fc2ブログ
topimage

2021-08

親戚の預かり猫 - 2021.08.31 Tue

8月は中旬頃に数日間だけ30度になった日がありましたが、その後気温は下がりっぱなしで、ここ数日は雨も多くて気温も15度なかったりでとにかく寒い日が続いてます。
そんな中、先週水曜日にうちの建物とその周辺の建物(同じ管理会社)のセントラルヒーティングが壊れたようで、お湯がまともに出てきません(涙)。まだ完全には直ってないようです。
シャワーの蛇口のレバーは普段はちょっと回すだけで熱いお湯が出るのに、思いっきり回せるだけ回しても、なんかまだちょっとぬるいかも…くらいの温度のお湯しか出てこなくて(;_;)
暖房は使えなくなってるとはいえ室内は常に20.5度くらいはキープ状態でまださほど問題ではなく、今が冬でなかったのは幸いでした。
まさか8月にこんなに寒い思いをするとは…(-_-;)
熱いお湯が恋しいです~~(ノω・、`)





さて、今回は…、

「今日は別の猫の話題がメインらしいにゃ」   今回だけよ!(・∀・;)
w1_20210830003050ef4.jpg


「牛じゃないから許してやるにゃ」  牛の出番も最近少なくなったねぇ(-∀-;)
w2_20210830003051dd6.jpg
他の話題がメインでも太郎の写真は必ず最低一枚はアップする、これをブログ開始当時(太郎がうちの子になって以降)からはなるべく心がけてます(^^;例外の時もあったような気はするけど…(汗)。
なので今回くらい他の子メインでも、大丈夫でしょう(^^;…と思いたい(笑)。




さて、その”別の猫”のことですが。
7月の終わり頃に、相方身内が、またその身内の猫2匹を10日くらい預かってました。その猫たちを見に行ったら、写りの悪いカメラを持参したことを後悔したほどかわいかったんです。


訪問したら、一匹の子は怖がってどこかに隠れてしまったんですが、もう一匹のこの三毛の子は人懐っこくて隠れることはありませんでした♪
w3_20210830003053e6c.jpg
撮影しやすいように窓際に餌を置いてくれました(笑)。


じゃらしで遊んでたけど、カチャカチャ音が気になるので、手元にあった紐というかリボンを振ったらそれにも大反応でした^^
w4_202108300030545cb.jpg


動いてる時はどの写真もぶれぶれだったけど、動きが止まった時になんとかぶれずに撮れました^^
w5_2021083000305655d.jpg


動画を撮影してたら、隠れてたもう一匹の子(♀)も出てきてくれました♪BGMを入れてるので、ご覧になる方は音量にご注意ください。53秒




あとはもう全部ブレブレ(笑)。
w6_20210830003057ace.jpg


太郎が遊ばなくなったじゃらしがうちにあったからそれを持参すればよかったとちょっと後悔しました。
w7_20210830003059b0e.jpg

どちらも女の子で、年齢は6~7か月くらいだったかな。姉妹ではありません。
スペインで保護された猫だそうです。ドイツの動物保護活動家(?)は他国でも保護活動をやってるようで、以前近所に住んでてたまにお世話をしてたリアちゃんはブルガリアで保護された子だったし、太郎のお母さん猫もスペインで保護された猫です。ちなみに、リアちゃんの飼い主さんは引っ越しはしたくなかったようなんですが、住まいの貸主さんが身内のためにその住まいを使うからということで引越しをされました。リアちゃん飼い主さんご夫婦が引っ越された後に入られたのがべスター君の飼い主さんです(^^;

隠れてて途中で出てきた子の方はゴミ箱に捨てられてたところを保護されたそうです。人懐っこい子の方の詳細はよく聞かなかったけど、尻尾がちょっと曲がってるのは事故がどうのこうのと言ってたような…。


他国でも保護活動をやってドイツに連れてきてちゃんとした家族を見つけてあげる、ドイツ人の動物に対するこういった行動はいつもすごいなあと感心します。
動物に対してだけはドイツは本当にいい国、それをいつも実感します。

起きる前に呼びつける - 2021.08.29 Sun

ハンモックの上で寝てる太郎が目を覚まし、私に向かって何か呼びかける時は決まって喉からの”ドゥルルッ!”みたいな音を出し、そしてなぜかこうやって伸びてきます。
w1_20210828225357308.jpg
まずは最初に顔だけ出してきて、その後こうやって手も出してきます。


その姿がかわいくて、つい駆け寄ってしまうんですよね~(´ω`*)
「ここから呼ぶと絶対にこっちに来るの、分かってるにゃ」  分かってやってるのか(笑)。
w2_202108282253572e1.jpg


そしてほぼ毎回、こうやって下を見てきょろきょろ。
「ここからこうやって見るのもおもしろいにゃ~」  いつもと同じで何もないけどねぇ。
w3_2021082822535921f.jpg


そして何やらじーっと見て…、
w4_20210828225400c33.jpg


「さてと、まずはお手入れだにゃ」  完全に起きる前にきれいに毛繕いです。
w5_20210828225402776.jpg
最初に喉を鳴らして私の方を見てる時に、私のことをじーっと見つめたままで私が反応するのを待ってる太郎です。
特に何かやるわけではなさそうだけど、目が覚めた後に私を呼びつけることに意義を感じてるのかもしれません(^^;





コメント欄閉じてます。


山歩きの方もアップしてますので、お花や景色にご興味のある方はよかったらどうぞクリックでジャンプします。

今年もここがお気に入り - 2021.08.27 Fri

太郎にはお気に入りの草むらがあってそこによく行くと、昨年も時々そのことを書きました。
今年になって、5月は雨ばかりが降って異様に寒かったからその月は別として、暑い日もあった6月になってもその方面へ行くことはなかった太郎なので、あそこももう飽きたかな、でもそれはそれでいいかも~と安心してたんです。犬の散歩が多い場所なのでやっぱり心配。

ところが、7月下旬のとある日、太郎が私と一緒に歩きたがったのでついて行くといつもより軽快な歩き方で先へと進んで行きました。あ、これはもしかして…と思いながらついて行くと、思ったとおり、草むらコースの道順で歩くんです(-_-;)


「よし、久しぶりにここまで来たにゃ!」  お気に入りの場所は目の前ねぇ…。
s1_20210827040327e99.jpg


「暑い日はあそこが一番だにゃ」   なにもわざわざここまで来なくても(・・;)
s2_20210827040329379.jpg
この日は特に暑かったのです。


「誰もいないから渡りやすいにゃ」  暑いから散歩してる人もいないねぇ。
s3_20210827040330f7e.jpg
昨年の9月、きれいさっぱりと刈られてしまいましたがまたちゃんと草ボーボーになってます(^^;


「あの中に入るにゃ~」  ここのこと忘れてるのかと思ってたのに…(´・_・`)
s4_20210827040332bd7.jpg
ここで私もちょっと太郎のことを待ってたのだけど、なかなか出てきません。「太郎ちゃんはあの草むらのこと、忘れたのかも?その方が安心だ」と言ってた相方に電話して、「太郎ちゃん、忘れてなかったよ!中に入って出てこない!」と言ったら、相方もやってきました。


私の声には反応しない太郎も、外でだと相方の声には反応するんですよねぇ(-∀-;)
その様子を動画に撮りました。相方のきちゃない脚が映ってるので、ご覧になる方はご注意くださいm(__)m
あと、太郎の鳴き声と相方の話し声も入ってるので、ご覧になる方は音量にご注意ください25秒


出てきた時に背中にあれこれと付けてきてますが、植物で、虫ではありません!(^^;



が、せっかく出てきたのに、また戻って行くんです!(>_<)
「今日は暑いからここがいいにゃ」  うちにも日影はあるでしょ!
s5_20210827040333eac.jpg


「今日は誰もいないのがいい感じだにゃ」  でも、ほら、自転車も通ってるし!
s6_202108270403355f5.jpg


「ここでしばらくのんびりするにゃ~」  え~っ、せっかく一回出てきたのに…。
s7_2021082704033741a.jpg
でも本当に暑くて散歩してる人がひとりもいなかったし、ちょうどお昼時だったのでこれから歩こうとする人もいないかなと思い、相方と私はいったんうちへと戻りました。


そして約一時間くらい経って、太郎も戻ってきました、背中にいっぱい植物をつけてきて(-∀-;)
「あそこには長時間はいられないにゃ」  そうでしょ!(;^ω^)
s8_20210827044819dc2.jpg
この後はうちの庭のいつもの場所、木の下の日陰に籠ってお昼寝となった太郎でした。そこでだとけっこう長時間ゆっくりしてる太郎。最初からそこでのんびりすればいいのに、草むらの方だともしかしたらいいこと(狩りの成功とか、笑)もあると思ってるのかもしれませんね(-∀-;)







ところで話は変わりますが…。
とある方のFC2ブログを訪問すると、その直後に必ずと言っていい程、”503 Service Temporarily Unavailable”のエラーが出て、その直後からしばらく全てのFC2ブログで同じエラーが出て開けないということが続いてます(-_-;)
キャッシュを削除したりとかやっても同じエラーのままで、他の機器(同じWifi使用)でも同じ症状です。
30分くらい待つとまたアクセスできるようになります。で、別のプロバイダー経由になるスマホではこの問題はもちろん起きません。

こういう症状が起きてる方、いらっしゃるかしら。私自身こういうのが初めてで、何が原因だか全く分からなくて(汗)。
特定の方のブログを開く→エラー(503 Service Temporarily Unavailable)が出る→全てのFC2ブログにアクセスできない→しばらく経つとまたOK
…と、こんな感じのことがちょっと前から続いてます。

これが今だけならいいのだけど…。こういうことはググってもよく分からず、です(-_-;)

また寝癖? - 2021.08.25 Wed

太郎の寝癖の記事は過去に何度か書きました。こんなのとか、こんなのやら。

今回はそこまで強烈な寝癖ではなかったけど、違和感がちょっとありました。
b1_202108240454458e3.jpg


「寝てるだけなのにまた撮られてるにゃ…」  ヘアスタイルがいつもと違うような気がして(^^;
b2_20210824045447f6a.jpg
角刈りっぽく見える…。


「わけ分からんにゃ…」  太郎ちゃんはそのまま寝てていいのよ~(´∀`;)
b3_202108240454488d6.jpg


この角度から見るとそうでもないか…。
b4_20210824045450338.jpg
太郎の寝癖、いつも後頭部にできてます。その部分に寝癖ができてしまうような寝方をしてるんでしょうね(^^;









今月初めに行った山がある地方での滞在中のことを↓に畳んで少しだけ書いてます。
スルーでも大丈夫ですよ~。




土を耕した犯人は - 2021.08.23 Mon

太郎ちゃんにお聞きしたいことが…。
「なんだにゃ?」  テラスのプランターの土、誰かが耕してるの、見た?
k1_2021082221432553e.jpg


「そんなの知らないし、ボクもやってないにゃ」 太郎ちゃんはそんことしないと知ってるよ!
k2_2021082221432726d.jpg
テラスに置いてるプランターに植えてた花がナメクジにすっかり食べられてしまって茎だけになってたので全部引っこ抜いてそのままにしてました。が、土が掘り返されたみたいになってて周りが土だらけになってたんですね。そのとことを太郎に聞いてみたわけです(^^;



「ボクを疑ってるわけじゃないよにゃ?」 疑ってないよ!太郎ちゃんは上に乗るだけだし!
k3_20210822214328384.jpg


「誰がやってるかは見当つくにゃ」  うん、飛ぶやつよね(笑)?
k4_20210822214329c1c.jpg


「あそこによくいるもんにゃ~」  そうそう、だからそれで合ってると思うのよ。
k5_20210822214331cf8.jpg


そしてその日の午後、犯行現場を撮影することができました(笑)!

メスのアムゼル(クロウタドリ)です。この方の犯行でした(笑)。ここからは全て室内から窓越し撮影。
k6_20210822214332102.jpg


最後は結局土の中からではなく、どこかにいたであろうカタツムリを咥えて飛んで行きました。
k7_20210822214334f8a.jpg


その時の様子を動画に撮影していました。BGMを入れてますのでご覧になる方は音量にお気をつけください。54秒




同じアムゼルだとは思うのですが、三日続けてその姿を見ました。
k8_202108222143355e7.jpg
この時は、庭に落ちてるジューンベリーの実をたくさん食べてました。食べやすい実が落ちてるんだからわざわざ土を耕すようなことをしなくても…と思ってしまいました(-∀-;)それとも、あれは遊んでたんでしょうかねぇ?

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

alpenkatze

Author:alpenkatze
太郎:2009年8月4日生まれ、10月3日にお迎えしました。
ビールとソーセージの国での、太郎とお世話係の日々の記録を綴ってます。

2022年2月6日、12歳6ヶ月で虹の橋を渡りました。

旧ブログはこちら→http://alpenkatze.exblog.jp/


記事の内容と関係のないコメント、トラックバックなどは削除させていただきます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

太郎の毎日 (758)
太郎とご近所猫(犬)さん (230)
お出かけ(山歩き関連) (65)
お出かけ (52)
お出かけ(バイエルン) (43)
お出かけ(チロル) (15)
バイエルン行事 (16)
クリスマス市 (25)
獣医さんでのこと (19)
失踪事件 (5)
キノコ (28)
庭と周辺の野鳥 (62)
ハリネズミ (8)
日々のこと (109)
オフ会 (2)
ダンケ!(頂き物など) (11)
お知らせ (15)
あれこれ (3)
未分類 (1)

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ありがとうございます

かりんさんブログで太郎を参加させていただいてます♪

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

QRコード

QR