太郎の場所が欲しいべスター君 - 2019.07.11 Thu
旅日記は今回は休みます。
昨日、参院選の在外投票に行ってきました。投票は無事にできたのですが…。
地下鉄の駅に行ったら、だ~れもいなくてシーンとしてておかしいなあと思ったら、なんと、ストライキ中でした!(>_<)

”ストライキ中で電車は走ってないので駅から去ってください”とのお知らせがそこに(;_;)
今週は相方が所用でいないので、地下鉄のこういった情報が入ってませんでした(-_-;)
別の日に行くこともできたけど、既にチケットの刻印を済ませてたのでこの日に行かなきゃ損。なのでバスやその他の公共交通機関を乗り継いで総領事館まで行きましたが、いつもの倍以上の時間がかかって疲れました(汗)。
でもお仕事されてる方に比べると、時間に融通の利く私はまだまだいい方ですね。
帰りもまたSバーン(地下鉄とはまた別)とバスを乗り継いでの移動でしたが、私が乗る時間帯はバスがちゃんと走ってなくて、通常の3倍以上の時間をかけて帰宅。疲れましたっ(>_<)
今日は自転車で買い物へ。
途中、たくさん買ってしまったのに太郎が食べないご飯、間違って注文してしまったご飯をここへ寄付してきました。

ペットショップにある寄付用ボックスです。これ、中に入れると、センサーが反応して、ドスの利いた声で「ダンケ!」と言う音が流れてきます(笑)。
このペットショップに限らず、ホームセンターでペットフードを売ってるところでも似たような入れ物を時々見かけます。
集められた餌は動物保護施設などに送られるようです。動物保護施設に直接寄付に行くという方法もありますが、うちからはちょっと遠いので、こうやって近所のショップで寄付できて助かってます。
さて、久々にべスター君と太郎の話題を。
太郎は今年もまた、ここでくつろぐのが定番になってます。

しかし、太郎がそうやってくつろいでる時に、べスター君がやってきて、わざわざ鉢の横で背伸びして太郎の様子を見たりとかやるんです。この時はそこまでの勇気はなかったようですが、それでもテラスを去るということはしませんでした(-_-;)

太郎:「あいつもなかなかしつこくて遠慮もないにゃ」

べスター:「まだ帰らないもんにゃ…」
べスター君のことを厳しい目で見る太郎です(笑)。

視線に耐えられなくなったか、べスター君、やっとテラスから去るのか~と思ったら、

べスター:「おばちゃん、ほら、ゴロンってやってあげるにゃ~」…とばかりにゴロンゴロン(-"-)

…と、こんな感じで、遠慮も何もないべスター君なのでありました。だいたいほぼ夕方以降、飼い主さんが帰って来られた後の時間くらいにうちへとやってきます。
そして別の日、太郎が室内で寝てる時は、ちゃっかりとここでくつろいでました(。-∀-)

相方を見るとすぐに逃げますが、私相手には逃げませんねぇ…。

太郎が起きてる時はここは遠慮してほしいので、私も、「ほら、ダメよっ!」と言って目の前に行くと、べスター君もここはダメだと分かってて下りては行きますが。
こういうことがよく繰り返される日々なのでありました。
昨日、参院選の在外投票に行ってきました。投票は無事にできたのですが…。
地下鉄の駅に行ったら、だ~れもいなくてシーンとしてておかしいなあと思ったら、なんと、ストライキ中でした!(>_<)

”ストライキ中で電車は走ってないので駅から去ってください”とのお知らせがそこに(;_;)
今週は相方が所用でいないので、地下鉄のこういった情報が入ってませんでした(-_-;)
別の日に行くこともできたけど、既にチケットの刻印を済ませてたのでこの日に行かなきゃ損。なのでバスやその他の公共交通機関を乗り継いで総領事館まで行きましたが、いつもの倍以上の時間がかかって疲れました(汗)。
でもお仕事されてる方に比べると、時間に融通の利く私はまだまだいい方ですね。
帰りもまたSバーン(地下鉄とはまた別)とバスを乗り継いでの移動でしたが、私が乗る時間帯はバスがちゃんと走ってなくて、通常の3倍以上の時間をかけて帰宅。疲れましたっ(>_<)
今日は自転車で買い物へ。
途中、たくさん買ってしまったのに太郎が食べないご飯、間違って注文してしまったご飯をここへ寄付してきました。

ペットショップにある寄付用ボックスです。これ、中に入れると、センサーが反応して、ドスの利いた声で「ダンケ!」と言う音が流れてきます(笑)。
このペットショップに限らず、ホームセンターでペットフードを売ってるところでも似たような入れ物を時々見かけます。
集められた餌は動物保護施設などに送られるようです。動物保護施設に直接寄付に行くという方法もありますが、うちからはちょっと遠いので、こうやって近所のショップで寄付できて助かってます。
さて、久々にべスター君と太郎の話題を。
太郎は今年もまた、ここでくつろぐのが定番になってます。

しかし、太郎がそうやってくつろいでる時に、べスター君がやってきて、わざわざ鉢の横で背伸びして太郎の様子を見たりとかやるんです。この時はそこまでの勇気はなかったようですが、それでもテラスを去るということはしませんでした(-_-;)

太郎:「あいつもなかなかしつこくて遠慮もないにゃ」

べスター:「まだ帰らないもんにゃ…」
べスター君のことを厳しい目で見る太郎です(笑)。

視線に耐えられなくなったか、べスター君、やっとテラスから去るのか~と思ったら、

べスター:「おばちゃん、ほら、ゴロンってやってあげるにゃ~」…とばかりにゴロンゴロン(-"-)

…と、こんな感じで、遠慮も何もないべスター君なのでありました。だいたいほぼ夕方以降、飼い主さんが帰って来られた後の時間くらいにうちへとやってきます。
そして別の日、太郎が室内で寝てる時は、ちゃっかりとここでくつろいでました(。-∀-)

相方を見るとすぐに逃げますが、私相手には逃げませんねぇ…。

太郎が起きてる時はここは遠慮してほしいので、私も、「ほら、ダメよっ!」と言って目の前に行くと、べスター君もここはダメだと分かってて下りては行きますが。
こういうことがよく繰り返される日々なのでありました。