ネムネム太郎と双子卵 - 2020.10.27 Tue
たまには室内での太郎の様子を。といっても、室内で遊ぶこともないから食べるためと寝るためだけにうちにいるような太郎ですから、寝てる姿しか撮影できませんが(^^;
ハンモック部分でゆっくりとお昼寝中の太郎。

相方は仕事が一段落して散歩に出たので、うるさいやつもいなくなって静かにお昼寝ができてました。
耳が折れてしまってるけどこれは私は気になりません~。

これが相方だと、「耳をちゃんと直さないと気になる!」と言って、太郎が気持ちよく寝てても耳をわざわざ出させるので、太郎もちょっと目を覚ますことがあります(-_-;)
が、私はこうやって撮影をして邪魔をしてるようで、この時も気になったのか動き出しました(-∀-;)

足の爪が出始めてる(汗)!
「またカメラだにゃ…」 あっ、起こしちゃったかしらね~(´∀`;)

「うん、起こされたにゃ…」 それ以上起きなくていいからね~(汗)。

「また寝るにゃ…」 よかった(笑)!おやすみなさ~い!

あまりにも眠たかったのか、そのままお昼寝の続きとなった太郎でした~。
ところで、タイトルの双子卵は、先週買った卵のことです。
私は卵はいつも、”BIO”の卵を買ってて、これが近所のスーパーでは6個入りと10個入りがあるので、先週は10個入りのを買いました。野菜は必ずしもBIOを買ってるわけでもないのですが、卵はやっぱり、鶏の飼育環境とかも気になるのであえてBIOのを買ってます。
卵のサイズがS~Lサイズの3種類で日によって置かれてるサイズが違いますが、数種類あれば賞味期限を見てみて変わりがなければあえて大きい方を買うようにしてます。そして先週は珍しく、”XLサイズ”がありました。同じ賞味期限でMとLもあったので、もちろんXLサイズをカゴに入れました(笑)。値段はどれも同じです。
それでまずは3個を調理のために割ったのですが、なんと、3個とも双子卵だったんです。写真を撮るのは忘れました。
その時に、ちょっと前に友人が、”6個入り卵を買ったら6個とも双子卵だった!”と言ってたのを思い出しました。
今回、XLサイズの10個のうち、最初の3個が双子。もしかして、残り全部も双子!?…と、期待は高まります(笑)。
相方は、”安い卵?”とか聞いてきたけど、いいえ、BIOのなので普通のよりほんのちょっとだけ高く、質は悪くないはずです!
そしてこれはあえて目玉焼きで食べなくてはと、残りは全部目玉焼きで食べることにしました(笑)。相方は目玉焼き大好きなので問題なし(笑)。
そして後日、3個を割ったら、おおっ!三つとも双子でした!

そしてまたまた後日。残りの4個をフライパンへ…。
おお~っ!またまた双子ーっ!(≧▽≦) 黄身二つは割れてしまいました。

ということで、10個とも全部双子卵という、とても珍しい経験をしました(笑)。
その後、スーパーで卵を見るも、XLサイズは見ません。でももしまたこのサイズがあったら絶対に買わなくては、です♪
------------
日曜日から冬時間が始まりました。冬時間になる直前の時間、午前2時50分頃に目が覚めました。昨年既に時計の動きは撮影してましたが、せっかく目が覚めたので今年もまた撮影してしまいました(^^;
昨年と変わりのない動きで、説明書きを加えてアップしただけですが(笑)。1分14秒
やっぱり身体はまだ夏時間のままなのか、月曜日の今日は1時間早く目が覚めてしまいました。夏時間ならちょうど起きる時間です。
ハンモック部分でゆっくりとお昼寝中の太郎。

相方は仕事が一段落して散歩に出たので、
耳が折れてしまってるけどこれは私は気になりません~。

これが相方だと、「耳をちゃんと直さないと気になる!」と言って、太郎が気持ちよく寝てても耳をわざわざ出させるので、太郎もちょっと目を覚ますことがあります(-_-;)
が、私はこうやって撮影をして邪魔をしてるようで、この時も気になったのか動き出しました(-∀-;)

足の爪が出始めてる(汗)!
「またカメラだにゃ…」 あっ、起こしちゃったかしらね~(´∀`;)

「うん、起こされたにゃ…」 それ以上起きなくていいからね~(汗)。

「また寝るにゃ…」 よかった(笑)!おやすみなさ~い!

あまりにも眠たかったのか、そのままお昼寝の続きとなった太郎でした~。
ところで、タイトルの双子卵は、先週買った卵のことです。
私は卵はいつも、”BIO”の卵を買ってて、これが近所のスーパーでは6個入りと10個入りがあるので、先週は10個入りのを買いました。野菜は必ずしもBIOを買ってるわけでもないのですが、卵はやっぱり、鶏の飼育環境とかも気になるのであえてBIOのを買ってます。
卵のサイズがS~Lサイズの3種類で日によって置かれてるサイズが違いますが、数種類あれば賞味期限を見てみて変わりがなければあえて大きい方を買うようにしてます。そして先週は珍しく、”XLサイズ”がありました。同じ賞味期限でMとLもあったので、もちろんXLサイズをカゴに入れました(笑)。値段はどれも同じです。
それでまずは3個を調理のために割ったのですが、なんと、3個とも双子卵だったんです。写真を撮るのは忘れました。
その時に、ちょっと前に友人が、”6個入り卵を買ったら6個とも双子卵だった!”と言ってたのを思い出しました。
今回、XLサイズの10個のうち、最初の3個が双子。もしかして、残り全部も双子!?…と、期待は高まります(笑)。
相方は、”安い卵?”とか聞いてきたけど、いいえ、BIOのなので普通のよりほんのちょっとだけ高く、質は悪くないはずです!
そしてこれはあえて目玉焼きで食べなくてはと、残りは全部目玉焼きで食べることにしました(笑)。相方は目玉焼き大好きなので問題なし(笑)。
そして後日、3個を割ったら、おおっ!三つとも双子でした!

そしてまたまた後日。残りの4個をフライパンへ…。
おお~っ!またまた双子ーっ!(≧▽≦) 黄身二つは割れてしまいました。

ということで、10個とも全部双子卵という、とても珍しい経験をしました(笑)。
その後、スーパーで卵を見るも、XLサイズは見ません。でももしまたこのサイズがあったら絶対に買わなくては、です♪
------------
日曜日から冬時間が始まりました。冬時間になる直前の時間、午前2時50分頃に目が覚めました。昨年既に時計の動きは撮影してましたが、せっかく目が覚めたので今年もまた撮影してしまいました(^^;
昨年と変わりのない動きで、説明書きを加えてアップしただけですが(笑)。1分14秒
やっぱり身体はまだ夏時間のままなのか、月曜日の今日は1時間早く目が覚めてしまいました。夏時間ならちょうど起きる時間です。