アンモニャイト&チロルの雪景色 - 2020.02.21 Fri
とある日の夜、アンモニャイト姿で寝る太郎。

角度変えて撮影しようとしたらお顔を隠してしまいましたが、アンモニャイト姿はこの方がさまになるような♪

そしてまた別の日。お昼寝中の姿です。

前方から撮影しようとしたらうっすらと目を開けましたが、

またすぐにそのまま寝てしまいました~。

見てるだけで癒されました(*´ω`*)
先週末、相方がチロル(オーストリア)までクロスカントリーをしに行くというので、私も久しぶりについて行ってお散歩を楽しんできました。
今年は暖冬で雪が降らないので近場のバイエルン内ではクロスカントリーを楽しめる場所もありませんが、チロルなら日によってはなんとか大丈夫。それでも今回訪れた村のスキー場は、今年は人工雪に頼ってる日もあるそうです。
うちから1時間ちょっとで国境を越えチロルへと入ります。

このちょっと先に、昔は税関や検問所として使われてた建物があります。
到着したのは、アッヘンヒキルヒ(Achenkirch)という、標高916mある村です。

昨年と同じ場所を散歩する予定でやってきましたが…。
山の雪も少ない!見えてる山は標高2千mちょっとあるんですが、山頂付近には緑が見えてる箇所も。

クロスカントリーコースの横にお散歩コースが作られてますが、ここもこんな感じ…。

夏は牛が放牧されてる牧草地になります。
雪の状態もよくないし、ちゃんとした靴も履いてなかったので普通の道の上を歩くことにしました。

アッヘン湖(Achensee)です。夏の間は遊覧船が走ってます。

奥に見えてる、右手前の山にスキー場があります。

雪だるまもだいぶ融けてきてますね。

こんなに雪が少ないのなら今年はいつもより早い時期から山歩きをスタートできるかなあと思ったのですが、足の裏の痛みがこの日も出てしまって、やっぱり今年もたくさん歩くのは無理だなと実感しました。

この日、犬と猫の撮影もやったので、また次回にでもアップします~。

角度変えて撮影しようとしたらお顔を隠してしまいましたが、アンモニャイト姿はこの方がさまになるような♪

そしてまた別の日。お昼寝中の姿です。

前方から撮影しようとしたらうっすらと目を開けましたが、

またすぐにそのまま寝てしまいました~。

見てるだけで癒されました(*´ω`*)
先週末、相方がチロル(オーストリア)までクロスカントリーをしに行くというので、私も久しぶりについて行ってお散歩を楽しんできました。
今年は暖冬で雪が降らないので近場のバイエルン内ではクロスカントリーを楽しめる場所もありませんが、チロルなら日によってはなんとか大丈夫。それでも今回訪れた村のスキー場は、今年は人工雪に頼ってる日もあるそうです。
うちから1時間ちょっとで国境を越えチロルへと入ります。

このちょっと先に、昔は税関や検問所として使われてた建物があります。
到着したのは、アッヘンヒキルヒ(Achenkirch)という、標高916mある村です。

昨年と同じ場所を散歩する予定でやってきましたが…。
山の雪も少ない!見えてる山は標高2千mちょっとあるんですが、山頂付近には緑が見えてる箇所も。

クロスカントリーコースの横にお散歩コースが作られてますが、ここもこんな感じ…。

夏は牛が放牧されてる牧草地になります。
雪の状態もよくないし、ちゃんとした靴も履いてなかったので普通の道の上を歩くことにしました。

アッヘン湖(Achensee)です。夏の間は遊覧船が走ってます。

奥に見えてる、右手前の山にスキー場があります。

雪だるまもだいぶ融けてきてますね。

こんなに雪が少ないのなら今年はいつもより早い時期から山歩きをスタートできるかなあと思ったのですが、足の裏の痛みがこの日も出てしまって、やっぱり今年もたくさん歩くのは無理だなと実感しました。

この日、犬と猫の撮影もやったので、また次回にでもアップします~。
● COMMENT ●
太郎くんは結構きっちりアンモニャイトしますよねー(*´ェ`*)
うちのサバ白はおんニャの子なのにどうにも寝相が悪くてあまりきれいにニャイトしません(-"-;
こちらも雪不足でスキー場は青息吐息ですがそちらもかなりのものですね。
特に雪を当て込んだイベントはかなり困るでしょう(-"-;
そういえばふと気になったんですが、そちらの湖は結氷しないのでしょうか?
足の痛みが出てしまいましたかー(-"-)
山歩きが趣味のalpenkatzeさんには由々しき問題。
どうかシーズンインまでには改善されますようご自愛くださいm(_ _)m
うちのサバ白はおんニャの子なのにどうにも寝相が悪くてあまりきれいにニャイトしません(-"-;
こちらも雪不足でスキー場は青息吐息ですがそちらもかなりのものですね。
特に雪を当て込んだイベントはかなり困るでしょう(-"-;
そういえばふと気になったんですが、そちらの湖は結氷しないのでしょうか?
足の痛みが出てしまいましたかー(-"-)
山歩きが趣味のalpenkatzeさんには由々しき問題。
どうかシーズンインまでには改善されますようご自愛くださいm(_ _)m
こんにちわ。今年は各地で気候が変になっているんですね。そこも雪が少ないようですね。日本でもスキー場が倒産なんて話題があります。雪不足に加えアジア系の観光客もコロナの影響で途絶えているからでしょう。経済的な落ち込みは予想を遥かに超えるでしょうね。
北海道は札幌だけだったのが、今日の発表では北海道の中央でも発症者が出たそうですから、東側に来るのも近いのでしょうか。。。早々に落ち着いて欲しいものです。
そちらではアジア系の排除は起きていませんか?
北海道は札幌だけだったのが、今日の発表では北海道の中央でも発症者が出たそうですから、東側に来るのも近いのでしょうか。。。早々に落ち着いて欲しいものです。
そちらではアジア系の排除は起きていませんか?
アンモニャイトは体調が良くてご機嫌な証拠ですね♪
近くにこんな良い場所があるんですね。
暖冬なのはこちらと一緒ですが、2000mの山に雪がないっていうのは問題ですね。
将来どうなってしまうのか?心配になります。
それでも一応スキーは楽しめたのですね。
私はクロスカントリーは経験ないので、スキー板はツルツルなのに、どうして足で蹴って前に進んで行くのか不思議です。
ワックスのかけかたとか聞いていますが。
三段重ねの雪だるまは、どう見ても可愛くないです。
夜見たらオバケに見えてしまいそう。
足の痛みが治って、また楽しく歩けるようになりますように。
近くにこんな良い場所があるんですね。
暖冬なのはこちらと一緒ですが、2000mの山に雪がないっていうのは問題ですね。
将来どうなってしまうのか?心配になります。
それでも一応スキーは楽しめたのですね。
私はクロスカントリーは経験ないので、スキー板はツルツルなのに、どうして足で蹴って前に進んで行くのか不思議です。
ワックスのかけかたとか聞いていますが。
三段重ねの雪だるまは、どう見ても可愛くないです。
夜見たらオバケに見えてしまいそう。
足の痛みが治って、また楽しく歩けるようになりますように。
太郎ちゃんのアンモニャイトは完璧ね~♪
うちはこんなきれいに真ん丸にならないです
雪が少ないのは楽だったりもするけど
生態系にはマイナスでしょうね・・・
この後の水不足とかにつながらなければいいですけど
足の裏の痛みは治まってないのですね
早く良くなりますように
うちはこんなきれいに真ん丸にならないです
雪が少ないのは楽だったりもするけど
生態系にはマイナスでしょうね・・・
この後の水不足とかにつながらなければいいですけど
足の裏の痛みは治まってないのですね
早く良くなりますように
アンモナイト

起こしちゃいけないオーラが出ています…
一緒に、ネムネムしたぁ-い。


日本も、今年はポカポカ… 雪は少ないし…
これだと、夏の水不足が心配です。
アルプスの素晴らしい眺め…
こんなところを歩いたら、気持ち最高でしょう…

<ののちゃんより>
コメントありがとうございます♪
★moguさん
太郎のアンモニャイト、お腹のお肉もうまく隠してて
いい感じで仕上がってるでしょう~♪
今日なんて2月なのに15度、びっくりな暖かさだよ。
足、長いこと休憩で休ませてたのにまた痛みが出て超ショック…(涙)。
太郎のアンモニャイト、お腹のお肉もうまく隠してて
いい感じで仕上がってるでしょう~♪
今日なんて2月なのに15度、びっくりな暖かさだよ。
足、長いこと休憩で休ませてたのにまた痛みが出て超ショック…(涙)。
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
太郎のアンモニャイトはなかなかのものだと、親バカですが思ってます(*´m`)
チビちゃんもきれいにやったら模様がきれいに出て見ごたえありそうです(´ω`*)
2月はドカ雪降るかと思ったら全くで、今日も15度の暖かさです。
犬ぞりレースももちろん中止で残念…。
湖、表面がうっすらと凍ってる程度なら見たことありますが、気温的には
北海道ほどの寒さにはならないから、凍った湖面の上を歩くとかは無理そうです。
あ、凍った湖面の上で野生動物の足跡なら見たことありますよ^^
冬の間は足を休ませてたのにやっぱり痛みが出てしまって悲しいです~~(涙)。
太郎のアンモニャイトはなかなかのものだと、親バカですが思ってます(*´m`)
チビちゃんもきれいにやったら模様がきれいに出て見ごたえありそうです(´ω`*)
2月はドカ雪降るかと思ったら全くで、今日も15度の暖かさです。
犬ぞりレースももちろん中止で残念…。
湖、表面がうっすらと凍ってる程度なら見たことありますが、気温的には
北海道ほどの寒さにはならないから、凍った湖面の上を歩くとかは無理そうです。
あ、凍った湖面の上で野生動物の足跡なら見たことありますよ^^
冬の間は足を休ませてたのにやっぱり痛みが出てしまって悲しいです~~(涙)。
コメントありがとうございます
★野付ウシさん
こんなに暖かくてこんなに雪が降らない2月、初めてかもです。
雪が必要なイベント(犬ぞりレースとか)もあちこちで中止です。
北海道も発症者、増えてるようだし、九州でも出てますねぇ…。
私は騒動が始まってからは公共の交通機関はなるべく利用してないですし、
友人たちなどからも変な話は聞きませんが、昨日、中国人女性2人がドイツ人から
駅で”コロナウィルス”と言われ唾をかけられるということが起きてニュースになってました。
こんなに暖かくてこんなに雪が降らない2月、初めてかもです。
雪が必要なイベント(犬ぞりレースとか)もあちこちで中止です。
北海道も発症者、増えてるようだし、九州でも出てますねぇ…。
私は騒動が始まってからは公共の交通機関はなるべく利用してないですし、
友人たちなどからも変な話は聞きませんが、昨日、中国人女性2人がドイツ人から
駅で”コロナウィルス”と言われ唾をかけられるということが起きてニュースになってました。
コメントありがとうございます
★ロッドさん
ここからチロルまでは近いので、ウィンタースポーツ好きな人にはいいですよ。
2月で雪を期待しましたが、今日も15度あってこのまま春になりそうです。
こういう村には必ずスポーツショップがあるから、相方はそういう店で
ワックスがけを頼んでて、あっという間にやってくれるみたいです。
オーストリアでも通常日曜日は店は休みだけど、スキーが盛んなチロルでは
冬に限りスーパーもスポーツショップも開店してるので助かります。
ここからチロルまでは近いので、ウィンタースポーツ好きな人にはいいですよ。
2月で雪を期待しましたが、今日も15度あってこのまま春になりそうです。
こういう村には必ずスポーツショップがあるから、相方はそういう店で
ワックスがけを頼んでて、あっという間にやってくれるみたいです。
オーストリアでも通常日曜日は店は休みだけど、スキーが盛んなチロルでは
冬に限りスーパーもスポーツショップも開店してるので助かります。
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
もしかしたらお腹のたるたるがきれいなアンモニャイトになる秘訣かも(笑)。
こんなに暖かい冬だと、虫が増えそうで怖いです(>_<)
花粉症は1月から始まったし、今年はいつもより長く花粉に悩まされることになって
暖冬もいいことないですねぇ…。
休ませたら痛みも治まると思ってたので、よくなくなってなくて超ショックです(涙)。
もしかしたらお腹のたるたるがきれいなアンモニャイトになる秘訣かも(笑)。
こんなに暖かい冬だと、虫が増えそうで怖いです(>_<)
花粉症は1月から始まったし、今年はいつもより長く花粉に悩まされることになって
暖冬もいいことないですねぇ…。
休ませたら痛みも治まると思ってたので、よくなくなってなくて超ショックです(涙)。
コメントありがとうございます♪
★kitcatさん
起こしちゃいけないと思いつつ、撮影で邪魔しちゃいました(^^;
でも撮らずにはいられませんでした!^^
暖かい2月というのは過去にもあったけど、ここまで暖かくて
ここまで雪が降らない冬も珍しいかもです。
どうなるんでしょうねぇ、今後…。
雪の上を歩くのは苦手だけど、雪景色を見るのは楽しかったです♪
起こしちゃいけないと思いつつ、撮影で邪魔しちゃいました(^^;
でも撮らずにはいられませんでした!^^
暖かい2月というのは過去にもあったけど、ここまで暖かくて
ここまで雪が降らない冬も珍しいかもです。
どうなるんでしょうねぇ、今後…。
雪の上を歩くのは苦手だけど、雪景色を見るのは楽しかったです♪
見事なアンモニャイト!
今年はマックのアンモニャイトを殆ど見ていなので、太郎ちゃんの見事なアンモニャイトが羨ましいです。
雪が少ないですね。 日本もやはり今年は異常に少ないみたいです。
夏の水不足が心配になります。
今年はマックのアンモニャイトを殆ど見ていなので、太郎ちゃんの見事なアンモニャイトが羨ましいです。
雪が少ないですね。 日本もやはり今年は異常に少ないみたいです。
夏の水不足が心配になります。
コメントありがとうございます♪
★REIさん
マック君の場合はメイちゃんと団子になれるからそれでぬくぬくになれて
アンモニャイトまではなる必要ないのかなあ♪
ドカ雪が降るかと期待しましたがそれもなしです。
夏はどうなるんでしょうねぇ?
その前にオリンピックも大丈夫なのか気になるところ…。
マック君の場合はメイちゃんと団子になれるからそれでぬくぬくになれて
アンモニャイトまではなる必要ないのかなあ♪
ドカ雪が降るかと期待しましたがそれもなしです。
夏はどうなるんでしょうねぇ?
その前にオリンピックも大丈夫なのか気になるところ…。
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/1092-caf84ccf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いつも本当に綺麗なアンモニャイトだよね。
お顔隠しても出してても可愛いよ!
そちらも雪が少ない冬なのね。
無理すると後々に響いちゃう!
痛みが治まると良いね。