カラスの見学 - 2021.11.29 Mon
ブラックフライデーであれこれとお安くなってたので新しいパソコンを買いました。今使ってるのも丸6年使ってる割にはけっこうちゃんと動いてて、正直、まだこれで大丈夫と思ってたんですが、電化製品関連に関しては相方の意見を重視して、新しいのを買い直すことにしました。
今日はデータをあれこれと移動する作業をやってたのですが、こういう作業に全く疎い私にも、動画サイトやその他のおかげで以前より簡単にできて助かりました。
そして無事に今、新しいPCからの入力ですが、キーボードの位置(幅)が微妙に違うので入力間違いをよくやってしまって時間がかかってますが、あとはそれに慣れれば大丈夫かな、です。
ところで、ブラックフライデー、いろいろと安くなるのでやばいです!今回も相方があれこれと注文してました(汗)。何年か前からか急にあちこちのショップがブラックフライデーでのセールをやり始めて、それに釣られていろんなものを買ってしまうという…、まあ、ショップ側の思うがままになってます(^^;
ここから、太郎の話題は10月半ばの撮影です。
この時は太郎と紅葉を一緒に撮影しようとしてました。

「さっきから目の前でうろちょろ、ちょっと目障りかもにゃ」 スミマセン~(-∀-;)

この撮影をしてる最中、上空がうるさかったんです。
「今日は黒いのがいっぱいいるにゃ」 全部で6~7羽くらい?

タイトルにもしましたが、この時、カラスが上空を飛んでたんです。
「あそこにいっぱいいるにゃ」 カラスも太郎ちゃんのこと見てるかしら?

これには4羽写ってますが、太郎の後方の建物の上にも数羽いました。
「鳴き声がすごいにゃあ」 数羽一緒に鳴くとなかなかの音量よね(´∀`;)

太郎の方にやってきたらどうしようかと見てましたが、カラスたちは太郎には興味なしのようでした。
姫リンゴのようなのが毎年生っててそれが写ってますが、カラスはどうもそれに興味があったようで、

こうやって何度も咥えてました。

でも下に落とすんです。わざと落として楽しんでるのか、それとも落ちてしまってるのか、この時はよく分からず。

「こっちには落ちてこないから大丈夫にゃ」 わざと落とされたら大変よね(^^;

そしてやっと口に咥えたままこの木から飛び立つことに成功して他の場所へと飛んで行きました。

食べるつもりなんでしょうかねぇ?でもこの実、鳥たちにもさほど人気がなくて、鳥がこうやって食べようとしてるのはほとんど見たことありません。
この時もこの一羽だけがこの行為を繰り返しやってたので、カラスたちにとっても美味しい実ではなさそうでした。
鳥といえば、ちょっと前に、↑でカラスが留まってる木の幹を突いてるアカゲラを見ることができました。けっこう長時間やってたのでカメラを持ってきて撮影しようとしたらその瞬間に飛んで行ってしまいました(-∀-;)
そしてその翌日だったか、同じアカゲラかどうかは分からないけど、珍しく地面の上でぴょんぴょんと跳ねてる姿を見ることができました。

他の小鳥たちと一緒に餌を探してたようです^^

寒い時期になったので、今年も庭に鳥用の餌をいくつかぶら下げました。
太郎は室内で寝てばかりなので(笑)、たくさん食べに来てくれるといいなあ、です^^
今日はデータをあれこれと移動する作業をやってたのですが、こういう作業に全く疎い私にも、動画サイトやその他のおかげで以前より簡単にできて助かりました。
そして無事に今、新しいPCからの入力ですが、キーボードの位置(幅)が微妙に違うので入力間違いをよくやってしまって時間がかかってますが、あとはそれに慣れれば大丈夫かな、です。
ところで、ブラックフライデー、いろいろと安くなるのでやばいです!今回も相方があれこれと注文してました(汗)。何年か前からか急にあちこちのショップがブラックフライデーでのセールをやり始めて、それに釣られていろんなものを買ってしまうという…、まあ、ショップ側の思うがままになってます(^^;
ここから、太郎の話題は10月半ばの撮影です。
この時は太郎と紅葉を一緒に撮影しようとしてました。

「さっきから目の前でうろちょろ、ちょっと目障りかもにゃ」 スミマセン~(-∀-;)

この撮影をしてる最中、上空がうるさかったんです。
「今日は黒いのがいっぱいいるにゃ」 全部で6~7羽くらい?

タイトルにもしましたが、この時、カラスが上空を飛んでたんです。
「あそこにいっぱいいるにゃ」 カラスも太郎ちゃんのこと見てるかしら?

これには4羽写ってますが、太郎の後方の建物の上にも数羽いました。
「鳴き声がすごいにゃあ」 数羽一緒に鳴くとなかなかの音量よね(´∀`;)

太郎の方にやってきたらどうしようかと見てましたが、カラスたちは太郎には興味なしのようでした。
姫リンゴのようなのが毎年生っててそれが写ってますが、カラスはどうもそれに興味があったようで、

こうやって何度も咥えてました。

でも下に落とすんです。わざと落として楽しんでるのか、それとも落ちてしまってるのか、この時はよく分からず。

「こっちには落ちてこないから大丈夫にゃ」 わざと落とされたら大変よね(^^;

そしてやっと口に咥えたままこの木から飛び立つことに成功して他の場所へと飛んで行きました。

食べるつもりなんでしょうかねぇ?でもこの実、鳥たちにもさほど人気がなくて、鳥がこうやって食べようとしてるのはほとんど見たことありません。
この時もこの一羽だけがこの行為を繰り返しやってたので、カラスたちにとっても美味しい実ではなさそうでした。
鳥といえば、ちょっと前に、↑でカラスが留まってる木の幹を突いてるアカゲラを見ることができました。けっこう長時間やってたのでカメラを持ってきて撮影しようとしたらその瞬間に飛んで行ってしまいました(-∀-;)
そしてその翌日だったか、同じアカゲラかどうかは分からないけど、珍しく地面の上でぴょんぴょんと跳ねてる姿を見ることができました。

他の小鳥たちと一緒に餌を探してたようです^^

寒い時期になったので、今年も庭に鳥用の餌をいくつかぶら下げました。
太郎は室内で寝てばかりなので(笑)、たくさん食べに来てくれるといいなあ、です^^
初雪 - 2021.11.27 Sat
今朝、起床後に外を見るとうっすらと積もってました。今シーズンでは初雪です。
「全く出る気分にならないにゃ」 太郎ちゃんも寒さに弱くなったねぇ。

この後ベッドに入りひと眠りしてました。
一時間ちょっと後に起きた太郎。テラスに出たかと思ったら小走りで出発してこの茂みの奥に入り、しばらくして出てきました。
「スッキリしたからもう帰るにゃ!」 よかった、よかった(´∀`;)

奥、見えないところでトイレやってました(-∀-;)
「寒いから急げ~!」 ゆっくりしてもいいのに~!

外での滞在時間約5分。寒さにすっかり弱くなった太郎なのでありました(^^;
こちらはずいぶん前の撮影ですが、またまた”しっかりと嗅いでる”最中の様子です。

顔を左右に傾けたりしてけっこうしっかり嗅いでましたが、

この時はフレーメン顔にはなりませんでしたー。

こんなふうに、枝の先とか木の芽が出てきたやつではフレーメンにはならないので、やはり嫌な香りではないのでしょう^^
コメント欄閉じてます。
「全く出る気分にならないにゃ」 太郎ちゃんも寒さに弱くなったねぇ。

この後ベッドに入りひと眠りしてました。
一時間ちょっと後に起きた太郎。テラスに出たかと思ったら小走りで出発してこの茂みの奥に入り、しばらくして出てきました。
「スッキリしたからもう帰るにゃ!」 よかった、よかった(´∀`;)

奥、見えないところでトイレやってました(-∀-;)
「寒いから急げ~!」 ゆっくりしてもいいのに~!

外での滞在時間約5分。寒さにすっかり弱くなった太郎なのでありました(^^;
こちらはずいぶん前の撮影ですが、またまた”しっかりと嗅いでる”最中の様子です。

顔を左右に傾けたりしてけっこうしっかり嗅いでましたが、

この時はフレーメン顔にはなりませんでしたー。

こんなふうに、枝の先とか木の芽が出てきたやつではフレーメンにはならないので、やはり嫌な香りではないのでしょう^^
コメント欄閉じてます。
慌てたっぽい - 2021.11.25 Thu
前回記事の続きというわけでもないけれど、またまたクンクンと嗅ぐ太郎。
「気ににゃるにおいがここに…」 真剣に嗅いでるねぇ。

「またくちゃかったにゃ!」 うん、うん、お顔で分かるよぉ(笑)!

「お口が閉まらないにゃ!」 なかなかいいお顔よ~(笑)!

…と、しょっちゅうフレーメン顔になってる太郎なのでありました(笑)。
さて、タイトルのことはここから…。
近所を歩いてたら、長毛娘ちゃんが自宅へと向かって小走りっぽい歩きになってるのが見えました。写真に撮ろうかな~と思ったけれど通行人が何人かいたのでちょっと気が引けて撮影はしませんでした。
長毛娘ちゃんがほぼ自宅に到着となった時そこに、以前うちに現れた子猫ちゃんがいて、そこで何やら二匹の絡みがありましたがこれも撮影できず。
長毛娘ちゃんはそこから去って行きました。
去って行く長毛娘ちゃんを見る子猫ちゃん。ここからやっと撮影可能になりました(^^;

長毛娘ちゃんの方へ行こうか行くまいかとやってる子猫ちゃん。

この時、その傍にあるブツに私は気づいてませんでした(-∀-;)
↑と↓のモザイクは画像クリックで別タブでモザイクが取れるようになってます。
この撮影の直前にブツに気づきました(汗)!たぶん長毛娘ちゃん、これを自宅にお持ち帰りにしてたらそこにこの子猫ちゃんがいて慌てて、それで落としたまま先へと進んだんだと思います。

「あたしの獲物!落としちゃったわっ!」 以前もそんなことあったねぇ(^^;

落としたらしい獲物、子猫ちゃんはちょっとだけクンクンやってたけどその後は知らんぷり。そしてしばらくそれはそのままでしたが、ちょっと後で見たらなくなってたのでどなたかが片付けてくれたようでした。
さて、この子猫ちゃんですが、窓を開けた時に二回程うちの中に入ってきてました(-_-;)
また勝手に中に入らないように怖がらせて追い出すのですが、それでも別の開いてる窓からまたすぐに入ってたりと、なかなかの強者です(-∀-;)
この子猫ちゃん、今後の要注意猫となりましたー(^^;
ネズー話題ついでに…。太郎、数日前に、久しぶりにやってくれました(>_<)

モザイクは画像クリックで別タブで取れますが、全体がボケボケ画像なので取れてもたいしてなんだか分からないくらいにしかブツは写ってないです(^^;
これが起きる前日か前々日だか、ブロ友さんちの猫さんが狩りに成功してて、”うちは寒くてお休み中なのでそちらはがんばってください~”とか呑気なコメを書いてたら、その直後にこれ( ノД`)
以前もそういうことはあったのですが、太郎、ブロ友さんちのコメント欄もしっかりチェックしてるようです( ;∀;)
「気ににゃるにおいがここに…」 真剣に嗅いでるねぇ。

「またくちゃかったにゃ!」 うん、うん、お顔で分かるよぉ(笑)!

「お口が閉まらないにゃ!」 なかなかいいお顔よ~(笑)!

…と、しょっちゅうフレーメン顔になってる太郎なのでありました(笑)。
さて、タイトルのことはここから…。
近所を歩いてたら、長毛娘ちゃんが自宅へと向かって小走りっぽい歩きになってるのが見えました。写真に撮ろうかな~と思ったけれど通行人が何人かいたのでちょっと気が引けて撮影はしませんでした。
長毛娘ちゃんがほぼ自宅に到着となった時そこに、以前うちに現れた子猫ちゃんがいて、そこで何やら二匹の絡みがありましたがこれも撮影できず。
長毛娘ちゃんはそこから去って行きました。
去って行く長毛娘ちゃんを見る子猫ちゃん。ここからやっと撮影可能になりました(^^;

長毛娘ちゃんの方へ行こうか行くまいかとやってる子猫ちゃん。

この時、その傍にあるブツに私は気づいてませんでした(-∀-;)
↑と↓のモザイクは画像クリックで別タブでモザイクが取れるようになってます。
この撮影の直前にブツに気づきました(汗)!たぶん長毛娘ちゃん、これを自宅にお持ち帰りにしてたらそこにこの子猫ちゃんがいて慌てて、それで落としたまま先へと進んだんだと思います。

「あたしの獲物!落としちゃったわっ!」 以前もそんなことあったねぇ(^^;

落としたらしい獲物、子猫ちゃんはちょっとだけクンクンやってたけどその後は知らんぷり。そしてしばらくそれはそのままでしたが、ちょっと後で見たらなくなってたのでどなたかが片付けてくれたようでした。
さて、この子猫ちゃんですが、窓を開けた時に二回程うちの中に入ってきてました(-_-;)
また勝手に中に入らないように怖がらせて追い出すのですが、それでも別の開いてる窓からまたすぐに入ってたりと、なかなかの強者です(-∀-;)
この子猫ちゃん、今後の要注意猫となりましたー(^^;
ネズー話題ついでに…。太郎、数日前に、久しぶりにやってくれました(>_<)

モザイクは画像クリックで別タブで取れますが、全体がボケボケ画像なので取れてもたいしてなんだか分からないくらいにしかブツは写ってないです(^^;
これが起きる前日か前々日だか、ブロ友さんちの猫さんが狩りに成功してて、”うちは寒くてお休み中なのでそちらはがんばってください~”とか呑気なコメを書いてたら、その直後にこれ( ノД`)
以前もそういうことはあったのですが、太郎、ブロ友さんちのコメント欄もしっかりチェックしてるようです( ;∀;)
同じ反応の二匹 - 2021.11.23 Tue
一ヶ月ちょっと前の撮影です。
太郎がしつこくクンクンとやり始めたので、これはくるなと思いカメラを構えました。

「こ、このにおいは、な、なんだにゃ」 やっぱりそのお顔になったね(笑)。

「もう一回…」 また嗅いじゃう!?

「お顔がまたこうなってしまったにゃ!」 見てる方は楽しいよ~(笑)。

そして進んだ先、ここではにおいチェックではありません。
「ネズミ、今日もいるかにゃ~」 一度ゲットした場所チェックはしつこいねぇ(^^;

振り返った時に口に咥えてたら…という嫌な期待もあったりで私も待ってましたが何も起きず。
その時、さっきまで太郎が嗅いでた場所にべスター君がいて、同じように嗅いでたんです。

「な、なんだ、このにおいは!」 べスター君も同じ反応(笑)。

「お顔が元に戻らないにゃ」 相当強烈なにおいがしてる(笑)?

犬や猫のチッコのにおいが混じってるのかも…(笑)。あれこれ気になるけど私自身が嗅ぐ勇気はありません(-∀-;)
そして戻ろうとした太郎がべスター君と鉢合わせでこの状態に。

向かい合ってる様子、動画に撮ってました。39秒
「いつも見られてる気がするにゃ!」 あっ、太郎ちゃんじゃなく私を見てるのかもよ(笑)?

ちょっぴりイカ耳で自宅方面へと戻った太郎でした。
それにしても同じ時間に同じ場所を嗅いで同じようにフレーメン反応。なんだか似たような二匹だなと思いました(^^;
太郎がしつこくクンクンとやり始めたので、これはくるなと思いカメラを構えました。

「こ、このにおいは、な、なんだにゃ」 やっぱりそのお顔になったね(笑)。

「もう一回…」 また嗅いじゃう!?

「お顔がまたこうなってしまったにゃ!」 見てる方は楽しいよ~(笑)。

そして進んだ先、ここではにおいチェックではありません。
「ネズミ、今日もいるかにゃ~」 一度ゲットした場所チェックはしつこいねぇ(^^;

振り返った時に口に咥えてたら…という嫌な期待もあったりで私も待ってましたが何も起きず。
その時、さっきまで太郎が嗅いでた場所にべスター君がいて、同じように嗅いでたんです。

「な、なんだ、このにおいは!」 べスター君も同じ反応(笑)。

「お顔が元に戻らないにゃ」 相当強烈なにおいがしてる(笑)?

犬や猫のチッコのにおいが混じってるのかも…(笑)。あれこれ気になるけど私自身が嗅ぐ勇気はありません(-∀-;)
そして戻ろうとした太郎がべスター君と鉢合わせでこの状態に。

向かい合ってる様子、動画に撮ってました。39秒
「いつも見られてる気がするにゃ!」 あっ、太郎ちゃんじゃなく私を見てるのかもよ(笑)?

ちょっぴりイカ耳で自宅方面へと戻った太郎でした。
それにしても同じ時間に同じ場所を嗅いで同じようにフレーメン反応。なんだか似たような二匹だなと思いました(^^;
時間かかり過ぎ - 2021.11.21 Sun
まだ紅葉も始まってなかった9月終わり頃の撮影です。
一緒に散歩に出かけて自宅方面へと戻り始めた太郎ですが、これがなかなかスムーズに先に進まないことも多いです。
「誰もいないからここでちょっと休憩にゃ」 そんな場所で…(´・_・`)

「ゴロンしてやるから一緒にいてにゃ!」 あらっ、かわいい!(≧▽≦)

そしてしばらく経ってやっと歩き始めましたが数m歩いてまたこれ(-_-;)
「のんびりでいいと思うにゃ~」 それはそうだけど、誰か来たらやだなあ。

「ほらっ!これでどうだにゃ!」 またかわいい姿ね!(;^ω^)

そしてやっと歩き始めた~と思ったらまた休憩(汗)。
「気持ちいいお天気だしにゃあ」 それはそうだけどねぇ。

「もう一回これやってあげるにゃ!」 あ、ありがとう~(´∀`;)

でもやっぱりもうそろそろ先に進みたいなあ…と思ってたら、
「ゆっくり、のんびりでいいと思うにゃ」 そうねぇ、でもやっぱりうちに戻りたい~(^^;

「耳の中が痒いにゃ」 太郎ちゃん、さっきのかわいさはどこへ(・∀・;)

「さて、そろそろうちに戻るとするかにゃ」 やっとその気になったのね(笑)!

「帰る時はちゃんと帰るにゃ」 うん、うん、それは分かってるけど…(^^;

人間の足で普通に歩けば1分ほどの距離を10分ちょっとかけて進んだ太郎なのでありましたー(笑)。
コメント欄閉じてます。
一緒に散歩に出かけて自宅方面へと戻り始めた太郎ですが、これがなかなかスムーズに先に進まないことも多いです。
「誰もいないからここでちょっと休憩にゃ」 そんな場所で…(´・_・`)

「ゴロンしてやるから一緒にいてにゃ!」 あらっ、かわいい!(≧▽≦)

そしてしばらく経ってやっと歩き始めましたが数m歩いてまたこれ(-_-;)
「のんびりでいいと思うにゃ~」 それはそうだけど、誰か来たらやだなあ。

「ほらっ!これでどうだにゃ!」 またかわいい姿ね!(;^ω^)

そしてやっと歩き始めた~と思ったらまた休憩(汗)。
「気持ちいいお天気だしにゃあ」 それはそうだけどねぇ。

「もう一回これやってあげるにゃ!」 あ、ありがとう~(´∀`;)

でもやっぱりもうそろそろ先に進みたいなあ…と思ってたら、
「ゆっくり、のんびりでいいと思うにゃ」 そうねぇ、でもやっぱりうちに戻りたい~(^^;

「耳の中が痒いにゃ」 太郎ちゃん、さっきのかわいさはどこへ(・∀・;)

「さて、そろそろうちに戻るとするかにゃ」 やっとその気になったのね(笑)!

「帰る時はちゃんと帰るにゃ」 うん、うん、それは分かってるけど…(^^;

人間の足で普通に歩けば1分ほどの距離を10分ちょっとかけて進んだ太郎なのでありましたー(笑)。
コメント欄閉じてます。