数日振りの再会では - 2020.08.30 Sun
先週、お出かけ先の山から戻って来た時、玄関の方へではなくテラスのある庭の方へと帰ってきました。
すると、太郎のお気に入りの場所に猫が一匹見えたので、”太郎ちゃん?”と思って見てみたら、そこにいたのはべスター君。

太郎のお気に入りの場所をいつも奪うというか、真似っこばかりするべスター君です(-∀-;)スーツケースをゴロゴロと引きながら私が近寄ると逃げて行きました。
そして太郎は室内のハンモックの上にいましたが、私が戻ったのを見て出てきて、しばらく戸惑った顔で私を見てました(^^;
撫でたかったけどまだ手を洗ってなかったので、とりあえず太郎の撮影だけをしようとしたら、それまで寝てたのかな、のび~っとやって、

それからご機嫌になったのか、
「やっと帰ってきたにゃ~、どこにいたにゃ~」 …とゴロン♪(´ω`*)

とりあえず手を洗わなくちゃと中へ入って、その後はコンデジ持ってきて撮影。
「またいなくなってたにゃ」 や、山へ行ってたのよ(・∀・;)

するとオチリを突き上げてきた太郎。
「とりあえずトントンしてくれにゃ!」 もちろんですとも!(`д´ )ゞ

「いつも以上にたくさんやってにゃ!」 了解しましたっ!(`◇´)ゞ

最後のガブケリが怖いなあと思ってトントンとやってましたが、この時は珍しくガブケリ無しで平和に終了(笑)。
そしてこの後は私にべったりで、正直、子猫の時の方がもうちょっとドライだったような気がするなあの気分になるほどべたべた(^^;
太郎、大人になるにつれますます甘えん坊になったような気がします。
ここから先は、ちょっと前の、オーストリアでの山歩きの様子を少しだけ。10枚
畳んでアップしてます。スルーでも大歓迎です~。
すると、太郎のお気に入りの場所に猫が一匹見えたので、”太郎ちゃん?”と思って見てみたら、そこにいたのはべスター君。

太郎のお気に入りの場所をいつも奪うというか、真似っこばかりするべスター君です(-∀-;)スーツケースをゴロゴロと引きながら私が近寄ると逃げて行きました。
そして太郎は室内のハンモックの上にいましたが、私が戻ったのを見て出てきて、しばらく戸惑った顔で私を見てました(^^;
撫でたかったけどまだ手を洗ってなかったので、とりあえず太郎の撮影だけをしようとしたら、それまで寝てたのかな、のび~っとやって、

それからご機嫌になったのか、
「やっと帰ってきたにゃ~、どこにいたにゃ~」 …とゴロン♪(´ω`*)

とりあえず手を洗わなくちゃと中へ入って、その後はコンデジ持ってきて撮影。
「またいなくなってたにゃ」 や、山へ行ってたのよ(・∀・;)

するとオチリを突き上げてきた太郎。
「とりあえずトントンしてくれにゃ!」 もちろんですとも!(`д´ )ゞ

「いつも以上にたくさんやってにゃ!」 了解しましたっ!(`◇´)ゞ

最後のガブケリが怖いなあと思ってトントンとやってましたが、この時は珍しくガブケリ無しで平和に終了(笑)。
そしてこの後は私にべったりで、正直、子猫の時の方がもうちょっとドライだったような気がするなあの気分になるほどべたべた(^^;
太郎、大人になるにつれますます甘えん坊になったような気がします。
ここから先は、ちょっと前の、オーストリアでの山歩きの様子を少しだけ。10枚
畳んでアップしてます。スルーでも大歓迎です~。
久々の長毛娘ちゃん - 2020.08.28 Fri
山から無事に戻りました。今回は撮りだめ画像からアップです~。
太郎と夕方の散歩をやってたら、発情期の時は太郎をターゲット、それ以外の時は太郎にウーシャーする、ご近所猫の長毛娘ちゃんが前方からやってきました。

太郎はもちろん長毛娘ちゃんの存在に気づいて見てますが、長毛娘ちゃんは太郎に気づいてません。

長毛娘ちゃん、最近、お顔周りの毛がすっきりしてます。尻尾だけほわほわです。
「おばさん、こんにちは♪」 なんと!私にスリッとして通って行きました!(@@)

私は写真撮ってただけで何もやってないんですが…(^^;
「挨拶くらいはするわよ♪」 …と、チラッと後ろを振り返った長毛娘ちゃん。

が、太郎が後ろからやってきてたので、こうなりました(^^;
太:「追っかけてやるにゃっ!」 娘:「ギャーッ!いつの間にっ!」

太:「なんで逃げるにゃー!」 娘:「あんたのこと、苦手ーっ!」

…と、誰かを見るとからかうように追いかける太郎も太郎ではありますが、長毛娘ちゃんも発情期には毎回太郎を狙うんだから、なかなか自分勝手な性格だなあと思ってしまうのでありました(^^;
ところで、山に出かける数日前に、自転車に乗ってレストランまで行きました。

左は相方注文のアンズタケサラダで、右は私のバーガー。
ちょうど自転車で走ってる時に草刈りが行われてて、それが私の目に入ったのかアレルギー持ちの私は後から目が痒くて痒くてたまらなくなったのですが、その草刈りが行われてた場所、レストランから帰る時に見たらこうなってました。

刈り草ロール?郊外の農村地帯では出かけた時にたまに見かけますが、近所でこれを見るのは初めてでびっくりでした。ここでこれは珍しいからか、写真撮ってる人がたくさんいました。
反対方向を撮影するとこうなるんです(^^;

でもこういう光景は長閑でいいものですね♪
太郎と夕方の散歩をやってたら、発情期の時は太郎をターゲット、それ以外の時は太郎にウーシャーする、ご近所猫の長毛娘ちゃんが前方からやってきました。

太郎はもちろん長毛娘ちゃんの存在に気づいて見てますが、長毛娘ちゃんは太郎に気づいてません。

長毛娘ちゃん、最近、お顔周りの毛がすっきりしてます。尻尾だけほわほわです。
「おばさん、こんにちは♪」 なんと!私にスリッとして通って行きました!(@@)

私は写真撮ってただけで何もやってないんですが…(^^;
「挨拶くらいはするわよ♪」 …と、チラッと後ろを振り返った長毛娘ちゃん。

が、太郎が後ろからやってきてたので、こうなりました(^^;
太:「追っかけてやるにゃっ!」 娘:「ギャーッ!いつの間にっ!」

太:「なんで逃げるにゃー!」 娘:「あんたのこと、苦手ーっ!」

…と、誰かを見るとからかうように追いかける太郎も太郎ではありますが、長毛娘ちゃんも発情期には毎回太郎を狙うんだから、なかなか自分勝手な性格だなあと思ってしまうのでありました(^^;
ところで、山に出かける数日前に、自転車に乗ってレストランまで行きました。

左は相方注文のアンズタケサラダで、右は私のバーガー。
ちょうど自転車で走ってる時に草刈りが行われてて、それが私の目に入ったのかアレルギー持ちの私は後から目が痒くて痒くてたまらなくなったのですが、その草刈りが行われてた場所、レストランから帰る時に見たらこうなってました。

刈り草ロール?郊外の農村地帯では出かけた時にたまに見かけますが、近所でこれを見るのは初めてでびっくりでした。ここでこれは珍しいからか、写真撮ってる人がたくさんいました。
反対方向を撮影するとこうなるんです(^^;

でもこういう光景は長閑でいいものですね♪
途中停止ばかりの散歩 - 2020.08.27 Thu
この日は自宅へ戻りますが予約投稿です。
先日も書きましたが、猫の散歩はなかなか思うようにはいきません。とにかく忍耐力が必要です。
この時もまたダラーっとなって先に進まない太郎(-_-;)

「この時間はやっと涼しくなるから外での時間を楽しみたいんだにゃ」

この時は夜の8時半過ぎくらい。日中は暑かったけど、夜はそれなりに涼しく、私自身は長袖がいつも必要なくらいでした。
「お世話係も一緒に横になってみるといいにゃ」 そうやりたいのは山々だけど(^^;

ある程度のんびりして、同じ道上のほんのちょっと先まで移動できたのは約20分後(-∀-;)
そしてまたここで道の上でどっかりと休憩する太郎です。

「犬もほとんどいない時間だからにゃ、ゆっくりしたいにゃ」 それは分かるけど…(´・_・`)

「一年中こんなことやってるわけじゃないからいいじゃにゃいか!」 そ、そうね(-∀-;)

確かに、夏の、それも暑い日が続いてる時限定でした。今は以前ほどの暑さもなく朝夕はかなり冷え込むようになったし、日が暮れるのも早くなってきたせいか、この時間の一緒の散歩は請求されなくなりました。
あまりにも遅くまで明るいと、太郎自身、周りの犬のことがよけいに気になるので、それで一緒の散歩を誘ってきてたようです。
しばらくうろちょろして、うち方面へ戻ってる時にまた停止。
ふと振り返ると大型犬がいましたが、リードに繋がれてて反対方向へと歩いてたので、太郎は慌てることなくその様子を見てました。

…と、こんな感じで夏の夜のお散歩をやってました。
そしてこれは別の日の日中の撮影ですが、相方も一緒だった時に、濡れた地面の上でゴロンとなってしまった太郎の様子です。17秒
(散歩中に限り)相方が一緒だととにかくご機嫌な太郎です。
次回からは通常投稿です。今回まではコメント欄を閉じてます。
先日も書きましたが、猫の散歩はなかなか思うようにはいきません。とにかく忍耐力が必要です。
この時もまたダラーっとなって先に進まない太郎(-_-;)

「この時間はやっと涼しくなるから外での時間を楽しみたいんだにゃ」

この時は夜の8時半過ぎくらい。日中は暑かったけど、夜はそれなりに涼しく、私自身は長袖がいつも必要なくらいでした。
「お世話係も一緒に横になってみるといいにゃ」 そうやりたいのは山々だけど(^^;

ある程度のんびりして、同じ道上のほんのちょっと先まで移動できたのは約20分後(-∀-;)
そしてまたここで道の上でどっかりと休憩する太郎です。

「犬もほとんどいない時間だからにゃ、ゆっくりしたいにゃ」 それは分かるけど…(´・_・`)

「一年中こんなことやってるわけじゃないからいいじゃにゃいか!」 そ、そうね(-∀-;)

確かに、夏の、それも暑い日が続いてる時限定でした。今は以前ほどの暑さもなく朝夕はかなり冷え込むようになったし、日が暮れるのも早くなってきたせいか、この時間の一緒の散歩は請求されなくなりました。
あまりにも遅くまで明るいと、太郎自身、周りの犬のことがよけいに気になるので、それで一緒の散歩を誘ってきてたようです。
しばらくうろちょろして、うち方面へ戻ってる時にまた停止。
ふと振り返ると大型犬がいましたが、リードに繋がれてて反対方向へと歩いてたので、太郎は慌てることなくその様子を見てました。

…と、こんな感じで夏の夜のお散歩をやってました。
そしてこれは別の日の日中の撮影ですが、相方も一緒だった時に、濡れた地面の上でゴロンとなってしまった太郎の様子です。17秒
(散歩中に限り)相方が一緒だととにかくご機嫌な太郎です。
次回からは通常投稿です。今回まではコメント欄を閉じてます。
サクサクと動いてほしい - 2020.08.26 Wed
予約投稿です。
夜8時過ぎのお散歩へ出発。しかしながら、いつもの場所(べスター君ちのすぐ側)で止まる太郎。
「ここでいったん止まるのがルールなんだにゃ」 短めにお願いします(-人-)

しかし、そうはいきません(-_-;)
「この時間は気持ちいいからゆっくり、にゃ」 じゃあ、ちょっとだけね!

一緒の散歩をせがんでくるから一緒に歩いてるのに、うちから出発して1分も経たないうちにこれ、そして動かない…(汗)。
「誰もいないし、涼しいし、快適そのものだにゃ」 太郎ちゃんはそうだろうけど…(-_-;)

私は人の目があるから、ここでじーっと立って待っておくにも限界があります。
太郎がここから絶対に動こうとしないので、いったんうちへと戻ることにしました。歩いて10秒くらいの場所ですし、ね(-∀-;)
しかしそうやると、不満顔の太郎が戻ってきて、また誘ってくるのでまた仕切り直しになります。
最初の散歩から約30分後、もう一度出発です。
「お世話係のせいで二度手間だにゃ」 えっ!?私のせい!??(*_*;

「待っててくれたらそのまま続けて歩けたのににゃ」 太郎ちゃんの休憩が長過ぎ!(-_-;)

この時は休憩せずにそのまま先へと進んでくれたので、最初からこんなふうに歩いてくれてたらよかったのに…(-∀-;)
しかし、ここに上がっちゃうとまた長いです(-_-;)
「散歩とかパトロールではにゃ、時々停まって周りを見ることも大事だにゃ」

そしてこの姿になるとさらにまた長くなる!(>_<)

しかしここは最初の場所ほど目立つ場所でもないので、周りをうろちょろしながらとりあえず待っててあげました。
そして約10分後、うちへと戻った太郎ε-(´∀`; )

…が、その約20分後、またまた出発です(´-∀-`;)

私も時間があったのでまたまたお付き合いしてあげました~(´∀`;)
猫との散歩はとにかく忍耐力が必要。犬みたいにサクサク歩いてくれたらどんな感じなんだろうと、たまにあれこれと想像してしまいます(^^;
コメント欄閉じてます。
夜8時過ぎのお散歩へ出発。しかしながら、いつもの場所(べスター君ちのすぐ側)で止まる太郎。
「ここでいったん止まるのがルールなんだにゃ」 短めにお願いします(-人-)

しかし、そうはいきません(-_-;)
「この時間は気持ちいいからゆっくり、にゃ」 じゃあ、ちょっとだけね!

一緒の散歩をせがんでくるから一緒に歩いてるのに、うちから出発して1分も経たないうちにこれ、そして動かない…(汗)。
「誰もいないし、涼しいし、快適そのものだにゃ」 太郎ちゃんはそうだろうけど…(-_-;)

私は人の目があるから、ここでじーっと立って待っておくにも限界があります。
太郎がここから絶対に動こうとしないので、いったんうちへと戻ることにしました。歩いて10秒くらいの場所ですし、ね(-∀-;)
しかしそうやると、不満顔の太郎が戻ってきて、また誘ってくるのでまた仕切り直しになります。
最初の散歩から約30分後、もう一度出発です。
「お世話係のせいで二度手間だにゃ」 えっ!?私のせい!??(*_*;

「待っててくれたらそのまま続けて歩けたのににゃ」 太郎ちゃんの休憩が長過ぎ!(-_-;)

この時は休憩せずにそのまま先へと進んでくれたので、最初からこんなふうに歩いてくれてたらよかったのに…(-∀-;)
しかし、ここに上がっちゃうとまた長いです(-_-;)
「散歩とかパトロールではにゃ、時々停まって周りを見ることも大事だにゃ」

そしてこの姿になるとさらにまた長くなる!(>_<)

しかしここは最初の場所ほど目立つ場所でもないので、周りをうろちょろしながらとりあえず待っててあげました。
そして約10分後、うちへと戻った太郎ε-(´∀`; )

…が、その約20分後、またまた出発です(´-∀-`;)

私も時間があったのでまたまたお付き合いしてあげました~(´∀`;)
猫との散歩はとにかく忍耐力が必要。犬みたいにサクサク歩いてくれたらどんな感じなんだろうと、たまにあれこれと想像してしまいます(^^;
コメント欄閉じてます。
低い視線にすると - 2020.08.25 Tue
予約投稿です。
外での太郎の撮影は、なるべく低い位置にカメラを持っていってやるようにしてます。

ただし、近くに人がいないことが限定です。人が見てると、なんとなく怪しい人に見られそうなのが気になります(^^;
画像を編集してて思ったのだけど、

そこまで低い位置からではないけれど、自分が太郎に狙われる生き物に感じてしまいました(;^ω^)

ネズー騒動が増えたからそんな気分になっちゃったのかも(笑)。
あの大きい猫が移動してる!狙われないように気をつけろ!チュー!
…、みたいな(笑)?

「気配を感じるにゃ…」 巨大猫が何かに気づいたみたいだ!チュー!

「狙いは定めたにゃ…」 あ~~っ!これはやられてしまうっ!チュー!

…と、しょうもない想像をあれこれとしてしまうのでありましたー(笑)。
コメント欄閉じてます。
外での太郎の撮影は、なるべく低い位置にカメラを持っていってやるようにしてます。

ただし、近くに人がいないことが限定です。人が見てると、なんとなく怪しい人に見られそうなのが気になります(^^;
画像を編集してて思ったのだけど、

そこまで低い位置からではないけれど、自分が太郎に狙われる生き物に感じてしまいました(;^ω^)

ネズー騒動が増えたからそんな気分になっちゃったのかも(笑)。
あの大きい猫が移動してる!狙われないように気をつけろ!チュー!


「気配を感じるにゃ…」 巨大猫が何かに気づいたみたいだ!チュー!


「狙いは定めたにゃ…」 あ~~っ!これはやられてしまうっ!チュー!


…と、しょうもない想像をあれこれとしてしまうのでありましたー(笑)。
コメント欄閉じてます。
見られないのも気になる? - 2020.08.24 Mon
予約投稿です。
暑かった日、太郎が、地下室へは行かないものの、階段室の床の上でゴロンとなってのんびりしてました。
「暑くて疲れるにゃ~」 風通しがいいもんね、ここ。

「このまま眠りたいにゃあ…」 人が通るからここでは無理でしょ。

「いちいちうるさいにゃ、ほっといてにゃ」 あっち向いちゃった(´・_・`)

ということで、向こう側に回って太郎を撮影することにしましたが、
「ふ~っ、ちょっとだけ休憩でも気持ちいいにゃあ」 本当に気持ちよさそう(´ω`*)

「またわざわざ目の前から…」 あっ、目つきが変わった(・∀・;)

ということで、すぐにまたうちの中へと戻ったのですが、そうなるとまたこっちを向く太郎(笑)。
「もう中に入るのかにゃ?」 だって見てるとうざいんでしょ?

…と、こんな感じで、気にかけてもらえないとそれはそれでまた不満に感じる太郎なのでありましたー。
前回よりは短めですが、またちょっと近くの山へ出かけることになりました。ということで、これ以降はまた写真消化のためにコメント欄を閉じたままの予約投稿をしています。
その間はまた皆様のところへの訪問も休ませていただきます。
よろしくお願いいたします。
荷物の準備をしてたら、またまたこんなことが起こってしまいました(/_;)

太郎、絶好調です(;´▽` 画像クリックで別タブでぼかしが取れます。
今回のこれは私へのプレゼント(餞別?、笑)だったようで、お片付けの準備をしててもそのまま置いたままで、口に咥えて逃げることはありませんでした(-∀-;)
暑かった日、太郎が、地下室へは行かないものの、階段室の床の上でゴロンとなってのんびりしてました。
「暑くて疲れるにゃ~」 風通しがいいもんね、ここ。

「このまま眠りたいにゃあ…」 人が通るからここでは無理でしょ。

「いちいちうるさいにゃ、ほっといてにゃ」 あっち向いちゃった(´・_・`)

ということで、向こう側に回って太郎を撮影することにしましたが、
「ふ~っ、ちょっとだけ休憩でも気持ちいいにゃあ」 本当に気持ちよさそう(´ω`*)

「またわざわざ目の前から…」 あっ、目つきが変わった(・∀・;)

ということで、すぐにまたうちの中へと戻ったのですが、そうなるとまたこっちを向く太郎(笑)。
「もう中に入るのかにゃ?」 だって見てるとうざいんでしょ?

…と、こんな感じで、気にかけてもらえないとそれはそれでまた不満に感じる太郎なのでありましたー。
前回よりは短めですが、またちょっと近くの山へ出かけることになりました。ということで、これ以降はまた写真消化のためにコメント欄を閉じたままの予約投稿をしています。
その間はまた皆様のところへの訪問も休ませていただきます。
よろしくお願いいたします。
荷物の準備をしてたら、またまたこんなことが起こってしまいました(/_;)

太郎、絶好調です(;´▽` 画像クリックで別タブでぼかしが取れます。
今回のこれは私へのプレゼント(餞別?、笑)だったようで、お片付けの準備をしててもそのまま置いたままで、口に咥えて逃げることはありませんでした(-∀-;)
重ねたお手々(&山や牛たち) - 2020.08.22 Sat
本能が(また)目覚めたっぽい - 2020.08.20 Thu
長いことお持ち帰りはなかったのに、私が留守にした途端2回も成功してしまった太郎のことを書きました。
その前回記事をアップした日の午後、なんと、またお持ち帰りしてしまったんです(T_T)
「急に目覚めた気分になったにゃ!」 そうみたいねぇ( ノД`)

やっぱり太郎はブログを読んでる?どうも刺激されてしまったようです(>_<)
これから下のぼかしが入った画像は、最後の1枚以外は画像クリックで別タブでぼかしが取れるようになってます。
「大物ゲットしたにゃ~」 本当に大きい…(;_;)

新聞紙を持って追いかけましたが、その度に太郎はネズーを口に咥えて逃げ、結局は私が奪うことはできませんでした(-_-;)
「最後はやっぱり猫ミルクだにゃ」 そうみたいねぇ…。

ネズーの運命はご想像にお任せします(/_;)
そしてなんと!その翌日、またまたやっちゃいました(ノω・、`)
前日は口に咥えたまま庭へ直行の太郎でしたが、この時は、庭の草刈りをしようと思って地下室から道具を持ってきて外回りでテラスに来たら、出かけてた太郎がテラスにいて私にすごくかわいい声でニャアと鳴いてきたんです。
太郎ちゃん、中に入りたかったらドア窓は開いてるよ、なんで入らないの~と言ってそこを見ると、太郎の目の前には小さなネズーが!(+_+)
たぶん、私に見せたくて、それでかわいい声で鳴いたのだと思います(;_;)
とりあえず中に入ってカメラと新聞紙を持ってきたら、取られてしまうと思った太郎はそのネズーを咥えて庭へ逃げました(-_-;)
「取られるのは勘弁だにゃ」 でも、昨日も成功してるから、今日はちょうだい!

「いや、見せるだけならOKだにゃ」 また次も成功すると思うからちょうだい!(>_<)

「これはボクのものだにゃ~」 私にくれるのじゃないのね(ノω・、`)

そして新聞紙を持っての追いかけを何度も試みましたが、この時も最後は前日と同じ結果になりました(T_T)
それからまた中一日あけて今日水曜日、またですorz

これはぼかしは取れません。
せっかく長いことお持ち帰りがなくて安心してたのに…。
一度成功してしまって、それでまた狩りへの情熱がよみがえったのかなあ(T_T)
今後が思いやられます( ノД`)
山歩きでのお出かけのことを畳んで書いてます。
今回は初日の、電車での移動などについて。スルーでも大歓迎です~。
その前回記事をアップした日の午後、なんと、またお持ち帰りしてしまったんです(T_T)
「急に目覚めた気分になったにゃ!」 そうみたいねぇ( ノД`)

やっぱり太郎はブログを読んでる?どうも刺激されてしまったようです(>_<)
これから下のぼかしが入った画像は、最後の1枚以外は画像クリックで別タブでぼかしが取れるようになってます。
「大物ゲットしたにゃ~」 本当に大きい…(;_;)

新聞紙を持って追いかけましたが、その度に太郎はネズーを口に咥えて逃げ、結局は私が奪うことはできませんでした(-_-;)
「最後はやっぱり猫ミルクだにゃ」 そうみたいねぇ…。

ネズーの運命はご想像にお任せします(/_;)
そしてなんと!その翌日、またまたやっちゃいました(ノω・、`)
前日は口に咥えたまま庭へ直行の太郎でしたが、この時は、庭の草刈りをしようと思って地下室から道具を持ってきて外回りでテラスに来たら、出かけてた太郎がテラスにいて私にすごくかわいい声でニャアと鳴いてきたんです。
太郎ちゃん、中に入りたかったらドア窓は開いてるよ、なんで入らないの~と言ってそこを見ると、太郎の目の前には小さなネズーが!(+_+)
たぶん、私に見せたくて、それでかわいい声で鳴いたのだと思います(;_;)
とりあえず中に入ってカメラと新聞紙を持ってきたら、取られてしまうと思った太郎はそのネズーを咥えて庭へ逃げました(-_-;)
「取られるのは勘弁だにゃ」 でも、昨日も成功してるから、今日はちょうだい!

「いや、見せるだけならOKだにゃ」 また次も成功すると思うからちょうだい!(>_<)

「これはボクのものだにゃ~」 私にくれるのじゃないのね(ノω・、`)

そして新聞紙を持っての追いかけを何度も試みましたが、この時も最後は前日と同じ結果になりました(T_T)
それからまた中一日あけて今日水曜日、またですorz

これはぼかしは取れません。
せっかく長いことお持ち帰りがなくて安心してたのに…。
一度成功してしまって、それでまた狩りへの情熱がよみがえったのかなあ(T_T)
今後が思いやられます( ノД`)
山歩きでのお出かけのことを畳んで書いてます。
今回は初日の、電車での移動などについて。スルーでも大歓迎です~。
趣味に没頭してた? - 2020.08.17 Mon
私が留守をしてる間、相方から太郎の様子の連絡をもらってました。
私を探してる、いないと分かるとまたすぐに外に出て行って、暑さもあるからなかなか自宅に戻って来なくてどこかで寝てるらしい、野生の猫になってしまった…などと、写真と共に書かれてました。
私の留守中の太郎の様子です。最後の一枚以外は全て相方がスマホで撮影です。
鉢の上でのんびりしたり、

夜の散歩時、後ろから追いかけるようについて行ったら、ハリネズミに遭遇したそうです。

ハリネズミは固まってしまい(笑)、でも太郎はそれをチラッと見ただけでまたすぐに先に進んだそうです。

ハリネズミには以前からさほど興味を示しません。
暑い時に太郎がよく籠るところでは、ふとその場所を見ると、べスター君も一緒に籠ってたそうです(笑)。

どっちが先に入ったのかは分からないそうです(^^;ミルカちゃんはすぐに逃げて行った場所です。
…と、こんな感じで、たまにうちにいることもあるけどほとんど出てばかりだったそうで、私が自宅にいる時と全く違ってたそうです。特に夜中は出てばかりで、一度不安になって、早朝4時に探しにも行ったそうです(-_-;)
そんなある日、庭を見てみると、鳥の羽根が落ちてたそうで…。

相方は、”ブツ(本体)がないから、もしかしたらべスターがやったのかも?”とか書いてきたんですが、私、帰宅後すぐに、うちの敷地内でブツ(アムゼル)を発見しました( ノД`)
アムゼルはスズメの倍くらいの大きさあります。
うちの敷地内にそれがあったということは太郎がやったことに100パーセント間違いありません(;_;)
私の留守中に起こったことだったので、そのブツは相方に片づけてもらいましたが…。
そして帰宅の日ですが、列車に乗ってる時に相方から、”たった今こんなことが起こった”と写真が送られてきました( ;∀;)

画像クリックで別タブでぼかしが取れます。げっ歯類苦手な方はクリック無しで~。
「まだまだ腕は落ちてないからにゃ!」

このネズーは、この後相方がすぐに新聞紙で取り上げて地下のゴミ捨て場へと直行(-∀-;)
今年の太郎は、ほとんどお持ち帰りをしてません。今年のお持ち帰り(片付け)回数はまだ片手の指の数で収まるくらいだったんです(^^;
年取って睡眠時間も長くなったし、足の関節が悪くなってることも関係してるのかなあと思ってましたが、私の帰宅前に続けてこれです(汗)。
私がいなくて満足に過ごせない時間を趣味に没頭してたから、それで続けざまに成功してしまったのか、そんなことを考えてしまってました(-∀-;)
私が帰宅してからはいつもどおりの太郎で、外に出てもすぐにうちに戻ってくるし、私にあれこれ要求してニャアニャア鳴いてくるし、一緒の散歩も要求してきたので早速一緒に歩いてあげました。

数日いなかっただけでしたが、帰宅日は私に甘えてばかりで、何をやっても噛まれることはありませんでした(笑)。
でも翌日からすぐにいつもどおりの太郎で、少しでもしつこく触るとすぐにガブリとしてくるようになりました(´∀`;)
留守中は、山歩きをしてました。コロナのこともあるし…ですが、久しぶりにいい山でいい山歩きができました。
私を探してる、いないと分かるとまたすぐに外に出て行って、暑さもあるからなかなか自宅に戻って来なくてどこかで寝てるらしい、野生の猫になってしまった…などと、写真と共に書かれてました。
私の留守中の太郎の様子です。最後の一枚以外は全て相方がスマホで撮影です。
鉢の上でのんびりしたり、

夜の散歩時、後ろから追いかけるようについて行ったら、ハリネズミに遭遇したそうです。

ハリネズミは固まってしまい(笑)、でも太郎はそれをチラッと見ただけでまたすぐに先に進んだそうです。

ハリネズミには以前からさほど興味を示しません。
暑い時に太郎がよく籠るところでは、ふとその場所を見ると、べスター君も一緒に籠ってたそうです(笑)。

どっちが先に入ったのかは分からないそうです(^^;ミルカちゃんはすぐに逃げて行った場所です。
…と、こんな感じで、たまにうちにいることもあるけどほとんど出てばかりだったそうで、私が自宅にいる時と全く違ってたそうです。特に夜中は出てばかりで、一度不安になって、早朝4時に探しにも行ったそうです(-_-;)
そんなある日、庭を見てみると、鳥の羽根が落ちてたそうで…。

相方は、”ブツ(本体)がないから、もしかしたらべスターがやったのかも?”とか書いてきたんですが、私、帰宅後すぐに、うちの敷地内でブツ(アムゼル)を発見しました( ノД`)
アムゼルはスズメの倍くらいの大きさあります。
うちの敷地内にそれがあったということは太郎がやったことに100パーセント間違いありません(;_;)
私の留守中に起こったことだったので、そのブツは相方に片づけてもらいましたが…。
そして帰宅の日ですが、列車に乗ってる時に相方から、”たった今こんなことが起こった”と写真が送られてきました( ;∀;)

画像クリックで別タブでぼかしが取れます。げっ歯類苦手な方はクリック無しで~。
「まだまだ腕は落ちてないからにゃ!」

このネズーは、この後相方がすぐに新聞紙で取り上げて地下のゴミ捨て場へと直行(-∀-;)
今年の太郎は、ほとんどお持ち帰りをしてません。今年のお持ち帰り(片付け)回数はまだ片手の指の数で収まるくらいだったんです(^^;
年取って睡眠時間も長くなったし、足の関節が悪くなってることも関係してるのかなあと思ってましたが、私の帰宅前に続けてこれです(汗)。
私がいなくて満足に過ごせない時間を趣味に没頭してたから、それで続けざまに成功してしまったのか、そんなことを考えてしまってました(-∀-;)
私が帰宅してからはいつもどおりの太郎で、外に出てもすぐにうちに戻ってくるし、私にあれこれ要求してニャアニャア鳴いてくるし、一緒の散歩も要求してきたので早速一緒に歩いてあげました。

数日いなかっただけでしたが、帰宅日は私に甘えてばかりで、何をやっても噛まれることはありませんでした(笑)。
でも翌日からすぐにいつもどおりの太郎で、少しでもしつこく触るとすぐにガブリとしてくるようになりました(´∀`;)
留守中は、山歩きをしてました。コロナのこともあるし…ですが、久しぶりにいい山でいい山歩きができました。
見つめてくる太郎 - 2020.08.15 Sat
またまた太郎が舌を出したままにしてたので、邪魔と言われようが慌てて撮影です!

「まだ眠いにゃ…」 目がちょっとどろ~んとしてきてます。

そしてそのまま寝る体勢に入ったのですが、

寝てるかと思いきや、こっちを見てた!

「お世話係のやること、ちゃんと監視してるにゃ」 監視されても撮るよ(笑)!

「ちゃんと見てるにゃよ…」 悪いことはしないから(´∀`;)

しかし、これって実際は寝てる可能性も…?それとも寝る前、意識が飛んじゃう直前かな??
でも反対側向かれてお顔を見せてくれないよりはいい結果の撮影になりました^^
この記事まで予約投稿ですが、次回以降は通常更新です。
皆様のところへはこれからゆっくり訪問させていただきます(*- -)(*_ _)

「まだ眠いにゃ…」 目がちょっとどろ~んとしてきてます。

そしてそのまま寝る体勢に入ったのですが、

寝てるかと思いきや、こっちを見てた!

「お世話係のやること、ちゃんと監視してるにゃ」 監視されても撮るよ(笑)!

「ちゃんと見てるにゃよ…」 悪いことはしないから(´∀`;)

しかし、これって実際は寝てる可能性も…?それとも寝る前、意識が飛んじゃう直前かな??
でも反対側向かれてお顔を見せてくれないよりはいい結果の撮影になりました^^
この記事まで予約投稿ですが、次回以降は通常更新です。
皆様のところへはこれからゆっくり訪問させていただきます(*- -)(*_ _)