やっと秋らしいお天気に - 2019.10.13 Sun
先週木曜日までは雨やら強風やらで、気温も12度くらいととても寒い日々が続いてましたが、金曜日からやっと晴天になり、土曜日からは気温も20度超えと過ごしやすいお天気になりました。

うちのすぐ近所での紅葉です。
日本での台風の状況をネットニュースで見てると、この爽やかなお天気が本当に申し訳ないと感じてしまうくらいです。

そんな中、金曜日、うちの台所の水道が壊れて全く使えない状況に(汗)。
状況を写真などで業者に説明したら、台所の上に出てる蛇口自体は全部取り換えでまずはその注文からで、取りつけは、業者の都合で再来週(壊れてから約2週間後)になってしまいました(涙)。

台所で水が使えないのはものすごく不便ですが、でも、他の場所の水は普通に出てるわけなので、災害時に水がストップすることを思えばこれくらい大丈夫と、今の日本の状況を見てるとポジティブに思えるようになりました。シャワーもトイレも大丈夫だから、こんなことたいしたことない!
バスルームからいろんな入れ物に水を汲んできてちびちび使ってますが、使える水の量に制限があるわけではないので問題無し。日本の被害の状況を見てたらこれくらいで文句は言えない…、です。
9月の撮りだめの写真もまだあるけど、太郎の様子は最近のから。
お散歩で歩いてる場所も落ち葉が多くなりました。

「ワンの糞がたまに落ちてるから要注意にゃ」 そうそう!(>_<)

住宅の窓から見えない様な、影になるような場所にたまにあります。
多少薄暗くなっても黄色いカエデがけっこう目立ちます。

所々に赤い葉っぱの木々も。

太郎にはちょうど歩きやすい気候のようです。

早い年は10月で既に初雪が降ったりしますが、さて、今年はどうかな~です。

うちのすぐ近所での紅葉です。
日本での台風の状況をネットニュースで見てると、この爽やかなお天気が本当に申し訳ないと感じてしまうくらいです。

そんな中、金曜日、うちの台所の水道が壊れて全く使えない状況に(汗)。
状況を写真などで業者に説明したら、台所の上に出てる蛇口自体は全部取り換えでまずはその注文からで、取りつけは、業者の都合で再来週(壊れてから約2週間後)になってしまいました(涙)。

台所で水が使えないのはものすごく不便ですが、でも、他の場所の水は普通に出てるわけなので、災害時に水がストップすることを思えばこれくらい大丈夫と、今の日本の状況を見てるとポジティブに思えるようになりました。シャワーもトイレも大丈夫だから、こんなことたいしたことない!
バスルームからいろんな入れ物に水を汲んできてちびちび使ってますが、使える水の量に制限があるわけではないので問題無し。日本の被害の状況を見てたらこれくらいで文句は言えない…、です。
9月の撮りだめの写真もまだあるけど、太郎の様子は最近のから。
お散歩で歩いてる場所も落ち葉が多くなりました。

「ワンの糞がたまに落ちてるから要注意にゃ」 そうそう!(>_<)

住宅の窓から見えない様な、影になるような場所にたまにあります。
多少薄暗くなっても黄色いカエデがけっこう目立ちます。

所々に赤い葉っぱの木々も。

太郎にはちょうど歩きやすい気候のようです。

早い年は10月で既に初雪が降ったりしますが、さて、今年はどうかな~です。
● COMMENT ●
秋景色の紅葉、落ち葉が、美しい~
そろそろ、太郎さんの頭に、
落ち葉を乗せ時ですねw
普段当たり前に使ってるものが使えなくなると、
そのありがたみが、良くわかりますよね。
家は、マンション共有部分の施錠センサーが、台風の雨でやられたらしく、
出入りに、不便が、生じていますが、
手で開けて、大回りすれば大丈夫なんで、
それぐらいで済んで、本当に良かったと。
水道、2週間は、長いけど、頑張って工夫する楽しみも見つけられます様に~^^
そろそろ、太郎さんの頭に、
落ち葉を乗せ時ですねw
普段当たり前に使ってるものが使えなくなると、
そのありがたみが、良くわかりますよね。
家は、マンション共有部分の施錠センサーが、台風の雨でやられたらしく、
出入りに、不便が、生じていますが、
手で開けて、大回りすれば大丈夫なんで、
それぐらいで済んで、本当に良かったと。
水道、2週間は、長いけど、頑張って工夫する楽しみも見つけられます様に~^^
こんにちわ。台所で水道使えないのも辛いですね。仰るように水が出ないわけではないので我慢して水運びするしかないのでしょうね。にほんなら2週間待てなんて無いでしょうね。水道管取替じゃなくて蛇口部分ならまるごと買ってきて取替もできないのでしょうかね。
日本ならホームセンターであらゆる部品が売られていますね(説明書付きで)。私がパースに居たときも似たような感覚でしたよ。業者に頼むと延々と待たされて約束した日時もどんどんずれ込み、やっと来たと思えば部品が合わなくてまた来週..とか。日本がサービス良すぎるんでしょうね。
日本ならホームセンターであらゆる部品が売られていますね(説明書付きで)。私がパースに居たときも似たような感覚でしたよ。業者に頼むと延々と待たされて約束した日時もどんどんずれ込み、やっと来たと思えば部品が合わなくてまた来週..とか。日本がサービス良すぎるんでしょうね。
昨日は30度、今日は20度位。
これからは20~25度位の予報なので、こちらも過ごし易くなりそうです。
幸い千葉は心配した程の被害はでなかったですが、思ってもいなかった範囲と大きさで洪水の被害が出ていて、これから毎年こんな規模の台風に日本は襲われるのかと暗澹としてしまいそうです。
四季があり美しい国ですが、災害という点では地震と台風。 大きな災害が余りないそちらが羨ましくもあります。
しかし修理が2週間後! こちらでは万単位の災害家屋数だから数か月以上は仕方ないけど、こういう点は日本の方が暮らしやすいですね。 2週間後だったらさっさと他の業者を探して依頼できそうです。
どちらにしても太郎ちゃんには過ごし易いのはやはりドイツですね。
ドイツ猫だものね。
これからは20~25度位の予報なので、こちらも過ごし易くなりそうです。
幸い千葉は心配した程の被害はでなかったですが、思ってもいなかった範囲と大きさで洪水の被害が出ていて、これから毎年こんな規模の台風に日本は襲われるのかと暗澹としてしまいそうです。
四季があり美しい国ですが、災害という点では地震と台風。 大きな災害が余りないそちらが羨ましくもあります。
しかし修理が2週間後! こちらでは万単位の災害家屋数だから数か月以上は仕方ないけど、こういう点は日本の方が暮らしやすいですね。 2週間後だったらさっさと他の業者を探して依頼できそうです。
どちらにしても太郎ちゃんには過ごし易いのはやはりドイツですね。
ドイツ猫だものね。
紅葉美しいね〜
太郎ちゃんも嬉しそう。
雪も似合うけど、太郎ちゃんは紅葉が似合うわ〜
修理が2週間後って!
使わない場所ならともかく、台所は毎日使うところだから
すごく不便だよね。
でも他が使えるようでよかった。
災害時の全く使えない状況に比べたら....ってポジティブに
考えるのも大事だと思うわ。
無理なものに悩むのは精神的にも悪いものね。
太郎ちゃんも嬉しそう。
雪も似合うけど、太郎ちゃんは紅葉が似合うわ〜
修理が2週間後って!
使わない場所ならともかく、台所は毎日使うところだから
すごく不便だよね。
でも他が使えるようでよかった。
災害時の全く使えない状況に比べたら....ってポジティブに
考えるのも大事だと思うわ。
無理なものに悩むのは精神的にも悪いものね。
段々紅葉が綺麗になってきましたね~
太郎ちゃんとのコントラストが好き♪好き♪
本当にびっくりするほど広範囲の被害でココロが痛いです
同じ日本でも普通に生活できてる私みたいのもいるから
気にすることないですよー
2週間待ちを怒っていいですよー(笑)
不便な生活を嘆いていいですよー(笑)
太郎ちゃんとのコントラストが好き♪好き♪
本当にびっくりするほど広範囲の被害でココロが痛いです
同じ日本でも普通に生活できてる私みたいのもいるから
気にすることないですよー
2週間待ちを怒っていいですよー(笑)
不便な生活を嘆いていいですよー(笑)
コメントありがとうございます♪
★キノボリネコさん
先週ずっと寒かったんで、今週いきなり24度とか、身体がついていけません(-_-;)
今回の水道の件は、そちらの先日の台風の後の件を思い出させていただいて、
それで”これくらいなんともない!”と思えるようになりましたm(__)m
贅沢言えないです(>_<)
糞は、先日も書いたように袋までわざわざ設置されてるのに、それでもそのまま(-_-;)
一応、道の上には落ちてないのはいいけど、太郎と一緒だとあちこち歩くんで、
薄暗くなった時の散歩時は怖くてライトが欠かせないです(-"-)
先週ずっと寒かったんで、今週いきなり24度とか、身体がついていけません(-_-;)
今回の水道の件は、そちらの先日の台風の後の件を思い出させていただいて、
それで”これくらいなんともない!”と思えるようになりましたm(__)m
贅沢言えないです(>_<)
糞は、先日も書いたように袋までわざわざ設置されてるのに、それでもそのまま(-_-;)
一応、道の上には落ちてないのはいいけど、太郎と一緒だとあちこち歩くんで、
薄暗くなった時の散歩時は怖くてライトが欠かせないです(-"-)
コメントありがとうございます♪
★ほんなあほな。さん
あっ、落ち葉の頭乗せ、やらなくてはー!^^
思い出させてくださってありがとうございます(笑)!
台風のニュースを見てなければ毎日”水がー!”と大騒ぎしてたかも(汗)。
でも何日も電気が使えなかったり水も配水車頼りとか読んでると、
まだまだこれくらいなんともないと思えてしまいました。
今のところ、風呂場と台所の往復回数が増えただけで済んでます(;´▽`
あっ、落ち葉の頭乗せ、やらなくてはー!^^
思い出させてくださってありがとうございます(笑)!
台風のニュースを見てなければ毎日”水がー!”と大騒ぎしてたかも(汗)。
でも何日も電気が使えなかったり水も配水車頼りとか読んでると、
まだまだこれくらいなんともないと思えてしまいました。
今のところ、風呂場と台所の往復回数が増えただけで済んでます(;´▽`
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
何度も何度も風呂場と台所の往復やってます(笑)。
こちらもホームセンターでもちろん売られてますが、うちのこの故障レベルだと
普段なんでも自分でやる人でさえも「自分には無理だ」と言ったので業者頼りです。
その業者さんが予約がいっぱいでそれで2週間後だと…。
なんでも、住まいの管理会社関連の業者にやってもらった方が無難だとかなんとか。
よく分からないけど、かなり高くつくみたいです(-"-)
何度も何度も風呂場と台所の往復やってます(笑)。
こちらもホームセンターでもちろん売られてますが、うちのこの故障レベルだと
普段なんでも自分でやる人でさえも「自分には無理だ」と言ったので業者頼りです。
その業者さんが予約がいっぱいでそれで2週間後だと…。
なんでも、住まいの管理会社関連の業者にやってもらった方が無難だとかなんとか。
よく分からないけど、かなり高くつくみたいです(-"-)
コメントありがとうございます♪
★REIさん
昨日は24度、今日は22度、急に暖かくなって身体がついていけないです。
それにしても台風、先日のが千葉では大変だったようだから心配でした。
でも仰るように他が大変みたいですね。
私の幼少時代なんて10月に来る台風はもう大した規模のではなかった記憶ですが、
なんだか最近は気候がおかしいですね。
修理は、この住まいの管理会社関連のところに頼んでるみたいで、それで予約が
立て込んでて時間がかかるということでした。
他の業者に頼むとたぶんもっとかかるだろうということでした(本当かどうかは…?)。
新しい水道とその設置代など、もろもろで700ユーロ以上になるかもだそうです(( ;゚Д゚))
昨日は24度、今日は22度、急に暖かくなって身体がついていけないです。
それにしても台風、先日のが千葉では大変だったようだから心配でした。
でも仰るように他が大変みたいですね。
私の幼少時代なんて10月に来る台風はもう大した規模のではなかった記憶ですが、
なんだか最近は気候がおかしいですね。
修理は、この住まいの管理会社関連のところに頼んでるみたいで、それで予約が
立て込んでて時間がかかるということでした。
他の業者に頼むとたぶんもっとかかるだろうということでした(本当かどうかは…?)。
新しい水道とその設置代など、もろもろで700ユーロ以上になるかもだそうです(( ;゚Д゚))
コメントありがとうございます♪
★moguさん
せっかくの紅葉を太郎も楽しめばいいのに、どうやら
花より団子みたいで、獲物探しに忙しそうよー(涙)。
2週間後とか、日本でならありえないよねー(>_<)
たいしたものは料理してないけど、台所でこれもなかなか不便よ(涙)。
でも、シャワーやトイレが使えなくなる方がもっと怖いから、
今回は台所がこれでよかったのかも…と思うようにしてる。
それでも2週間後、これに最初はイラっときたよ(-"-)
せっかくの紅葉を太郎も楽しめばいいのに、どうやら
花より団子みたいで、獲物探しに忙しそうよー(涙)。
2週間後とか、日本でならありえないよねー(>_<)
たいしたものは料理してないけど、台所でこれもなかなか不便よ(涙)。
でも、シャワーやトイレが使えなくなる方がもっと怖いから、
今回は台所がこれでよかったのかも…と思うようにしてる。
それでも2週間後、これに最初はイラっときたよ(-"-)
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
太郎と紅葉、代わり映えしないけど毎年撮ってしまいます^^
そうですね、変に気にしても仕方がないので、普通に生活して、
困ってる分はどんどん嘆きたいと思います(笑)!
2週間待ちと知った時はイライラ、水運びを手伝わない相方にもっとイライラ!(`A´)
風呂場と台所を何度も往復で床を水で濡らしてしまってまたイライラ、です!( ノД`)
太郎と紅葉、代わり映えしないけど毎年撮ってしまいます^^
そうですね、変に気にしても仕方がないので、普通に生活して、
困ってる分はどんどん嘆きたいと思います(笑)!
2週間待ちと知った時はイライラ、水運びを手伝わない相方にもっとイライラ!(`A´)
風呂場と台所を何度も往復で床を水で濡らしてしまってまたイライラ、です!( ノД`)
おっと、美しい紅葉はこちらの記事でした・・・
下のコメントに書いちゃいました (^^;
太郎ちゃん、落ち葉を踏んでお散歩♪♪ 楽しそうですね~
いいなぁ byタス
下のコメントに書いちゃいました (^^;
太郎ちゃん、落ち葉を踏んでお散歩♪♪ 楽しそうですね~
いいなぁ byタス
コメントありがとうございます♪
★タスママさん
いえいえ、どこでも大丈夫ですー^^
落ち葉、地下鉄駅周辺がすごいというか掃除されてない場所みたいで、
私も太郎みたいに落ち葉の上をカサカサ歩く羽目になってます(笑)!
いえいえ、どこでも大丈夫ですー^^
落ち葉、地下鉄駅周辺がすごいというか掃除されてない場所みたいで、
私も太郎みたいに落ち葉の上をカサカサ歩く羽目になってます(笑)!
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/1017-6bdf7f65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
その土地にはその土地の受難・苦労はありますよね。
普段何気なく使ってるものが急に使えなくなる苦労、記憶に新しいです。
そういう時になってやっと気付かされるんですよね(-"-)
でも致命的な不便まではなってないようで安心いたしましたε-(´∀`*)
早く直るといいですね。
落ち葉、異雰囲気ですね(*´ェ`*)
でもトラップもどきのフンは困るなあ(-"-;
陰になってるところに多いってのは罪悪感の表れなんでしょうね。
そんなこそこそするくらいなら回収してった方がなんぼか気持ちいいでしょうに(-"-)
太郎くん(とお世話係さんも)踏まないようお気をつけをm(_ _)m