そこで香箱は… - 2019.11.15 Fri
撮りだめの写真もまだたくさんありますが、今日は本日の撮影分から。
今週はグッと冷え込んで、うちでは初雪はまだですが、山の方ではもう既にたくさん積もってるようです。うちの方は今朝氷点下になり、テラスに置いてる太郎用の水が凍ってました。
そして、朝食を終えてのんびりしてた頃に太郎も起きてきたのですが、テラスへの窓を開けろと言うので開けてあげたら、その場でどっしりと香箱姿になってしまいました(-_-;)

さん部分の汚れは見なかったことでお願いします~(-∀-;)
「今日はいつもより寒いにゃ~」 太郎ちゃん、寒いから窓閉めたい…(´・_・`)

室内方向へと開けるようになってます。
「ここ、暖かいにゃ」 そうね、そこは床暖房がよく効いてる!(´∀`;)

リビングの床暖房、太郎がいる場所は他の場所より暖かいんです。なのでお腹は暖かく、でも外のヒンヤリとした空気にも触れられて気持ちいいんでしょうねぇ。
外に出たいのならお散歩に付き合うよ?と私はテラスに何度か出たけど、太郎は出ませんでした。
「今は行かなくてもいいにゃ」 それなら窓も閉めさせて( ノД`)

…と、寒い時はこんな感じで窓は開けさせてこの場所に居座ることの多い太郎でした(涙)。
お昼過ぎにやっと一緒にお散歩に出かけましたが、気温は約5度。

最近のお散歩では、マフラー、帽子、手袋は必須になっています。
ところで、香箱姿といえば、10月末の山歩きのスタート地点で牛さんの香箱を見ました。

この場所も、今では雪で真っ白になってます。
先月、他国に住む友人が仕事帰りに太郎地方に寄ってくれて一日一緒に楽しい時間を過ごしたりしたのですが、その彼女が、別の日にご主人と一緒に参加した日帰りツアーでバスの中から牛の香箱を見たようで、”猫みたいなことするのね!”と感動してました(笑)。

こういうのですね^^ 山歩き中にこれを見ると太郎を思い出します(笑)。

ほら、似てないですか(笑)?牛よりも大きく見えるかもw

最後は、太郎との散歩中に数日前に見たリス。またちょろちょろと動き回ってました。きれいに撮影できなかったけど、冬を前に耳毛がふさふさになってるのだけはなんとなく撮れてました。

昨年まではこういう姿はうち近辺で見ることは皆無だったので、なんだか新鮮です^^
動画もたいしたことないけど、せっかく撮影したのでついでに一緒にアップしておきます。43秒
今週はグッと冷え込んで、うちでは初雪はまだですが、山の方ではもう既にたくさん積もってるようです。うちの方は今朝氷点下になり、テラスに置いてる太郎用の水が凍ってました。
そして、朝食を終えてのんびりしてた頃に太郎も起きてきたのですが、テラスへの窓を開けろと言うので開けてあげたら、その場でどっしりと香箱姿になってしまいました(-_-;)

さん部分の汚れは見なかったことでお願いします~(-∀-;)
「今日はいつもより寒いにゃ~」 太郎ちゃん、寒いから窓閉めたい…(´・_・`)

室内方向へと開けるようになってます。
「ここ、暖かいにゃ」 そうね、そこは床暖房がよく効いてる!(´∀`;)

リビングの床暖房、太郎がいる場所は他の場所より暖かいんです。なのでお腹は暖かく、でも外のヒンヤリとした空気にも触れられて気持ちいいんでしょうねぇ。
外に出たいのならお散歩に付き合うよ?と私はテラスに何度か出たけど、太郎は出ませんでした。
「今は行かなくてもいいにゃ」 それなら窓も閉めさせて( ノД`)

…と、寒い時はこんな感じで窓は開けさせてこの場所に居座ることの多い太郎でした(涙)。
お昼過ぎにやっと一緒にお散歩に出かけましたが、気温は約5度。

最近のお散歩では、マフラー、帽子、手袋は必須になっています。
ところで、香箱姿といえば、10月末の山歩きのスタート地点で牛さんの香箱を見ました。

この場所も、今では雪で真っ白になってます。
先月、他国に住む友人が仕事帰りに太郎地方に寄ってくれて一日一緒に楽しい時間を過ごしたりしたのですが、その彼女が、別の日にご主人と一緒に参加した日帰りツアーでバスの中から牛の香箱を見たようで、”猫みたいなことするのね!”と感動してました(笑)。

こういうのですね^^ 山歩き中にこれを見ると太郎を思い出します(笑)。

ほら、似てないですか(笑)?牛よりも大きく見えるかもw

最後は、太郎との散歩中に数日前に見たリス。またちょろちょろと動き回ってました。きれいに撮影できなかったけど、冬を前に耳毛がふさふさになってるのだけはなんとなく撮れてました。

昨年まではこういう姿はうち近辺で見ることは皆無だったので、なんだか新鮮です^^
動画もたいしたことないけど、せっかく撮影したのでついでに一緒にアップしておきます。43秒