滑り台を楽しむ - 2020.02.12 Wed
今週は週初めからハリケーンがやってきて、”時速120㎞の風が吹く”とか予想されてて数日前から大騒ぎしてたようなんですが、うちの方は幸い、強風は吹くものの大きな被害は周りでは見られず、思ったほどひどくなくて大丈夫でした。強風は金曜日まで続く予報になってるので、まだ時々風は強いです。
それよりも、そんな強風の中の大雨と雪が大変でした。近所のスーパーに行った時にあまりにも雨が降るのでつい傘を差したら数秒で壊れてしまうし、今日は今のうちなら大丈夫かなと郵便局に荷物を受け取りに行ったらその間だけあられ混じりの雨が降ってべちゃべちゃに濡れるわ顔に当たって痛いわで散々でした(涙)。
そういえば月曜日は強風ということで、DHLによる荷物の配達がなくて、ネットで注文した品の小包みが郵便局に持ち込まれてしまったんです。それなら少しは風が落ち着いた翌日に配達してくれればいいのに、その日に配達が不可能となると理由はなんであれ受け取り人が受け取りに行く羽目になってしまいます(汗)。不在でそうなるのなら分かるけど…。
いつかは、”時間内に配達することができませんでした。最寄りの郵便局に受け取りに来てください”…ということもあり、さすがドイツ、最後まで配達して仕事終了ではなくて時間になれば配達もそこで終了にするんだ、あとは”荷物取りに来てね”になるんだ~と変に感心したことがありました。あと、DHLではなく、郵便局配達員での配達になると、最初から荷物を持ってこず、”取りに来てください”の紙を郵便受けに入れられてることはしょっちゅうです(汗)。
荷物の紛失とか、日本からの荷物は返送されたりとか、そんなのがなくて無事に受け取れればいいや~と、段々とこちら側の気持ちも変わってはきますけどね(;^ω^)
でもお天気が悪い中荷物を受け取りに行って、ああ、やっぱり日本の宅配業者さんってサービス満点なんだなあと改めて実感してしまいました。
さて、ここからはお天気が良かった日の撮影です。最近の太郎、お天気がいい日はここでのんびりすることが多いんです。
「猫も遊んでいいんだよにゃ?」 ダメなことはないと思うけど…(´∀`;)

誰もいない時限定ではあるけれど、滑り台のこの場所が最近のお気に入りになったようです。
「この高い場所もいいかもにゃ」 滑ってくれることを期待して私は反対側へ!

「お世話係がしつこく呼んでるにゃ」 太郎ちゃん!そこからこっちへ降りてきて!

「どうしよっかにゃ~」 一回降りてまた登ればいいのよ!(*^^*)

「こっち側が楽しいにゃ」 残念~~( ノД`)

散歩へ出かけようとしてた相方が太郎へと近づいてきました。相方が手を出そうとしたら、太郎はやる気満々の顔!
「かかってこいにゃ!」 太郎ちゃん、撫でたかっただけみたいよ?

「撫でられなくてもいいにゃ」 むやみに撫でられるのも苦手よね(´∀`;)

そして相方がまた撫でようとしてたのですが、

「もっとしっかりかかってこいにゃ!」 だいたいこうなるので危ないです(-∀-;)

「ここでスリスリも気持ちいいにゃあ」 角が好きだもんねぇ。

ということで、人間の子供たちとはまた違った使い方で滑り台を楽しむ太郎でありました。
それよりも、そんな強風の中の大雨と雪が大変でした。近所のスーパーに行った時にあまりにも雨が降るのでつい傘を差したら数秒で壊れてしまうし、今日は今のうちなら大丈夫かなと郵便局に荷物を受け取りに行ったらその間だけあられ混じりの雨が降ってべちゃべちゃに濡れるわ顔に当たって痛いわで散々でした(涙)。
そういえば月曜日は強風ということで、DHLによる荷物の配達がなくて、ネットで注文した品の小包みが郵便局に持ち込まれてしまったんです。それなら少しは風が落ち着いた翌日に配達してくれればいいのに、その日に配達が不可能となると理由はなんであれ受け取り人が受け取りに行く羽目になってしまいます(汗)。不在でそうなるのなら分かるけど…。
いつかは、”時間内に配達することができませんでした。最寄りの郵便局に受け取りに来てください”…ということもあり、さすがドイツ、最後まで配達して仕事終了ではなくて時間になれば配達もそこで終了にするんだ、あとは”荷物取りに来てね”になるんだ~と変に感心したことがありました。あと、DHLではなく、郵便局配達員での配達になると、最初から荷物を持ってこず、”取りに来てください”の紙を郵便受けに入れられてることはしょっちゅうです(汗)。
荷物の紛失とか、日本からの荷物は返送されたりとか、そんなのがなくて無事に受け取れればいいや~と、段々とこちら側の気持ちも変わってはきますけどね(;^ω^)
でもお天気が悪い中荷物を受け取りに行って、ああ、やっぱり日本の宅配業者さんってサービス満点なんだなあと改めて実感してしまいました。
さて、ここからはお天気が良かった日の撮影です。最近の太郎、お天気がいい日はここでのんびりすることが多いんです。
「猫も遊んでいいんだよにゃ?」 ダメなことはないと思うけど…(´∀`;)

誰もいない時限定ではあるけれど、滑り台のこの場所が最近のお気に入りになったようです。
「この高い場所もいいかもにゃ」 滑ってくれることを期待して私は反対側へ!

「お世話係がしつこく呼んでるにゃ」 太郎ちゃん!そこからこっちへ降りてきて!

「どうしよっかにゃ~」 一回降りてまた登ればいいのよ!(*^^*)

「こっち側が楽しいにゃ」 残念~~( ノД`)

散歩へ出かけようとしてた相方が太郎へと近づいてきました。相方が手を出そうとしたら、太郎はやる気満々の顔!
「かかってこいにゃ!」 太郎ちゃん、撫でたかっただけみたいよ?

「撫でられなくてもいいにゃ」 むやみに撫でられるのも苦手よね(´∀`;)

そして相方がまた撫でようとしてたのですが、

「もっとしっかりかかってこいにゃ!」 だいたいこうなるので危ないです(-∀-;)

「ここでスリスリも気持ちいいにゃあ」 角が好きだもんねぇ。

ということで、人間の子供たちとはまた違った使い方で滑り台を楽しむ太郎でありました。