滑り台を楽しむ - 2020.02.12 Wed
今週は週初めからハリケーンがやってきて、”時速120㎞の風が吹く”とか予想されてて数日前から大騒ぎしてたようなんですが、うちの方は幸い、強風は吹くものの大きな被害は周りでは見られず、思ったほどひどくなくて大丈夫でした。強風は金曜日まで続く予報になってるので、まだ時々風は強いです。
それよりも、そんな強風の中の大雨と雪が大変でした。近所のスーパーに行った時にあまりにも雨が降るのでつい傘を差したら数秒で壊れてしまうし、今日は今のうちなら大丈夫かなと郵便局に荷物を受け取りに行ったらその間だけあられ混じりの雨が降ってべちゃべちゃに濡れるわ顔に当たって痛いわで散々でした(涙)。
そういえば月曜日は強風ということで、DHLによる荷物の配達がなくて、ネットで注文した品の小包みが郵便局に持ち込まれてしまったんです。それなら少しは風が落ち着いた翌日に配達してくれればいいのに、その日に配達が不可能となると理由はなんであれ受け取り人が受け取りに行く羽目になってしまいます(汗)。不在でそうなるのなら分かるけど…。
いつかは、”時間内に配達することができませんでした。最寄りの郵便局に受け取りに来てください”…ということもあり、さすがドイツ、最後まで配達して仕事終了ではなくて時間になれば配達もそこで終了にするんだ、あとは”荷物取りに来てね”になるんだ~と変に感心したことがありました。あと、DHLではなく、郵便局配達員での配達になると、最初から荷物を持ってこず、”取りに来てください”の紙を郵便受けに入れられてることはしょっちゅうです(汗)。
荷物の紛失とか、日本からの荷物は返送されたりとか、そんなのがなくて無事に受け取れればいいや~と、段々とこちら側の気持ちも変わってはきますけどね(;^ω^)
でもお天気が悪い中荷物を受け取りに行って、ああ、やっぱり日本の宅配業者さんってサービス満点なんだなあと改めて実感してしまいました。
さて、ここからはお天気が良かった日の撮影です。最近の太郎、お天気がいい日はここでのんびりすることが多いんです。
「猫も遊んでいいんだよにゃ?」 ダメなことはないと思うけど…(´∀`;)

誰もいない時限定ではあるけれど、滑り台のこの場所が最近のお気に入りになったようです。
「この高い場所もいいかもにゃ」 滑ってくれることを期待して私は反対側へ!

「お世話係がしつこく呼んでるにゃ」 太郎ちゃん!そこからこっちへ降りてきて!

「どうしよっかにゃ~」 一回降りてまた登ればいいのよ!(*^^*)

「こっち側が楽しいにゃ」 残念~~( ノД`)

散歩へ出かけようとしてた相方が太郎へと近づいてきました。相方が手を出そうとしたら、太郎はやる気満々の顔!
「かかってこいにゃ!」 太郎ちゃん、撫でたかっただけみたいよ?

「撫でられなくてもいいにゃ」 むやみに撫でられるのも苦手よね(´∀`;)

そして相方がまた撫でようとしてたのですが、

「もっとしっかりかかってこいにゃ!」 だいたいこうなるので危ないです(-∀-;)

「ここでスリスリも気持ちいいにゃあ」 角が好きだもんねぇ。

ということで、人間の子供たちとはまた違った使い方で滑り台を楽しむ太郎でありました。
それよりも、そんな強風の中の大雨と雪が大変でした。近所のスーパーに行った時にあまりにも雨が降るのでつい傘を差したら数秒で壊れてしまうし、今日は今のうちなら大丈夫かなと郵便局に荷物を受け取りに行ったらその間だけあられ混じりの雨が降ってべちゃべちゃに濡れるわ顔に当たって痛いわで散々でした(涙)。
そういえば月曜日は強風ということで、DHLによる荷物の配達がなくて、ネットで注文した品の小包みが郵便局に持ち込まれてしまったんです。それなら少しは風が落ち着いた翌日に配達してくれればいいのに、その日に配達が不可能となると理由はなんであれ受け取り人が受け取りに行く羽目になってしまいます(汗)。不在でそうなるのなら分かるけど…。
いつかは、”時間内に配達することができませんでした。最寄りの郵便局に受け取りに来てください”…ということもあり、さすがドイツ、最後まで配達して仕事終了ではなくて時間になれば配達もそこで終了にするんだ、あとは”荷物取りに来てね”になるんだ~と変に感心したことがありました。あと、DHLではなく、郵便局配達員での配達になると、最初から荷物を持ってこず、”取りに来てください”の紙を郵便受けに入れられてることはしょっちゅうです(汗)。
荷物の紛失とか、日本からの荷物は返送されたりとか、そんなのがなくて無事に受け取れればいいや~と、段々とこちら側の気持ちも変わってはきますけどね(;^ω^)
でもお天気が悪い中荷物を受け取りに行って、ああ、やっぱり日本の宅配業者さんってサービス満点なんだなあと改めて実感してしまいました。
さて、ここからはお天気が良かった日の撮影です。最近の太郎、お天気がいい日はここでのんびりすることが多いんです。
「猫も遊んでいいんだよにゃ?」 ダメなことはないと思うけど…(´∀`;)

誰もいない時限定ではあるけれど、滑り台のこの場所が最近のお気に入りになったようです。
「この高い場所もいいかもにゃ」 滑ってくれることを期待して私は反対側へ!

「お世話係がしつこく呼んでるにゃ」 太郎ちゃん!そこからこっちへ降りてきて!

「どうしよっかにゃ~」 一回降りてまた登ればいいのよ!(*^^*)

「こっち側が楽しいにゃ」 残念~~( ノД`)

散歩へ出かけようとしてた相方が太郎へと近づいてきました。相方が手を出そうとしたら、太郎はやる気満々の顔!
「かかってこいにゃ!」 太郎ちゃん、撫でたかっただけみたいよ?

「撫でられなくてもいいにゃ」 むやみに撫でられるのも苦手よね(´∀`;)

そして相方がまた撫でようとしてたのですが、

「もっとしっかりかかってこいにゃ!」 だいたいこうなるので危ないです(-∀-;)

「ここでスリスリも気持ちいいにゃあ」 角が好きだもんねぇ。

ということで、人間の子供たちとはまた違った使い方で滑り台を楽しむ太郎でありました。
● COMMENT ●
心配だったけど、そちらは大きな被害がなかったようでよかった!
でもまだ気をつけて過ごしてね!
郵便とかサービスは最初はイライラするけど、そのうち諦めるよね(笑)
配達員さんによって対応が違うし、本当はできるのにやらないんだもの〜
届けば良いってスタンツだわよ....
太郎ちゃん、お外のキャットタワー感覚かな?
手を出すとやっぱりそういう遊び?になるよね(笑)
楽しそう〜
でもまだ気をつけて過ごしてね!
郵便とかサービスは最初はイライラするけど、そのうち諦めるよね(笑)
配達員さんによって対応が違うし、本当はできるのにやらないんだもの〜
届けば良いってスタンツだわよ....
太郎ちゃん、お外のキャットタワー感覚かな?
手を出すとやっぱりそういう遊び?になるよね(笑)
楽しそう〜
可愛すぎ
太郎ちゃんと滑り台、かわいすぎる!
うちの男前も相方には厳しく、パンチがでがち😅
うちの男前も相方には厳しく、パンチがでがち😅
太郎ちゃん、上手に滑り台を活用していますね♪
見方によってはカラフルなキャットタワーに
見えなくもないです。笑
郵便や宅配便、日本人の性格なのでしょうかね。
世界的に見るときちんと届く日本が珍しい?
私はそれが当たり前だと思っていますが感謝
しなければ~ですよね(*^-^*)
見方によってはカラフルなキャットタワーに
見えなくもないです。笑
郵便や宅配便、日本人の性格なのでしょうかね。
世界的に見るときちんと届く日本が珍しい?
私はそれが当たり前だと思っていますが感謝
しなければ~ですよね(*^-^*)
こんにちわ。さすがに滑り台を滑り降りることはなかったですね(笑)。猫ってアチコチの角で顔をスリスリしますね。匂いを付けているのかな?
今日はこちらは+4度まで気温が上がり(この時期では異常)、日差しもあったのでTOMは散歩に出て40分ほどウロウロしてきました(嫁さんと)。寒くて日差しが無いと籠もりっきりですね。宅配便は日本はサービス満点ですが、よく考えたらやりすぎ感もありますね。配達員が可愛そうになります。最近は日時指定しておきながら不在の人も多いとか。配達終わるのがどんどん遅くなっているようで、給料が安いのに可愛そう!ドイツ並みでもイイように読もえますね。パースでは特別な指定が無いと玄関先に置きっぱなしですよ。意外と盗まれたりも無いようですが、ビックリしたのは免許証とか保険証など貴重品も普通郵便でポストにポイッ!で終わりなんです。日本は几帳面過ぎて効率が悪く給与が安い..世界から取り残されているようです。
今日はこちらは+4度まで気温が上がり(この時期では異常)、日差しもあったのでTOMは散歩に出て40分ほどウロウロしてきました(嫁さんと)。寒くて日差しが無いと籠もりっきりですね。宅配便は日本はサービス満点ですが、よく考えたらやりすぎ感もありますね。配達員が可愛そうになります。最近は日時指定しておきながら不在の人も多いとか。配達終わるのがどんどん遅くなっているようで、給料が安いのに可愛そう!ドイツ並みでもイイように読もえますね。パースでは特別な指定が無いと玄関先に置きっぱなしですよ。意外と盗まれたりも無いようですが、ビックリしたのは免許証とか保険証など貴重品も普通郵便でポストにポイッ!で終わりなんです。日本は几帳面過ぎて効率が悪く給与が安い..世界から取り残されているようです。
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
そうなんです、こちらは時速での表示なんです(笑)。
最初は”時速120㎞!?”と驚いたものの、私が過去に怖かった台風での
瞬間最大風速を時速に直したら198㎞になったので、”あらっ?”になりました(^-^;
それでも強風には間違いないし、強風苦手な太郎には今週は残念なお天気です(^^;
日本並みのサービス求めるのならこちらは料金は倍にはなりそう(笑)。
滑り台、冬は”下りた”ことはあったんですけどね~。
なかなか思う様にはやってくれませんねw
外で、特に相方相手だとスイッチ入りまくりですよ!
だから相方はしょっちゅう手に怪我を負ってますw
そうなんです、こちらは時速での表示なんです(笑)。
最初は”時速120㎞!?”と驚いたものの、私が過去に怖かった台風での
瞬間最大風速を時速に直したら198㎞になったので、”あらっ?”になりました(^-^;
それでも強風には間違いないし、強風苦手な太郎には今週は残念なお天気です(^^;
日本並みのサービス求めるのならこちらは料金は倍にはなりそう(笑)。
滑り台、冬は”下りた”ことはあったんですけどね~。
なかなか思う様にはやってくれませんねw
外で、特に相方相手だとスイッチ入りまくりですよ!
だから相方はしょっちゅう手に怪我を負ってますw
コメントありがとうございます♪
★moguさん
今回、前もってこんなに大騒ぎしたことはないというほど注意喚起あったけど、
いざやってくるといつもの嵐とあまり変わらず大丈夫だった^^
そうそう、配達関連のサービスに関してはあきらめが大時よね(笑)!
海外にいる人は”届けばよい”になっちゃうよねぇ。
そうなの、できるのにやらない、これだからたまにイラっともくる(笑)。
あっ、なるほど、タワー感覚か~!
手を出すと99パーセントこういう反応よ(涙)。
今回、前もってこんなに大騒ぎしたことはないというほど注意喚起あったけど、
いざやってくるといつもの嵐とあまり変わらず大丈夫だった^^
そうそう、配達関連のサービスに関してはあきらめが大時よね(笑)!
海外にいる人は”届けばよい”になっちゃうよねぇ。
そうなの、できるのにやらない、これだからたまにイラっともくる(笑)。
あっ、なるほど、タワー感覚か~!
手を出すと99パーセントこういう反応よ(涙)。
コメントありがとうございます♪
★じーるさん
なんだか最近、この遊び場がお気に入りで、小児をお世話してる気分になります(笑)。
やっぱり男性に対してがそうとは、こういうところも似てますね(笑)。
うちは相方がしょっちゅう手に怪我してます(^^;
なんだか最近、この遊び場がお気に入りで、小児をお世話してる気分になります(笑)。
やっぱり男性に対してがそうとは、こういうところも似てますね(笑)。
うちは相方がしょっちゅう手に怪我してます(^^;
コメントありがとうございます♪
★ゆりっぺさん
猫って人間の子供の2~3歳くらいの知能とか言われたりもするけど、
それを考えるとここで楽しむ太郎はやはり小児並みのそれなのかもです(笑)。
タワー、言われてみれば確かに!
はい、きちんと届く日本の方が珍しいのではないかと思います(^^;
時間指定できるのもすごいですよ。
こっちだと、よっぽど自分自身で受け取らないといけない荷物がある時は
ほとんどの宅配会社では一日中自宅待機になっちゃいますから(-∀-;)
猫って人間の子供の2~3歳くらいの知能とか言われたりもするけど、
それを考えるとここで楽しむ太郎はやはり小児並みのそれなのかもです(笑)。
タワー、言われてみれば確かに!
はい、きちんと届く日本の方が珍しいのではないかと思います(^^;
時間指定できるのもすごいですよ。
こっちだと、よっぽど自分自身で受け取らないといけない荷物がある時は
ほとんどの宅配会社では一日中自宅待機になっちゃいますから(-∀-;)
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
角という角、あちこちにスリスリしまくりです。
おかげでうちの室内の角(白)は汚れてグレーに(汗)。
4度までとは、そちらにしてはかなり暖かい方ですね。
確かに、日本の宅配はそこまでやってあげなくても~とは思いますねぇ。
再配達で同日内に何度も訪問も大変そうだなあとは思います。
こちらだと、サインが必要でないものは同じように玄関先に置きっ放し、あります(-∀-;)
サインが必要なものだと、ご近所さん預けですね、日本はダメなようだけど。
そして同じく、クレジットカードや銀行のカードも、サインなしの普通郵便で発送です(笑)。
日本とこっちの中間くらいが一番いいのかなあ(^^;
角という角、あちこちにスリスリしまくりです。
おかげでうちの室内の角(白)は汚れてグレーに(汗)。
4度までとは、そちらにしてはかなり暖かい方ですね。
確かに、日本の宅配はそこまでやってあげなくても~とは思いますねぇ。
再配達で同日内に何度も訪問も大変そうだなあとは思います。
こちらだと、サインが必要でないものは同じように玄関先に置きっ放し、あります(-∀-;)
サインが必要なものだと、ご近所さん預けですね、日本はダメなようだけど。
そして同じく、クレジットカードや銀行のカードも、サインなしの普通郵便で発送です(笑)。
日本とこっちの中間くらいが一番いいのかなあ(^^;
ハリケーンと言われるとなんかすごいドキドキしますけれども、
被害があまりなかったみたいで本当に良かったです。
イメージとしてはオズの魔法使いみたいな、家がーーー!って
ところもある感じなので...
そして、太郎ちゃんものすごい遊具使いこなしてるじゃないですか。
ちょっと太郎ちゃんが縁を持ちながらつつーっとお尻で滑ってる
ちびっこみたいな状態になってるのを妄想してしまいましたよ、フフフ。
郵便は、日本は全般的に優秀ではありますけども、
たまーに届けないでまとめて捨てちゃったとか、
宅配とかも、集配所で足で蹴ってたり投げつけたりしてる動画が
流出しちゃったり(あと、そういうところでバイトした人に
話を聞いたら結構ひどいとか)...っていうのもあったり、
あとベル鳴らさないで不在票入れて、っていうのでトラブルとか、
あるといえばある感じかもしれません。パーセンテージでいえば
相当優秀だと思いますけれどね。だからこそ「ええ?」っていうのが目立つのかも...イタリアに移住した友達なんて、実家の住所(日本)にしか絶対送らないで!!って言ってて、
とにかく届かない度が高すぎて、イタリアに送られたら嫌って...
どんだけだと思いましたが、イタリアに送った荷物が不明、っていうのも
あったからまあなんとなく理解しています。(その人は年に何ヶ月かは日本に帰ってきたりするので余計に、なのでしょうね)
今日ウィーンに荷物を送ったけど、そういえばそこのひとは、
間違えて「オーストラリア」に届いたりするから...と遠い目をしてました...そ、それは日本側がだめなんですよね...
なので「ヨーロッパ」といつも書いています。
被害があまりなかったみたいで本当に良かったです。
イメージとしてはオズの魔法使いみたいな、家がーーー!って
ところもある感じなので...
そして、太郎ちゃんものすごい遊具使いこなしてるじゃないですか。
ちょっと太郎ちゃんが縁を持ちながらつつーっとお尻で滑ってる
ちびっこみたいな状態になってるのを妄想してしまいましたよ、フフフ。
郵便は、日本は全般的に優秀ではありますけども、
たまーに届けないでまとめて捨てちゃったとか、
宅配とかも、集配所で足で蹴ってたり投げつけたりしてる動画が
流出しちゃったり(あと、そういうところでバイトした人に
話を聞いたら結構ひどいとか)...っていうのもあったり、
あとベル鳴らさないで不在票入れて、っていうのでトラブルとか、
あるといえばある感じかもしれません。パーセンテージでいえば
相当優秀だと思いますけれどね。だからこそ「ええ?」っていうのが目立つのかも...イタリアに移住した友達なんて、実家の住所(日本)にしか絶対送らないで!!って言ってて、
とにかく届かない度が高すぎて、イタリアに送られたら嫌って...
どんだけだと思いましたが、イタリアに送った荷物が不明、っていうのも
あったからまあなんとなく理解しています。(その人は年に何ヶ月かは日本に帰ってきたりするので余計に、なのでしょうね)
今日ウィーンに荷物を送ったけど、そういえばそこのひとは、
間違えて「オーストラリア」に届いたりするから...と遠い目をしてました...そ、それは日本側がだめなんですよね...
なので「ヨーロッパ」といつも書いています。
そちらにもハリケーンが来るんですか!?
高緯度なのでそういうのは来ないのかと思っていました。
でも日本よりずっと少ないのでしょうね。
宅配便の仕事も、これだけ手抜きできると楽ですね(苦笑)
日本に比べるとずっと楽で、労力は半分ぐらい?
ところで、郵便物はちゃんと届きますか?
太郎ちゃん、子供ですねぇ♪
猫はいつまでも子供だから良いですね。
相方さんに遊んでもらって楽しそう。さすがしっかり手袋で防御してますね。
高緯度なのでそういうのは来ないのかと思っていました。
でも日本よりずっと少ないのでしょうね。
宅配便の仕事も、これだけ手抜きできると楽ですね(苦笑)
日本に比べるとずっと楽で、労力は半分ぐらい?
ところで、郵便物はちゃんと届きますか?
太郎ちゃん、子供ですねぇ♪
猫はいつまでも子供だから良いですね。
相方さんに遊んでもらって楽しそう。さすがしっかり手袋で防御してますね。
太郎ちゃん、公園を満喫してますね~
ガブガブは、お父さんにもするんだ・・・(^^;
愛情表現???
荷物が局留め・・・(>_<)
取りに行けない人とか、重い物とか、困りますよね。
日本のサービスは至れり尽くせりなんだな
ガブガブは、お父さんにもするんだ・・・(^^;
愛情表現???
荷物が局留め・・・(>_<)
取りに行けない人とか、重い物とか、困りますよね。
日本のサービスは至れり尽くせりなんだな
コメントありがとうございます♪
★めんまねえちゃんさん
普段は普通に”Sturm(嵐)”と言ったり書かれてたりするような気がするけど
今回は”Orkan(ハリケーン)”の単語ばかりで、数日前から珍しく注意喚起だらけ!
なのでちょっとビビってましたが、やってきたら今までの嵐と同じレベルでした(^^;
太郎、オチリつけて滑るのは無理だけど(笑)、普通に歩いて下ったことがあるから
それを期待したのですが、やっぱりそこまでは無理でした(笑)。
あっ、日本の郵便物で途中で捨てられてるというニュース、たまに目にしますね!
あれ見ると、自分の郵便物は大丈夫だったのかと不安になります。
投げつけてる日本の動画も見ましたが、これはこちらのDHLのうちへの配達人が
似たようなことをやってるのを生で見たことあります(-_-;)
ベル鳴らさないで不在票、これはけっこう頻繁にあります(-"-)
日本では問題になるようなことがこっちでは普通にあるのが…(汗)。
イタリアの郵便事情も悪いと聞きますが、ドイツもなかなか悪いですよ(^^;
オーストリア宛てがオーストラリアって、遠過ぎ!!
ヨーロッパと書く、いい方法です!!
確かに日本側が悪いことも今まで何度かあったので分かります~。
そういえばうちに送る荷物を転送会社が間違って”スイス”と書いてしまって、一度スイスに
行った荷物がちゃんとうちに届けられて、その時は珍しくこっちがちゃんとしてました(笑)。
普段は普通に”Sturm(嵐)”と言ったり書かれてたりするような気がするけど
今回は”Orkan(ハリケーン)”の単語ばかりで、数日前から珍しく注意喚起だらけ!
なのでちょっとビビってましたが、やってきたら今までの嵐と同じレベルでした(^^;
太郎、オチリつけて滑るのは無理だけど(笑)、普通に歩いて下ったことがあるから
それを期待したのですが、やっぱりそこまでは無理でした(笑)。
あっ、日本の郵便物で途中で捨てられてるというニュース、たまに目にしますね!
あれ見ると、自分の郵便物は大丈夫だったのかと不安になります。
投げつけてる日本の動画も見ましたが、これはこちらのDHLのうちへの配達人が
似たようなことをやってるのを生で見たことあります(-_-;)
ベル鳴らさないで不在票、これはけっこう頻繁にあります(-"-)
日本では問題になるようなことがこっちでは普通にあるのが…(汗)。
イタリアの郵便事情も悪いと聞きますが、ドイツもなかなか悪いですよ(^^;
オーストリア宛てがオーストラリアって、遠過ぎ!!
ヨーロッパと書く、いい方法です!!
確かに日本側が悪いことも今まで何度かあったので分かります~。
そういえばうちに送る荷物を転送会社が間違って”スイス”と書いてしまって、一度スイスに
行った荷物がちゃんとうちに届けられて、その時は珍しくこっちがちゃんとしてました(笑)。
コメントありがとうございます♪
★ロッドさん
普段だと”嵐”の単語が使われることも多いのですが、一定以上の風の
強さになると”ハリケーン”になるのか、今回はその表記ばかりでした。
注意するにこしたことはないですが、日本の台風を経験してると、
ああ、こんなものか…な気分になることも多いです(笑)。
在独年数も長くなりましたが、荷物、どんなに時間がかかっても届くか
返品されてるかですが(笑)、2~3回行方不明になったこともあります。
太郎、外に出ると気分良くなるみたいです^^
寒かったので手袋ははめてましたが、怪我防止にはなりますね(笑)。
普段だと”嵐”の単語が使われることも多いのですが、一定以上の風の
強さになると”ハリケーン”になるのか、今回はその表記ばかりでした。
注意するにこしたことはないですが、日本の台風を経験してると、
ああ、こんなものか…な気分になることも多いです(笑)。
在独年数も長くなりましたが、荷物、どんなに時間がかかっても届くか
返品されてるかですが(笑)、2~3回行方不明になったこともあります。
太郎、外に出ると気分良くなるみたいです^^
寒かったので手袋ははめてましたが、怪我防止にはなりますね(笑)。
コメントありがとうございます♪
★タスママさん
ガブガブ、相方相手の方が多いかも、ですよ(笑)!
遊ぶ相手としては楽しいみたいで(^^;
手の怪我は断然に相方が多く、大出血したこともあります(;´▽`
日本だと、重いから自分では買わずにあえてネットで買って…の人も多いけど、
こちらでそんなことやってたら自分で取りに行く羽目になることもあって
とってもリスキーです~(-∀-;)
ガブガブ、相方相手の方が多いかも、ですよ(笑)!
遊ぶ相手としては楽しいみたいで(^^;
手の怪我は断然に相方が多く、大出血したこともあります(;´▽`
日本だと、重いから自分では買わずにあえてネットで買って…の人も多いけど、
こちらでそんなことやってたら自分で取りに行く羽目になることもあって
とってもリスキーです~(-∀-;)
こんばんは
太郎ちゃん、滑って下りてきてほしかったな~。
あと一歩だったのに~。(笑)
滑りはしなかったものの、滑り台をたっぷり楽しんだみたいですね。
寝転がってる姿が、気持ちよさそうです♪
荒れたお天気ですね。
この辺りは強風と雨だったんですけど、
夫の職場のある二つ隣の町では、雹が降ったんだそうです(>_<)
郵便物、どうして受け取りに行かなければならないのか...絶対変ですよね!
でも『無事に受け取れればいいや~』これ、すっごくよくわかります。(笑)
あと一歩だったのに~。(笑)
滑りはしなかったものの、滑り台をたっぷり楽しんだみたいですね。
寝転がってる姿が、気持ちよさそうです♪
荒れたお天気ですね。
この辺りは強風と雨だったんですけど、
夫の職場のある二つ隣の町では、雹が降ったんだそうです(>_<)
郵便物、どうして受け取りに行かなければならないのか...絶対変ですよね!
でも『無事に受け取れればいいや~』これ、すっごくよくわかります。(笑)
コメントありがとうございます♪
★pilさん
おやつで釣れば下りて来たかもと思うので、今度からは
散歩のお供にはいつもおやつ持参しようと思ってます^^
最近この場所が好きで他の遊具の上にも乗ったりで、小児並みです(笑)。
うちの方は強風、雨、雪、あられでした(>_<)
郵便、”受取人に配達”という基本的なことをしないっておかしいですよね?(^^;
でもこの国に住んでると感覚がもうずれてきちゃいますよね(;´▽`
おやつで釣れば下りて来たかもと思うので、今度からは
散歩のお供にはいつもおやつ持参しようと思ってます^^
最近この場所が好きで他の遊具の上にも乗ったりで、小児並みです(笑)。
うちの方は強風、雨、雪、あられでした(>_<)
郵便、”受取人に配達”という基本的なことをしないっておかしいですよね?(^^;
でもこの国に住んでると感覚がもうずれてきちゃいますよね(;´▽`
ハリケーンなんてヨーロッパではないかと思ってたけど・・・
一定以上の強い風がそう呼ばれるのね
ざっくりしてるわ~(笑)
太郎ちゃんに滑ってほしかったわ~
相方さんが来ても走って行かない時もあるのね~
一定以上の強い風がそう呼ばれるのね
ざっくりしてるわ~(笑)
太郎ちゃんに滑ってほしかったわ~
相方さんが来ても走って行かない時もあるのね~
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
私も、ハリケーンはアメリカ方面だけだと以前は思ってました(^^;
風速でハリケーンか嵐か、決められてるみたいです。
その後もこの滑り台ではよくくつろいでた太郎ですが、ここにいる時は
自分から相方や私の方へ近寄ることはなかったです。
楽しんでるからそんな気分でもないのかも(笑)?
私も、ハリケーンはアメリカ方面だけだと以前は思ってました(^^;
風速でハリケーンか嵐か、決められてるみたいです。
その後もこの滑り台ではよくくつろいでた太郎ですが、ここにいる時は
自分から相方や私の方へ近寄ることはなかったです。
楽しんでるからそんな気分でもないのかも(笑)?
ご心配頂いたオット、ハリケーンの中無事に帰ってきました( ̄▽ ̄;)
飛行機が飛んで良かったです~。
郵便事情、ほんと今は私も「無事に受け取れればいい」って諦めの方が強い(笑)。
太郎ちゃん、滑り台に乗るんだ!
滑ってくるかとちょっと期待しちゃうね~( *´艸`)
飛行機が飛んで良かったです~。
郵便事情、ほんと今は私も「無事に受け取れればいい」って諦めの方が強い(笑)。
太郎ちゃん、滑り台に乗るんだ!
滑ってくるかとちょっと期待しちゃうね~( *´艸`)
コメントありがとうございます♪
★komomo姉さん
ご主人、無事に戻ってこられて本当によかった!!
その日、注意喚起がこちら南が真っ赤でそちらの方は既に黄色になってたので
こちらよりはましかな?と思ってましたが、本当によかったです^^
郵便事情、本当は普通に配達してくれて普通のレベルなのに…、ですよねぇ(;´▽`
太郎、最近この遊び場がお気に入りなんですよ~(笑)。
ご主人、無事に戻ってこられて本当によかった!!
その日、注意喚起がこちら南が真っ赤でそちらの方は既に黄色になってたので
こちらよりはましかな?と思ってましたが、本当によかったです^^
郵便事情、本当は普通に配達してくれて普通のレベルなのに…、ですよねぇ(;´▽`
太郎、最近この遊び場がお気に入りなんですよ~(笑)。
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/1087-12fcd791
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こちらの昨秋の台風で50m/sだったのに!と思ったらそちらは時速表示でしたw^^;
それでも換算するとこの時期に16m/sの強風はかなりのもの。
予報ほど強くなくてなによりでしたε-(´∀`*)
配達事情、相変わらずなんですね。
日本は料金が上がりましたがこのきめ細やかさなら妥当なのかなあ(´・ω・`)
あーこれは確かに滑り降りる太郎くんを期待してしまいますねーw(*´ェ`*)
でも肉球のすべり止めがあるから実際は無理なんだろうなあw
外だとどうしても遊びたいスイッチが入ってしまうんですね(*´ェ`*)
それはそれで歓迎なんですが撫でるのも許してほしいなあw^^;