最後まで狙わない相手 - 2019.09.19 Thu
うち周辺にリスが住み着いたらしいということをちょっと前に書きましたが、周りを見てると、それなりに餌はありそうだなあと感じます。
どんぐりがたくさん生ってるのを太郎の散歩中にも見かけます。

アカガシワ(独:Roteiche)のどんぐり
こちらはまた別の種類ですね。それぞれの木が、私が住み始めの頃よりとても大きくなってるのに今さら気づきました(^^;

ヨーロッパナラ(独:Stieleiche)のどんぐり
そのリスですが、太郎と一緒に散歩してる時もよく見かけます。太郎が狙ってダッシュし始めるとリスも素早く逃げるのでその様子はなかなか撮影できませんが、木の上に逃げた後なら撮影できました。
この時も太郎が追いかけリスは逃げる、となりました。矢印の木の上の方まで逃げてしまいました。
「ネズミみたいにはいかないにゃあ」 諦めが早いねぇ(´∀`;)

逃げた直後。リスもまだまだ上から太郎の様子を見てますよ~。

リスのことなんて素早く忘れて、草を食べに行く太郎です(^^;

リスの方をまた見てみたら向きを変えてました。

太郎はもう全く関係のない素振り(笑)。

かわいいですねぇ。私がいては下りてこれないだろうから離れてあげました。

その約30分後、別の木にまたまたリスが。でも↑と同じのかどうかは分かりません。
「また逃げられてしまったにゃ!」 本音はやっぱりつかまえたいのでしょう(-∀-;)

別の日、うちの棟の所でまたまたリス発見。太郎、追いかけたけど当然間に合いませんでした。
「早過ぎるんだよにゃあ、逃げるのが」 太郎ちゃんが遅いだけかもよ(笑)?

本来ならこれくらいの木は以前は上れたんですけどね、今は足の関節の痛みがあるので木登りは全くしなくなりました。
とりあえずスマホで撮影したら、やっぱり太郎のことを見てますね~。

スマホではよく撮影できないのでコンデジを取りに帰って撮影したらこの向きになってました。かわいいっ!

「お散歩の続きだにゃ~」 右端に写ってる木の上にリスはいますが、既に興味ゼロ(笑)。

リスが素早く逃げられる動物で本当によかったと安心してしまうお世話係でした(´∀`;)
どんぐりがたくさん生ってるのを太郎の散歩中にも見かけます。

アカガシワ(独:Roteiche)のどんぐり
こちらはまた別の種類ですね。それぞれの木が、私が住み始めの頃よりとても大きくなってるのに今さら気づきました(^^;

ヨーロッパナラ(独:Stieleiche)のどんぐり
そのリスですが、太郎と一緒に散歩してる時もよく見かけます。太郎が狙ってダッシュし始めるとリスも素早く逃げるのでその様子はなかなか撮影できませんが、木の上に逃げた後なら撮影できました。
この時も太郎が追いかけリスは逃げる、となりました。矢印の木の上の方まで逃げてしまいました。
「ネズミみたいにはいかないにゃあ」 諦めが早いねぇ(´∀`;)

逃げた直後。リスもまだまだ上から太郎の様子を見てますよ~。

リスのことなんて素早く忘れて、草を食べに行く太郎です(^^;

リスの方をまた見てみたら向きを変えてました。

太郎はもう全く関係のない素振り(笑)。

かわいいですねぇ。私がいては下りてこれないだろうから離れてあげました。

その約30分後、別の木にまたまたリスが。でも↑と同じのかどうかは分かりません。
「また逃げられてしまったにゃ!」 本音はやっぱりつかまえたいのでしょう(-∀-;)

別の日、うちの棟の所でまたまたリス発見。太郎、追いかけたけど当然間に合いませんでした。
「早過ぎるんだよにゃあ、逃げるのが」 太郎ちゃんが遅いだけかもよ(笑)?

本来ならこれくらいの木は以前は上れたんですけどね、今は足の関節の痛みがあるので木登りは全くしなくなりました。
とりあえずスマホで撮影したら、やっぱり太郎のことを見てますね~。

スマホではよく撮影できないのでコンデジを取りに帰って撮影したらこの向きになってました。かわいいっ!

「お散歩の続きだにゃ~」 右端に写ってる木の上にリスはいますが、既に興味ゼロ(笑)。

リスが素早く逃げられる動物で本当によかったと安心してしまうお世話係でした(´∀`;)
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そちらのオレンジ色のリスちゃんも可愛い〜
リスって動きも可愛いんだよね。
太郎ちゃんも気になって仕方がないよね(笑)
ネズより早いし、上にも動くから捕まえるのはちょっと
難しいだろうね。
ちょっと追いかけて、お散歩に切り替えた方が楽しいよ!
リスって動きも可愛いんだよね。
太郎ちゃんも気になって仕方がないよね(笑)
ネズより早いし、上にも動くから捕まえるのはちょっと
難しいだろうね。
ちょっと追いかけて、お散歩に切り替えた方が楽しいよ!
こんにちわ。エゾリスと同じような種類のようですね。ネコにはまず捕まらないでしょうね。危ないのは空からの大きな鳥かもしれません。カラスも危ないようですね。
それと...今朝、嫁さんが見つけたのは公園内の道路で車にひかれたエゾリスでした。
周辺の道路はよく横切ってますが、いつも車が通らない時を狙って横断してます。
でも、間違いはあるんですね。とても残念です。
それと...今朝、嫁さんが見つけたのは公園内の道路で車にひかれたエゾリスでした。
周辺の道路はよく横切ってますが、いつも車が通らない時を狙って横断してます。
でも、間違いはあるんですね。とても残念です。
リスはかわいいよね~~~
猫は単色でもシッポの長さやおにゃかのぽて具合で
判別付くけどリスは難しそう~~~
太郎ちゃんの追いかける速度以上っていうのがありがたいね(笑)
ハントできないものって分かってるから
すぐ興味なくなっちゃうのかなー?
猫は単色でもシッポの長さやおにゃかのぽて具合で
判別付くけどリスは難しそう~~~
太郎ちゃんの追いかける速度以上っていうのがありがたいね(笑)
ハントできないものって分かってるから
すぐ興味なくなっちゃうのかなー?
コメントありがとうございます♪
★鍵コメ09-19-18:08さん
梨にヘビ!!w
そう言われると、もうそんなふうにしか見えなくなってくるーww
街路樹、鳥の餌になるような実が生る木もけっこう植えられてるので、
こういうのはあえてそのために植えられてるのかな?と日頃思ってます^^
ちょろちょろ動くものは太郎は無視できないようで…(-_-;)
一応追いかけても諦めも早い段階でできてるのは偉いなと感心したり(´∀`;)
リスは今後も絶対に無理だと思います!^^
その分、野ネズミが多過ぎますから(涙)。
梨にヘビ!!w
そう言われると、もうそんなふうにしか見えなくなってくるーww
街路樹、鳥の餌になるような実が生る木もけっこう植えられてるので、
こういうのはあえてそのために植えられてるのかな?と日頃思ってます^^
ちょろちょろ動くものは太郎は無視できないようで…(-_-;)
一応追いかけても諦めも早い段階でできてるのは偉いなと感心したり(´∀`;)
リスは今後も絶対に無理だと思います!^^
その分、野ネズミが多過ぎますから(涙)。
コメントありがとうございます♪
★moguさん
こっちはこんな色のリスがほとんどかな?
山では黒っぽいのも見たことあるけど。
そちらだとグレー色っぽくなるのかしら。
あの動きがね、猫にはたまらんと思うよ~(笑)。
でも早過ぎて追いつかない、これで私もホッと一安心(;´▽`
こっちはこんな色のリスがほとんどかな?
山では黒っぽいのも見たことあるけど。
そちらだとグレー色っぽくなるのかしら。
あの動きがね、猫にはたまらんと思うよ~(笑)。
でも早過ぎて追いつかない、これで私もホッと一安心(;´▽`
コメントありがとうございます♪
★野付ウシさん
そちらのリスと見た目も似てるなあと私も思ってました^^
なるほど、リスにとってはやっぱり大きな鳥の方なんですね。
こちらでも車にひかれたリス、たまに見ます。
あと、ハリネズミもけっこう多いです。
ハリネズミは動きが遅いせいもあるけど、リスみたいに早くても、なんですねぇ。
そちらのリスと見た目も似てるなあと私も思ってました^^
なるほど、リスにとってはやっぱり大きな鳥の方なんですね。
こちらでも車にひかれたリス、たまに見ます。
あと、ハリネズミもけっこう多いです。
ハリネズミは動きが遅いせいもあるけど、リスみたいに早くても、なんですねぇ。
コメントありがとうございます♪
★ししゅうねこさん
パソコンに向かってブ活やってると、外を走るリスの姿がたまに見れます^^
動きもかわいいし、見かけもかわいいです♪
リス、一匹だけなのか、数匹いるのか、本当に謎なんです。
以前はこの周辺で姿を見ることは皆無だったんですよ~。
とにかく動きが早いから、それに私も助けられてます(^^;
ネズーみたいに意外ととろいと私も迷惑(涙)。
パソコンに向かってブ活やってると、外を走るリスの姿がたまに見れます^^
動きもかわいいし、見かけもかわいいです♪
リス、一匹だけなのか、数匹いるのか、本当に謎なんです。
以前はこの周辺で姿を見ることは皆無だったんですよ~。
とにかく動きが早いから、それに私も助けられてます(^^;
ネズーみたいに意外ととろいと私も迷惑(涙)。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます♪
★鍵コメ09-20-01:38さん
リスのあの素早さに敵う猫はいるのか…(笑)。
太郎でさえも無理で、ある意味ホッとしてますよ~(;´▽`
残りはそちらへレスさせていただきます♪
リスのあの素早さに敵う猫はいるのか…(笑)。
太郎でさえも無理で、ある意味ホッとしてますよ~(;´▽`
残りはそちらへレスさせていただきます♪
ご近所リス達の回覧版には、
「太郎さんに注意。でも、素早く動けば楽勝♪」
って書かれてるのかもw
太郎さん、人間も猫も諦めが肝心、無理しないのが何よりよね^^
「太郎さんに注意。でも、素早く動けば楽勝♪」
って書かれてるのかもw
太郎さん、人間も猫も諦めが肝心、無理しないのが何よりよね^^
草を食べに行く太郎ちゃんで、何処?と、
太郎ちゃんを探せになりました。(笑) ちっこい。
リスも良く撮れてますねえ。 可愛い。 鎌倉で増えている台湾リスとは確かに違います。
勿論、日本リスとも。 太郎ちゃんにはちょうど良い遊び相手かも。
お世話係さんにとっても、可愛いしお持ち帰りは無いし、ずっといて欲しいですね。
そうだ、日本でもこんなのがあるそうです。 キノコの話。
日本ならでのポイントもありますが。
https://www.walkerplus.com/event/ar0313e360074/
太郎ちゃんを探せになりました。(笑) ちっこい。
リスも良く撮れてますねえ。 可愛い。 鎌倉で増えている台湾リスとは確かに違います。
勿論、日本リスとも。 太郎ちゃんにはちょうど良い遊び相手かも。
お世話係さんにとっても、可愛いしお持ち帰りは無いし、ずっといて欲しいですね。
そうだ、日本でもこんなのがあるそうです。 キノコの話。
日本ならでのポイントもありますが。
https://www.walkerplus.com/event/ar0313e360074/
リスちゃんかわいいです (*^o^*)/
お目々パッチリで、お口のまわりが白くて、なんだか人間の顔に見えてきました。
太郎ちゃん、絶対に襲っちゃダメよ!!
ネズ公とは全然違うんだからね。
私も車に轢かれたリスを何度か見ました。
可哀想で、目をそむけてしまいます。
お目々パッチリで、お口のまわりが白くて、なんだか人間の顔に見えてきました。
太郎ちゃん、絶対に襲っちゃダメよ!!
ネズ公とは全然違うんだからね。
私も車に轢かれたリスを何度か見ました。
可哀想で、目をそむけてしまいます。
コメントありがとうございます♪
★ほんなあほな。さん
その回覧板、野ネズミの間でも回してほしいー!
野ネズミには素早さが足りないのかな…(-_-;)
そしてリス相手への諦めの素早さ、ネズミ相手にもやってほしい(涙)。
その回覧板、野ネズミの間でも回してほしいー!
野ネズミには素早さが足りないのかな…(-_-;)
そしてリス相手への諦めの素早さ、ネズミ相手にもやってほしい(涙)。
コメントありがとうございます♪
★REIさん
リスが逃げた木と一緒に撮ったらさすがの太郎も小さくなってしまいました(^^;
木の上に逃げた状態だとリスもほとんど動かない状態になってるので
ズームさえ使えばなんとか撮れました^^
日本リス、ググって見てみましたが、こちらのよりグレー色強くてかわいい♪
タイワンリスってのは身体がかなり丸いんですねぇ。
リス、冬眠を前にご飯食べるのに忙しく走りまわってるのかも、ですね。
キノコ展、私はこちらのを見てもやはり言葉の問題もあるので、
本当に”見るだけ”になってしまって、日本のを一度見てみたいです。
入場料なし、いいなあ。こっちは植物園への入場料を取られます(-_-;)
リスが逃げた木と一緒に撮ったらさすがの太郎も小さくなってしまいました(^^;
木の上に逃げた状態だとリスもほとんど動かない状態になってるので
ズームさえ使えばなんとか撮れました^^
日本リス、ググって見てみましたが、こちらのよりグレー色強くてかわいい♪
タイワンリスってのは身体がかなり丸いんですねぇ。
リス、冬眠を前にご飯食べるのに忙しく走りまわってるのかも、ですね。
キノコ展、私はこちらのを見てもやはり言葉の問題もあるので、
本当に”見るだけ”になってしまって、日本のを一度見てみたいです。
入場料なし、いいなあ。こっちは植物園への入場料を取られます(-_-;)
コメントありがとうございます♪
★ロッドさん
以前は自転車に乗ってる時に、走ってるリスをたまに見かけるくらいだったけど
最近はこうやって木の上でじっとしてるのも見られるようになって楽しいです♪
太郎は一応追いかけるけど狙う気は最初からなさそうです(笑)。
こちらも車にひかれてるの、多いです。
キツネなんかは生きてるのより車にひかれたのを見る数の方が多いくらいです…。
以前は自転車に乗ってる時に、走ってるリスをたまに見かけるくらいだったけど
最近はこうやって木の上でじっとしてるのも見られるようになって楽しいです♪
太郎は一応追いかけるけど狙う気は最初からなさそうです(笑)。
こちらも車にひかれてるの、多いです。
キツネなんかは生きてるのより車にひかれたのを見る数の方が多いくらいです…。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます♪
★鍵コメさん
ググった感じ、”中足骨骨頭痛”ってのが当てはまるようです。
ひどくはないけど左足の同じ部分が痛かった時に整形外科の先生が横のアーチの異常を
説明されてたのでそこに何かあるみたいです(ドイツ語で全部は理解してなかった、汗)。
右足のそれがけっこう気になるので最初市販のそれ対策用のクッションみたいなのを
試したら痛みがよけいにひどくなってダメでした(涙)。
中敷き作った時3か月後にまた来いと言われてるので診てもらおうと思ってます。
台風、目からだいぶそれてるので大丈夫だと思います。ありがとうございます!
ググった感じ、”中足骨骨頭痛”ってのが当てはまるようです。
ひどくはないけど左足の同じ部分が痛かった時に整形外科の先生が横のアーチの異常を
説明されてたのでそこに何かあるみたいです(ドイツ語で全部は理解してなかった、汗)。
右足のそれがけっこう気になるので最初市販のそれ対策用のクッションみたいなのを
試したら痛みがよけいにひどくなってダメでした(涙)。
中敷き作った時3か月後にまた来いと言われてるので診てもらおうと思ってます。
台風、目からだいぶそれてるので大丈夫だと思います。ありがとうございます!
絵に描いたようなドングリがなって、
絵に描いたようなリスが走り回る・・・
いいなぁ~♪♪
太郎ちゃん、リスとは戯れるくらいにしといてね (^^;
絵に描いたようなリスが走り回る・・・
いいなぁ~♪♪
太郎ちゃん、リスとは戯れるくらいにしといてね (^^;
コメントありがとうございます♪
★タスママさん
なんだかんだいって周辺に緑が多いので、リスも住みやすいのかも?
太郎もリスを追っかけて走り回ってることありますよ(笑)!
でも諦めも早いし、最近はご近所猫さんからかって走ってること多いです(>_<)
なんだかんだいって周辺に緑が多いので、リスも住みやすいのかも?
太郎もリスを追っかけて走り回ってることありますよ(笑)!
でも諦めも早いし、最近はご近所猫さんからかって走ってること多いです(>_<)
トラックバック
https://alpenkatze1.blog.fc2.com/tb.php/1003-92f8e1c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)