もっと動いて! - 2021.11.19 Fri
まだそれほど寒くなかった頃、庭でごろーんと横になる巨体。この角度から写すとボリュームが…(汗)。
そこで、葦の穂をじゃらしみたいに振ってみることにしました。

ここからは画像がなくて動画だけでしたm(__)m少し長いので(1分36秒)ご覧になる方は適当にスキップしたりしてください。BGMも入れてるので音量にもご注意ください。
穂の上でゴロンとなるのも好きな太郎。ポカポカ日和の時はよくここにいました(^^;
「このふわふわの近くにいると気持ちいいにゃ」 でも遊ばないのよねぇ(´・_・`)

これでもっともっと遊んでくれればいい運動になると思うんですが太郎は反応がいまいちでちょっと残念、です(^^;
ところで、嵐の時に上の方からこんなのが落ちてきたと以前書きました。

落ちてきたものを庭の端の方に置いてたらいつのまにかそれが二つになってたんですね。なのでもう一つどこかに落ちてたのを誰かが並べてここに置いてたようでした。
「こんなに大きいのが二つも、危ないにゃあ」 怖いよね!

その後やっとどこのお宅からか分かったので数日間は相方がずっと上の階のそのお宅まで行ってたんですがずっと不在でした。電気も点いてなかったので居留守でもなかったです。
そして先日、嵐の日から約3週間ちょっと経ってやっと戻ってこられたので相方がこのことをお知らせに行くと落ちてたことにびっくりされて、「死亡事故になってしまう!」と謝られたそうです(^^;
その後これらも片づけられました。他にもたくさん同じようなのがギリギリで置かれてたのが下から見えてましたが、全部片づけると仰ったそうです。ということで後はもう大丈夫かなと思います^^
これらは11月始め頃、まだちょっとお天気もまあまあよかった時の散歩時の様子。

太陽が出てる時間はポカポカだったので11月には珍しく日中はまだ放牧が行われてました。
…一緒にいても違和感ないと思うんですよねぇ(-∀-;)

画像編集が難しくてきれいにできませんでした(汗)。
お散歩の日の他の写真、動画などはこちらにアップしてます→
←クリックでジャンプします。
そこで、葦の穂をじゃらしみたいに振ってみることにしました。

ここからは画像がなくて動画だけでしたm(__)m少し長いので(1分36秒)ご覧になる方は適当にスキップしたりしてください。BGMも入れてるので音量にもご注意ください。
穂の上でゴロンとなるのも好きな太郎。ポカポカ日和の時はよくここにいました(^^;
「このふわふわの近くにいると気持ちいいにゃ」 でも遊ばないのよねぇ(´・_・`)

これでもっともっと遊んでくれればいい運動になると思うんですが太郎は反応がいまいちでちょっと残念、です(^^;
ところで、嵐の時に上の方からこんなのが落ちてきたと以前書きました。

落ちてきたものを庭の端の方に置いてたらいつのまにかそれが二つになってたんですね。なのでもう一つどこかに落ちてたのを誰かが並べてここに置いてたようでした。
「こんなに大きいのが二つも、危ないにゃあ」 怖いよね!

その後やっとどこのお宅からか分かったので数日間は相方がずっと上の階のそのお宅まで行ってたんですがずっと不在でした。電気も点いてなかったので居留守でもなかったです。
そして先日、嵐の日から約3週間ちょっと経ってやっと戻ってこられたので相方がこのことをお知らせに行くと落ちてたことにびっくりされて、「死亡事故になってしまう!」と謝られたそうです(^^;
その後これらも片づけられました。他にもたくさん同じようなのがギリギリで置かれてたのが下から見えてましたが、全部片づけると仰ったそうです。ということで後はもう大丈夫かなと思います^^
これらは11月始め頃、まだちょっとお天気もまあまあよかった時の散歩時の様子。

太陽が出てる時間はポカポカだったので11月には珍しく日中はまだ放牧が行われてました。
…一緒にいても違和感ないと思うんですよねぇ(-∀-;)

画像編集が難しくてきれいにできませんでした(汗)。
お散歩の日の他の写真、動画などはこちらにアップしてます→
