い同じですね。
他所様の所なので少し心配ですが、お互い猫好きなので良いですね。
長毛娘猫のように室内まで入ってしまうと問題ですけど。
この「よしず」みたいなやつは再利用するんでしょうか?
それとも、もう廃棄処分?捨てるのならもらって来て太郎ちゃん専用にすると楽しいですね。
ベスター君の飼い主さんもいつもニコニコして見てるそうなので、猫好きの人はお互い同じですね。
他所様の所なので少し心配ですが、お互い猫好きなので良いですね。
長毛娘猫のように室内まで入ってしまうと問題ですけど。
この「よしず」みたいなやつは再利用するんでしょうか?
それとも、もう廃棄処分?捨てるのならもらって来て太郎ちゃん専用にすると楽しいですね。
人のうちのものはなんでも楽しく感じるよね~(笑)
こういう天然素材のものって肉球にも優しいかなw???
うんうん、在宅してる人数が違うから買占めじゃない気がする~
食べ盛りのお子さんが居たらお母さん大変だと思うわー
うちの辺は今週に入ってからスーパーのチラシが入らなくなったの
人が集中しないように?商品がそろわないから?らしい
チラシ見る楽しみもなくなっちゃったわ~
こういう天然素材のものって肉球にも優しいかなw???
うんうん、在宅してる人数が違うから買占めじゃない気がする~
食べ盛りのお子さんが居たらお母さん大変だと思うわー
うちの辺は今週に入ってからスーパーのチラシが入らなくなったの
人が集中しないように?商品がそろわないから?らしい
チラシ見る楽しみもなくなっちゃったわ~
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
太郎だけでなくどの猫も好きそうですよね、これ(^^;
ただ丸見えなのが落ち着いてゆっくりできなさそうで。
場所も大事ですよね^^
べスター君の飼い主さんの彼女さんはここに住まれてるみたいです(結婚済み?)。
だからかべスター君も外をうろついてる時間が減って、いい感じみたいですよ^^
恋の病、太郎は経験することなくオカマちゃんになっちゃったなあ…(´∀`;)
トイレットペーパー、職場だと業務用の超でかいのもあるようです。
家庭で使用分は増えてそれでスーパーなどが在庫薄かなあ、と。
太郎は今日もビビって隠れてしまって、私、相方を蹴りたくなりました(-"-)
太郎だけでなくどの猫も好きそうですよね、これ(^^;
ただ丸見えなのが落ち着いてゆっくりできなさそうで。
場所も大事ですよね^^
べスター君の飼い主さんの彼女さんはここに住まれてるみたいです(結婚済み?)。
だからかべスター君も外をうろついてる時間が減って、いい感じみたいですよ^^
恋の病、太郎は経験することなくオカマちゃんになっちゃったなあ…(´∀`;)
トイレットペーパー、職場だと業務用の超でかいのもあるようです。
家庭で使用分は増えてそれでスーパーなどが在庫薄かなあ、と。
太郎は今日もビビって隠れてしまって、私、相方を蹴りたくなりました(-"-)
コメントありがとうございます♪
★ほんなあほな。さん
この丸め方からして猫には居心地よさそうですよね^^
他の猫が乗ってないかついチェックしてしまいます(笑)。
長毛娘は太郎を見るたびにシャー!、私も唖然とします(-_-;)
うちは相方一人だけだからいいけど、食べ盛りのお子さんが在宅となると
確かにあれこれと買い溜めしておかないといけなさそうです!
スーパーのカートはこちらのは日本のと違ってサイズが大きいので
間隔を取るのにはちょうどいい感じですよ~。
レジ前のアクリル板もどの店にもできて、これには感心しました。
日本見てると…、こっちの一ヶ月前くらいの緩さを感じます~(汗)。
この丸め方からして猫には居心地よさそうですよね^^
他の猫が乗ってないかついチェックしてしまいます(笑)。
長毛娘は太郎を見るたびにシャー!、私も唖然とします(-_-;)
うちは相方一人だけだからいいけど、食べ盛りのお子さんが在宅となると
確かにあれこれと買い溜めしておかないといけなさそうです!
スーパーのカートはこちらのは日本のと違ってサイズが大きいので
間隔を取るのにはちょうどいい感じですよ~。
レジ前のアクリル板もどの店にもできて、これには感心しました。
日本見てると…、こっちの一ヶ月前くらいの緩さを感じます~(汗)。
コメントありがとうございます♪
★REIさん
今の時期のポカポカ陽気の時はこの場所はよさそうですよ(笑)。
ただやっぱり、周辺から丸見えで、ビビリの子には落ち着かないかも(^^;
新しく建ってるのを見てると、うちみたいに一面のガラス張りのお宅が多いです。
古い建物には逆にそういうのは少なく感じます。
そしてうちはカーテンしっかり閉めたいし夜はシャッターも閉めたいけど、
ドイツ人はわりと見せびらかすの好きなのかカーテンさえも閉めないお宅も多くて。
リビング、キッチンは外からも丸見えのお宅、けっこうあるなと感じます。
うちみたいにごちゃごちゃだと絶対に隠す必要ありますけどね(汗)。
食べ盛りのお子さんが毎日自宅にいるとなると、毎日大変そうです(>_<)
緊急時にトイレットペーパーを買い占めてしまうのは、心理学的にも証明されてるとか?
日本も増えだしましたねぇ。こちらみたいになるんでしょうか…。
ドイツは人口比に対しても州別ではバイエルンがワースト1位になっちゃいましたよ(-_-;)
今の時期のポカポカ陽気の時はこの場所はよさそうですよ(笑)。
ただやっぱり、周辺から丸見えで、ビビリの子には落ち着かないかも(^^;
新しく建ってるのを見てると、うちみたいに一面のガラス張りのお宅が多いです。
古い建物には逆にそういうのは少なく感じます。
そしてうちはカーテンしっかり閉めたいし夜はシャッターも閉めたいけど、
ドイツ人はわりと見せびらかすの好きなのかカーテンさえも閉めないお宅も多くて。
リビング、キッチンは外からも丸見えのお宅、けっこうあるなと感じます。
うちみたいにごちゃごちゃだと絶対に隠す必要ありますけどね(汗)。
食べ盛りのお子さんが毎日自宅にいるとなると、毎日大変そうです(>_<)
緊急時にトイレットペーパーを買い占めてしまうのは、心理学的にも証明されてるとか?
日本も増えだしましたねぇ。こちらみたいになるんでしょうか…。
ドイツは人口比に対しても州別ではバイエルンがワースト1位になっちゃいましたよ(-_-;)
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
そういったケースはこちらでは全く聞かないですね~。
野良がいないのと、一般的にほとんどの飼い猫は手術はされてます。
外を歩いてる猫に対する感情はこちらはまた日本とは違います。
うちは近所で一軒だけ手術をしない飼い主がいますが、
ドイツの方ではないのでそういったお国柄の方だとあきらめてます。
そういったケースはこちらでは全く聞かないですね~。
野良がいないのと、一般的にほとんどの飼い猫は手術はされてます。
外を歩いてる猫に対する感情はこちらはまた日本とは違います。
うちは近所で一軒だけ手術をしない飼い主がいますが、
ドイツの方ではないのでそういったお国柄の方だとあきらめてます。
コメントありがとうございます♪
★moguさん
猫ならここには乗らなきゃ、って場所に見えるよね(笑)。
でも隠れた場所でもないから太郎には長居は無理だったよ。
べスター君ちのテラスはもう自分のテラスのようにくつろいでるけど(^^;
同じく食べ物はもうだいぶ落ち着いてきた!
一時期は野菜まで一瞬でなくなってたけど今は普通。
在宅人数違うとトイレットペーパーの減り方には敏感になっちゃうよね(笑)。
ええーっ、ということはこっちも5月まで延長になるかも(涙)。
太郎、今日も相方見てビビって隠れてたー(汗)。
猫ならここには乗らなきゃ、って場所に見えるよね(笑)。
でも隠れた場所でもないから太郎には長居は無理だったよ。
べスター君ちのテラスはもう自分のテラスのようにくつろいでるけど(^^;
同じく食べ物はもうだいぶ落ち着いてきた!
一時期は野菜まで一瞬でなくなってたけど今は普通。
在宅人数違うとトイレットペーパーの減り方には敏感になっちゃうよね(笑)。
ええーっ、ということはこっちも5月まで延長になるかも(涙)。
太郎、今日も相方見てビビって隠れてたー(汗)。
コメントありがとうございます♪
★ロッドさん
猫好き同士は挨拶もしやすくていいです♪
今さっきも、隣の棟で猫を発見、その飼い主さんにちょっとご挨拶しました^^
ただし、長毛娘ちゃんちの方とは一度も話したことなく…。
話せる機会があったら文句言ってしまいそうだから、話す機会なくてよかったです(汗)。
どうでしょう、今もまだ置かれたままだから再利用はないのかも?
爪とぎもできるし、猫がちょっと遊ぶのにはよさそうですよねぇ。
猫好き同士は挨拶もしやすくていいです♪
今さっきも、隣の棟で猫を発見、その飼い主さんにちょっとご挨拶しました^^
ただし、長毛娘ちゃんちの方とは一度も話したことなく…。
話せる機会があったら文句言ってしまいそうだから、話す機会なくてよかったです(汗)。
どうでしょう、今もまだ置かれたままだから再利用はないのかも?
爪とぎもできるし、猫がちょっと遊ぶのにはよさそうですよねぇ。
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
人間と一緒でしょうね、他所が楽しく感じるのは(笑)。
こういう素材、猫は好きそうですよね。
まだまだずっと置きっ放しにしてくれるといいけど(笑)。
食料品とか、皆さんが今必要と思って購入が同時期になってしまうと
こうやってあっという間になくなるんだと実感しました。
あっ、チラシ、こっちはドラッグストアのが似た様な現象です!
全ページがイースター用の子供のおもちゃばかりの広告になってて(汗)。
”今の状況を見て通常のチラシは…”と一応説明書きはあったけど、
安くしなくともバカ売れしてるからこうなったんだなとも思ってます(-_-;)
人間と一緒でしょうね、他所が楽しく感じるのは(笑)。
こういう素材、猫は好きそうですよね。
まだまだずっと置きっ放しにしてくれるといいけど(笑)。
食料品とか、皆さんが今必要と思って購入が同時期になってしまうと
こうやってあっという間になくなるんだと実感しました。
あっ、チラシ、こっちはドラッグストアのが似た様な現象です!
全ページがイースター用の子供のおもちゃばかりの広告になってて(汗)。
”今の状況を見て通常のチラシは…”と一応説明書きはあったけど、
安くしなくともバカ売れしてるからこうなったんだなとも思ってます(-_-;)
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/1117-726a8c4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
猫さんにはそれが他所様のものとか関係ないですしw^^;
これで生け垣の横にでも置かれてたら長居したんだろうなあw
べスター君の飼い主さん、彼女(?)とのお付き合いの期間は放置気味でどうなることかと気をもんでましたが今はそんなこともないようですねε-(´∀`*)
一緒にするのもなんですが長毛娘ちゃんといいやはり恋は病の一種なんでしょうね(-"-;
トイペ問題、あーなるほどーと一瞬思いましたがよく考えたらオフィスだろうが自宅だろうが使う総量は変わらないですよね(-"-;
やっぱり危機感で買いだめしてる人が多いんだろうなあ…
あらぬ通院の脅威で太郎くんが消耗しないよう、早くこの騒動が終息してくれますよう(-人-)